この物語の主人公、名前は東城舞美。某県榊市にある公立高校に通うごく普通の高校1年生女子である。
東城家は遠い古の頃から代々神守を生業とし、その祓い清める力は日ノ本の國一と言われていた。
しかし現世の東城家では、神守だった事も、その強い力の事
も忘れ去られていた。
ある日の夕刻、舞美はバイクとの事故に巻き込まれてしまう。瀕死の重傷を負い生死の境を彷徨う舞美の元へ、5人の神守が現れる。
この5人の正体は東城家の祖先であり、その1人1人が強い力を持っていた。そして日ノ本の國に凶悪な悪しき力を持った者が迫っていると告げ舞美にその力の源「五珠」を授ける。
五珠の力を纏い悪しき者と対峙する事となった舞美。日ノ本の國に迫る凶悪な悪しき力を持った者とはいったい?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 14:00:21
299100文字
会話率:45%
剣士ライン=キルトは、冒険者として名を馳せることを夢見て、血と汗と剣を捧げてきた。
幼い頃から剣を握り、パーティの中堅として名が通るようになったこの頃、ライン=キルトはようやく手応えを感じ始めていた。
……その矢先だった。
「悪い
けど、ここで終わりにしましょう、ライン。あなたには……未来がないもの」
恋人であり、仲間でもあった魔術師アイリスが、そう言い放った時、何を言われているのか理解できなかった。
「……どういう意味だ、それは」
アイリスは視線を逸らし、パーティのリーダーであるグレイが代わって口を開く。
「すまない、ライン。お前の剣の腕が信用できないわけじゃない。だが……今回、新たに加わることになった“彼”が条件を出してきたんだ」
「“彼”?」
聞き返すまでもない。今、貴族の道楽で冒険者を気取っている、あの男――リオネル=ダンバリー伯爵家の令息だ。
小手先の魔法と派手な装備を振りかざし、貧乏くさい冒険者の中でやたらと目立っていた。金とコネで危険な任務を避け、戦果だけを誇る男。
その男が言ったというのだ。「アイリスを専属魔導士にする。だが、あの“しがない剣士”とは縁を切ることが条件だ」と。
「私……選んだの。ごめんなさい、ライン」
目を伏せるアイリスの言葉に、ラインの胸は張り裂けそうになった。
何も言えず、何も聞こえず――店の扉を開け、ふらふらと外へ出た。
気がつけば、ギルドの前に立っていた。
まだ陽が高い。依頼掲示板の前に人だかりができている。
ラインは、呼吸を整えて掲示板に目をやった。これまで何度も挑んできたように――ひとりででも、やってやる。
「すみませんねえ、ラインさん。最近、伯爵家からの圧力がありまして……あなたに依頼を渡すのは、ちょっと……」
この街の冒険者ギルドでの依頼は受けられなくなっていた。
夕刻。人通りの少ない裏道。
貴族に歯向かえば、全てを失う。それが“この街”――貴族が支配する街の現実。
だが、だからこそ、ラインの中に燃え盛るものがあった。
「見ていろ、アイリス……ダンバリー……」
その時、ラインの中で何かが生まれた!それは、剣聖になる決意!
この時、剣聖ラインへの道が誕生した。
このまま終わってたまるか。
ここからラインの復讐劇が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 08:20:00
213002文字
会話率:36%
突如大勢の人間が消えるという事件が起きた。
学内にいた人間の中で唯一生存した女子高生そよぎは自身に降りかかる怪異を退け、消えた友人たちを取り戻すために「怪人アンサー」に助けを求める。
奇妙な契約関係になった怪人アンサーとそよぎは学校の人間が
消えた理由を見つけ出すため夕刻から深夜にかけて調査を進めていく。
その過程で様々な怪異に遭遇していくことになっていくが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 00:00:00
46487文字
会話率:58%
舞台は、四方を海洋に囲まれた「大ロイヴィアス島」
大陸というには足りず、島というには広大な国土のこの国の「南域」で、物語は始まる。
季節は夏の終わり。
しずかな山里の夕刻。少女はひとりで、地図をひろげている。
「景《かげ》」と人
から呼ばれるその少女が、物語の主人公。
この夕刻の里に、景の師匠である黄麻《コーマ》が戻ってきて、景にひとつの提案をする…。
これは「生まれかた」と「出逢いかた」を狂わされた、とあるふたりの「理由」をさがす物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 23:30:31
20112文字
会話率:19%
令和2年、2020年。
突然、全世界で空間がゆがみ違う世界と接続される現象が起きた。その空間にはいたのは、モンスターとしか言いようがない奇妙な生物。
その奇妙な異世界との接点は塔のように、あるいは地下迷宮のように地球に定着し、だれが言
い出したともわからないままダンジョンと呼ばれるようになった。
そしてそれとともに、ダンジョンの中で魔法のような力を行使し戦う者、魔討士が生まれた。
ダンジョン発生から3年が過ぎた2023年。
片岡水輝。高校二年生にして、風を操る刀を持つ乙類7位の魔討士。
彼は今日も街角に現れるダンジョン(通称、野良ダンジョン)に挑む。
都内だけでも奥多摩、八王子、新宿。ダンジョンがあることが日常風景になった東京。
金のため、名誉のため、信念のため、自分の欲望のため、様々な理由で魔討士となりダンジョンに挑むと魔討士たちの戦いと日常の物語。
カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-17 07:30:00
733624文字
会話率:33%
空が燃えるように真っ赤に染まった夕刻。強烈な向かい風を受けながら地下鉄の駅から一人の女がカバンを片手に、一段飛ばしで出てきた。スマートフォンの画面を灯して時間を確認する。十八時を少し回ったところだ。お腹が少し空いてきた。何を食べようか?な
どと思いを巡らせながら家路に着く。
玄関を開け、呟くように「ただいま」と言いながら靴を脱ぐ。返事がないことは分かっていた。なのに、習慣というものは、なかなか抜けないものだ。
彼女は着替えもせずにベッドに横たわると、スマートフォンの画面を灯した。一度スワイプして、あるアイコンをタップする。『Over Land』と書かれた『それ』は画面を暗転させると、パーセンテージが添えられたゲージを増やしていく。
彼女はふぅ、と一度呼吸を吐き、天井を見つめる。
「………、何食べよっかな」
リモコンで部屋の電気を消し、眠るように目を閉じる。スマートフォンの画面は、百パーセントを示した。
同時に、彼女の姿はベッドから消えた。
2017年5月28日:ようやくプロローグを終えました。
2018年6月15日:ようやく『Over Land』が始まりました。
2019年12月29日:最近、蓮くんが主人公っぽくないので、長期休暇(年末年始、GW、お盆など)限定で『OverLand〜How toWalk〜』というものを書き始めました。https://ncode.syosetu.com/n1857fy/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 08:51:41
888215文字
会話率:46%
桜散る夕刻の東の空に、、残された花びら、
静かな、無のような夜に、、月灯り
キーワード:
最終更新:2025-04-09 22:00:43
321文字
会話率:0%
金曜日の夕方の話
あたたかな言葉を受け取ったときや誰かやなにかに
感謝したくなりながら
少なくとも金曜日の夕刻は軽やかにあたたかくなる
あっ今日は土曜日ですけど
キーワード:
最終更新:2024-11-30 18:37:47
397文字
会話率:100%
手をひいて歩いてみたいな
キーワード:
最終更新:2022-10-16 14:45:07
323文字
会話率:0%
全てが乱数のクソゲーに転生してしまった夕刻早苗は絶望していた。それは物語中に必ず死んでしまうアリス・エヴァンスという少女に転生してしまったからだ!乱数と鬼畜要素の中彼女は果たして生き残れるのか?しかし、そんな状況にもかかわらず彼女は苦しくな
さそうで___?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 17:21:32
15710文字
会話率:59%
現代社会の重圧に押し潰されそうな一人のサラリーマン・太一。朝5時半、冷たい目覚まし音に無理やり起き上がる太一は、薄暗い部屋で体が思うように動かず、重い足取りで満員電車に揺られながらオフィスへ向かう。オフィスでは、上司の田中が冷徹な口調で無情
な指示を投げかけ、山積みのタスクが彼を追い詰める。昼休みさえも、冷えた自販機前で未来への不安に押しつぶされる。夕刻、終わりなき業務を終えた太一は、孤独な夜の中でストロングゼロを手にし、アルコールに頼る。しかし自宅で、深い酩酊状態に陥った彼は、制御を失い、強酸性の胃液と胆汁を伴う激しい嘔吐に襲われ、絶望の淵へと落ちていく。そんな彼の前に、長年の友人・美咲が現れ、優しく介抱しながら彼の苦しみを静かに聞く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 15:43:16
2850文字
会話率:14%
夕方いつものタイムサービスの曲が頭から離れない。
その現象をイヤーワームと云うらしい。
キーワード:
最終更新:2025-01-24 03:38:56
697文字
会話率:34%
ある日の夕刻、長崎湾に浮かぶ客船・ダイヤモンド
最終更新:2024-12-14 07:20:00
53139文字
会話率:32%
何もやることがなくなった、とくに休日の夕刻は。
お昼寝というより、微睡んでいたいました。
最終更新:2024-12-08 23:06:12
200文字
会話率:0%
夕刻に見上げたら、まるで壁みたいな雲がありました。
この時期ーー、特有の景色でした。
最終更新:2022-11-30 23:54:52
200文字
会話率:0%
別に、気にしていなかった。
平らな山あいを越えてーー夕刻。
まるで真っ二つにされたかのように感じる遠い景色。
聳えたつ、雄大な雲の壁。
最終更新:2020-10-14 02:00:00
200文字
会話率:0%
1600年6月18日夜(関ヶ原合戦が起こる2ヶ月前)、朝に伏見城を出発した徳川家康以下3,000の将兵は、大津で休息。
昼には大津を発ち、夕刻、石部宿に達した。
会津討伐の総大将として、一旦江戸へと向かい、各大名に出させた兵をまとめて
上杉領へと攻め入るためである。
……ただこの夜、家康襲撃を計画した者があった。
石田三成の軍師 島左近である。
史実では、三成が渋ったために起きなかった「石部宿襲撃事件」であるが、仮に実行されていたら歴史は変わっていたかも知れない……。
豊臣政権/徳川政権の分水嶺として、この幻の戦いを取り上げる。
なお、家康の政権奪取を阻止する創作ですから、家康ファン・徳川押しの方には胸糞な小説となっております。御不快に感じられましたら、どうぞブラウザバックをお願い申し上げます。
また、戦記物ですので戦闘における残酷表現を含みます以上、R-15とさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 11:50:45
27935文字
会話率:20%
全4回15,000文字ほどで、明日00時に完結します。
最終更新:2024-09-08 10:47:41
56089文字
会話率:27%
日常をテーマとしたショートストーリー。
街なかのホテル、夕刻の賑わい。
すれ違ったあの人は…
最終更新:2024-07-30 12:58:04
329文字
会話率:0%
再開発が進む赤羽駅東口界隈に、時代から取り残された古いライブハウスがある。
ある日の夕刻、そこで奇妙なコンサートが行われた。
全身を動物のキグルミに包んだ「ザ・中の人」というパンク・バンドの公演で、パンダ役とウサギ役を演じる二人が夫婦
関係にあり、互いの浮気が発覚した為、ステージ中に「離婚式」をやりたいと言うのだ。
クライマックスでは二人の結婚指輪をハンマーで叩き潰す事になっており、ネットの話題を呼んで、会場は若い客層で溢れる。
その中に一人、潜り込む場違いなアラフォー・須藤 史子。
演歌以外の音楽に興味が無い彼女の狙いは指輪を奪う事にあるのだが、ライブの最中にメンバーの対立が表面化、事態は史子が思いもしない方向へ流れていく……
アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+にも投稿しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 06:42:28
27427文字
会話率:45%
大学二年生の【夏樹歩】は梅雨の時期、決まって実家に帰省する。それは彼にとってその季節がとても思い出深いからだ。
連日雨が降り止まぬ中、傘を差した歩は駅に向かって足を進める。その道中、彼は道路の向かい側で見覚えのある少女を見つけた。
黒髪に黒
い制服を着た高校生ぐらいの少女。その少女に目を奪われた歩は彼女に近づき、意を決して声をかけた。人生の初のナンパであった。
ナンパに成功すると歩は少女と一緒に歩き始める。近くの商店街から少女が通う高校、ゲーセン、カラオケ、本屋など色々な場所を巡る。
楽しい時間を過ごしていけば、いつの間にか夕刻となり二人は公園で話を始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 00:40:21
5094文字
会話率:40%
とある世界には「悪魔」という人を襲う脅威的な存在がいる。
その悪魔、そして悪魔が作り出した魔族に対抗するためには自身の体内に巡る魔力を武器に纏わせて攻撃するか、魔力を魔法に昇華させて攻撃するかの2つである。
そして、その悪魔及び魔族にそれ
らを用いて対抗する人間部隊のことを特殊任務魔術師隊ーーーー通称「特魔隊」と呼ぶ。
その未来の特魔隊員を育てる魔法学院中等部には“魔力のない”主人公【ラスト=ルーフェルト】が在籍していた。
ラストは魔力がないことから学院の中でもバカにされていて、しかしラストは何も気にしないように笑いながら日々の鍛錬を続けていくばかり。
そんなこの先の進路を決める時期、ラスト友人であるグラートが落ちぶれていく親友を気にしてとある提案をした。
それは街で連続で発生しているという失踪事件についてで、その犯人が悪魔と噂されているのだ。
グラートはラストが悪魔退治を成功させることでラストの夢である特魔隊員への道を途絶えさせないように考え、ラストはその提案を了承することにした。
そして二人で悪魔退治に出かけたその日の夕刻、二人は今にも女性を襲おうとする悪魔らしき存在を見つけ――――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-24 22:15:44
264012文字
会話率:42%
ギャンブルで家族すら離散させた元・エリートの鶴丸は生活費すら困窮し、五度目の夜逃げを決行しようとしていた。
そんな最中、勤め先にやって来た新人派遣は同じく五十五歳で元・ヤクザの広瀬。
住処を失った鶴巻は広瀬の部屋へ転がり込むことを決意し、中
年男二人の奇妙な同居生活が始まった。
しかしそれは、地獄の入口に立った瞬間でもあった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-18 21:00:00
11349文字
会話率:54%
2024年5月10日金曜日の夕刻、
羽熊有流羅(はぐまあるら)は、誘拐された。
突然の事態に身を置きながらも、彼女はどうにか冷静に思考する。その延長として、未成年誘拐被害者の生存率を鑑みた結果、まずは脱出を試みようと決意した。積極的に犯
人と会話して情報収集していると、9年前に失踪した母が事件に関係しているのではないかと疑いを持ってしまう。
悩んだ末、2日後に「母の日」を控えた娘として有流羅はこのまま逃げ続けるだけではいけないと自らを奮い立たせる――そうだ、わたしがすべきなのは解決RTAだ――誘拐によって引き起こされた問題を解決するため、少女は思考を止めない。
時間軸に対応して全17話を投稿します!
☆5月10日→6話分
☆5月11日→8話分
☆5月22日→3話分
2024年5月19日(日曜日)に開催される【文学フリマ東京】にて、
いくつも仕掛けを施した書籍版を販売します!
カバーやイラストは、がんばって描きました☆
当日お時間ありましたら、「新生ミステリ研究会」「名探偵、皆を集めてさて言い」に足を運んでいただけると嬉しいです!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-22 16:10:00
112787文字
会話率:42%
チーズ乗せ牛丼は正義。そう思っていた私は、ある日謎の六畳一間へ飛ばされる。そこには謎のラッカー塗料だけが置かれていた。
窓はなし。扉は一つ。私がとった選択肢とは……。
大きく躍動する物語を背景に、それぞれのストーリーが紡がれていく。数
多の世界を渡り、行きつく先を見よ。およそ数話で完結する短編を織り交ぜたチーズ牛丼と六畳間とラッカー塗料のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-05 18:05:06
41583文字
会話率:28%
私はここに記そう。
私の旅の記録を。出会いと別れ。生と死。この広大な異世界の全てをここに記す。
この記録がもし元の世界の誰かの手に渡れば……この日記はきっと嘲笑されるだろう。荒唐無稽な笑い話だと。
絵空事だと、そう思うに違いない。
だ
が、私は知っている。
死が息吹く森、広大な紅い砂漠、空に浮かぶ神々の城、永遠の闇に閉ざされた地底都市、煙燻る炎の連峰、星の輝く王宮、極寒の冷風吹き荒れる氷の海……
私はたしかにそこにいたのだ。
だから私は記す。
形あるものに。誰かの目にとまるものに。
たとえ私のこの体が朽ちようとも、私の遺したものはこの世界に残り続ける。
私の足跡は消えてもそこを歩いたということは消えることはない。私がそこで暮らし、歩んだことが変わることはない。
私がどうなったか。世界がどうなったか。貴方が何者でどちらの世界の住人かはわからない。
だが、この日記を手に取り中を見たということは私の旅は無意味ではなかったということだ。
私の見てきた全てを記そう。
私の知っている全てを記そう。
私の記憶を筆に乗せ、足跡を文字にしよう。
街を、森を、山を、海を、人を、ここに残そう。
これは世界を旅し巡った私の物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-05 04:46:57
65352文字
会話率:36%
フリーターの森山源五郎はとある洋館に住む少女と出会う。その少女は死ぬことを許されない不死の存在だった。少女は不死の代わりに世界からとある役割を与えられていた。その役割とは、人の恨みを買うこと。少女は、次々と洋館に誘われた客から恨みを買い取っ
ていく。人の恨みが様々なストーリーを生み出していくサイコホラー小説。と、思いきや、なんだかバトルになりそうな予感。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-28 02:24:37
17077文字
会話率:44%