『死体探し』専門の探偵事務所
そんな場所を訪れた『僕』を待ち受けていたのは、クセ強すぎる面々だった!
躁うつ病の『死体装飾家』シスター、絶え間なく配信をする中年所長、機械のようにパソコンに向き合い続けるAI男、手だけしか姿を見せないヒキ
コモリエンジニア……
死体を探して欲しいと依頼をした『僕』に突きつけられた条件は、『死体を現代アートの素材にさせてほしい』……!?
捨てた人間の思考をトレースして、死体を探し出す探偵・無花果と『僕』のドタバタミステリ中編集!
そして、ひとの『死』でしか自己表現ができない孤独な天才から生まれる『作品』と、それに共鳴するものたち……
死臭にまみれたユニークなメンバー、Grave Dancers(他人の死で得をするものたち)の、これはヒューマンドラマである!
あと、最低コメディ要素もあり!
毎日1820更新、お楽しみに!
面白かったら評価コメントレビューブクマお願いします!
※この作品はカクヨム、ノベルアッププラス、ネオページでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-19 18:20:00
18779文字
会話率:37%
西暦2275年、人類は終わりなき戦いを続けていた。
20年前、突如として人類に牙を剥いた未知なる生命体、フォールン。輝かしい人類の黄金時代、ソラに人が住み、その命脈をつなぐ栄光の時代はしかし、彼らの出現によって閉ざされた。
仮面を
まとった獣達の猛攻は遠からず、人類を敗退させ、生き残った人類は各地に点在するサンクチュアリへと立てこもり、惑星の主権を得た。有史以来、幾多の生命を滅ぼした人類は多様な獣の軍勢に敗れ、星の片隅へと追いやられた。
急激な惑星の寒冷化に伴う異常気象の連続。フォールン特有の因子に端を発した奇病の蔓延。異常成長と異常増殖により形を変えたかつての惑星。神の目は落ち、ソラへの道が閉ざされ、かつての栄華を泡沫の夢のごとく感じさせるほど、人類に辛辣な星へと成り果てたが、それでも人は日々の生活を営み、経済をまわし、迫る脅威に抵抗した。
その時代を生きる1人の少年、室井 千景は民間軍事会社「ヴィーザル」に務めていた。彼の仕事は日々、サンクチュアリを護る防衛軍からの依頼をこなし、銭を得ること。たとえ、世界が荒廃しようが、退廃しようが、生きる糧を得る手段は変わらない。
ライフル片手に今日も彼は戦場に降り立つ。死臭と硝煙が漂う戦場で今日もまた彼は引き金を引き、銃火を浴びせる。——たとえ、その戦いが無駄だと知りながらも。
人類退廃の時代、これはその時代を生き汚く足掻く少年の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 19:04:34
360878文字
会話率:31%
出勤時に心筋梗塞で生涯を終えた高倉頼蔵は、農家の三男として異世界で第二の生を得た。
ウォルムという名を与えられ平穏な日常を過ごしていたが、周辺諸国と衝突を続ける祖国は国家の尖兵たる兵士の招集を続け、ウォルムも例外では無かった。
支度金と
いう値段付けられた命は国家へと買い上げられ、徴兵されたウォルムは最前線に投入される。
平等に訪れる理不尽な死、歓喜と悲鳴が入り交じる略奪と陵辱、取れぬ死臭に濁り行く瞳、否が応でも戦場の狂気に染められ、ウォルムは平時では目覚める筈の無かった闘争の才能を開花させていく。
疲弊し痩せ細る精神を、搾りかすと化した道徳と良心を僅かな偽善で希釈させながら、酒と兵隊煙草で誤魔化す日々。
戦争も終盤に入った祖国ハイセルク帝国であったが、帝国中を震撼させる動乱が起きようとしていた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 23:26:46
899620文字
会話率:46%
自殺はダメだと言うのは、死なれると残された人間が面倒くさいからだ。
最終更新:2024-09-10 00:31:13
1962文字
会話率:2%
掌編。死の臭いを嗅ぐ娘の話。
※「カクヨム」との重複投稿です。
最終更新:2024-07-14 09:30:00
1417文字
会話率:0%
日本政府は血癒島内にて発生中の暴動、いや殺戮を隠蔽した。
特選群所属の近衛弘正二等陸佐・赤城小鳥三等陸佐は上官に呼び出され事実上のクビを言い渡される。
混乱する両名の前に防衛省の役人、氷室京香が現れ再就職先としてブラックヘブンという民間軍事
会社を勧めてきた。契約兵(傭兵)は国に属さない。つまり法律に縛られない。
死臭と死肉が漂う戦地にて二人はゾンビのような者と相対する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-22 15:31:24
36371文字
会話率:49%
あどけなさの残る少女と導き手の男が、世界から世界を旅する。
怪物にあふれ崩壊した大都市から死臭漂う裏路地まで、二人は各地で凄惨な現実を見る。
最終更新:2024-04-05 17:48:29
12859文字
会話率:36%
死に触れることで生きる不思議な相談屋
自殺の名所である森林のそばに小さな古民家がある。そこではひっそりと「相談屋」を営む女性がいた。そこは「死」の相談屋。さまざまな死への想いを受け取り、水に流す仕事。
森の奥、狐の社を追い出されたオ
サキは、相談屋の主、小曳彼岸(コヒキヒガン)に出会う。死臭のする彼岸を食ってやろうと彼女に取り入ったオサキは人間の青年「尾崎」として相談屋の仕事を手伝うことになる。尾崎は彼岸の一族が抱える奇病「死に病」、死の相談屋に訪れるさまざまな「死」を抱えた人々のに触れていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-04 07:00:00
91162文字
会話率:54%
男は幼少、テレビに映る英雄の姿に憧れた。その存在に近付きたくて自分ながらに努力し続けた。けれど、その歩みを思わず止めてしまう程の才能に心を折られたのは直ぐだった。自分の傍にいた幼馴染の才能に挫けたのだ。しかし、ある瞬間を境に男は再び背を向け
たはずの壁と向かい合う。これは、彼が才能を凌駕するはな――
『大丈夫。今度は守り通すから』
廃坑した世界。
死臭が至る場所で感じ取れる地獄の様相を描く光景の中、“それら”は男に誓う。『次』は必ず守り通すと。
数多の意思が交差する。
敗者が望む未来を手に入れるための、英雄譚を刻む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-31 23:30:07
81375文字
会話率:31%
これから共に生きる為連れ去ったその獣と共に信用を深めまた別の獣を見つけ新たな群れを作る。
少年が成人になる頃には獣のヌシは先に寿命が尽き『形見』としてヌシの毛皮を羽織ることとなる。獣の子供たちに群れのあるじはこの人間だと解らせるために。た
だ亡くなったから毛皮を『形見』として渡すのではない、人間は獣の子供とその亡骸の前で嗚咽し死臭がするまでに血の涙を流さなくてはならい・・・いや絆が深ければ深いほど当たり前なのだ。
それは獣へのココロであり獣の少年への信頼のための確かな証明。彼らはそれを成すための第一歩を踏み出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 22:19:54
2109文字
会話率:15%
私の最高傑作は、素晴らしい。
私の最高傑作は、愛らしい。
私の最高傑作は、尊く。
愛おしい。
ネクロマンサーこと、私はいつもの日常を送る。
ちょっとの死臭と、あの子が作るスクランブルエッグの焦げた匂いがする、日常を。
最終更新:2023-01-05 22:15:43
473文字
会話率:46%
翼がなくても、飛んでいけたとして。
その先には、きみがいるのだろうか?
最終更新:2022-11-26 07:00:00
597文字
会話率:0%
カナブンと並んで、屋内遭遇率の高いカメムシ。
だが、その末路はむごたらしく。
最終更新:2021-12-05 04:57:40
230文字
会話率:0%
遡ること、時は大戦争時代。男は国軍兵団の魔法使いであった。
闘争の果てを知らぬ、忠君愛國の志を抱きし、不退不滅の一兵卒であった。
だが、彼は魔法使いだ。
何処まで行こうと魔法使いだ。
戦いでしか、死の渦の中でしか我を示せぬ特攻兵器に過ぎ
なかった。幾星霜もの屍を踏み越え、魔法使いとしての儚い宿命に従事する他無い、暗く、冷たき人であった。
日が沈み、死体を焼き、朝日が上り、魔法を使い人を屠り、また日が沈めば死体を焼く。
繰り返される死臭の中、男は何億回目の目覚めの訪れに、静かに眼を開く。
夜明け。それは死に行く我等魔法使いを見送る静かな母であり、残酷な闘争の再来を意味する象徴。
闘わねば。祖国の為に、我が愛しき祖国の為に。
しかし男を迎えたのは、まだ死の香らない未知の穴ぐらであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-27 01:44:38
6630文字
会話率:13%
さいたま県浦和市のゴルフ場周辺で、ドラム缶にコンクリート詰めされた女の死体が発見された。検視の結果、被害者は単体AV女優として近年稀に見るトップセールスを打ち立て、セクシータレントとしても数多くのキー局TV番組に出演し、お茶の間での人気も
博していた、瞳(ひとみ)つばさ十八歳であることが判明。死後一週間であった。彼女が最後に目撃された夜に同伴していた唯一の人物として、AVメーカー・サファイアビデオ代表取締役兼男優監督の江西和哉(えにしかずや)が捜査線上に浮かぶも、彼もまた行方をくらませていた。
そんな事件が世間やマスコミを賑わせている一方、ネット界隈でも秘かにある事が話題になっていた。それまで法律に基づきモザイク処理が施され、日本市場に正規流通していたアダルトビデオ作品の、無修正版大量流出である。その数は、一度に流出した規模としては過去最大の一〇〇本にものぼり、流出した無修正動画には、ある共通点が存在していた。すべて、サファイアビデオの作品だったのだ。
同じ頃、八王子の奥地に広がる山林地帯──その山の殆どは、地元民からも既に忘れ去られた存在である、戦後から三代続く資産家・氷室家の所有する私有地であったが、当代による多額の借金の形に入れられ、現在では新宿裏社会を牛耳る唐木組の管理下に置かれ、悍ましい闇ビジネスの拠点となっていた。
その闇ビジネスとは、顧客にとって目障りな人物の拉致・監禁、暴行・殺害、そして遺棄の請負業であった。遺棄された人体は、山中に住み着く死肉の味を知った凶暴な野犬の群れに喰い散らかされていたが、地元民から当に忘れ去られ、山火事が起きない限り滅多に人が寄り付かないことを幸いに、辺り一帯は死臭に覆われ、頭蓋骨などの人骨片や衣類、携帯電話、宝飾品などの遺留物が散乱する、この世の地獄の様相を帯び、いつしか裏社会の間で〝死の山〟と呼ばれるようになっていた。
雷鳴轟く土砂降りの雨の中、そんな〝死の山〟で今まさに、血まみれ土まみれの男が深い眠りから目を覚ました。江西和哉だった。
有名単体AV女優の凄惨な死と、一〇〇本にも及ぶ正規AVタイトルの無修正流出、その背後に蠢く唐木組拉致監禁部隊。すべての罪を押し付けられた江西が、己の身の潔白のため唐木組への復讐を開始するが、その先で彼は、思いがけない結末を目撃する──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-30 18:44:01
6377文字
会話率:62%
日々普通の高校生として過ごしている矢賀彰(やがあきら)。
幼い頃から殺しの技術と能力を身につけさせられた暗殺者(アサシン)、九条有栖(くじょうありす)。
絶対に交わることの無い人生を歩んで来た2人。
だが、偶然とは怖いもので彰と有栖は出会
ってしまう…血と死臭に満ちたホテルの一室、あの修学旅行の夜にーーー。
時は流れ1ヶ月後、彰はいつも通りの生活に戻っていた。
まるで修学旅行の夜の出来事など最初からなかったかのように。
だが、そんな都合のいいことがあるわけがなく現実は残酷なのだ。
いつも通りの生活…そんなもの返ってくるわけがなかった。
あの夜、彼女と出会ってから。
「おはよう彰くん。」
「あぁ、おはよう九条さん…」
まさか思うわけがないじゃないか。
あの夜に出会った…いや、出会ってしまった暗殺者がお隣さんだなんて…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-07 01:06:46
2517文字
会話率:45%
──彼らはいつも、何か眩いものを見るような目で私を見上げるのだ──
いつかどこか。
ある古い血族に連なる女賢者は、あてもなく死臭漂う戦場を彷徨っていた。
理由は特にあるわけではない。ただそうするしかないと思ってのことだ。
そんな折、揺らめ
く陽炎の彼方より奇妙な数秘術師が彼女の前に現れる。
その男は、かねてより彼女を探し続けていたという。
そんな男に興味を抱き、彼女は彼の手を取った。
それより時は流れ、二十三世紀。
二百年の空白を経て、数秘術師は女賢者の下を訪れる。
彼曰く、世界は科学の産み落とせし忌み子によって黄昏を迎えた。
しかし、彼女だけが世界を再び蘇らせることができるのだと。
──ただ一度、微睡みの淵に立つことによって。
彼女は微睡み、泡沫の夢を見る。
広がるのは、記憶と印象入り混じる現実化した夢の世界。
磨き上げた技術と魔術のみを導きに、女賢者は救世の旅路を歩む。
※カクヨムにもほぼ同様の内容を投稿しております。
https://kakuyomu.jp/works/16816452219165513580
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-28 21:31:00
18618文字
会話率:27%
竜帝の治める八葉州。そのひとつであるヴァスト王国の王弟キリアスはその日まで平和に暮らしていた。ある夜、不気味な仮面の使者が城に現われ、竜の宝珠を渡すよう迫る。ヴァスト王が拒否すると、城は不気味な軍勢に襲われて陥落。死んだまま生き続ける死餓鬼
が世界にあふれだす。キリアスは殺された家族の復讐を誓い、死臭ただよう王国を飛び出す。それを追う幼なじみのアーシファ姫は、次第に影に覆われていく世界で運命的な出会いをするが……。
※この作品はNOVEL DAYS、エブリスタ、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-11 20:00:00
127027文字
会話率:54%
突然の死をもたらす病原体のパンデミック。
人類の世界は、あまりにも唐突に、あまりにもあっけなく終わった。
なぜか生き残った一人の中年男。
死臭漂う街を捨て、他の生存者を求め旅することを決意する。
僅かな荷物と二頭の馬で、終わった世界を彷
徨う内に、
男はこれまたなぜか生き残った女子高生と出会う。
ポストアポカリプスを懸命に、だがなんとなく生き延びる
おっさんと女子高生の日々を描く、
サバイバル・ロード・ノベル。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-30 21:54:51
16635文字
会話率:16%
美しくて汚い、人間の心。
最終更新:2019-12-03 04:00:00
298文字
会話率:0%
"顔のない人が追いかけてくるの"
顔のない人――――それは、神か悪神か?
享保《きょうほう》二十年(一七三五年)の秋。
お姉ちゃんは七つになる前に、この世を去った。
月日が私も過ぎて私も七つを迎える。
これは、私の
忘れられない幼い日の出来事。
顔のない人は私の前に幾度となく現れた、黒い能面から不敵な笑みを見せた。
ある夜、私は真夜中にうなされ、この世をなのかあの世なのか区別が付かないほど、意識が朦朧とする。
母に起こされた父は私をおぶり、「小石川養生所」へ駆け込む。
※「小石川養生所」当時の総合病院。
しかし生命のしのぎを削る、この場所でも、顔のない人は執拗につきまとい、死の淵をさまよう私を高みから見物する。
鼻歌の代わりにお経を唱え、足音の代わりに死臭を漂わせる。
気配だけで私を恐怖へとおとしめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-28 22:00:00
11541文字
会話率:17%