小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 4301~4350位
スペース農場を自営業していた少年が、ならず者に家族を殺され復讐する
ドラム教室で音楽を教えていた水上 宇宙(ミズカミ ソラ)は、ある日突然ドラム型装置『元素プレイヤー』とドラムスティックのような『エレメントスティック』と出逢い、ネオンの戦士・メメントとして戦う事となる。
襲い来る怪物『バケモノ』に対抗する組織、怪奇物質特別対抗部隊『クラック(CLAQUE)』の人々と関わっていくうちに、彼は彼自身を知らされていく。
地球を侵略しようとした宇宙人達はとある機械を地球に送り込むが……。
一九九X年。世紀末。ニッポン。就職活動に悪戦苦闘する大学生荒木久志は面接の帰り道、正体不明の二つの飛行物体に遭遇する。その一方から放たれた光によって意識が途切れるが、気が付くと眼の前に怪物がいた。久志の中でなにかがそれを敵と認定し、次の瞬間にはこれを葬っていた。いつの間にか自身の輪郭が曖昧となり、全身が白く光り輝いていることに久志は気付く。その後も久志は次々と出現するUnknownをいとも簡単に一蹴していったが、その間に彼が募らせてい
ったのは正義を守ったという充実感よりも神としか喩えようがない力が持ちながら、多くの人々を救えなかった罪悪感と無力感、自分に対する嫌悪と憎悪を募らせ徐々に精神を病んでゆく。そんなある日、久志は“外からの声”を聞く。“声”は語った。この宇宙には二つの大きな勢力し、そのうちの一方(連合)が手にした“光”なるものの奪取をもう一方(連盟)が謀り、その最中に偶然この主を選ぶ究極の力を手にし、“光の主”に変身したこと、人類を守る為に神に与えられたと信じていた力こそがUnknownを招き、世界平和を脅かしている元凶であることを。久志は罪悪感に耐え切れず自殺を企てるが死ぬことも許されず絶望する。一端は“光”を連合の艦隊に投降するが、人類の根絶を計画していることを知り、再び敵対し人類を救った。それからは平穏な日々が続いたが、久志は再び外からの“声”を聞く。一対一の決闘に応じ敵を瞬殺するが、消滅する間際に彼は告げた。「自らも“光の主”であり、他に十一名自分以上の者がいる」と。久志は覚悟を決め、親しい人達に密かに別れを告げ、最終決戦の地に赴く。
折りたたむ>>続きをよむ
見習いメイドのセラさんは10歳の女の子、ある日先輩と一緒に宇宙人に拐われてしまいました。
全裸に剥かれて宇宙人に観察されるセラさん、でもここは地上から遥か上空の宇宙空間、泣いても誰も助けてくれません。
「ミリンダさんが僕の隣でお漏らしをして気絶しちゃった!」
「嫌だ、離して!、嫌だぁぁ!」
「ふふふ・・・見てろよ宇宙人・・・」
宇宙船の奥深く、繭の中に閉じ込められ触手に襲われるセラさんの運命は?。
投稿中の
〜隻眼の
令嬢、リーゼロッテさんはひきこもりたい!〜
https://ncode.syosetu.com/n8498ie
のSide-15で、いつか使おうと思って寝かせていたお話です、半年以上経っても使わなかったので本編から切り離し、3話分の文章を削って1話完結の短編として投稿しました。
もちろんリーゼロッテさんが住んでいるところと同じ世界のお話です(たぶんミラージュ大陸のどこかの国)。
※本編を読んでいなくても大丈夫です。
※本編のネタバレはありません。
Junos Planet Stories折りたたむ>>続きをよむ
お手伝い妖精のえっぐとうふ。
のんびり過ごしていたら、お空に見える不思議な何かを見つけた。そこから始まるいつものお手伝いとは、ちょっと違うお話。
ほのぼのSF。挿絵があります。
ついに地球人類と宇宙人の交流が始まった。
宇宙人は存在するのか。実はUFOは大国が開発した戦闘機なのでは。すでに地球は彼らに侵略、支配されているのでは。歴代大統領は彼らと密接な関係にあるのか。と、その存在は噂、都市伝説、幻だったのがある日、急にだ。
当然、誰も彼も驚いたが、さらに驚くべきことにそう、スポーツなどで新記録が出た途端、次々とその記録が更新されていくように続々と地球に宇宙人が現れたのだ。
ガフ星。スターグ星。ノノイロ星
。地球言語で発音できないのも多々あったが、彼らが持つ翻訳機のお陰で、出迎えた政府高官らは彼らとの交渉に励むことができた。
しかしなぜこうも急に、と首をかしげたがなんてことはない。地球、その存在が発見されまた価値が認められ、みな競うようにやってきたのだろう。田舎者だと足元を見られないよう、彼らが訪れた各国の政治家たちは慎重かつ丁寧に対応にあたった。
「いやー、どうもどうもいい取引ができました」折りたたむ>>続きをよむ
連邦・帝国・連合の三国に分かたれた銀河。窮屈な世界を飛び出し広い世界を征く夢を抱えた一人の少年がいた。信条ゆえに喪ったものに絶望し、堕落した一人の男がいた。他人の都合で心を殺され、スパイとして生かされた女がいた。混迷の世界で彼らが歴史を突き動かしていく物語。
魔法界で高名な魔法剣士・正木涼介は、冒険者稼業を引退し、従者であるホムンクルス・リンを連れ、ある目的のために様々な星を訪れる旅を続けていた。
新たに仲間に加わった魔法使いが初めて訪れる科学文明の星トピカ。
そこで魔法使いは科学・機械文明の危険な一面を知ることになる。
※めめ村の二次創作です。
めめ村の参加者がAmong usの世界に放り込まれました。
そして、賢者と第三陣営がラバーズになりました。
「私」の伯父、ではなく父が死んだ。
父の葬儀の喪主をやることになった宇宙戦艦の艦長である「私」は葬儀が無事終わることを願いながら、主砲の照準を葬儀会場に向けていた。
蘭帝国より使者として送り出された皇子が、後孟皇国の星域で死亡したとの報告が届く。宇宙軍提督の蘭暁明は、父である皇帝の命により、宇宙軍大将として、後孟皇国との戦争に赴く事となる。
この作品はPixiv、カクヨム、ノベルアップ+、アルファポリスにも掲載しています。
惑星セルノスに新たな宗教が巻き起こり、人々は平和に向かって信仰を始めるのだった〜〜〜そして外宇宙から異端の宗派が敵対し始めてーーーー
未来・家族 (番外編)
SF小説に有りがちなタイムトラベルがテーマです。
今迄未来・家族のシリーズを読んでくださって、スート―リ―などを気に入って下さった方へ。
タイムトラベラーにより、過去が変わり登場人物設定やストーリーなど、変化があります。ご注意ください。
アメリカのSF作家トム・ゴドウィンの短編小説に「冷たい方程式」という作品があります。これに着想を得て「方程式物」と呼ばれるSF作品のバリエーションが数多く書かれてきました。今回私も微力ながら、挑戦しました。
舞台は未来の宇宙。ぎりぎりの燃料しか乗せていない緊急艇に密航者がいました。この密航者を宇宙空間に遺棄しないと緊急艇は墜落しかねないのですが……。
アウストロダム銀河、知的生命が生息する幾つもの惑星間で連盟を結ぶ、銀河中央評議会の本部が置かれた惑星ノインクラッド。
そこを拠点におく、宇宙の何でも屋“コスモ・テイカー”として、
伝説を残すラリーとカートが、新人テイカーのリーノを一人前に育てていくスペースオペラ。
motion01 金色の舟編
ベルトリカはクーデター事件を発端とする古代の超兵器争奪戦に足を突っ込む。
motion02 赤の舟の躍動編
宇宙女海賊と
仲間達の活動記録。
motion03 青の戦隊大作戦編
正義のヒーローここにあり、食らえ鉄拳!
目指せ! 銀河の英雄!!
毎週土曜日22時を目標としております。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
西暦2050、量子エンジンの開発に成功した人類は太陽系のみにとどまらず、太陽系から最も近い星系『プロキシマ・ケンタウリ』に本格的な入植を始めていた。
地球生まれの人類政府高官であるメリッサ・フリーデベルクとユウヒ・シノハラは、プロキシマ・ケンタウリへ向かう民間旅客機アトモバス411便に搭乗していた。航行行程も最終段階といったところで、護衛用の真空戦闘機群が不審な動きを見せて―――。
国民を守るための機密組織ビータ。その組織の新入りメンバーになったまだ小さな少女は秘密を持っているようで…
(第一話は明るい少佐、カヌレと少女の出会い話です)
妹の誕生日プレゼントの帰りに事故に会う。そして地球外生命体にTS転生した主人公が、地球に調査、潜入、宇宙人からの侵略を阻止するために地球に行く。
アルテミスはオリオンに矢を射たことを後悔していた。
銀河に渡り人類が繁栄している中、一つの国が独立を宣言した。留学生であり士官学校に通う主人公はそのあおりを受けて任官できずに卒業する。
任官できなかった主人公は自らの巡洋艦を持って宇宙へと繰り出す。
時に傭兵として、時に軍人として。
これは時代に翻弄...されたかもしれない一人の物語
宇宙暦498年。
星間犯罪結社<パラドックス>の副首領デコラスは、自らを<大銀河帝国>皇帝と名乗り、地球人類250億人を集団催眠と特殊ESP波で操り、銀河系の星々へ侵略の魔の手を伸ばす。
弓月明たち運び屋<スペースマン>は、デコラスの手を逃れ、汎用宇宙船<フロンティア号>を駆り銀河を逃亡する。
絶体絶命の危機に陥った彼らを救ったのは、超弩級宇宙戦艦<スペースインパルス>だった。
明たちを乗せたインパルスはたった一隻で大銀河帝国に戦いを挑
む。
折りたたむ>>続きをよむ
統一歴千二百八年。人類は様々な星にその生存圏を広げていた。だけどある日、一つの異形の小型物体が飛来した時から全てが変わる。たった三年で生存圏はあっという間に奪われ、人類は滅亡寸前となっていた。だが、時間があれば人類は勝てる。そう信じる者達がいた。だから彼らは、命がけで時間稼ぎをするのだ。
高校の文芸部が夏キャンプ中にUFOに攫われてしまう。アンドレメダ星雲の大宇宙帝国に連れて行かれてしまうが、そこは魔物が支配する星と成っていた。
なんやかんやで科学的知識を得た主人公がなんやかんやで強くなってヒロインとラブコメする(はず)
・拙作において、現実世界の様々な描写が経験なしに書かれているので、その描写が現実と著しく異なる可能性があります。
・(魔力、という設定を組み込んだ上で、それ以外の点では科学的整合性の取れるよう尽力致しますが、)その部分で科学的に有り得ないと思われる設定も多々存在すると思われますが、私の宇宙では音が鳴るのだ理論で受け入れて頂けるとありがたいです
。
・拙作は二次創作ではありませんが、作者が推す現実のキャラクターの特徴をある程度もったヒロインを書きますので、地雷の人はご注意ください。
以上を踏まえ、暖かい目で見守って頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ
人の脳波を人工知能に同期させ器械を動かすことが当たり前となった時代のお話。
兵士も、兵器を直接操るのでなく、脳波を兵器の人工知能に同期させ戦っていた。脳がその負荷に耐えられず、意識を失い精神が崩壊し廃人となる兵士はあとを絶たなかった。精神が崩壊した兵士を救ったのは、”ダイバー”と呼ばれる者達だった。
二つの軍事政権は、いつ誰が何のために始めたかすら忘れされられた戦争を続けていた。
それも今は昔の話
”闘神”と呼ばれた兵士と
、”歌姫”と呼ばれた”ダイバー”のお話。
一応はSFです。
いろいろと無限大に広い心で読んでいただけますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ
地球からはみ出した人類が、月へと入植して繁栄。
やがて、月人類と地球人とが戦争して、和解・・・
その証として、月の王子と地球の稲荷神の姫が、婚礼をあげた。
やがて・・・
「たこす」さんの、「この作品の作者、誰?」企画の作品の続編です。
その後の世界を、おたのしみください。
わたしとボクは星を旅する二人の旅人。
わたしはわたし。ボクはボク。
二人で一つ。一つで二人。
何者にもなれなかった二人で、何者にもなれる二人。
今はただ、あなたと共に旅することがただ一つの人生。
今はただ、キミと共に旅することがただ一つの運命。
願わくば、これからの道もあなたと共にいられることを。
願わくば、これからの道もキミと共に歩めることを。
ただ、それだけがわたし(ボク)の願い……。
ある日、地球以外の星が夜空から消えた。
住む場所を失った宇宙の住民たちは地球を訪れる。
同盟を結んだ宇宙の住民たちは瞬く間に、6つの新たな星を1年間で作成した。
これは地球と6つの星を渡る2人が主人公のお話。
ある日、大山弘文(41)は父親、栄一の異変に気がつく。 妻の真紀(41)に促され、栄一の団地へと向かう二人。 長年、父親と馬が合っていなかった弘文は、栄一と久々の再会となる。
家の中に入ると‥‥。
映画感覚で読んでいただければ幸いです。
惑星ソーナマリア所属星域探査部隊は、航行中に統合管理局による停船命令を受けた。
どうやら進入禁止エリアが近いらしい。
――このあたりに禁止エリアなんてあっただろうか?
訝しむ彼らに、管理局からの通信がつながった。
俺の名前はジャック。
今は剣士として様々な惑星を旅をしている。
――そもそも俺はなぜ旅をしているか?という所に始まる。
それは剣神に弟子入りするためである。
※思いついたネタをかなり短い内容で書きつづっています
とり肉とエビによるSFからあげロボットアクション、開幕。
にわとり連邦宇宙軍は、敵であるエビ帝国宇宙軍・補給部隊への奇襲攻撃を仕掛ける。しかし、エビ達は予想外の素早い対応を取り、とり肉達は苦戦する。
とりモモ肉のジャクソン中尉はにわとり型万能機動兵器『ニワトリフレーム』を駆り、エビ達との激闘を繰り広げる。
2019年10月24日に完結しました長編SF小説
「星の彼方 絆の果て」の、
作者が自己満足に浸るためだけに書き出した設定集です。
ネタバレだらけなので、できれば本編を読み終えてからお楽しみ頂くのがよろしいかと。
といっても本編を書き上げた後に記憶を頼りに書き上げたので、色々と辻褄が合わないところも多々あると思います。
・矛盾や不備を見つけられた方。
・もっと登場人物の容姿等細かい設定が欲しいという奇特な方。
・その他諸々。
是非感
想等で突っ込みリクエスト等々を入れてください!折りたたむ>>続きをよむ
系外銀河からやって来た「彼ら」は、法と民主主義のもとに経済戦争を仕掛けてきた。「彼ら」が次々とくり出すビスタによって、ぼくらはバラバラに分断されてしまった。
いま、人類破綻の前ぶれが第三惑星を旅立つ。
救難信号を発している所属不明の巨大宇宙船が漂っているのを発見した宇宙警備隊のササナカ・ヨウヘイは、通信を試みる。
しかし相手からの応答はなく、ノイズに混ざって微かな声だけが送られてきた。
異常を感じたヨウヘイは、単身漂流している巨大宇宙船に乗り込む。
そこで判明したこの船の正体とは。
オカルト要素の強いSFミステリーです。
ここは第9638宇宙サケノミ星メクッテドリアン横丁758番地。「●●●」はそこにある。
奇想天外摩訶不思議。成長した宇宙は無限の可能性を持っている。それは来店客だってきっとそうで。様々な生き物?が集うこの店にはさまざまなエピソードがある。その一部を紹介していく。
多様性に満ち溢れた現代へ送るさらなる一歩への案内状。
基本的に一話完結で進めていきたいですs
時は西暦2980年人類が宇宙に進出して約1000年が経った世界。
人類の計画なき搾取の為、地球の資源が底を尽き争いが絶えなかった人類は、図らずも種の絶滅を前に全人類が協力し一時の平和な世界が生まれたのだった。
しかし資源がなくなった地球で生きて行くには、近くの惑星資源を頼らざる得ない為、宇宙進出に躍起になる。
惑星テラフォーミング技術の確立と核分裂エンジン搭載の輸送艦が開発され火星のテラフォーミングに成功させた。
火星の豊富な資
源は人々に安らぎと争いを産むことになる。
火星の資源独占し火星で生活する火星防衛軍と火星の資源なく生活出来ない地球連合軍の争いは必然的に発生した。
当初は優先だった地球連合軍も戦争の長期化により徐々に劣勢に立たされていく。そこで火星の資源をあてにしない新たな惑星(木星)のテラフォーミングを計画する。
しかし問題となるのは木星までの距離であった。そこで地球連合は新たな移動技術の開発を行うこととなる。
恒星間航行(ワープ技術)は資源の移動に最適であり火星より遠い星のテラフォーミングを行うには必要な技術だった。
そして、時は2980年1月1日地球連合軍航行技術試験艦のニッポンは499回目の試験実験を実施し、技術試験艦ニッポンの消失とともに失敗する。
乗船していた10名の士官と共に…
折りたたむ>>続きをよむ
八重樫晶羅(高1)は未納だった入学金を払うため姉と連絡をとる必要があった。
だが姉は行方不明。
プロゲーマーである姉が参加している”Star Fleet Official edition”通称SFOという宇宙戦艦を育てるゲームに参加するため、プロゲーマーとなるべく晶羅は姉の複アカウントを利用した。
だが待ち受けていたのは異世界転移?(ゲートをくぐった後からは異世界転移ですが中盤以降になります)
ズルをして手に入れた宇宙戦艦を駆り、
行方不明の姉を探しつつ入学金や借金返済の金を稼ごうとして仮想空間で模擬戦をしたり、武装少女のアバターでアイドルになって活動したり、宇宙戦争に巻き込まれ獣耳ハーレムを作ったりします。
宇宙帝国で地位を得て領地経営で惑星開発をしたり、人類の天敵の機械生命との戦闘に駆り出されたり波瀾万丈の生活をおくることになります。
ぼっちのチート宇宙戦艦を育てて生き残り、いつ平和な高校生活に戻れるのだろうかという物語です。
R15に方針変更しました。
改訂版を公開中です。→ https://ncode.syosetu.com/n3935fa/
続きも不定期ですが公開します。折りたたむ>>続きをよむ
現在、連載中の作品《 銀河大戦〜やる気なしの主人公が無双します〜 》の番外編になります!!
本編との繋がりは一切ございません。
あくまでもサブエピソードですのでご了承下さいm(_ _)m
世界観や登場人物のことが気になった方は、本編をどうぞ!!!
それでは銀河大戦(以下略)の番外編をお楽しみくだせぇ(^o^)
本編は下記のURLよりいけます
↓↓↓↓↓↓
https://ncode.syosetu.com/n3505eq/
雪と氷に閉ざされた凍土の星、神無きシトラ・アフラの世界
逆しまで、邪まな常闇の国、惑星 夜(ニュクス)
無明の闇のなかで、あでやかに匂い立つエロスとタナトス
―――今ここに、宇宙で一番残酷で優しい愛と冒険の物語が始まる
宇宙貨物船ビックマム号は切れ切れの音声通信を受信した。
パール作業主任は部下と共にサルベージ作業を指示される。
『9ヵ国語の転載、複製禁止文』
著者CGF
◎英語
Reproduction is prohibited.
複製(転載)は禁止されています
Unauthorized reproduction prohibited.
許可されていない転載は禁止
◎中国語
禁止私自转载、加工
禁止私自轉載、加工
無断複
写・転載を禁止します
天安門事件
版权所有。
版權所有(繁体)
無断複写・転載を禁止します
◎韓国語
복제 금지.
転載禁止
무단 복제 금지.
複製を禁止します
무단 전재는 금지입니다.
無断転載は禁止です
◎ロシア語
Несанкционированное воспроизведение запрещено.
英語だと(Unauthorized reproduction is prohibited.)
不正な複製は禁止されています。
Воспроизведение запрещено.
複製禁止
◎スペイン語
Prohibida la reproducción no autorizada.
許可されていない転載は禁止です
◎フランス語
La reproduction est interdite.
複製することは禁止されています
◎ドイツ語
Unbefugte Vervielfältigung verboten.
無断転載は禁止しています
◎タイ語
การทำซ้ำเป็นสิ่งต้องห้าม
複製することは禁止されています
◎エスペラント語
Reproduktaĵo estas malpermesita.
複製することを禁止します
Neaŭtorizita reproduktado malpermesita.
不正な複製は禁止されています
折りたたむ>>続きをよむ
東京五輪が開催された翌年、日本はさらなる発展のために月・火星への移住計画を立てた。
先ずは月・火星の環境整備の為に、第一陣として燕号が送り込まれた。
然し、運悪くワープに巻き込まれてしまう。
帰還が困難なことに頭を抱える船員たちに一つの希望が降りてくる。
果たして、その希望を生かすことができるのか。
作業中の事故で電池が壊れ、体が動かなくなった人型産業用ロボットPR-23。
金属の廃棄物の山の中、彼は孤独にすごしていた。
そこに舞い降りたのは、一個の流れ星だった。