小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 9401~9450位 柴野いずみ【『傷モノ令嬢』&『隣国氷帝』コミカライズ決定!】
その他
空想科学[SF]
全てがパスワードで管理された近未来、うっかりパスワードを失念してしまった男の話。
最近羽振りが良くなったスケロク商事に社内旅行の企画が持ち上がり、神奈川県丹沢の山深き南山(なんざん)村温泉の鄙びた温泉宿に一泊二日の計画を立てた。
しかしそこには謎の巨大生物が、棲息しているという言い伝えがあった。
その噂を掴んだ原板大学(はらいた)人類学准教授、八女田(やめた)は名誉欲に目が眩み、捕獲に乗り出すよう画策し、その学者先生達を追っかけ回し、ドキュメンタリーに仕立て衝撃な内容を放送しようと企画する国民放送局KHKのクル
ー達も乗り込んできた。
助教授とサークルに村全体がどころか、スケロク商事の面々もこの騒動に巻き込まれていくこととなった。
折りたたむ >>続きをよむ
私──セシリア・ハトソンは10年前、事件に巻き込まれて記憶を失った。
そして現在、シトリー協会に入り幼馴染と共に新たな生活を送る。
しかしこの世界の現実の残酷さを突き付けられることになる──
タラント空襲を受けたドゥーチェは艦隊ごと異世界に転生してしまった!
軽く、明るく、困った人を魔法薬で救う話。
SFというより魔法ありのSF(少し不思議)。
ただしバッドエンド。
AIの進化によって世界は繁栄し、エネルギー問題も解決された。しかしそれに伴って人々には貧富の差が生じる。AIの統制する社会では貧しいものは「人類の桃源郷」形成には不必要な存在とされ、地下世界「アンダーグラウンド」に送られた。地下世界はAIで統制などされておらず、文字通り無法地帯が形成されていた。
そんな荒廃した世界に「希望」を見つけるためにある男が現れる。生きる意味も分からずただただ死を待つだけの少年を見つけた彼は何を思い、何を見出すの
だろうか。折りたたむ >>続きをよむ
「空のスポーツ考えて」
社長の一言で新事業部が立ち上げられた
新人や窓際で集められた新規事業部
新しく出来たスポーツはMoonBattleStrike
「MBS」
これを認知させる為にチームを作り試合をすることになった研究者とチームの奮闘記
2220年。
ゾンビ文明全盛期。
地球は戦争という営みこそ絶えなかったが、どこか牧歌的な日常を謳歌していた。
しかし、一つの大きな変化がすぐそこまでやってきていた。
時代は少しずつ変わろうとしている。
この物語は、そんな時代のお話である。
この作品はnoteでも掲載しています。
遠い未来。
人間は地球を追い出され、宇宙のコロニーから地球奪還を虎視眈々。
アララギはむかし、ちょっと問題のある組織〈キツネとブドウ〉に身を置いていたが、いまは公園局に左遷されている。
そんな彼のもとにかつて彼と同じく〈キツネとブドウ〉に身を置きながら、彼に全責任をかぶせて、失脚を免れたミーガーとムスタファがやってくる。
ふたりはなんと〈キツネとブドウ〉を復活させると話をもちかける……。
研究所の被験体として《能力》を開発されたシェリーは、同じ立場の人間が集うスクールで、いよいよ卒業を迎えていた。先の進路で組まされる相手は、ひときわ目立つ組織の客寄せパンダ。納得のいかないシェリーは、本人へ直接問いただそうとする。意外にも相手は、包み隠さず話し始めた、シェリーのことを相棒と呼びながら。
空川 億里(そらかわ おくり)
SF
空想科学[SF]
未来の日本。女子大生の柚葉(ゆずは)は痴漢防止のため外見だけはマッチョな男性に見せかけるアバター・スーツを買うのだが……。
ある日突然、人類は衰退しました。
謎めくテロリスト【プテリドピュタの影】によって。
世界の人口は全盛期の十分の一以下に減らされ、バイオテロの影響で五大陸のそのほとんどが再起不能に。
そんな折、世界に平和を取り戻さんとする聖女と、彼女率いる超常の力を有する奇跡の子供たちが現れ、みごと世界を救って見せた。
しかし、それから数年後、奇跡の子供たちが惨殺される事件が続発。
事件解決に乗り出す聖女らが真相の果てに出会ったモノとは。
26世紀、二十世紀のインターネット世界はエジプトのピラミッドのような古代遺跡になっていた。
今、「教授」と自らを呼ばせる男がアシスタントプログラムのミケナと共に「発掘」へ向かう。
探索の末、彼らが見つけたものはーー
読み終わったときあなたの頭の中にはタ〇リさん、そして流れるあの曲
かつての日本は男社会と表現されていたようにどの産業、どの業種、どの仕事においても常に男性がリードし、国を引っ張っていた。しかし、数十年前に日本の研究者が地球を取り巻く新エネルギー『マナ』の存在を発見し、日本は独自にマナの研究を進め、やがてマナに直接作用を及ぼすことのできる少女たちがいることを突き止める。時の政府は力を持った少女――魔法少女の発掘と育成にも力を入れるようになり、魔法少女の能力開発を推進した。
すでに日本の国防、治安維持
、消防、医療の四分野は魔法少女と切っても切れない関係にある。その他の分野に関しても退役した元魔法少女たちが主要な役職を占め、彼女たちの強烈なリーダーシップで全てが動いている。もはや男社会という言葉はこの国のどこにも存在しない。今やこの国を引っ張っているのは紛れもなく日本全国にいる現役の魔法少女たちと、過去に魔法少女であった者たちなのだ。折りたたむ >>続きをよむ
ある女の子は帰る場所が無く困っている時に偶然1匹の黒猫に出会うお話。
感染予報がテレビで伝えるようになったけど 800字程度です
気がついたら、俺は人間ではなくなっていた。
機械に殺される人々、それを守る機械達。
俺の戦いが、今幕を開ける。
ヤバい仕事を請け負う元兵士と魔術師の少女。
コンピュータ-ヒト感染ウイルスによって四肢を失ったハッカー。
うつ病の吸血鬼。
その他もろもろ。
ネオン輝く銃と魔法のサイバーパンク短編集。
※カクヨム様にも投稿しています。
僕は死んだ——。
そしてその瞬間、別の宇宙が生まれた。
僕はあなたを赦したい、
あなたに僕も赦されたい。
君には笑っていてほしい。
眩しかった未来でまた会おう。
● 概要はTwitterでも断片的に紹介しています。アカウントは「MagoyasYasda」「意識のはじまり(安田孫康)」です。(https://twitter.com/MagoyasYasda)
● 末尾には、付録(日本語・English)が添付してあります。意識の概要が簡単につかめます。
● There is an appendix (in Japanese / English) at the end. The outline of
consciousness can easily be grasped.
…………………………………………
【無は存在しない】生命と意識の関係を青葉が絵理とセァラに説明する。また、無は存在しないという考えを哲学者のベルクソンが表明せしことも紹介する。
【そんなの怪しい】ベルクソンの考えからの帰結として、青葉が世界はただ有であるばかりという考えを表明する。
【もちろん本当】絵理が嘘みたいと言い、青葉が嘘みたきことならこの宇宙には幾らでもあることを色いろ例示する。
【ちょっと変】ベルクソンの考えは哲学により発見されるに相応しい真理でありて、ベルクソンは大発見をしつ、と青葉がいう。
【ただ有であるばかり】世界の存在に、意図はなく、目的もなかりき、論理の厳密な定めでありき、という考えが導出される。
【そのバラは赤くない】ベルクソンによる無の説明を青葉が絵理とセァラに紹介する。
【難儀なことだ】存在の根源と有の開始点の問題につき三人が検討する。
【機能二面エナァジ一元論】意識の発生にかかわる物理的なことや理論的な根拠などにつき、三人が議論する。
【創発と量子】意識の発生に関して三人がさらに話を展開する。
【意識開闢】三人が意識発生の物理的なメカニズムなどにつき討論する。そして、ついに青葉が意識を発生させる。
【意識の様相】発生させし意識の様相や認知科学における様ざまな問題につき三人が話す。
【自由意志】自由意志の可否などにつき理論的な観点から三人が鳩首密談する。
【生物の能動的で生産的な動き】生物の能動的な動きの根拠につき三人がお喋りをする。
【自発的に動きだすジェリ】意識に関係することにつき三人が閑談する。
【存在しない人参】ベルクソンの命題に関係するジョークを青葉がいう。
折りたたむ >>続きをよむ
新社会人として社会に出た主人公。
超スーパー有名企業に就職した主人公は意気揚々と出社日当日を迎える。
その1年後
世界は崩壊を始めていた。
ゑ?
何が起こったん?唐突すぎん?
全人類が仮想世界へと移行した未来の地表では、義人と呼ばれるロボットたちが人類やマシン類を管理していた。そこへ姿を現した異形は、仮想世界と現実の二つを圧倒的な力で蹂躙した!
人類無き後の地球環境と仮想世界出力装置は、それらを管理するために開発された義人(アルキマ)とそれを統制する螺旋母塔「ベロニカ」の強大な力が維持している。しかし、人類が住み着く仮想世界を襲う異形「ラコア」によって、仮想世界と現実を股に掛けた戦闘は、いずれもアルキマ
側の敗北となる。やがてさらに力を付け、地上のベロニカに到達したラコアは破滅を呼び起こすが、同時にそれは、宇宙を真に覚醒させる要素の一つでもあった。
折りたたむ >>続きをよむ
1945年、日本
連合軍によって戦争に負けた日本はアメリカの傘の下で生きていく…それに警鐘を鳴らすものはただ一人しかおらず、彼は自分が日本を世界を、そして未来を変えるのだと考えた…やがて彼の築く一大帝国は世界をまとめる者となった…
人類の歴史を塗り替えるほどの大発見である、形状記憶超合金「ヘリクゼル」。人類に無限の進化を与えるといわれる代物である。宇宙へ進出した人類の前に突如として現れた異星人。彼らは、ある人物を差し出すように要求する。その人物こそ、主人公の|一月一日《ねんが》|一基《いつき》であった。一月一日は、世界企業「フラメタックス」の協力の元、ヘリクゼルで出来たロボットに乗り込む。そして異星人との戦いに身を投じていくのであった。
落語みのあるディストピア
この作品は「note, カクヨム」にも掲載しています
虎徹はニューヨークでジョージ大叔父やスザンナ大叔母、アブー曾々々々々々々祖父さんに新年の挨拶をしていた。
ロボットはご主人様を喜ばせたい(※重複投稿しています)悲しいエンド
JS、JK、OLの3人が見知らぬ部屋に拉致監禁されていた!ってトコから始まる異世界SFストーリー
言葉も常識も通じない世界に彼女達が召喚された理由は…
様々な困難に姦しく立ち向かいながら、成長し故郷を目指します!
裏社会と完全に手を切ったまっとうな会社の工事現場の従業員が、ある日襲撃を受けた。
身近に起こったその事件に、若者はその完全な収拾のために動き出す。
一方、只一人意識を取り戻せない少年を見舞う、その世話係は……。
少女は、電車の中で目を覚ました。
自分の名前も、どこから来たのかも思い出せない。
彼女に襲いかかる金属でできた怪物たち。
その怪物を銃撃し、彼女の手を取った男は言う。「君を保護する」
ほとんどの人類が死に絶えた灰色の世界で、記憶のない少女の物語がはじまる。
※この小説は個人ブログに掲載していたものです。(現在そちらは非公開です)
酸と重金属を含む雨のやまない町をさまよう猫と傘。ふとお日様を思い出してしまう猫の前に、天使があらわれます。
感染者数が激減したのは対策が功を奏したのか自粛に耐えたからか それとも
意図的に操作されたのか
フィクションです事実を元にしているわけではありません架空の国の話です
物語のはじまり。
最後になりたいと願うものは…。
この後の構想が定まらないのでとりあえず短編投稿。
私の好きな人が別の男性にいつの間にか? 入れ替わっていた!?
死んだはずの友人が、幽霊として蘇ってしまう。その友人と主人公の短く突飛な旅の記録。
9441位 時計
西暦二〇六〇年。人類は宇宙に進出することを諦め、地球で生きる決断をした。
技術革新して、Hand Device Computer Virtual Reality略して VR というスマートフォンに変わる新しい機器が普及し、人々は何不自由なく暮らしてきた。
そんな中、天才発明家の高校生マサノブが、エキゾチック物質という質量をマイナスにする物質を発見する。それを次元の『穴』に入れれば過去に行くことは可能ではないかという説を唱える。
マ
サノブの唯一の友人マルは、マサノブとともに二〇一〇年に旅立つことを決意するが、マルが思いもしないような、壮大な計画はすでに動き出していた…………。
スペクタクルSF長編小説、ここに開幕!
折りたたむ >>続きをよむ
夕方という珍しい時間に目覚めた老人。
見慣れた部屋を見渡すと、そこには見慣れないロボットが置いてあった。
ーーー
この作品は「カクヨム」及び個人サイト「テックカクテル(https://tech-cocktail.com)」にも掲載しています。
9444位 刷新 刷新をキニヤルワンダ語で言うと“Kuvugurura”というらしいです。
つまりドイモイですね。
これを書いているとき何も考えてません。
皮肉も批判もなければ何もなし。
世界中を巻き込んだ戦争が終わって数十年。
とある島に世界各地で生き残った人達が集まって暮らす町が出来た。
その町は一人のマッドサイエンティストとそれに賛同する者達によって造られた最後の希望都市〔エデン〕。
戦争で星の回りの宇宙空間はアル国の兵器によりデブリと呼ばれるゴミが高速で飛び回り、人類は宇宙に出る事が出来なくこの星に閉じ込められ、資源不足で世界中の町が衰退し多くの人はエデンに頼って生活している。
そんな中で数奇な運
命を持って生まれた女の子〔柊ヒイラギ〕。
自分のせいでテロが起きたと思っている女の子〔ミカ・フランクル〕。
親の言いなりで進学させられてしまった女の子〔椿ハルカ〕。
そんな3人が出会った。
折りたたむ >>続きをよむ
時はC.E 2139年………人類は新たな病に悩まされていた。
“夢迷い病”――通称『Dream Lost Syndrome(ドリーム・ロスト・シンドローム)』と呼ばれる奇病。これに罹ると、夢を夢と認識出来なくなり、眠りについたまま目覚めなくなる。そう、まさに夢の世界で迷い子になってしまうのだ……。
その病気から回復する手段はただ一つ、『Dream Diver(ドリーム・ダイバー)』ーー“WD”とも呼ばれるーー彼らによる治療を受ける
こと。彼らは夢迷い病の患者の夢に、まるで潜るようにダイブする。夢と現実の狭間で、彼らは何を見、また何を思うのかーー……。
現実(リアル)を疑い、幻想(ゆめ)の中に隠された真実の欠片を捜し出して救い上げよ。
信じられるのは己の“境界線(ボーダー)”だけ。クライム系サイバーパンクドラマ、開幕ーー。
折りたたむ >>続きをよむ
家出少女の神籬菜々は、神待ちアプリの暴走によりタイムリープし、大正時代の高校生・広瀬とマッチングしてしまう。下宿の部屋に泊めてもらうことなどできるはずもなく、代わりに広瀬と共に高みを目指す神籬だったが、背後には家出少女の時空補導を狙う魔の手が迫っていた!
ねじれ双角錐群の神待ちSFアンソロジー『心射方位図の赤道で待ってる』に寄稿した短編です。
今から約5000万年前の白亜紀末期、恐竜たちが知能を持ちスポーツを楽しんでいた時代があった。一方で緑豊かなパンパ平原の覇権をめぐって肉食獣と草食獣の争いが絶えなかった。草食獣のイグアノドンは自らの祖先が発明したサッカーにより、決着をつけようと持ちかける。ここに恐竜たちのサッカーの祭典「白亜カップ」が実現した。
恐竜たちはそれぞれの個性を存分に発揮し、激しい戦いを繰り広げるが、やがて試合は思いもよらぬ結末を迎える。
「(1)決戦の火
蓋」にスタメン図があります。参照しながら読んでいただくと楽しめると思います。折りたたむ >>続きをよむ
夢に挫折した伊勢谷勇斗は人生に絶望し始めていた。
そんな時、バイト先のパートから仕事の話をされる。
奇妙だが、ハートフルな非日常に翻弄される物語。
果たして彼に幸せは訪れるのだろうか。
「わたしは、小説家になんぞならんぞ!!!!!!」
言葉遊びが好きなわたし、チクバ・ノトモはある日の放課後に立ち寄った純喫茶で煙草をふかす。
この場合の放課後というのは喫煙をしているものなのですから、大学生あるいはそれ以上に当てはまるのは当然なのですがひょんなことからとある事件に巻き込まれちゃって・・・!!!!!
多分異世界に転生しないしハーレムにもならないしそもそも性別なんぞ決めてはいないし、徒然なるままに且つ場当たり的に進行して
いく。そう、わたしはコメディが好きだ。まだ評価されていないようなそんなコメディが。折りたたむ >>続きをよむ