小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 2151~2200位 高校生の古牙新士《こがあらし》は、ひょんな事から異世界のひとつである『中世界』の王女——ユグドラと出会う。
その後、神魔騎士となった新士を待ち受けるのは、次元を超えた異世界同士の争いだった。
<登場人物> ※近々登場予定のも含む
古牙新士 主人公。
ユグドラ ヒロイン。
ルウ 白亜のペットの猫。
古牙くるみ 新士の妹。
悪魔 白亜を狙う刺客。
謎の女 正体不明。
2×××年
科学に取って代わり魔法が発達し、誰でも気軽に魔法が使えるようになった。
魔法が使えて当たり前ーーーーーそのはずなのに不幸にも使えないやつがいる。
高校卒業前に俺は交通事故で両親を失った。補償金で家を解体し更地にした俺は、アメリカに向かった。
アメリカでは人種差別などが有り良い仕事に付けず、たちまち食うに困った。そんな時、「アメリカ兵募集 国籍問わず」の看板を見て応募した。
そして8年間ベトナムの戦場で戦った。苦労はしたが戦死する事なく帰還し、大金を手にした。
その後、70歳を過ぎた俺はヤクザと戦争をすることに・・・。
クーデターによって奪われた世界を取り戻す為に「半端者」と差別を受けてきたロボット達が力を合わせて戦いに挑む
私がとある掲示板で連載していたものです。新人ハンターのお話です。
2012年から中国軍による尖閣諸島付近の島々などに領土侵犯が頻繁におきるようになり野山首相は密かに戦艦の開発を進めていて野山首相は2013年の12月にいきなり野山首相は総辞職し代わりに新しく出来た皇国党の党首山口棗が総理大臣になり2014年山口首相は日本国憲法第9条の改変をし自衛隊を皇国国防軍とし開発を進めていた戦艦天照大神の開発を発表した。
日本は一体これからどうなるのか!!
この架空戦記小説は、天照大神と共にを書き直した物です
。折りたたむ >>続きをよむ
これは「新大東亜戦争記 ~群青と朱色の旗の下で~」の番外編です。
本編を見ていない方は是非そちらもご覧ください!
ちらはき気が向いたら更新去る予定なので「超」不定期なのでよろしくお願いしますm(_ _)m
2080年、東京都千代田区新霞ヶ関合同庁舎。
物語の舞台は、ここの所在する警察庁刑事局である。
2050年、「国民情報管理法」が日本で施行され始めた。
国民情報と静脈及び網膜パターンを組み合わせる事で、
より複雑な公共サービスの提供を約束した。
その事に違えず、今では国民がそれを甘んじて受け入れ、
社会に大きな役割を占めるようになる。
発展する情報化社会を背景に、同法を根拠として様々な
政策や企業によるサービス提供が行われた。
個
人の情報が国家の管理下に置かれている世界。
それは国民の自由にさえ容易にも関わっていく。
こんな日本になってほしくはない…。
そんな思いから生まれた作品です。折りたたむ >>続きをよむ
龍騎士の少女アリスと、サルト王国の王女アリス。
二人のアリスと龍達が描くファンタジー。
神の代行者と名乗るカルト教団が世界に台頭してから数世紀、世界は神の代行者によって完全に支配されていた。
彼らの繰る未知の技術による生物兵器、エージェント。その圧倒的な破壊力を前に旧世界の軍隊はなす術もなく殲滅されていった。
金融、物流、言論、思想、自由――すべてが統制された世界の中、人々の安寧な生活は消失していた。
その中、反対勢力が力を合わせレジスタンスを結成。教団のエージェントを打倒し、世界を代行者より取り返すべく力をつける。
新
暦にして8世紀、生物兵器エージェントはさらに進化し、より高度な知的生命体へと昇華。神の代行者を離反し独自の組織、神世界機構を結成した。
世界は教団と機構による大戦争に巻き込まれ荒廃していった。
9世紀、未だ戦争に決着はつかず、世界はあぶれた旧型エージェントと新型エージェントが人々を襲い、教団の支配する西部と機構の支配する東部に二分されていた。
混沌とした世界の中、しかしレジスタンスは生き残っていた。
人類が見つけた最後の希望、「結晶」を手に彼らは反旗を翻す。
例え醜く、不恰好でも、嘲笑われようとも、彼らは生きる。
これは、世界に抗う負け犬の物語――折りたたむ >>続きをよむ
塩と胡椒が合わさって退化したナニか
戦記
ノンジャンル
変わった特技を持った主人公の学校生活。
※友達に題名を考えてもらいそれに設定を付けただけのものです。過度な期待はやめてください。
20XX年春、北朝鮮は日本に向けて2発の弾道弾発射を予告した。
「嫌なら金と食い物を出せ」
「断る」
弾道弾迎撃に動いた日本。
自衛隊はどう戦うのか。
とある町に何処にでもいるサラリーマンがいた。この物語はそんな平凡なサラリーマンが巻き起こす・・・って何を起こすかは読んでみて確かめてね。
勇者、ゲームやアニメでしか通用しないその名前、この現代社会では考えられない、その職業に俺、雨宮颯真(あまみやそうま)はなってしまった
学園生活で俺は普通の生活を送っていたのに・・・・!?
どこで間違ったのだろう・・・・・・
だがそんなことも言ってられない
俺は勇者という職業を精一杯に務めることにした
雨宮颯真視点で送る勇者は作るものであって作られるものではない
どうぞお読みください!
大日本帝國海軍の中核を成す『独立機動艦隊』。幾つもの思いがあり、同じ数だけ物語がある。 世界初の強襲揚陸戦艦を携える『第一独立機動艦隊』、激動の第二次世界大戦を戦い抜く男達と戦姫が、世界中を暴れまくる! 『真・連合艦隊大決戦』シリーズ集、いよいよ開始。『大熊作戦』から極秘作戦『蠍(さそり)作戦』、そして『南十字作戦』迄を各独立機動艦隊ごとに掲載し、その戦暦を辿る。熱き乙女達の戦いをとくと見よ!
リメイク版はプロローグを見てください!僕は戻りたい・・・輝いていたあのころに・・・
米軍パイロットの見た日本軍志願兵パイロット達。彼らは米兵の目から見ればバーサーカー。ですが……そんなところです。ある実話を元にしてますから……パクリというか、盗作というか……なんというか……(苦笑)
帝國のエネルギープラントに攻撃を仕掛けるレジスタンス。しかし、そこには陰謀が…。こちらのhttp://37755.hito.thebbs.jp/one/1201976812画像を元に書かれた短編です。
どうして、今、こんな事をしているのか。ある二人の傭兵の日常。
平凡な高校生であった井上誠が、生き残るために異世界で立身出世していく物語。
難易度クレイジーの戦記物(内政系のファンタジー)です
第一部、領主就任編(5万字)
第二部、領主奮闘編(10万字)
第三部、上級貴族当主代行編(16万字)
第四部、上級貴族当主編(20万字)
クラスごと異世界に飛ばされ始まるリアルシュミレーションバトルロワイヤル。
不運すぎる主人公は果たして自らに任せられた弱小国を率いて、並み居るクラスメートたちを打ち破り、天下統一への道を歩めるのか?
重複投稿です
時は日本の現代社会。不景気、環境破壊、少子化、様々な問題は残されているが微々たるものでしかなかった。
しかし、人間の体力強化、能力付加を与える実験が成功する。本来人間が手にすることができなかった、人外の能力を日本は
獲得する。だが協力者であったケイジはその力を現代社会に疎外された人間に力を与え、社会を混乱させようとする。
その者達の破壊活動を煽動し自由を得るためだった。心と体が人間でなくなってしまった人たちのことを
畏怖
として「逆生者」と呼ばれる。苗字を捨てるという
ケイジは逆生者の集まり、「明星(あけぼし)」を創設する。破壊活動、悪徳組織の援助支援etc
日本政府はこれを危惧し、国家公認の特殊部隊「国修(こくしゅ)」を創設。
過激な治安維持活動を進める。
それから数年がたち、地下街が極秘で進められていた。そのリーダーはユウジ。
地下街の基盤ができ、ユウジは一つの組織を創り出した。その名は「森羅」。
森羅もまた、悪行組織の討伐、破壊活動を行う逆生者を取り締まる。
折りたたむ >>続きをよむ
羽田空港テロ事件が起き政府は特事隊を編成
大多数の国民は反対デモをするが特事隊は特事法12条の効力を使いデモ隊に武力行使をする。
しかしそのことはどこのメディアも扱わない
徐々に特事法の効力はまし三権分立は意味が無くなり、行政の恐怖政治になった。
そこで寺島はレジスタンス運動を起こし政府と戦うことを決意するががアメリカ、中国などが干渉し状況は悪化、日本の主権を握るのは誰だ...
スパゲッティーマンのストーリーです。お楽しみください。
参加者
管理人芹沢綾乃(@unusually_novel)
-『私に罪をかぶせて、この戦争を終わらせろ。』 そう彼女は言った。だけれど、それは私にとって泣いてしまいたいことだった。※あらすじ小説とも言うけど、一応、恋愛メインではないので、このジャンルにします。
エネルギー資源の枯渇と数え切れない戦争によって、地球と人類は、疲弊の一途を辿っていた。
ある時、何の前触れもなく、三大洋に″巨大な穴″が現れる。
地球に現れた3つの穴は、人類の新たなエネルギーを生み出した。
後に″G粒子″と呼ばれるエネルギーを巡って、当然のように地球規模の戦争が起こる。
そして、長きにわたる戦争は、″エネルギーの平等分配″というルールの誕生で、とりあえずの決着を迎えた。
150を越える国々は穴を基準にして、″A
AJ″ ″アジア連盟″ ″エウレカ″の3グループにまとまり、平和への道を歩き始めたように思われた。
しかし欲望の留まるところを知らない人類は、互いのエネルギーを巡って、またしても、戦争を繰り広げていくのだった。
物語は、少女が傷ついた男を救うところから始まる。折りたたむ >>続きをよむ
20XX年 格差社会が進み、貧富の差が拡大して国内ではスラムなどが問題になっている近未来の日本、中華人民共和国も北朝鮮のまだ何とかかろう時で存在し、アメリカがその影響力を今より後退させた世界、憲法を改正し国防軍を創設した日本に今背後からの一突きが迫ろうとしていた。
初の連載小説の投稿です、至らぬところもありますが生暖かい目で見てください。
筆者は軍事には素人です、もし自衛隊等の情報があれば教えてくださるとありがたいです。
1940年初頭、日本海軍の艦隊が地中海に進出した。おおよそ20年ぶりの欧州への本格的な艦隊派遣であった。目的は日本~地中海間の船団護衛。であるが故に、艦隊は寄せ集めそのものであったのだが、欧州の複雑怪奇なる陰謀はこの艦隊を否応なく戦禍へと巻き込んでいった。これは、そんな不幸な艦隊の物語。
架空戦記創作大会2014秋の参加作品です。
ミッドウェー海戦により正規空母4隻を失った日本連合艦隊は滅びの道を辿るはずだった。しかし、ミッドウェーより敗走する山本五十六率いる大和の前に現れた戦艦『紀伊』、彼等の出現により世界は先の見えない混迷の歴史へと変革していく。
艦魂の登場する架空戦記・現在302話『ゼンガー炎上』・『日米決戦に勝利した日本は連合国と同盟を組みドイツに立ち向かう。全ての機動戦艦を失い降伏か決戦かの決断は決戦だった。
日本の反撃作戦によるゼンガーの基地への攻撃
。だが、日本本土に新たな危機が迫ろうとしていた」
2015年再開 1ヶ月に一回更新予定折りたたむ >>続きをよむ
NERC社所属のテストパイロット、ハルナバラ・カナデは蓬莱帝国のクーデターに伴う内乱を鎮圧するため、実戦に送り込まれる。そこで目にした戦いの真実とは―?
終戦から十年。ジャーナリストである私はある四人の英雄たちについて調べることにした。十年前に消息を絶った彼らを知る人物に話をつけてくれた先輩の協力を得た私は謎のヴェールに包まれた彼らを少しづつ紐解いて行く。
週一ペースで更新していく予定でしたが、大学に入学したばかりなので、余裕が出てくるまで隔週更新になりそうです。
現実の世界に存在しないものが出てくることがありますが、そこは架空戦記ということでお許しください。
『インパール作戦』帝国陸軍が大敗北した戦い...何万人もの兵士が命を落としたこの戦いの影に一両の改造砲戦車がいたーーー
あるところに暴君といわれた王がいた。気に入らない者は殺し、民から税金を搾り取って贅沢をしていた。
その男を殺すため、一人の男が立ち上がる。
竹島、北方領土、沖縄など多くの領土を失った日本。
失った領土を取り戻すため、日本はついに目を覚まし反撃の狼煙を上げた。また時を同じくして世界を混乱させようと目論んでいる者たちがいた。日本は失われた領土を取り戻せるのか。
世界を混乱させようとしているものは何者なのか。日本を起点とした世界を巻き込む戦いが今、始まる。
「チキュウ」は、ふたつの大きな「クニ」が存在した。
一つは「ムー」 一つは「アトランティス」
ふたつのクニは絶えず、争いを続けている。 富、土地、資源、海……。 ありとあらゆるモノを奪い合った。
争う時に比例して、兵器も絶えず進化して行く。
そして、ふたつのクニはとうとう最凶最悪の最終兵器を 開発した。
それは人と同じ姿、同じ意思を持った兵器
『アダム』と『イヴ』だった。
ふたつの最終兵器は今までのどの兵器よりも強力で、不
安定だった。
ふたつの兵器は戦い続ける。 世界の為。 自分の為。 全く異なる理由で戦うふたつが出逢う時、 世界に終焉が訪れる。 折りたたむ >>続きをよむ
例えファンタジー世界といえども技術と文明は進化し続ける。
魔族と人との抗争は硝煙と機械が参加して久しく、世界を巻き込む総力戦、トータルウォーに至る。
【魔界皇国】と【人類共和国連邦】との間についに戦争が勃発し、
奇襲を受けた皇国は弧状列島の北の島に上陸され、苦境に陥っていた。
そんな中、現代日本からTSケモ耳幼女の転生主人公は死力を尽くして立ち向かう。
異邦人として、彼女は世界の行く末にどう立ち向かってゆくか?お楽しみに!!
2006年に、H.G.Wells作の「宇宙戦争」のオマージュとして、はてなダイアリにて起案したもの。
元>http://d.hatena.ne.jp/SleepyEnsign/20060512
継続して執筆する前に米国にて同案のパスティーシュ作品(C.A.Powell著 The Last Days of Thunder Child)が出版されたことでお蔵入り。
地球とは異なる世界「アースランド」
この世界の一国「アーガイアス皇国」
これはそのアーガイアス皇国が経験した戦争についての記録である。
最前線に出された若者達は何を見て、何を思い、何を感じたのか
主人公のザックスは英国系日本人であり幼いころにイギリスの武器として体に特殊能力を組み込まれていた。ザックスとミイナにとってイギリスは危険とボスに言われ2人は日本へ引っ越すことになった。しかし、そんな情報はすぐに漏れていて日本で待っていたのは術者狩りというザックスたちを狙う組織だった。そんな中ザックスとミイナは日本で実験された術者4人と出会う。ザックスたちの運命はどうなるのか?
南北に分断された日本。本州以南を国土とする南日本と、北海道を国土とする北日本の半世紀に渡る対立の始まり。大戦終結から5年後、南北日本の間で戦争が始まった。北海道を舞台に、激しく衝突する二つの日本。その戦場で、一人の少年兵が異国の少女と出会う―――
隣町の飛行場で第二次大戦時代の戦闘機による航空ショーが開かれると聞いて、マイケルはお祖父さんのタケシを誘う。
タケシは元日本海軍のパイロットで、ゼロ戦に乗っていた事がある。
元米軍パイロットのテッドは、航空ショーのメンバーの一員である息子に頼んで、ショーの前に息子の乗るゼロ戦の操縦をさせてもらう。
タケシ、テッドの二人は、実は互いに南太平洋で戦った者同士で、テッドはゼロ戦に乗りながら、タケシは航空ショーを見物しながら、それぞれ、
その時の事を思い出す。
ショーの終わった後、テッドは同年輩のタケシを見付け、ゼロ戦のコックピットに座らせる。タケシは、コックピットで目をつぶり何か物思いに耽る。折りたたむ >>続きをよむ
いつもと変わらない平日の水曜日。
少年にとって変わった事と言えは、今日高校に遅刻しそうになっているだけだ。そんないつもと変わらない一日のハズだった――。
昭和十八年呉の軍港は賑やかで、その中つつましく毎日お父さんの帰還を港の見える小さな家で待ち望んでいる家族の話。
太平洋戦争のifを描いた作品です。史実とは違い日本が精神主義を程々にして実利的であったらどうだったかを想像した物語です。
昔仲がよかった真天(まてん)、亜天(あてん)にある悲劇が降りかかる。