小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 9951~10000位 日本人大学生の諏訪洋一は、大学を休学して南太平洋諸国を放浪中、とある国で所持金のほとんどを盗まれてしまう。親切な人に日本領事館がある島へ行く不定期貨物船を紹介して貰い、たどりついたフライマン共和国では、おりしも島を二分する勢力であるカハ族とカハノク族の対立から内乱の危機に陥っていた。
日本に帰りたいだけの洋一だったが、ただでは援助できかねるので日本領事館の臨時職員としてひと仕事やって欲しいと頼まれる。カハ族の大物の屋敷に送り込まれた洋一
は、カハ祭り船団のカカシとして同行を依頼される。ただで島内観光クルーズ、しかもとびきりの美女をつけるという条件に頷いてしまった洋一は、カハ族の美人3姉妹やカハノク族のハーフ美少女、そして第三勢力の凛々しい神殿巫女候補たちと出会ったり離れたりすることになる。
そうしている間にも、カハ族とカハノク族の急進派が小競り合いを繰り返し、ついにはカハ祭り船団に対抗するカハノク族の船団も集結、大規模な衝突が起ころうとしていた。
フライマン共和国に伝わる女神ラライスリの恋人であるタカルルに模された洋一は、ラライスリとなった少女たちを率いて戦いを止めることが出来るのか?
基本、ハーレムものです。折りたたむ >>続きをよむ
医療と市場原理の相性の悪さ。そして、医療資源の枯渇。そんな問題点を解決する為の、ある制度が定着した社会。仮にあなたが、そんな社会で生活していたとしよう……
工業高校に通う普通の男子高校生だった佐々木はある日突然、異世界に召喚されてしまった。 しかも異世界なのに、元の世界とほとんど変わらない世界だった。 違うのは発展した文明が科学か魔法かというくらい。 そんな世界で佐々木が平凡にラブコメする話しです。
地球暦4654321234年――
the United of galaxy Security council Japan (銀河連盟安全保障協議会日本支部)――略称 U.S.J (ちなみに、某映画会社直営テーマパークとは、一切関係ない事を、ここに明記しておく。)の職員であるジャックは、相棒のニャントロ星人とともに同僚の家に食事に招かれたのだが…… 。『暫くサンマは食いたくない』続編。ジャックと異星人たちの普通だけど奇妙な日常。
(
初出:2009.4 greeサイト内コミュニティにて、ひねもすのたり名義で転載)
折りたたむ >>続きをよむ
天才学生が、タイムマシーンを生み出し、友人が乗せられ・・・、色々な衝撃が彼を成長させた。そんなSF冒険小説です。一度で良いので読んで下さい。
「女性だけの町」の成功がもたらした、外の世界の物語。
※この作品は「女性だけの町」「女性だけの町BLACK」と同一の世界観です。
※また、この作品はカクヨムにも掲載されています。
燃料の失われた蒸気と圧力の文明が、間欠泉を頼って都市国家を形成するようになって暫く。人々は新たな熱源を求めつつも、そんなものは夢物語に過ぎないことを薄々感じていた。
そんな中、既に時代遅れとなった大地を探る仕事、ダウザーとして生計を立てるヒュージ・ブローデンの下へ、外国からの奇妙な来訪者が現れる。
「仕事の話がしたいんだ! あの大型スチーマンに乗ってる人と!」
これはポリシーに生きるアウトローモヒカンな見た目をした巨漢と、どこかズレ
た雰囲気を持つ異国の女性という奇妙なコンビが、人型ロボットスチーマンに乗り込み蒸気の熱を求めて進む、ちょっとした縁と仕事のお話である。
※現在週2回更新
※ネオページにて先行公開中
https://www.neopage.com/book/30732569722341700折りたたむ >>続きをよむ
『ゾンビかな?と思ったら』
自分がゾンビになったかも。そんな時、不安ですよね。
以下のチェックシートで3つ以上「YES」の方は、ゾンビの疑いがあります。
まずは当院にお越しください!
□最近死んだことがある
□皮膚が青緑色に変色している
□体から腐敗臭がする
□ケガをしてもすぐ治る
□無性に人を襲いたくなる
――――――――――――――
そんな怪しいサイトを頼りに病院にたどり着いた普通の女子高生、
村井ニニカは、意を決して告げる
。
「私、ゾンビになっちゃったんです!」
「初診ですね?保険適用外ですが大丈夫ですか?あと、ゾンビかどうかは医者が判断するので、勝手に決めないでください」
――――最近、おかしな都市伝説が流行っている。
『死んでもゾンビとして甦る』
そして
『ゾンビ専門の医者に会えば治してくれる』
ゾンビ映画大好きな女子高生の村井ニニカは、ある日自分がゾンビになってしまった!
ネットで見つけた怪しいサイトを頼りにゾンビ専門の医者を訪ねたが、そこで出会ったのは
銀髪と褐色の肌の謎の美少女ドクターと、
その助手の、やる気のないおじさんゾンビだった。
そしてなぜか、ゾンビ同士の戦いにも巻き込まれていく。
だが美少女ドクターはこう言う。
「ゾンビじゃない。彼らは患者です。そして私は、彼らを必ず治療する!」
――――
この作品は「カクヨム様」にも掲載しています。折りたたむ >>続きをよむ
かつて尖閣諸島で鰹節工場をしていた祖先の末裔の俺は魚釣島に移住させられた。正当な民間人が住むなら国際紛争にならないだろうという考えだ。
とはいえ無人島生活は楽では無い。ただし生来の無責任な性格が幸いして楽しく過ごせるかもしれない。
「クローン通知書……か」
部屋で郵便物をチェックしていた彼は、一通の封筒を手に取り、そう呟いた。
少子高齢化と未婚率の増加が問題視されてから何年経っても解決の兆しは見えず、政治家たちはこの問題に触れることすら避けるようになっていた。
だが、人々がそれを咎めることはなかった。解決など、無理な話なのだ。子供を育てるには金がかかる。この不景気ではそんな余裕も熱意も持てない。結婚し、親に孫の顔を見せるといっても、せいぜい一人か二人、それ
以上は夢物語だ。
娯楽にあふれ、結婚しなくてもそれなりに楽しく生きていけるこの時代。人口が増加している途上国のように女性の権利を無視するわけにもいかない。このまま国と共に老化し、緩やかな死を迎えるだけ。そう諦めていた。
だが、ある革新的な技術が誕生し、制度として導入されたことで流れが変わった。
それはクローン人間の作成であった。
折りたたむ >>続きをよむ
西暦20XX年。
科学者集団『ユニオン』が開発した気象兵器『ラグナロク』の発動によって、地球規模の大災害が発生し、地上は砂嵐の吹き荒れる荒廃した土地となった。
地上に住めなくなった人類は、地下に活動拠点を移して15年あまりが経過していた。
次第に拡張される地下都市は、利権と策謀が渦巻くかつての地上と変わらぬ様相を呈しはじめた。
そんな折、『ユニオン』の代表者であるクリスは、再びラグナロクの起動実験を行うとの宣言をする。
人
はまた過ちを繰り返すのか……。折りたたむ >>続きをよむ
とある星系の支配権をめぐる戦いで、連合側の星、地球(アース)716の遠征艦隊は連戦連敗が続いており、1万隻の味方艦隊の犠牲をできるだけ減らすために撤退戦専門の殿(しんがり)戦隊500隻が編成された。
その指揮艦であるライムント・シュパール准将は4度目となる撤退戦でもかろうじて敵を足止めし、生きて帰還する。が、そんな彼の前に現れたのは、男爵家を追放され路頭に迷っていた激辛好きの男爵令嬢シルビア・ド・トルタハーダであった。
彼女を宿舎
にかくまう代わりに、シュパール准将はある「呪(まじな)い」を施される。それは自身の死の瞬間を予言するという、男爵家に伝わる秘術であった。この非常識な術で予見された「死」を回避しつつ、数十倍もの敵を相手に殿(しんがり)として生き残るべく奮戦する日々が続く。折りたたむ >>続きをよむ
サキュバス。
六十年前、存在が発表されたこの生き物について、あなたはどれだけ知っているでしょうか?
美しい容姿の持ち主?
男を誑かす魔物?
狡猾で醜悪な悪魔?
もしそのような考えを持っているのであれば、今夜大きな衝撃を受ける事でしょう。彼女達の本当の姿が、今、明かされます――――
※科学テレビ番組風小説です。サキュバスという生き物について解説していきます。保健体育程度の性表現あり。
※全七回投稿
※『カクヨム』『ハーメルン』にも投稿し
ています折りたたむ >>続きをよむ
普通の高校生…だけどもう疲れた。
自分らしく生きるため、わたしはアイドルになるの!
バーチャルという自分とは違う自分
相手だってどんな人かわからない…だから自由!
羽を伸ばしながら活動する中で、彼女は何を学び、何を喜ぶのか…
青春あり?苦悩あり??
ハチャメチャ大ありのアイドル活動!!
蒸発した母親の借金を背負わされる娼婦のリサは、人としての尊厳すらも奪われるという最低街(ボトム)へ送られるが、そこで出会ったハッカーのトオルにけしかけられるまま、自分を虐げてきた者たちへの復讐を遂げる。やがて賞金稼ぎとなり、着実に実績をあげるリサとトオル。家出少女のリョウコも加わり、愉快な日々がいつまでも続くかと思われたのだが、三人に舞いこんでくるのは一筋縄ではいかない仕事ばかりで――
【公式】紅榴るな/十六夜音楽隊
SF
空想科学[SF]
「...あれ?ここはどこ?」
ある日、リンが人工知能「アイ」を開発した。アイは人間がパソコン上でする総てを学習し終えると、私たちの「月光を操る力」を伸ばすためのVRMMOを開発した。リンはテストプレイから使っているというが、私と黒羽は今日、それを初めてプレイする。さて、どんなゲームなのだろう。
そうやって楽しみにしていた時が懐かしい。この世界の別々の場所に飛ばされてから、一体どれだけの時間がたったのだろう。
この閉ざされし広い世界
の中で、どのようにして2人と巡り逢えるのだろう。
「あっ...。アイからの連絡だ。」折りたたむ >>続きをよむ
投稿が上手くいかず、何度も上げなおしすみません汗
AIロボットが人間よりも多くなった時代。 両親のいない人間:宝 と、成長の止まったAIロボット:ウィル との物語。
暦が新たに『星暦』と名を変えてから、二千年近くの時が流れた現代。
災害と公害により生物は死に絶え、世界は既に滅んでいた。
だがそれでも尚、人類は滅んでなどいなかった。
巨大な壁により外部と隔絶された尖塔都市――ヒュペルボレオス。人類最後の砦であり国家である其処は、発達した蒸気機関技術によって常に光で満ち溢れ、人々は自由に空を飛ぶ術を手にしていた。
そこでは全てが手に入り、あらゆる幸福を感受できるという。それはまさに楽園だっ
た。
されど楽園を運営する人工知能、『マニトゥ』は警告する。
「馬鹿だねぇ。楽園なんてものが、本当にあると思ったのかい?」
これは、復讐と断罪の物語。
然して心せよ――青空を見てはならない。
* * *
第一章 青空謳歌・完結
第二章 憧憬迷路・開始折りたたむ >>続きをよむ
タバコ飼育キットという題名のイメージから創作したショートショートです。
【タイアップ企画】バンダナコミック01【専用作品】人類は地球ではない星に海底コロニーを築き、身を寄せ合うように生きている。そこからさらに地下深く、危険を顧みずに鉱物を求めて坑道を掘り続ける者たちがいた。仲間の誰よりも最前線で掘削ロボを操って坑道を掘り進めるカナリア組の若い棟梁の少女『タガネ』は、コロニー政府より突然に招集命令を受ける。その場で彼女は、コロニー間の連絡隧道工事の再開とその任務をカナリア組に任せるという旨を言い渡される。それ
は、かつてのカナリア組の棟梁でありタガネの父でもある『セットウ』が果たせなかった仕事。彼の命を奪い、とうとう最後には失敗した過去の事業であった。
※作品はシナリオ形式です。折りたたむ >>続きをよむ
霧ヶ峰高校に通う葉月詩織は、奇妙な感覚に悩まされていた。毎日が、まるで少しだけずれたコピーのように感じられるのだ。
親友の田中裕太は、その現象が、学校に仕掛けられた謎のプログラムによるものだと突き止める。
二人の調査は、深淵と呼ばれる、人間の意識の深層に繋がるネットワーク、そして、その力を利用しようと企む白銀という謎の研究者へと繋がっていく。
詩織は、母の形見である紫色のペンダントが、深淵の力と共鳴する鍵であることを知り、裕太と共
に、深淵へと続く扉を開く。折りたたむ >>続きをよむ
21XX年世界各国がさらなる技術革新を進めていた。しかし、その流れに置いてかれた国があった...東洋の島国「日本」。この国の世界における地位は世界最下位レベルにまで堕ちた。そして、他の国々との平和協定が破棄された日本は侵略の危機に瀕する。それに対抗するため、ついに「日本国防軍」が本格的に動き出すのであった。国防軍と外国勢力による日本を守るための抗争が今始まる!SFバトル小説
川中島の戦いについて研究している甲田信次と越海景満は、ペルーにやってくる。メガロドンとリヴァイアサン・メルビレイが武田信玄と上杉謙信のような関係にあったという織沢信景の主張を受けたからだ。しかし、織沢信景は行方不明になってしまう…。
双子の兄貴の彼女を好きになってしまった俺はどうしたらいいのか?
その世界には本来あるはずのものが失われてしまった。
緊急政策特命大臣 |照尼覇那《てにはな》|涼《りょう》によって考案された少子化問題対策案。
それが『マッチングバトル』である。
意中のハートを射止めるため、ライバルたちに鋼の拳で挑む、というコンセプトが評判となり、今や国民的人気イベントになっていた。
しかし、使用するロボットに難があった。いまいちカッコよくない。
そこで照尼覇那は一計を案じ、古くからの友人であるロボット製造会社社長に協力を仰ぐ。
上がってきたロボ
ットはまるでアニメに登場しそうなカッコよさ。
だが、これは少子化対策のほんの入り口に過ぎなかった。
計画の本筋は『日本人に生命的危機感を与え、種の存続意識を高めること』だったのである。折りたたむ >>続きをよむ
莉乃の一言で心揺さぶられる君徳。その心の揺さぶりを晴らすため海に向かった。その砂浜で出会ったのは?
小惑星メシウスの破片が地球に降り注ぎ、世界は一変した。
文明崩壊という些細な犠牲で生き残った人類は、無法の時代を経て再建の時代に突入。
文明再建を狙う新人類連合(NHU)、そしてかつての文明を否定する新世界同盟(NWA)が崩壊後の世界の二大勢力となっていた。
文明崩壊後の世界で人は、それまで手にした事の無かった(知恵の実)を手に入れ(原罪)へとその手を伸ばしていた。
※趣味で書くロボット作品です。
迷子になっていた一方そのころ。雄二と花夏は一体どのような心境だったのか。それを書いてみました。皆さんどうぞお読みください。
戦後、どさくさに紛れていろんな場所でアンドロイドを見かけることが多くなった。日々、ガイガーカウンターが鳴り響く森の中を散歩配信してしているアンドロイドの話。
銀座の占い師は評判だったが・・・お気に召しましたらポイント評価いただけると幸いです。
ピラミッドの疑問に果たして人間、いや、人類は答えることが出来るのか。
紀元前20万年。西暦2347年。二つの時代が交錯するとき、人類の起源に隠された真実が明らかになる。
明日になればその日は明日とは呼べない。だが、その明日は今日という名前に変わっただけであり、これはただの言葉遊びに過ぎない。
だが一人だけ、明日が明日でないことが遊びで済まなくなった人がいた。時間の進む方向が捻じ曲げられてしまった人が。寝て起きても、今までのように新たな1日が始まる、なんてことがなくなってしまった人が。
そんなどこにでもいる、平凡だった一人の大学生が明日を取り戻す物語。
その綺麗な緑髪を揺らしながら、今日も少女型アンドロイド、ワスレナは戦闘用ロボット「リーベ」の整備をしていた。
マスターから連絡が途絶えて1ヶ月。ワスレナは旅に出る事にした。極東のジャパンまで、マスターの足跡を辿りながら。
しかし世界は終末。スムーズにいくはずもなく……
そう遠くはない近未来のお話。第三次世界大戦が勃発し、サイバーテロ・ウィルス兵器によって人類は殲滅した。
しかし、コンピュータシェア世界的トップ企業の「ZooqD」社の開発したナノインプラントマシンにより、「ZooqD」社社員、その関係者、子供は生き残った。生き残った人類で、完全なる管理社会を実現した。ナノテクノロジーにより、人類の脳にナノマシンが直接インプラントされ、脳内外から電気信号を自由に入出力することが可能になった。政府は、それ
らの技術を用いて、ある時点からの人類の記憶を抹消した。
この世界では、人々に不安や不満はなく、かつ人間一人ひとりに終わりが訪れない何もかもが完璧で平和な理想郷であった。
この世界では、大人はサポーターと呼ばれ、娯楽開発の義務があった。子供はプレイヤーと呼ばれ、サポーターの開発した娯楽を享受する義務があった。サポーターはプレイヤーが楽しむための娯楽を追求し、知的欲求を満たしていた。(相互尊敬の確立)
そんなある日、天才プレイヤー4人組アマナ・ヤマト・ゼロ・フヨに裏ネットワークの掲示板を通じて未来人と名乗る「??」から未来を予言するメッセージが送られる。
初めは馬鹿にしていた4人だが、現実の事象の的中により、次第に信じ始める。「??」はこの世界は誰かの手によってコントロールされていることを示唆する。
折りたたむ >>続きをよむ
復讐刑。通称・仇討ち刑。
遺族感情を重視するべしという世論に押される形で作られた刑罰。
その内容は「遺族は加害者に何をしても許される」そして「加害者は一切の抵抗を認めない」
そんな刑罰に全く何の疑問も持っていなかった主人公。
所詮他人事。悪い奴が酷い目に遭うんだから、メシウマだ。
そう思っていた。
だけど……
当事者になって、やっと理解するに至ったのだ。
その本質を。
※カクヨムにも掲載しています。
この世の笑い神と死神のはなし、、、、他力本願のはなし、、、宗教カのはなし、、、他力本願の起源や、、坊主の話いろいろ、、、
【2024年1月1日より連載開始 1日2回(5時と20時)更新 全26話予定】
ここは西暦2046(令和28)年の日本、三重県亀島市──。高校2年生に進級したばかりの山口ユキは、部活では天文同好会に所属し、UFOや宇宙人にも興味のある女の子。新しくクラスメイトになった星野宇宙(ソラ)と趣味がかぶっていることがわかり、次第に親しくなる。ソラは歴史の知識が豊富な上、時折ユキがふっかけるオカルト談義も科学的な見地から全て打ち返してくるような
男の子。そんな中、ユキは人類がすでに忘れ去ってしまった遠い過去の歴史を知ることに……この年にユキが体験した不思議な1年間を綴ります。
※ 本作は、2021年に「カクヨム」に作者名義で投稿したものを加筆修正したものです。折りたたむ >>続きをよむ
あの日、人体実験の被験者となった俺は人間の皮をかぶった兵器になった。
そして全てを失ったあげく、死刑が確定した。
そんな時に、執行猶予を付けるための条件として治安を維持する組織にスカウトされたんだ。
これは、俺が失った全てを取り戻すまでの物語
前作「短編:おかえりなさい」の世界観で連載に挑戦してみました。
辛口な表現が多めですが、よろしかったら覗いてみてください。
時は平和。人が人を産まなくなって久しい時代、資源調達が主業務になった軍隊で主人公アナンが業務に奮闘する姿を描く。
社会を維持、継続させるということとは何かを問う作品にしようと思います。
死を恐れる人類に宗教は、天国と地獄と来世の存在を教えた。
仏教が輪廻転生を説いてから、ずいぶんと長い年月が過ぎた。
そして、令和30年の日本では、仏教が異世界転生を説き始めた。
そんな近未来の真面目なSFです。
※カクヨムでも同時投稿です
9997位 熱男 僕の体温はついに8000度を超えてしまった。そのかわり、地球温暖化は止まっている。僕たちが熱を一手に引き受けて吸収しているおかげだ。
僕は遺伝子操作によって生まれた膜状耐熱人間で、空を飛んで膜を広げ、太陽熱を吸収している。地球温暖化を阻止するついでに、その熱エネルギーで生きている。
僕たちは熱男と呼ばれている……。
SFショートショートです。
科学者グラサザール・オブライアは『異世界への扉』を開発した。
その100年後World Science high schoolは異世界の魔術学校ノルドワークからの異世界交換留学生を迎え入れたが引率としてやってきた教師の1人カリナ・シノザキはWorld Science high school学長新道に殺されていた………
不器用にしか生きられない少女は、ある噂をたよりに廃墟に向かう。
そこで彼女が目にしたものとは…。
仮に人間社会を複合体生物とするのなら、家畜や農作物だけでなく、機械もその一つとするべきかもしれない。そして、そこにはソフトウェアも入っているのだ……