小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 151~200位 文化祭に『シンデレラ』の劇を行う我がクラス。
王子様役はノリよく気さくでかっこいい成瀬くんにすんなりと決定するも、王子様役である成瀬くんと劇中で恋人気分を堪能したい女子多数につき、シンデレラ役の決定が難航する。
そこで、王子様役である成瀬くんが自ら出題する謎を一番乗りで解いた人がシンデレラ役を行うルールの元、恨みっこなしの公平公正なクラス総出の大謎解き大会が開幕することとなる。
その時、王子様が出題した謎こそ
王子様である成瀬くんがい
る場所を探し出し、迎えに行くことだった。折りたたむ >>続きをよむ
旅の回復術師レシリー・レグランドは森の中で勇者の死体を発見する。頭を砕かれた勇者を魔法で生き返らせたレシリーだったが、不完全な魔法のせいで勇者の記憶は殺される前まで戻っていて犯人がわからない。勇者を殺したのは誰か? レシリーは考えます。
世界に絶望して、彼が行なった行動は決して正解とは言えない、だが彼にはそれしかできない
そして世界が変わってしまった今でもそれは変わらない。
茜色の教室で、君は静かに泣いていた。文通相手の死を悼んでいたのだ。その泣き顔に魅せられた僕は、君に興味を持ちはじめるが……
高校時代の同級生から届いた手紙が、虚無と喪失の記憶へと誘う青春ミステリ。
カクヨムにも掲載しています。
K県内のアパートで男の撲殺体が発見された。その傍らには、所々に被害者の血痕がこびり付いたルービックキューブが残されていて――推理作家の吾妻鑑は、犯人が仕掛けた謎を崩すことができるのか?
人殺しをしてしまった彼は、私に語られることになります。その後、どうなってしまうのでしょうか…。
いわくありげな、財団によって、選出された十代の学生。五人の男女が集められたのはひとけのない森の奥にある洋館だった。
そこでおこる異様な出来事。ひとり、またひとりと不可解な死をとげて……。最後にあらわれた真実は……?
小さな喫茶店を営む”私”の店に現れた、手編みマフラーを編み続ける少女。冬を前に完成したマフラーは、幼い愛のささやかな証の筈だったのだが……
所属している高校の文芸部での作品のリメイクです。
東京都立拝銑高等学校
そこには、後々まで語り継がれることとなる、異色の生徒会コンビがいた。
頭脳明晰、容姿端麗、でもどこか狂っている天才”書記”である『彼女』
頭脳平凡、容姿平凡、でもどこか抜けている凡才”生徒会長”の『僕』
彼女と彼は『拝銑高校のホームズとワトソン』と呼ばれ、数々の事件を解決し、高校の歴史に伝説を残したという。
―――好きな人に送ったはずのメールが届か
ず、しかも校内に貼り出された!?
―――深夜の部室でポルターガイストが発生!?
―――学校に凶悪犯が立てこもり!?
次々起こる難事件に、書記と生徒会長の立場逆転変人コンビが立ち向かう!!
折りたたむ >>続きをよむ
世界各国の情報部員たちが次々に殺される。殺害された人物は小さな白い石板を持っていた。CIAの事件調査チームに入った大和太郎の活躍を描く前編。
高橋空。紫藤海。春名光は三つ子の兄弟。早くに親を亡くして、それぞれ別の家に引き取られている。
同じ高校に入学した彼らに、夏休みが訪れた。『宿題を早く終わらせて遊びまくろう計画』を実行しているさなか。
海が、妙な相談を持ちかけられる。それは『死人からメールがくる』という内容で?!**完結しました**
殺人事件の一切起きない探偵物語。至って平和。
※他サイト、ブログにも投稿しています。
※続編「名探偵VS事件代行人」→http://ncode.syosetu.com/n4077o/
この作品はフィクションです。学校様に対する直接のご連絡やお叱りは大変迷惑となるため、絶対に行わないで下さい。尚、苦情・質問等は当方へ直接メッセージを下さい。
俺はミステリー倶楽部に入ったんだ。
推理が交錯する熱い展開に期待してください
資産家・一条家のご主人が開催したホームパーティーの主役は誰?
\ 招待客の本橋くんと一緒に推理をしてみよう /
「ドリフト・アイスは方針を変えたようだ。『遊び心』十分だな。」夏目警視正は、マルチディスプレイに映されたRedの投稿を見せた。
大怪盗になるため、泥棒になったサンチェスというスペイン人
その壮絶な過去と、泥棒になる決意の関係とは…?
ただの泥棒から下剋上!
大怪盗サンチェスになる日を待ち望む一人の泥棒のお話です。
コロナ禍からやや時代を経た日本。集権維持派と分権移行派による政府縮小論争により、国内は二分化されていた。
広域捜査庁の沢白寛二は、とある2つの殺人事件の捜査に着手する。それぞれの被害者は分権派組織『日本のシステムを考える会』に所属していた。
沢白は関係者からの証言で、謎の女性の存在を知る。目撃者なし、監視カメラの映像なしという状況で、沢白はこの女性が事件のカギを握っていると考え、部下の蓮井孝和とともに女性の行方を追う。同時に『考え
る会』の主催者を訪問する。だが主催者は、政府には敵視されていると挑発する。
捜査が始まっていく中、沢白は、集権維持派と分権移行派の争いとある『事故』の存在を知る。
やがて事件の思わぬ真実が見えてくるが、そこで新たな殺人が発生してしまう。
一連の事件は、復讐か、あるいは闘争の始まりか。
広域捜査官たちが突き止める真相は、果たして・・・。
折りたたむ >>続きをよむ
何かがおかしい――
主人公の私は、サッカー部でクラスの人気ものである二条疾風に恋をしていた。想いを伝えたいが自分に自信が持てなかった。なぜなら彼は学園のマドンナである小鳥遊玲子に好意を抱いていたからだ。
そんなある日、私の机の中に手紙が入っており……
ちょっと変わった学園ミステリー
あなたはこの謎が解けますか?
八年前の連続殺人事件の遺児達が、雪山山荘に招待された。そこは、死神が待ち受ける地獄だった。八年前と同じ残虐な方法でひとりずつ命を奪われていく。犯人を探ろうとした佐藤ミノルもまた、無惨に殺害される。しかし、意識は消えずに、異世界に転生してしまう。モニ・アオストとして性転換して生まれ変わった彼女は、友人や家族と平穏な日々を送っていた。だが、その平穏は崩れ去る。彼女の目の前に現れたのは、八年前と同じ傷跡を持つ死体だった。この村にも殺人鬼がいる
。誰が味方で誰が敵かわからない中、彼女は再び呪われた事件に挑むことになる。前世で解決しなかった事件の真相は?過去と現在が交錯する異世界サスペンス小説折りたたむ >>続きをよむ
171位 剪定 よくある話だが……。
目が覚めると、そこは病院のベッドの上で。
となりには。自分を膝の上に抱いていてくれる、見知らぬ妙齢の美女がいる。
この美女は誰だ? どうして、自分は病院にいるのだ?
思い出そうとしても。なにひとつ、なにがあったのかを、思い出せない。
その謎を解くために、主人公は行動を始める……。
そんな話になるはずが。
主人公の行動は空回りするばかりで。
いつまでたっても、カゴの中のネズミのよ
うに。同じところを、ぐるぐるとまわり続けるばかり。
謎は解けないで。残りの時間ばかりがすぎていく。
やがて、なんとも言い難い結末がやってくる。
そんな話です。折りたたむ >>続きをよむ
新人が2人入って来た。1人は仁礼海将の大姪。もう1人は、かつて伝子が対峙した「怪人二十面相」の姪だった。
昭和の刑事ドラマとおぼしき異世界に新任の刑事として転生したドラマ好きなOLの由美さん…
カノジョ? じゃなく彼が遭遇した事件とは??
推理の才能がある主人公、夏目真鳥が友人と新しく会う人々と問題を解決する物語
kinoko kanzaki(神崎きのこ)
推理
推理
This mystery story is in English. However, the writer's from Japan, so maybe the style of writing is kinda like Japanese books. I apologize for that.
My Last Will and Testament
I hereby leave to my family the
following things: all of my money, my house, my jewels, my car, equally divided among my children. To my eldest son, I want to leave my company and all its assets. But if someone thinks that's not the best way, then talk it over. For more details, check the separate sheet in my desk drawer please.
Now, let's get down to business.
If I die, and this will is handed over to my family, the cause of my death must have been homicide. Therefore, find out who killed me.
Invite Japan's Takashi Higurashi, renowned as the world's greatest detective, and my dear teacher, Dr. Johnson, to my mansion to uncover the truth behind my death.
Be good, and I wish the Chandler family luck.
折りたたむ >>続きをよむ
彼は探偵であり探偵ではない。
口癖でそんな事を口走る佐生とカオルのデコボココンビが今日も行く。
的を得ているようで得ていない佐生だが、誰よりも真剣でそんな自分に酔っている。
2019年に一話で完結させていた作品です。
この続きは貴方様の『空想』の中でお楽しみください。
睦美(通称ムツ)は新聞部の後輩から「隣人夫婦」のDV疑惑を相談される。
証拠はない。
でも心配だし、もし奥さんが困っているなら助けたい。
そんな後輩の思いを受け継ぎ、ムツは幼馴染みの虎之助(通称トラ)と孝幸(通称タカ)の二人を巻き込む事にした。
ムードメーカーのムツ、口は悪いが真面目なトラ、冷静沈着なタカ。
三人は現場に向かい、次々と見つかる「違和感」から夫婦の真相に辿り着く。
※全2話。
事件の始まりは、「どくいり きけん たべたら しぬで」って書かれた紙きれがテープで貼り付けられていたコンビニのカステラを、小さな子供が食べてしまったこと。
中に入っていた毒物は、次亜塩素酸。
防犯カメラの映像から、30代の男を捕まえたんだけれども・・・
学校帰りに自動販売機でジュースを買おうとする兄と妹。そこで奇妙な光景と遭遇する。100円均一のリーズナブルな自動販売機に似合わない50円玉がお釣り取り出し口に鎮座する。探偵の息子と、義賊の娘、二人は謎を解き明かす。
「小説家になろう」の皆さん、初めまして。私はネピア・クリネックス。花水木探偵事務所の助手を務めています。この度は異世界召喚殺人事件~名探偵・花水木 啜~のあらすじをご覧いただきありがとうございます。この物語は《幽霊小道》と呼ばれる不気味な通りで発生した、謎の蒸発事件の真相を追うものです。闇に消えた被害者、残された魔方陣。果たして彼は本当に異世界に呼ばれてしまったのか? ちなみに全然本格的な推理小説ではないので、気軽にお読みいただいて結構
です。誰も死にませんし。タイトルは「インパクトないと誰も読まない」っていう先生の注文でつけただけなので。それくらい適当なので、あまり深く考えずにお楽しみください。よろしくお願いします!折りたたむ >>続きをよむ
次々と狼に喰われたような遺体が見つかる事件を追っていた草野克則警部。
祖父が危篤だと連絡をもらい、急いで病院に向かっていた大神満。2人が出会ったのは、狼村だった。
狼村に誘われた16人の中に潜む2人の人狼。
人狼の正体を暴き出し、事件は解決するのか?
主人公であるマツタケが通う学校で1人の女子生徒が謎の失踪を遂げていた。また、郵便配達員の男性はマツタケに対し、謎の存在「サクラ」について口にする。皆が言う「サクラ」とは何なのか、そしてマツタケは周囲の異変に気付き始める。
◆orz4月14日には間に合いませんでした。しかも珍しく見切り発車!無事に完結できるのかこれ?w
◆自分の能力を活かせる職業…しかし公にはできない特殊能力のためプライベートアクトレスで誰かの役に立とうと日々邁進する主人公が、20年前に誘拐された大富豪の赤ん坊の代わりの依頼を受けたためにボディガード兼探偵の友人と事件に巻き込まれた話。
◆(;^_^A 推理、桜の木…で思い付いたのが木の下に埋めた?という陳腐でありきたりな発想しかできません
でした。但し作者の力量不足で普通の推理小説にどうしてもできず、少し不思議を混ぜて主人公が特殊能力者にしたらしっくりきたため、ノックスの10戒やヴァンダインの20則は今回スルーの方向で願います。
※この作品はフィクションであり、よく似た作品、実在する名称、人物、団体等とは一切関係ありませんですよ。折りたたむ >>続きをよむ
依頼者が殺された。
法律事務所に勤める事務員の山武太一は、事件の渦中に飛び込んでいく。わたしも勝手について行く。
家族が抱える秘密とは?
名前に隠された真実とは?
そして、桜は今日も死を招く。
シリアスなコメディを目指す作者が、春の推理2022に参加するために書いた1万2千字ちょい超えの短編です。読了に30分くらいかかります。
なお、【あとがき】は茶番パート。本編とは関係ありません。
主人公リン・ファルファーは第6級機関と呼ばれる、犯罪者を取り締まる機関に入るため、その直属の学園の生徒になる。機関に入るには多くの勉強が必要であり、リンは授業を通じて様々なことを学んでいく。
穏やかにつづく学園生活は長く続くかと思われたが…
『ホワイトコーヒー』の続編ですが、ストーリーは独立しているので、どちらからお読み頂いても大丈夫です。
エラリイとエースは、パリ在住の弁護士。多国籍のスタッフが集うヴァレリー法律事務所に所属している。
ある雨の日、エラリイは虐待死寸前の仔猫を保護し、ブラックコーヒーと名付けて飼うことになる。
ブラックコーヒーは仕事道具の中に潜り込んで職場についていく癖があり、それがきっかけとなって、エラリイ達は、猫好きな少年ヴィクトルと知り合う。
彼は愛猫ル・レを残酷に殺されたばかりで、何とか犯人を見つけようと探し回っていた。彼には獣医志望の姉エディリーヌがおり、彼女の幼なじみパスカルは、パリ市警本部の巡査だった。ヴィクトルは、パスカルにも相談したが、警察は動いてくれそうにない。
そのパスカルが、「まだらの紐」という言葉を残して変死した。死因は毒性動物に咬まれたものという報道に、パリ中が震撼した。
二週間ほどして、インドの四代毒ヘビの一つ、ラッセルクサリヘビが、ペットショップの店主フランシーヌの手で捕獲され、事件は解決したかに見えた。
だが、エラリイ達のもとに、悩めるヴィクトルが再び訪れる。姉のエディリーヌが突然、獣医にならないと言い出し、恋人フェルナンとの婚約も破棄してしまったというのだ。
ヴィクトルの相談にのるうちに、パスカルの死の背後の、錯綜とした人間関係や、性犯罪が明らかになつてくる。折りたたむ >>続きをよむ
今日はバレンタイン。
特に用もなく学校をうろうろしていた俺が教室に戻ると、黒木が一人で悩んでいた。
「もらったチョコが誰からのものか分からない」
黒木はそんな舐めた相談を俺にしてきたのだった。
藤乃澄乃さまの「バレンタイン恋彩企画」参加作品です。
共感的ではなく、明確に表現することに関心がありますか?
とある経緯で初恋に敗れた中学二年生、桜井永嗣は、ある日自棄になって学年屈指の美少女に告白をしに行く。
振られること前提の行動だったが、告白された少女、神代真琴はこんな言葉を彼に返した。
「私の近くには、四つの『日常の謎』があるの。それを全て解決できたら、貴方の彼女になってもいい」
彼女が提示する謎は、全て些細な物。気にしないならそれでよく、だけど確かに謎である物たち。
一つは、いつもミスをする吹奏楽部。
一つは、突然お小遣いが増えた
友達。
一つは、二十枚の五円玉。
一つは、ペットボトルの所有者。
彼女に流されるまま、永嗣はこれらの謎を解くことになり……。
何故、彼女はこんなことを言い出したのか?
そして、この四つの謎が示す答えとは何か?
予想だにしない「青春×日常の謎×ラブコメ」が開始する────。折りたたむ >>続きをよむ
回復魔法×殺人×ミステリー
回復術士(ヒーラー)の集まった山小屋にて、回復不能の殺人事件が起こる。救護兵は犯人を捜すが、推理の果てにヒーラーたちの真実が暴かれる―――
息抜きに書きました。全3話の短編予定、最終話は少し遅れて掲載します。
、
純情 姫子が、小さな謎を解き明かす。
作品に登場する「さくら」とは、愛犬トイ・プードルのことである。
純情 姫子が登場する短編は、他に2作あります。
・ある女の驚き(小説のURL : https://ncode.syosetu.com/n5001gy/)
・新しい家族(小説のURL : https://ncode.syosetu.com/n5340gy/)
全生徒・全教師が集まる学園集会に突如現れた謎の狐に覆面を被った殺人鬼
紛れもない事実ということを知った渡辺真也に残された選択肢は逃げるか殺すか
194位 復讐
七年前の『あの日』を境に復讐に燃える女子高生七穂(ナナホ)。そんなある日、何故か黒い天使の羽を持つ堕天使が見えるようになり!?
架空の生き物が見える世界で七穂は何を願うのか。そして七穂を苦しめる黒幕の正体とは一体誰なのだろうか。
その老教授は密室で、左胸に登山ナイフを深々と刺して死んでいた。事件の全容を聞いた恵太郎は「密室の謎」のトリックを難なくに解いて、鳥羽に解決のヒントを与える。読者のあなた、新米刑事の鳥羽、果たしてどちらが先にこのトリックを解き明かせるだろうか。
恵太郎……中学生ながら天才的な推理力。
ヒトミ……大学生で恵太郎の姉。
鳥羽……新米刑事でヒトミとは恋人同士。
狂気と幻想の舞台へようこそ。
まず舞台に上がるのは、黒髪の美しい少女アエリ。
彼女は様々な狂気的な人物達と出会う。その世界は悪意と死の香りに満ちていた。
演劇は没落貴族のアエリが、城の不気味な別棟に住まう異質の研究者ニコラへ使用人として仕えるところから始まる。
さあ観客の皆様、この世界の思考と人間の心を覗きましょう。
■心情考察という形式上、キャラクターの台詞に関しては、人物名「セリフ」/人物名(心の声)という表記となっております。
■キャラクター画像 http://shinonside.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
■この作品は現在ノベルゲームとして公開中です。 https://www.freem.ne.jp/brand/4045折りたたむ >>続きをよむ
syamu
6年前インターネットによって生み出された大物 YouTube r
そんな彼を引退後に待っていた現実は孤独、つまりゼロだ。世界の底辺「無職」がこの世に刃を向ける?無を超えた先に見える社会とはなにか。浜崎順平の真実が今明らかになる!
中洲、そう遠くない未来。
アンドロイドが普及したこの時代でも、歓楽街では人間の欲望が交差している。
その片隅にある、古ぼけた探偵事務所のドアを、欲望とは縁のなさそうなハーフの女子高生が潜った時、物語は動き出す――
依頼内容は、失踪したアンドロイドの捜索。
探偵・黒田は、助手のアンドロイド・コルネットと事件を調査するが、開始早々に何者かの尾行を受け、事件の裏で何かが暗躍している事を感じ取る。
日本有数の暴力団、アンドロイド社会を変えよう
とする海外マフィア、国内最大級のアンドロイドメーカー、博愛の世を目指す宗教団体……それぞれの思惑を掻き分け、やがて黒田が辿り着いた結論に、全ての謎が終息する……。
原尞先生リスペクト、近未来ハードボイルド探偵小説。折りたたむ >>続きをよむ
僕の名は如月紫音。
今年から警視庁捜査一課に配属されたエリート刑事だ。
意地悪な係長のいじめにもめげず、同じ課の高橋かすみさんと仲良くなったり、交通課の齊藤けいこさんに愛の告白をしたり、生活安全課の七海みゆきさんといちゃいちゃしたり…と、ああ忙しい、忙しい。
これもエリートの宿命だよね。
そんな時、郊外にて殺人事件発生!
鉄アレイで殴り殺され、ナイフで刺され、さらにはロープで首まで絞められていた若い女の死体。
どうしてそんなに殺しつ
くす必要があったんだろう?
まあいいか。
なんせ僕はエリートだからね。ちゃちゃっと解決してしまおう。
犯人っぽい人物を見繕って、あとは誘導、脅迫などあらゆる手段で自白していただくと。
簡単、簡単。
証拠なんて作り出せばいい(断言)!
ところがこの殺人事件の捜査中に、僕の運命の人、逢坂てるみちゃんに出会ってしまったからさあ大変!
事件捜査という面目で、デートしたり、デートしたり、はたまたデートしたり…。
いやいや、事件解決のためには、関係者に話を聞くのは大事だからね。
さあ、今日もてるみちゃんに事情聴取(デート)に行かなきゃ。
てるみちゃーん、待っててね。
はたして僕の純愛(?)はどうなるのか?
ここにきて「真実の愛」に目覚めてしまった僕に春は訪れるのか???
というわけで(←どういうわけだよ???)、この物語は、警視庁捜査一課のエリート刑事、如月紫音が華麗に事件を解決する(れんあいをじょうじゅさせる)お話です。
折りたたむ >>続きをよむ