かつて人々に畏れられ崇められたという「神」を捨てた世界。そのほんの片隅で生きる大学4年生の鞘は日々就職活動に勤しんでいた。”何か、忘れていないか”。ぼんやりとした、しかし確かな空白を胸に抱えながら。
ある日、幸城に小旅行に誘われた鞘は人
と人ならざる者が共存する世界――「白鵲の巣」に迷い込んでしまう。未知に溢れた世界に目を輝かせる鞘だったが、世界は彼らに牙を剥く――。
(縦書きPDFで読むことを推奨します。また、「R15」登録必須キーワードを付けさせていただいておりますが、今後どのような展開を目指しても良いようそのようにさせていただきましたので、必ずしも関連する内容になるとは限りません。予めご了承いただけましたら幸いです。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 13:00:00
228189文字
会話率:30%
もしかしたら奇妙に見えるかもしれない。不思議に思えるかもしれない。けれど彼らは、その”恋”を必死に守り育ててきた――。
高校生の陸とトロ。二人の面白おかしく(?)ちょっと切ない(かもしれない)日々をちょっと切り取ってお届けします。
(縦
書きPDFで読むことを推奨します。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-28 18:58:41
18401文字
会話率:33%
妖怪怪異譚を題材にした掌編短編小説集です。コンセプトは「ゾッとするほど美しい物語」となっています。それぞれは独立していますが、様々な味わいのある作品群となっていると思います。
題名にもある「輾転反側」とは、「思い悩んで眠れず、寝返りばか
りを打つこと」を意味します。皆様の眠れない夜にちょっとした読み物となれば幸いです。また、この度の作品には過激な描写が含まれる部分が多少なりとも存在します。閲覧する際にはご注意をしてください。
※また、本作品は縦書き閲覧を推奨しています。スマートフォンの場合は一番下までスクロールしていただき、「縦書きPDF」の表示をタップしてください。PCやタブレットの場合は一番上の表示をクリックまたはタップしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 07:00:00
233820文字
会話率:15%
エッセイ、現代ドラマ、SF、寓話――、様々な味わいが楽しめる掌編小説集となっております。原稿用紙5枚に収まる物語たちです。「ちょっとした空き時間に楽しめる読み物」を意識して書きました。ポケットの中におさまる小さな物語を、どうぞお楽しみくださ
いませ。さて、あなたの好きな作品はどれですか。ショートショートの魅力が少しでも伝わればいいな、と考えております。
※ また、本作品は縦書き閲覧を推奨しております。スマートフォンの場合は一番下までスクロールしていただき、「縦書きPDF」の表示をタッチしてください。PCやタブレットの場合は一番上の表示をクリックまたはタップしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 12:00:00
37163文字
会話率:25%
エッセイ、現代ドラマ、SF、寓話――、様々な味わいが楽しめる掌編小説集となっております。原稿用紙五枚以内の物語がほとんどです。「ちょっとした空き時間に楽しめる読み物」を意識して書きました。ポケットの中におさまる物語をどうぞお楽しみください。
さて、あなたの好きな作品は見つかるでしょうか。作品はショートショートの魅力が少しでも皆様に伝われば……と願っています。
※また、本作品は縦書き閲覧を推奨しております。スマートフォンの場合は一番下までスクロールしていただき、「縦書きPDF」の表示をタップしてください。PCやタブレットの場合は一番上の表示をクリックまたはタップしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-07 12:00:00
36889文字
会話率:27%
この世界は常に別世界と繋がっている。『次元の門』という世界間を繋げる扉を通り、行方不明となる地球人もいれば、異世界の人や獣が迷い込んでくることもある。そうした事態への対処を人知れず行っているのが、俺――白峰零児の所属している異界監査局だ。
その夜、ちょっとした油断で不幸にも異世界へ引きずり込まれてしまった俺は、〝魔帝〟と名乗る金髪美少女・リーゼロッテと出会った。この世界は彼女の父親のせいで既に滅んでおり、退屈していたリーゼは俺の世界に行きたいとか言い出して……。 ※縦書きPDFだと文字化けする文字を使用しております
※毎週日曜更新予定
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-05 17:03:08
1186437文字
会話率:47%
世界魔術師連盟の魔術実験が失敗し、世界中に多くの幻獣が召喚されてしまった。実験の責任者だった秋幡辰久は、人を襲う幻獣から息子を守るため、自分の契約幻獣を派遣することにした。一方で、友人たちと肝試しを行っていた秋幡紘也は幻獣に襲われていた。
魔術師の息子ながら魔術を使えない紘也は簡単に取り囲まれてしまう。そんな紘也を一人の少女が助けた。圧倒的な強さを見せる彼女の正体は、なんと幻獣ウロボロスだった。――戦う力はないけれど、仲間のために立ち上がる主人公。お調子者ゆえに扱いは残念だが、可愛らしく芯が強いヒロイン。そんな彼らが織り成すハイテンション現代ファンタジー。※縦書きPDFだと文字化けする文字を使用しております ※カクヨムにても掲載しています。
※ノベルアップ+にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 13:55:06
879658文字
会話率:50%
連載作品『シャッフルワールド!!』の番外編集です。短編の気持ちで書いているので、本編に比べて描写等はやや少なめになっていると思います。時々、本編ではできないことをやりたい放題やるかもしれませんw また、本番外編集の時系列は本編第二巻以降と
なっております。
※縦書きPDFだと文字化けする可能性のある文字を使用しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-27 17:07:31
188848文字
会話率:51%
学校の七不思議である「イザナイさん」をきっかけに、日常の歯車が狂いだす。
あるいは、元々おかしかった世界を自覚していくだけなのかもしれない。
*アドベンチャーゲーム用に考えていた話を小説化したものなので、小説内の描写以外にも道は存在してい
ます。
*この作品はアルファポリスでも連載しております。
*縦書きPDF版をお勧めいたします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-26 16:20:05
115353文字
会話率:41%
「親友の異世界転生を阻止するために、俺は霊体となって過去へ遡ることになった」
鈴真は目の前で事故死した親友の空楽が、異世界転生していたことを知る。
しかし転生先は異形の蔓延る危険な世界だった……。
それを知った鈴真は空楽を救おうと奔走する
が行き詰まり、自らも転生を試みるものの己には転生の資格がないと、死神を名乗る少女から告げられる。
そして、少女からある代案をされるのであった――
※途中から異世界がメイン舞台になります
※アルファポリスでも連載しています
※縦書きPDF版をお勧めいたします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-27 01:12:32
66352文字
会話率:34%
小説投稿サイトに、ほんの1時間程度掲載された後、削除された傑作小説があった。ネット上からそのデータは消え去ったものの、縦書きPDFのデータは一部の読者達が保存していた。傑作小説だったため、そのコピーのやり取りは続いている。恐ろしいウワサを
伴いながら。
一話短編読み切りですが「作者さん、逃げてぇええええええ ~悪役令嬢ベアトリス其の1~」の続編だったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-05 22:26:39
2442文字
会話率:49%
「小説家になろう」内で創作活動時に使う機能のご説明。使用例や応用盛りだくさん! やって見せた方が早いがコンセプトです。
●ルビ振り
●縮小文字
○活動報告リンク
※AA(アスキーアート)、顔文字、記号、ルビ、縮小文字などを多用したエッセ
イ内容になります。ご注意ください。
※スマートファンで見る事を想定しています。お使いの端末や機種により一部表記のズレなどあるかも知れません。ご了承ください。
※余白、改行含むと9547文字です。
〈〜四季エッセイ〜第四弾最終回 春 覚えた事をまとめてみた〉
☆大規模メンテナンス中【2023年2月4日1時(午前1時)~2023年2月4日19時(午後7時)】ログイン出来ないけど、検索と作品は読めるっぽいです。詳しくはトップページ【メンテナンスのお知らせ】参照。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-04 00:00:00
7020文字
会話率:2%
▼ほぼタイトルどおりの内容ですが、一応、あらすじのようなものを申し上げますと、以下のようになります。鍛冶職人の長男坊に生まれ、テレビも無ければ未だに黒電話という、驚くほど時代錯誤な家庭に育った立花天松(りっかてんま)は、全国屈指の進学校・私
立聖開学園高等部に通う、成績は下の下、卒業すら危うい三年生。ある日、天松は祖父の使い走りで、依頼主の古屋敷を訪れた。そこで予期せぬ人物と邂逅し、突然、昔ばなしを語られる。内容は、日本人なら誰もが知るであろう桃太郎。が、始まってすぐに物語はおかしな展開へ。さらに聞き進むうち、それは旧家西園寺に古くから語り継がれてきた【妖鬼】に纏わる伝説と知る。伝説。故に不明な点が多く、聞けば聞くほど胡散臭い。しかし、そこへ正体不明の美女六人が顕われたことで、その眉唾な伝説が一気に信憑性を帯びるのだった。その後、紆余曲折の末に妖鬼の世界へ乗り込むことを余儀なくされた天松は、頼れる仲間と伝説の宝樹顕現を目指す、歴史ミステリ、SF、ファンタジーありの、ジャンル不明な小説です。▼どうにも、しっくりくるタイトルが未だに決まらず、これまでにも何度か変更しています。また、今後も改題する可能性が高いです。継続的に読んでみようと思われた方は、ブクマしておいたほうが良いかも知れません。▼某出版社公募の新人賞に《風の気まぐれ、天のいたずら》を応募。その一年後の舞台を《七重宝樹編》として連載開始。主題・本編を読まずともお楽しみいただけるよう、遅筆ながらも真剣心底、全力で執筆しています。▼こちらは空行あり・改訂版です。PCによる縦書きPDF特化版も同時に連載しています。お好みでどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-11 02:27:06
191853文字
会話率:44%
▼ほぼタイトルどおりの内容ですが、一応、あらすじのようなものを申し上げますと、以下のようになります。鍛冶職人の長男坊に生まれ、テレビも無ければ未だに黒電話という、驚くほど時代錯誤な家庭に育った立花天松(りっかてんま)は、全国屈指の進学校・私
立聖開学園高等部に通う、成績は下の下、卒業すら危うい三年生。ある日、天松は祖父の使い走りで、依頼主の古屋敷を訪れた。そこで予期せぬ人物と邂逅し、突然、昔ばなしを語られる。内容は、日本人なら誰もが知るであろう桃太郎。が、始まってすぐに物語はおかしな展開へ。さらに聞き進むうち、それは旧家西園寺に古くから語り継がれてきた【妖鬼】に纏わる伝説と知る。伝説。故に不明な点が多く、聞けば聞くほど胡散臭い。しかし、そこへ正体不明の美女六人が顕われたことで、その眉唾な伝説が一気に信憑性を帯びるのだった。その後、紆余曲折の末に妖鬼の世界へ乗り込むことを余儀なくされた天松は、頼れる仲間と伝説の宝樹顕現を目指す、歴史ミステリ、SF、ファンタジーありの、ジャンル不明な小説です。▼どうにも、しっくりくるタイトルが未だに決まらず、これまでにも何度か変更しています。また、今後も改題する可能性が高いです。継続的に読んでみようと思われた方は、ブクマしておいたほうが良いかも知れません。▼某出版社公募の新人賞に《風の気まぐれ、天のいたずら》を応募。その一年後の舞台を《七重宝樹編》として連載開始。主題・本編を読まずともお楽しみいただけるよう、遅筆ながらも真剣心底、全力で執筆しています。▼こちらはPC閲覧による縦書きPDF特化版です。お好みと閲覧環境に合わせ、空行あり・改訂版へどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 03:38:03
183652文字
会話率:28%
魔導士は魔族と恐れられ、国ぐるみで迫害されていた。
普通の人間として育ってきたオリヴィアは、突如魔導士に攫われる――
レジスタンスと名乗る魔導士達は、オリヴィアの「存在」が必要なのだという。突如自身が魔導士の血を引いていると明かされた
オリヴィアは、徐々に戦禍に巻き込まれていく。
その血に翻弄されるように、少女の運命は動き始める。
生き方を変え、考え方を変え、国を変えるまでの愛憎渦巻くファンタジー。
※上巻収録分は、第二十四部分までです。続きは第二十五部分「錯綜する少女の世界」よりお楽しみください。
※第一話の前書きに、表紙イラストを掲載しました。(2018 4/10)
※第二十五部分に、表紙イラストを掲載しました。(2019 11/22)
この作品は、「マグネット!」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-09 01:30:30
249866文字
会話率:42%
帰路の途中、高科乙はおのれへの殺気を感知する。相手になってやろう、と思って待ってみるが、一向に仕掛けてこない。
ようやっと、姿を見せたかと思えば、刺客は、こどもであった。
最終更新:2020-01-22 20:21:22
7600文字
会話率:29%
俺、G1を獲れたら、彼女にプロポーズするんだ……。
デビュー十年目のリーディング下位騎手、柊真先は大舞台にめっぽう弱い。馬のめぐり合わせはよいのに重賞には縁遠い。
だが、一頭の馬が、そのチャンスを与えてくれた。
今週末、プティフラン
ソワで桜花賞に挑戦する。最大のライバルは二戦してともに先着を許した『無敗馬』ティアーアップ。そして、阪神ジュベナイルフィリーズ勝ちの、こちらも『無敗馬』シンソウレイジョウである。ちなみに二頭とも、鞍上は真先と同期のトップジョッキー、堂本猛男と芳賀道行。
はたして真先は桜花賞をプティフランソワに獲らせてやれることができるだろうか。恋人にプロポーズできるだろうか。
2005年頃に作ったもの(短編)をほとんど手を入れずにの投稿です。番組表も、各馬の血統もその分、今となっては古いです。なにより、作者が競馬観戦から離れてだいぶ経ちました。2019年有馬記念も本当に久々のテレビ観戦でした。
先日、競走馬を擬人化したアニメを観て、そういえば昔競馬もの作ったな、と思い出した次第です。
グラスワンダーとウメノファイバーが好きです。プティフランソワはこの二頭の仔をイメージしてます。
専門用語がいろいろ出てきますが、作中で詳しい解説はしていません。ご注意ください。
いるかどうかは分かりませんが、馬名や騎手名に悩んでる方、お気軽に使ってくださって構いません。引用元の明示も不要です。
て、いうかこちらが、他陣営の視点で語られる物語を読みたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 18:16:31
24454文字
会話率:58%
勝手に生き、気ままに野垂れ死ぬ。そんな無頼の浪人の生き方は異世界においても変わらない。
王城へと暴れ込んで己の死に場所としてくれようなどと考えていた死神心剣。しかし、掏りの少年ジャンと出会い、考えを変える。
ジャンとの掏り勝負の途中、藤井圭
吾の商う寿司屋台に立ち寄った心剣は、二人の貴族をからかい、逃げた彼らが落とした手紙を拾う。
だが、読める者が居ない……。
※注
超絶劣化版な「眠狂四郎シリーズ」(著 柴田錬三郎)のような作品であるため、小説家になろうの規約(二次創作・盗用)に抵触しているかもしれません。文体等いろいろと寄せてみたので、たぶん、アウトだろうなぁ、とは思っています。
判定待ちということにして、13話以降の更新の遅さをごまかすことにします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-18 14:58:05
108120文字
会話率:43%
十二神により創られし世界・ペクシオロス。記憶も名も忘れ、森をさまよう男はひょんなことから<妖種>を狩猟する戦闘商業士の女・ノーラに高額の借金をしてしまう。偽名と嘘の過去をでっち上げ、借金返済のために傭兵となった男――カイン。様々
な出会いと経験、日常と戦いの中で彼が得、答えとするものは一体何なのか――
※完全異世界のハイファンタジー/全五章で完結予定/こちらは『第一章』となります
スロー更新連載(二週間に一度・土曜夜に更新予定)
カクヨム様でも同名義で連載中・2019/10/26、第一部であるこちら完結しました。
パソコンから閲覧して下さる皆様は
縦書きPDFをご利用になると一文が読みやすくなるかもしれません。参考にどうぞ。
(多少記号の変換が上手くできない場合があります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-26 18:03:48
383704文字
会話率:59%
シリーズ2作目
・初めに
本作品は、作者が出来ないという理由から縦書きで作成された作品となっております。
お手を煩わせるようですが、縦書きPDFでの閲覧を推奨いたします。
主に行間を開ける執筆方法が苦手であるため、横書きでの閲覧の場合
は文字が詰まって見づらくなっているかと存じます。あらかじめご了承ください。
山に、
川に、
路地裏に、
家の押入れ天袋、縁の下から屋根の裏。
クローゼットにベッドの下、君の通う通学路。
そんな所にお化けや幽霊、妖怪神様妖精と呼ばれ伝わるモノが蔓延る事を、多くの人が知り得ない。
そういう世界。
田舎生まれの的井依子(まといよりこ)は所謂霊感体質である。
とある事情から、日本指折りの大呉服店にして妖退治を生業とする『絹井屋』こと『鬼縫』の一員と相成ったのが数日前。
他所の組の皆さんとのお付き合いや心霊スポットの管理、諸々これから覚えます。
それより気になる、地元付近の怪異不浄。
自殺。ダメ。絶対。
古来より、人と人、妖と妖、そして人と妖、其々の思惑と生活を賭けて争いと和解を繰り返してきた騒々しい隣人達。
人と妖、その均衡、当たり前はこれからも、
多分続いていく。
これは、少女達と妖とそういう世界の普通の日常と非日常に纏わる怪異とお仕事のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-11 21:56:53
15078文字
会話率:35%
シリーズ1作目
・初めに
本作品は、作者が出来ないという理由から縦書きで作成された作品となっております。
お手を煩わせるようですが、縦書きPDFでの閲覧を推奨いたします。
主に行間を開ける執筆方法が苦手であるため、横書きでの閲覧の場
合は文字が詰まって見づらくなっているかと存じます。あらかじめご了承ください。
山に、
川に、
路地裏に、
家の押入れ天袋、縁の下から屋根の裏。
クローゼットにベッドの下、君の通う通学路。
そんな所にお化けや幽霊、妖怪神様妖精と呼ばれ伝わるモノが蔓延る事を、多くの人が知り得ない。
そういう世界。
田舎生まれの的井依子(まといよりこ)は所謂霊感体質である。
とある事情から、浅草に程近い場所に邸宅を構える日本指折りの大呉服店『絹井屋』へ居候するべく上京する事になる。
冷たい態度の少女と花のように可愛らしい少女と、嫌味のない優しげなご両親に迎えられて始まるはずだった新生活は、ものの三日で思いもよらぬ方向へと針を向けてしまう。
古来より、人と人、妖と妖、そして人と妖、其々の思惑と生活を賭けて争いと和解を繰り返してきた騒々しい隣人達。
人と妖、その均衡、当たり前はこれからも、
多分続いていく。
これは、少女達と妖とそういう世界の普通の日常と非日常に纏わる怪異とお仕事のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-09 21:56:44
172347文字
会話率:33%
高校三年生になった伊藤祐樹が初めて委員長になることに。はたして、その生活とは?
※この小説は縦書きPDFでも見やすいように、一部数字を漢字としています。
最終更新:2019-08-09 19:33:16
5209文字
会話率:23%
廊下に落ちていた一枚のハンカチ。それは最近気になる女の子、柏原華さんのものだ。
今まで自分から女の子に話しかけたことなんかないけれど、落ちていたなら届けてあげないといけないよね。
そう自分に言い聞かせ、ただハンカチを渡そうとしただけな
のに、どうしてこんなに苦労することになるんだろう。
※縦書きのほうが読みやすいと友人が教えてくれました。画面上部の縦書きPDFからご覧いただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-08 22:52:13
10253文字
会話率:37%
高校二年の水上さんと、朝倉君。
書道と王羲之が繋ぐ二人の恋路は、少し変わっている。
フェチ女子×純粋書道男子の、噛み合ってるような噛み合ってないようなお話。
ムーンライトの方にのっけてましたが、長らく健全なままだったので、こっちに移動。
同人誌中身、ほぼ全文公開。
縦書きPDF推奨。冊子原稿そのまま転載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-05 18:08:07
25592文字
会話率:23%
豊穣なる不毛。惑星系に広がる豪華絢爛なインフラに住むわずか50万の人々。滅亡期を迎えた超高度文明を一人で支える超AIの罪と罰。人類のアセンション(霊的昇華)を主張する宗教の教祖。そんな母親を嫌う少女に託された唯一の希望。全球凍結していた惑星
に温暖化が訪れたとき、人類再生を賭けたプロジェクトが始まる。
(文字がギッシリな作品です。時間がかかるようですが、お手数でも縦書きPDFでの閲覧をおすすめします)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-18 21:19:21
250811文字
会話率:47%
2018年08月 全面的に改定しました。
◆----------------------------------------------------◆
現代日本では自由に生きられない――黒野翔はそう諦めていた。
国や社会、学校によっ
て定められた枠組みから外れ生きていくのは困難で、減点方式の世の中では一度失った信用が戻ることは滅多にない。
だから周りに深入りせず、問題を起こさず、荒波を立てず、無難に学生生活を送っていた。それが一番楽な生き方だったからだ。
高校生活も三年生に上がり受験対策を意識した授業が続く日々の中で、ふと、ある手紙を見つける。
『三年生の俺へ――』
そんな見出しの手紙は、二年生だった自分が書いたもののようだった。
しかし、それを書いた覚えはまったくない。
『――彼女を救ってやってくれ』
ばかばかしいと思った。
それでもその手紙が気がかりで、黒野翔は手紙に書かれた内容を確認しようとする――。
◆----------------------------------------------------◆
縦書きPDFは以下で無料公開しています。
https://hatyati.booth.pm/items/188908折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-17 01:35:19
146436文字
会話率:38%
――中世の趣がある剣と魔法の世界『シンパティーア』
この世界で生まれてくるもの全ては転生者であり、それゆえに『死後の世界』とも呼ばれている。
筋力などを必要としなければ、三歳ほどで一流職人と呼ばれる者も存在。そんな”才”に満ち溢れた
世界に新たな転生者が誕生した。
生後数ヶ月で会話することが普通とされているシンパティーア。しかし、彼に限っては一年経ってもまともに話すことも……やっと普通に会話できるようになったのは、もうすぐ三歳になろうとする頃。
三歳の誕生日に両親は気付く……我が子が転生前の記憶を失った『無能者』だったことに……
※残酷な描写は保険ですが、その可能性は無きにしも非ずと言ったところでしょうか。
縦書きPDFでもお読みいただけるよう漢数字としております。ご了承の上お読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-03 12:05:43
233931文字
会話率:33%
——私ね、好きな人ができたんだ。
星を見ることが好きな高校生の達也は、幼馴染の未来にそう告げられた。
そして自分の想いに気がつく。
さあ始めよう、最後の天体観測を。
(縦書きPDFにして読むのがおすすめです。)
最終更新:2017-12-21 21:33:51
18074文字
会話率:35%
世界の勝者たる植物達は、繁茂の限りを尽くし、魔獣・妖魔の類はその恩恵を謳歌する
そこはかつて神々が戯れに創り、そして忘れられた箱庭
"空洞球星"
傭兵の二人組はとある姫君の命を救う為、あてど無い依頼を引き受けてしまったのだ……
苦労性の冒険者セレンゲティと相棒の魔術師レナータ。さらに、白騎士ジェネッタを加え、三人の日常を通して綴る、古典風幻想浪漫
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-06 00:05:08
63211文字
会話率:40%
余命宣告を受けながらも病と闘い生きようと努力してきた美織。
そんな彼女の支えはいつも恋人の翔馬の存在だった。
余命を受けながらも生きる事を諦めず、恋人も手放せず、ここまで生きて来た美織だったが、
残り一年を切った頃から焦りと不安が現れ始める
。
そんな美織と、それを支えようとする翔馬。
二人の恋愛は予想もしない結末へと転がっていく。
「美織の居ない20年を1人で過ごす位なら、10年早く死んでもいいから美織と10年一緒に過ごせる時間を増やしたいんだ」
本作は縦書きPDFでの拝読を推奨します( ´ ▽ ` )
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-31 17:43:37
11710文字
会話率:26%