翔は大のヲタク嫌い。特にフィギュアを集める兄に辟易していた。
春に交通事故をしてから不登校になっていた翔の元に、動く美少女フィギュアが現れた。
翔を更生させる為に来たというサイと名乗る幽霊?妖精?が憑依しているらしい。
成仏して(消えて)欲
しければ学校に行けというサイに挑発されるまま、翔は初めて学校に行く事にした。
学校に行ってみれば、陸上のライバルであり塾の友人である梶がいたのだ。
頑張り屋で明るいサイや梶によって翔は事故前のような明るさを徐々に取り戻していく。
サイに惹かれはじめたころ、フィギュアの魔法使いと人魚姫のような契約したサイには、時間がない事を知る。
サイを消さない為の条件が翔の記憶にかかっていた。
どうやら事故前の記憶を翔は一部失くしているらしいのだ。
その記憶を思い出せなければ、サイは消えてしまう。
スマホにつけていた日記でヲタク嫌いだった筈の翔自身がヲタクだった事や恋人がいた事実も知る事になる。
事故で脳死状態になった恋人の魂がサイとなってフィギュアに憑依していた事を知った翔はサイ(恋人)を助ける為、記憶が戻らないのならば、契約の元となる翔自身の命を捨てる事を決意した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 00:36:27
92464文字
会話率:42%
ジェダイナイトに憧れ、真摯にジェダイの掟を守る真田・清水・小島の仲良し三人組。まるでレイヤ姫のような女性に出会ったことで、三人の絆に陰りが見える。
掟をないがしろにし始める二人に、愛想をつかした小島は、ついに決別を宣言してしまう。新たな仲間
を求める小島のもとに、ジェダイを語るカルトサークルの魔の手が迫る。
ダークサイドに染まり始めた友人を救うことが出来るのか!?
陰謀論×STAR WARS!SF(STAR WARS・FAN)コメディのニューエピソード!ここに開幕!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-29 21:00:00
31839文字
会話率:85%
姫になりたい「末永るい」と、王子になりたい「黒木芹那」
君のためだけに尽くしたい。
姫のようなドレスを着て、王子のようなスーツを着て笑い合いたい。
それが僕たちの願いだ。
最終更新:2024-11-28 15:02:37
53016文字
会話率:44%
日本海沖で漂流していた男性は浦島太郎……ではなく、失踪していた弟だった!
異世界から帰還した弟のせいで魚類に異世界転生したアラフィフの真鈴は、母親である女神に愛を得ないと泡になる呪いをかけられる。まるで人魚姫のような設定に、楽観視して
いた真鈴は驚愕する。「はぁ? 人魚姫が喋れないってそういう意味で??」
偶然訪れた中世ヨーロッパのような城で出会った癖のある人々。真鈴は無事に愛を得て泡になることを回避できるのか? 「はぁ? 回避ボーナスで龍に超進化?! そんなの頼んでない!!」
* * * * * * * * * * *
ページ下部「+注意+」の赤字部分をご承知おきください。重ねて言いますがこの小説は、神話とその地域伝承を基にしたフィクションです。【夢メモ】も一部を除き基本的にフィクションです。ゆえに特定の一族を貶めるものではありませんのであしからずご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-21 06:17:10
73573文字
会話率:40%
三村 大知は現代の浦島太郎を体現したといってもよかった。
彼は『妣島(ははじま)サバイバル研修集団失踪事件』で30年ぶりに生還した1人だった。
政府機関に隔離され、2カ月にも及ぶのあらゆる検査を終え、ようやくこちら側に還ってきたというのに、
心は曇ったままだ。
かつての恋人、波多 真智子をドライブに連れ出し、悩みをぶつけることにする。
真智子もまた、妣島でなにがあったのか母親のように問いかけるのだが、三村は子どもっぽくはぐらかすしかない。
カーラジオから流れてきた音楽番組『大泉 仁志のミュージックG-LOC』でさえ、この集団失踪事件のことについて、あれこれ憶測で発言するほど、世間をにぎわせていた。
ディスクジョッキーたちの無責任なトークに苛立ちを憶えた三村は、ラジオ局に抗議の電話をかける。
応対したディレクターは、むしろ番組人気に火がつくと思い、三村に出演の交渉する。
そして生放送中、三村はスペシャルゲストとしてスタジオに飛び入り参加。ついに政府にも洩らさなかった集団失踪事件での真相を語りはじめる……。
「――まるでトラバサミに挟まれたも同然だった。おれたちは罠にかかったんだ」
三村たちは浦島太郎と同じく、異界へ行き、手厚いもてなしを受けたという。乙姫のような美女との契りまで交わしてしまった。
しかしそれは超えてはいけない一線だった。彼らは罰を受けたのだと告白するのだった……。
奇想天外な現代の龍宮城とは何か? そして謎の腰蓑姿の美女たちの狙いとは?
※本作は夏のホラー2022企画作です。テーマは『ラジオ』。
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 06:12:52
52858文字
会話率:32%
鎌倉で一人の高校生が出会ったのは桜咲く姫のような女性。高校生はその女性と出会うことで....
最終更新:2022-08-11 16:45:34
17539文字
会話率:51%
トントン表紙でラノベ作家になった小井手ミチル。つい魔が差し、自作の2次創作同人誌を手にしてしまう。
18禁と気づかず開いたその本の衝撃に意識が遠のいた……と思ったら死んだ?!
気づけば姫のような部屋。まさかラノベやアニメで最近よく見
る異世界転生か……?と思いきや、 自作の主人公である魔王ミルフィリア・コーデルになっている?!
なっている、というか、この異世界が自分の前世では……?
異世界で死ぬ→転生先の現実世界に戻る→また前世の異世界に転移しループする。の繰り返し。
ループを抜けて現世でのんびりオタ充したい魔王が、脱・異世界を目指します。(ときどき百合)
※第1話のみ、コミックマーケットC99Aにて頒布した紹介冊子からの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-03 17:40:29
5316文字
会話率:25%
はっきり言おう。
エフィは決してこのように令息達に囲まれ取り合いをされるような器量ではない。自分で言うのも虚しいけれど、容姿も中身も取り立てて取り得のない田舎領地の男爵令嬢である。
今の立場が相応しくないものであることは、あのように嫉妬の
目を向けられるまでもなく、誰よりも理解していた。
それが何故こんな傾国の姫のような扱いを受けているのかと言えば。それはこの国が聖女に行った仕打ちのため。
偏に彼等の自業自得である。
物語の外側で生きてきた平々凡々な令嬢エフィが幸せになる話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-02 21:53:31
21978文字
会話率:63%
かつてこの土地では人間と人魚が共存していたという…
そんな言い伝えの残る港町 七日町(なのかまち)。
街唯一の高校、虹の丘高校
そこで5人の男女が出逢った
各々秘密を抱えながらのスクールライフ
人魚は一体誰なのか?
恋の行方は如
何に?
そして言い伝えの真相は…?
「今、君に逢いに行くよ」
「例え泡になったとしても」
「ただ君だけを愛してる」
学園ファンタジー×ラブストーリー
この作品は1度pixivにて冒頭のみ掲載しております。
学園ファンタジー×ラブストーリー(仮)となります。
現代版人魚姫のようなイメージです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-23 03:28:26
447文字
会話率:0%
学園の姫、シャーリィ。学園の王子、ガブ。二人は性別が逆転したような婚約者同士である。これは、なんだかんだと仲が良い二人の惚気話である。
最終更新:2020-04-02 22:00:54
9735文字
会話率:70%
ふと、水面の上から顔を覗かせる月を見て私がまだ人間だった頃を思いだす。
虐められていた私はそれに耐えきれなくなり海に身を投げた。しかし私は死ぬことはなく、なんと人魚になっていたのだ。
人魚になってからの生活は人間だった頃よりも辛く、ほかの魚
に罵詈雑言を並べられ、ついに私は人間に戻りたいと思い始める。
それは人間だった頃、私が愛したたった一人の人間にまた会いたいから。
これは一匹の人魚が人間に戻るために右往左往するお話。
童話の人魚姫のような綺麗事だけで生きては行けない。
※この小説では海月はクラゲではなくかいげつ(海に映る月の影)と読みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-12 20:13:50
26227文字
会話率:33%
この物語は、映画『かぐや姫の物語』(高畑勲監督、スタジオジブリ製作、2013年)を観た著者(橘 漱水)が深く感動し、月に連れ戻されたかぐや姫と地上に残されて悲しむ老夫婦の「その後の物語」を描いた作品である。(400字詰め原稿用紙:200枚
)
都から山に戻った翁と媼は、かぐや姫のような幼い可憐な少女「月の子」と出会い、一緒に暮らし始める。不思議な能力を持つ月の子は老夫婦(翁と媼)を驚かせる。そして、老夫婦の夢の中に愛しいかぐや姫(竹の子)が現れる。月の世界では、かぐや姫が「もう一度、地上へ帰りたい」と強く願い、月の世界の最高位にある阿弥陀如来を悩ませる。そして、ついに阿弥陀如来は明暗を思いつく。(この作品はアマゾンのKindle本として出品されている)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-12 12:00:00
68211文字
会話率:0%
人魚さん陸へいく。人魚姫のような昔と違って、今は陸へも行きやすくなっているのではないかな、と勝手に想像して書いてます。
キーワード:
最終更新:2019-02-16 22:55:33
764文字
会話率:28%
とある地方都市で、子供に昔話を聞かせる母親がいた。
「お母さんは昔、山でお父さんに助けられたタヌキなのよ。でもお父さんにその事が知れ
てしまうと、お母さんは山へ帰らなければいけません」
子供たちは「帰らないで」と泣いてしがみ付き、父親には言
わないと誓いましたが、それ
から数年、大きくなった息子は「ベタベタすんじゃねえ!ババア!」と言い、娘にも、
「お腹も太鼓みたいになったし、そろそろ裏山に帰った方がいいんじゃないの?」と言われる始末。
それでも幸せな毎日が続いていた頃、山から同族の娘が人間に化けて母親の元を尋ねました「山で私を助けてくれた人に恩返しがしたい」と。
人間界での窓口の役割をしていた母親は、娘の申し出を受け入れ、親切な人間を探す手伝
いをするため、タヌキ娘を「妹の娘」として預かり、学校から帰った家族に紹介しました
が、その姿を見た中学生の息子が一目でフォーリンラブ。
自分の部屋に戻って胸を押さえながら「従姉弟って結婚できたよな?」とか言い始める。
母親の素性を詳しく知っていた姉は、タヌキ娘から「この恋が実らなければ、私は泡にな
って消えてしまうの」と聞かされ、人魚姫のような話で感動し、協力を約束する。
やがて夕食時、帰って来た父親に「姪が来た」と言いながら、葉っぱで魔法?をかけてか
ら対面させた所、タヌキ娘が泣きながら「おじ様!会いたかった」と言って抱きついてし
まった。
タヌキ娘の恩人は、母親と同じで父親だった。通勤路の山道で、車にはねられて怪我をし
ていたタヌキを助け、会社でしばらく飼ってから山に返してやるようなお人よしは、そう
そういなかった。
平和だったタヌキ一家に再び平穏が訪れるのか、それとも家庭崩壊して母親は山に帰るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-21 20:12:55
11852文字
会話率:68%
裏(ゲーム)からオモテ(現実)を操作する力を持った人間は、その絶大の力を世界の平和のために隠そうとした。
非公開にされた日本の最先端技術、それを管理する団体が関東某所に存在する。
裏(ゲーム)からオモテ(現実)を更生するのは超低学力ゲーム
中毒者の二人――
金髪幼女のアカリとプロゲーマ―のオサムが日本(主に埼玉県越谷市)を救う。
二十二世紀のプロゲーマ―の高橋オサムは、弱者を虐める強者が大っ嫌いだ。
ある日、高校の極悪非道な先輩榊原剛と通例の鬼ごっこを繰り返しているとき、二人はある世界へと迷い込む。――ここで出会った『流佳乃』という謎の少女……
捕まった榊原の解放を約束に、この地域リーダー銭形が率いる社会更生委員になり、このAR『IDEA』と現実との間で起る『次元犯罪者』を捕まれる手伝いを強制されるが……。
こんな、魔法も反則もなんでもアリ! とんでも世界の犯罪を止めるなんてできるワけがない! そこで、もう一つの条件を出す。それが、IDEAで『金髪幼女』と恐れられるドラキュラのような蒼い目の幼女『芹沢アカリ』の世話を頼まれる。高橋は仕方がなく? それを受け入れて、幼女と共に現実世界『旧世界』へと戻ることができるが――そこで、幼女はかぐや姫のような急成長! 欲求不満男児が針金にエロいがまま粘土を付着させたような、ミラクルエロエロボディーに!!
銭形はもう一つ秘密裏にミッションを用意していた。
――流佳乃カッコ偽名少女の正体を探ってほしい。だが、それが高橋の過去のトラウマへと繋がる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-13 05:38:54
132162文字
会話率:27%
白雪姫のような少女、姫乃白雪はなぜか僕に興味を持っていて僕が小説を書いているのを知っていた。
彼女は僕に似ているようでちょっと違う。
そんな彼女に僕は次第に惹かれていく。
この物語の結末はとても悲しくて切ない。
けれど、これは本当の物語が
はじまるそれより前の話だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-11 00:09:20
71160文字
会話率:32%
──ただの村娘に、何ができるのだろう……──
風見ヶ丘に住む少女、雪姫(ゆきひ)は十七歳の誕生日をむかえ、札納(ふだおさ)めという成人の儀式を受けるために都へ行くことに。儀式は無事に終了し、その帰り道。迷い込んでしまった離宮で若草の
皇子、疾風(はやて)と出会う。
訳あって離宮に追いやられていた疾風と、しばらく都に滞在することになっていた雪姫。二人は友達となり、親交を深めてゆく。その中で明かされる彼の秘密に、少女は衝撃を受けるのと共に無力を痛感する。そして意外な形で訪れてしまった別れの日。雪姫はせめてものお守りとして疾風に一振りの小刀を贈り、再会を約束しあった。
それから一年後……
各地である災いがもうすぐ降りると予言された。疾風との出会いを通して大きく変わった雪姫は、それを唯一防ぐことができるという伝説の人物、氷姫(こおりひめ)捜しの旅を決断する。
果たして少女は氷姫を捜し出し、災いを防ぐことができるのか。また、疾風との再会は本当に叶うのか……
氷姫を捜す雪姫の物語。友情と成長、そして恋の青春付き和風ハイファンタジー。
◆もう少し詳しいあらすじ◆
雪姫が札納めを終えてから一年後のある日。風見ヶ丘の大巫女から「大寒気を呼ぶ災いの霜『白き闇』がもうすぐ降りる」との予言があった。人々が動揺する中、北国から雪姫の母親を訪ねて使いがやってくる。
使いによると、『白き闇』を唯一防ぐことのできる強力な霊力を持つ『氷姫』の行方が分からなくなっているため、薄いながらも同じ血を引いている雪姫の母親に同じ力があるのではないかと、望みを懸けて訪ねてきたのだという。
しかし、同じ血を引くと言えど、母親にも娘である雪姫にも、氷姫のような力などあるはずもない。やはり、白き闇を防げるのは氷姫だけ……そう思っていた雪姫の頭に、ふと一年前のとある記憶が蘇る。
それがきっかけとなり、少女はついに自身が氷姫を捜し出そうと決意する。
ちょうどそこに居合せていた旅芸人の二人組──実は隣国の皇女である幼夢(ようむ)と、彼女の相棒である佳月(かげつ)を仲間に加えて、雪姫の氷姫捜しの旅が始まったのであった。
◇目指すは大人も楽しめる児童文学!
◇登録ジャンルを変更しました。(ファンタジー→童話 ※作品の内容が中高生向け児童文学のため童話に変更しました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-19 19:38:31
226908文字
会話率:37%
中学生の杏(あん)は、友人に見せられた掲示板の一文に心を奪われる。
──『安楽自殺薬、差上げます』──
学校でも家でも居場所がないと感じていた杏は、その掲示板のオフに出掛けた。
そこにいたのは白雪姫のような美少年『レイ』と、彼に仕えるドー
ベルマンのような青年『キリト』。
それから、杏と同じように掲示板の書き込みを見て集まって来た人々だった。
「これから逝(い)くってのに、なんでみんなそんなにのんびりしてんの?」
◆ 一話あたり、7~8分で読み終わる量(3500~4000文字程度)になっています ◆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-03 01:58:07
43598文字
会話率:30%
時は元禄、江戸時代。一万石の大名にして志麻国の領主である比寿家。その一人娘、恵姫は海水を制する力の持ち主。釣りをしたり昼寝をしたりしてのんびり過ごす恵姫の前に、ある日一人の少年が姿を現す。「自分は三百年後の未来から来た、そこには恵姫のよう
な力を持つ者は一人もいない」と少年から聞かされ、何故力が消えたのかと不思議に思う恵姫であった……
「姫の力」という超常が存在する一風変わった元禄の世の人々と、理由も分からぬままそこを訪れることになった現代に生きる平凡な少年との、一年間の交流を描いた物語。
Web小説サイト「カクヨム」と同時連載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-05 00:05:02
1191890文字
会話率:59%
<あらすじ>
仮に・・・
"〓〓〓P"が、救世主のイエス・キリスト様とすれば
彼らアーティストは、素晴らしい音楽で、私たちに希望と勇気を与えてくれます
(例えば)
彼らが、"有名P"で在り続ける
ことで・・・
私たち、"底辺P"は「〓〓〓曲で大ヒットするぞ!」というアメリカンドリームを夢を見続けれるのです
1、
つまり"〓〓〓P"は、バーチャルワールドの救世主的存在
「自分達(=ファンや底辺P)の心を救ってくれる、または楽園(理想の舞台)へと導いてくれるメシア」
ということに譬えて、【救世主】と言えます
2、
"〓〓〓〓〓"は、〓〓〓Pやファンにとって普遍なる神様です
ヤハウェやブッダのように「すべてのものをつくった、たった一つの神様」
彼女たちバーチャルア〓〓ル無くしては、〓〓〓楽曲もこの物語も存在しないのです
つまりは頂点に君臨する、【唯一神】という位置付けです
3、
そして、"底辺P"の私は、まだ有名Pではない迷える仔羊です
救世主(有名P)に尊敬と、唯一神(電子の歌姫)に信仰を抱く、信者たち(ファン)・・・
メシアになろうと修行する子弟または信者、とすれば私は【預言者】といったところでしょうか?
⇒ちなみに預言者とは、唯一神からの命令を"預かる"特別な人のことです
底辺Pもとい預言者たちは、ネットの救世主と電子の歌姫のようなア〓〓ルになれることを信じて
ご神託(メロディー)を受け、天から授かりし言霊(リリック)を込めるのです
――私は、今日も曲を作りながら、彼女の歌声が、明るき未來に繋がることを信じています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-07 05:30:06
15406文字
会話率:21%