田舎出身の青年ユニスは、迷宮都市で日雇いを経て冒険者となり、ゴブリン狩りで慎ましく生計を立てていた。
ある日、運よくスキルポーションを入手し、「融合」スキルを獲得する。
「ゴブリンの牙」×「ショートソード」=?
「皮の小手」×「スライムゼ
リー」=?
「ナイフ」×「火打石」=?
『何ができるかは、融合してみないとわからない!』
地味だけど強力な融合スキルを使い、最弱素材から少しずつ強くなっていくユニス。
これは、素材と知恵で成り上がる、一人の青年の成長と冒険の物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-25 21:11:03
62430文字
会話率:29%
コロナ禍が顕在化してきた令和二年四月…。勤めていたバイト先に余裕が無くなり待機状態になる僕、『竹下元太(たけしたげんた)』。
大学もしばらくは登校できる状況にはないし、これから先の生活費も心配。だから、人があまりいなさそうな深夜に二十四時
間スーパーで半額値引きされたパンやお惣菜などをたくさん買い込み、なるべく質素に家で一人大人しく過ごそうと考えていた。
しかし、帰宅した部屋の一部が見慣れない屋外の風景とつながっているのを発見。他にやる事もないので行ってみると、中世のような町に辿り着く。
元太はその町で家を火事で失った老婆と出会う。互いに助け合いながら冒険者ギルドで半額で買ったパンを売り始める。
これは異世界と日本、二つの世界の産物を通して心優しい青年が紡ぐ地味だけど、人を大切にする日常の物語。
異世界のあらゆる者が挑み、解明出来なかった真理。ほんの一握りの者しか享受出来なかったものさえ、青年は惜しむ事なく人に与えた。
町の人は口々に言う…、彼こそ『大賢者』と。
作者より
この作品は私の敬愛し大好きな作品『ドラえもん』のような
展開ができたら良いなと思っています。
主に日常を描き、日本(イメージは神奈川県川崎市)と異世界を行き来をするゲンタの目を通じて『産物(品物)』にスポットを当ててストーリーを進めていきます。
そして時々、毎年春の映画であるいわゆる『大長編ドラえもん』のような英雄譚や冒険譚を時折挟んで展開していきたく思います。
皆さん、よろしくお願いします。
《各章の主な内容》
第一章 主人公竹下元太、異世界にたどり着き様々な苦難に遭うも、冒険者ギルドでパンを売り出すまでの話。
第二章 パンを売り始めたゲンタ。様々な出会いはゲンタに、そして人々に新たな日常をもたらす。
第三章 新たにやってきたドワーフの一行。マオンの家を建て直す為に逗留する彼らと過ごす日々。
第四章 人々の困り事につけ込む奴がいる、解決しようとする者(ゲンタ)もいる。ゲンタの商人として矜持を今ここに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 10:52:37
1986418文字
会話率:52%
四十歳、小説家――人生の半ばを過ぎた主人公・時雨 陽は、偶然目にした「躰道(たいどう)」の演武に心を奪われる。空中を舞い、捻り、跳ぶその動きは、まるで身体で詩を綴るようだった。
運動とは無縁の人生。だが、なぜか心が動いた。
運動音痴、未
経験、白帯。それでも彼は、道場の扉を叩いた。
これは、“書くこと”を生業としてきた男が、“動くこと”によってもう一度自分と向き合っていく、成長と再出発の記録である。
年齢なんて関係ない。はじまりは、いつだって白帯から。
実在の武道「躰道」を題材に、身体と心の変化を描くリアルな武道×ヒューマンドラマ。
※作者は実際に躰道経験者です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 13:09:36
7488文字
会話率:14%
島田優花は、感情が嫌いだ。特に恋などは、全くの無縁と思っていた。
ひょんな事故から、優花はとある少女を介抱する。暗く不安定な彼女だが、優花は何故だが目を離せなかった。
だって、とても綺麗な瞳だったんだ。
最終更新:2024-07-20 16:14:08
21031文字
会話率:48%
戦で家を焼かれたフランは、樹海の不思議な屋敷に迷い込む。そこにいたのは、無精髭の伸びた無気力なエルフだった。
涼しげなお菓子が出てくるまったりした中篇。
声の出なくなった稀代の歌手のおじさんエルフと、地味だけど芯の強い料理人少女との緩い異世
界恋愛。
(※拙作『おっさん令嬢』の世界でこんなことが起きていましたという、本編に全く関係のない恋愛話のつもりです。世界観は同じです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-24 23:00:00
32067文字
会話率:29%
きれいなエメラルド色に輝く湖を囲む、古の森。
そこに棲む、可愛いものが大好きな竜の女の子、黒ドラちゃん。
これは、黒ドラちゃんが古の森を出て北の山に行ったり、輝く王子様に出会ったり、他の竜とお話ししたり、砂漠や海を見たり、雪の国へお出か
けしたり、海を渡って宝物を探したりする、地味だけど大冒険な話。
※不定期更新なので、章(巻)が終わるたびに都度完結表示としています。
2019年7月にジャンルをファンタジーから童話にしました。よろしくお願いいたします。
2020年9月より『NOVEL DAYS』に、10月から『カクヨム』に、それぞれ少しずつ転載&改稿始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-16 06:00:00
727707文字
会話率:40%
小説家や漫画家ってすごいんだな。
好きこそ物の上手なれ。
ボク、芸術大学とか文学部に行けばよかった。
もう行く金も時間もないけど。
私立の薬学部に行っても、何も持ち帰れなかった。
最終更新:2024-01-19 19:30:27
777文字
会話率:0%
キールラント王国には四つの迷宮がある。その内ひとつ『ベンゲルハウダー』に向かうのは新たな主人公、三毛猫セリアンのラルカラッハ。道中でエルフのフォンシーと友達になって二人で街を目指す。
目的はおなかいっぱい食べること。お金を稼いでウハウハにな
ること。そのための手段は迷宮に潜ってお宝をゲットする仕事、すなわち冒険者だ。
この世界にはステータスがあってレベルがある。ジョブがあってスキルもある。当然迷宮にはモンスターがいっぱい。まるでレトロなゲームみたいだけど、そこで生きる人たちがたくさんいる。
朝ごはんを食べて、迷宮に潜って戦って、素材を集めて換金して、晩ごはんを食べて騒いで眠る。強くて、お金を稼げて、今日もごはんが美味しい。冒険者っていうのはそういう連中だ。
これはそんな世界に生まれた一人の猫娘と仲間たちが創り出す地道な物語だ。さあ、小さな冒険が始まる。
冒険譚っていうのは、冒険者の数だけ生まれるものだ。
こちら、同作者が書いた『さあ、とことんレベルアップをしよう! ‐薬効チートから始める転生少女の迷宮譚‐』(完結済)の外伝となっております。具体的には第七章あたりの別地点でのお話です。システムの詳細や経緯などは本編準拠です。外伝をお読みくださり興味がわけば、是非本編もどうぞ。
地味だけど、仲間を集めてがんばって、ちょっとずつ強くなっていく彼女たちの冒険を応援してやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-22 07:18:54
476595文字
会話率:55%
『ねぇ! 私と付き合ってよ!』
中学生の時に六呂秋人は相沢から告白された。しかし、それは罠で相沢には付き合っている彼氏がいた。それも相手は不良グループのうちの一人で……。彼女に手を出したという口実のもと、虐められる日が続いた。
そん
な秋人を救ったのは一人のクラスメイト・井ノ原裕也の手紙と行動だ。自身を顧みない彼の行動に勇気をもらい立ち向かった。結果、地獄のような日々から抜け出すことに成功する――。
無事に中学を卒業した秋人の高校生活は穏やかなものだった。恋人を作ることにトラウマはあるものの最高の親友がいる。地味だけど順風満帆の高校生ライフが送れるはずだった。
ところが………………
「秋人先輩……! 私とお付き合いしてください!」
ゴールデンウィーク明けの日、突然後輩から告白された。それも相手は元アイドルで有名な衣澄流歌。
「第一、僕と依澄さん、初対面だよね? 好きになってもらう理由がない」
「覚えていませんか? ゴールデンウィークの連休中、私、先輩に助けてもらったんですよ?」
そんな記憶はまるっきし無いんだが…………人違いじゃないか……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-31 12:38:24
27061文字
会話率:53%
退屈な地球を自ら飛び出した少女・荒野拓美。数千年に渡る放浪の末に
辿り着いた新世界で、相棒であるナノテクノロジーAI・タカネと共に
新たな人生に挑む!そんな彼女の切り札は、どんな損傷も一瞬で修復し
さらに喰らった生き物の特性を自分のものにす
るチートな体。
地味だけど便利なこの能力と創意工夫、そしてタカネのお節介があれば
強敵も厄介事も何のその。バイタリティ全開で、未知いっぱいの世界を
しぶとく楽しく生き抜いてみせる!!
ひと味ちがう異世界転生物語、展開中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 14:11:16
2301086文字
会話率:25%
雪乃 戦香の青春時代には学校にテロリストが入る事件なんてなかったしクラスに陰キャと思ったらイケメンだったなんて事もなかった。
けれど、雪乃の青春時代には過ちがあった。
最終更新:2022-05-13 17:25:50
6564文字
会話率:53%
「リリー・アルシェ嬢。たいへん申し訳ないが、君との婚約は今日をもって破棄とさせてもらう」
はあ、まあ、いいですけど。あなたのお家の借金については、いかがするおつもりですか?侯爵令息様。
私は知りませんよ~~~
ド田舎の辺境伯ながら資産家で
あるデッケン伯の令嬢、リリー・アルシェは、おととい婚約が成立したばかりの容姿端麗な侯爵令息から、“本当に愛する人と結婚したいから”という理由で大勢の紳士淑女が集まるガーデンパーティーの真っ最中に婚約破棄された。
もともと贅沢な生活による借金に苦しむ侯爵家から持ち掛けられた縁談に、調子のいい父が家柄目当てに飛びついただけの婚約だったから別にいいのだが、わざわざ大勢の前で破棄宣言されるのは腹立つわ~。
おまけに令息が選んだ美貌の男爵令嬢は派手で色っぽくて、地味で痩せててパッとしない外見の自分を嫌い、ポイ捨てしたのは明白。
これじゃしばらく、上流貴族の間で私は笑い者ね……なんて落ち込んでいたら、突然現れた背の高い騎士様が、リリーに求婚してきた!!?
パッと見は地味だけど聡明で優しい辺境伯令嬢と、救国の英雄と誉れ高い竜騎士の、求婚から始まる純愛物語。
世間知らずの田舎娘ではありますが、せっかく理想の男性と出会えたので、彼のお家改造計画と手料理もがんばります!
※騎士が戦場で活躍していた関係で、途中ややグロテスクな表現も出てきますので、苦手な方はご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-26 20:19:42
47543文字
会話率:30%
「甘やかし系幼馴染か、からかい系幼馴染か。究極の二択だ」
「はあ!? ちょっと地味だけどほんとはけっこう可愛いい系幼馴染一択でしょ!」
「分かってるって。地味メガネで内弁慶なポンコツ幼馴染を選べばもれなく最新モデルの幼馴染がついてくるんだ
ろ」
「選べればね。言っておきますが口先だけではダメですよ。本心からその娘を選ばなきゃ全員没収です。ちゃんとドキドキセンサーで判定しますからね」
「えっ!?」
泉に落ちて女神さまの力で三人に増えた幼馴染。
原作知識を使えばらくらくクリアかと思いきや、正確なルールは『心の底から自分の落としものを欲しなければならない』というものだった。
金と銀が並べられたなかで、本心から鉄の斧を選ばなければならないのだ。
果たして僕は泉に落ちた幼馴染を取り返すことができるのか。
※Twitterやピクシブで見るネタに自分なりに挑戦してみました。
※この作品はカクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-04 13:19:45
9061文字
会話率:51%
唯一の友達である少し地味だけど可愛い後輩と主人公の話です。
最終更新:2021-11-03 19:04:23
2959文字
会話率:53%
パッとしない主人公はひょんなことから異世界へ。地味だけど強い土魔法で世界を変えていく!!
最終更新:2021-08-03 14:02:54
8987文字
会話率:53%
地味で自分に自信がなくて、クラスの女子からいじめられていた少女──冬乃江 紗耶。彼女はそんな自分を不甲斐なく思いながらも、どうすることもできずにいた。
そんなある日。同じ高校で一つ上の先輩である久折 未白が、偶然そのいじめの現場に居合わせ
、紗耶を助けることになる。そして未白は彼女に、自分に自信を持つ為の練習をしようと持ちかける。
紗耶はそんな優しい未白に、徐々に徐々に惹かれていく。けれど自分に自信がない彼女は、その想いを伝えることができずにいた。
しかし、ある日。未白が歳上の女性を家に連れ込んでいたという噂を、聴いてしまう。
「先輩は、私の隣に居なきゃダメなのに……」
だから紗耶は、意を決して行動を開始する。
地味だけど可愛い、コミュ障後輩。高飛車だけどどこか抜けてる、ツンデレ幼馴染。クールに見えて実は甘えん坊な、クーデレ先輩。そして未白と同居している、謎の女性。
そんな少女たちに囲まれた命懸けのラブコメが、ここから始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-21 22:06:27
155421文字
会話率:57%
第二章開始に伴い改題しました。
ある日突然、貴族令嬢のエミリアは婚約者のブロアから婚約破棄を言い渡される。
別の女性と恋に落ちたブロアは、「僕らの恋は偽物だった」とエミリアに言い放ち去っていく。
両親からも非難され、周囲からは哀れまれる環
境に耐えられなかった彼女は、昼休みに落ち着ける場所を探して彷徨っていた。
そこで運命の出会いを果たす。
木陰で本のページをめくる黒髪で地味な同級生ユートに一目ぼれした彼女は、勢い余ってそのまま告白してしまう。当然のようにあしらわれるも、彼の優しさに触れ次第に仲良くなっていく。
幸せな時間を過ごす中、突然ブロアからやり直そうという提案がもちかけられる。
本物の恋を見つけたと言って婚約破棄したのはそっちでしょ?
私も見つけたから、もうあなたとは一緒にいられません。
浮気して平然と戻ってくる男なんてお呼びじゃない!
これは健気で元気な令嬢エミリアと、地味だけど素敵で最強なユートが紡ぐ、『本物』の恋の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-07 12:00:00
66760文字
会話率:41%
もうすぐ30歳になる、社長秘書をしている大石茉莉(おおいしまつり)は、秘書室長から異動を申し渡された。それは仕事としては、秘書としてある人物のスケジュール管理をするのだけど、世間一般的にはある人物の専属事務員として行動を共にするというもの。
茉莉はこの人物に振り回されながらも、いつしかその人物が気になる存在へと変わっていくのでした。
茉莉の話は数字、克明は閑話、他の人目線は外話としています。
※こちらの作品はアンリ様の「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。
クーデレ、壁ドン、顎クイ、お姫様抱っこ、床ドン、頬ムニムニ、あ~ん 間接キス、デコチュウ、甘やかし、甘い囁き、キュンが入る予定です。でも、クーデレは微妙かも。
1話が250文字くらいから1000文字以内と短めです。
しばらく不定期更新になります。一日1話~3話18時、19時、20時のどれかに予約をしていきます。更新ができない日もあるかもしれませんが、なるべく毎日更新していきたいと思っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 19:00:00
185433文字
会話率:44%
泉春斗と鴨川夏希は幼馴染であり恋人同士である。
二人は相手の為だけに様々な努力をする。そして気づけば容姿など色々ハイスペックに変貌する二人。
中学の時、両親達はせめて見た目は地味に見えるようにと変装させる事に。
こうして、見た目は地味だけど
実は色々ハイスペックな二人に翻弄される両親達や親友達のお話です。キーワードは本気。
全体的にゆる~いお話になりますので軽い気持ちで読んでください。
両親達や親友達の視点から物語が進んでいきます。
【本編完結済み】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-03 13:09:37
56362文字
会話率:46%
維新により徳川幕府は解散し、大日本帝国は立憲君主制、並びに世界に先駆けた完全男女平等を掲げる国へと代わって行った。そして月火は流れ、世界列強の一国に数えられるほどの国力を付けた大日本帝国は、日清日露、日中と戦争を勝ち、一気にその力を増して行
った。それを面白く思わない西側諸国との軋轢が高まり、一触即発の状態にまでなって行った。
その中で、大日本帝国海軍は航空機の重要性に世界でいち早く気付いていた。海軍省は航空母艦とその艦載機の改良・増産を急ぎ、また、対空兵力の増強も急務となっていた。
皇歴2699年4月、西側諸国の圧力も強まり、開戦やむなしの空気が帝国中に蔓延している中、最新鋭防空巡洋艦「毘沙門」に配属された新兵「寺内早苗」は、今までの常識では理解できない上官「木下藤次」の指揮下の元、その才能を開花させていく。
訓練も最終段階に入る皇歴2700年3月。いよいよ開戦間近と思われる頃、防空巡洋艦「毘沙門」首脳部に出撃命令書が届く。その目的地はハワイ。パールハーバー襲撃に合わせ、「毘沙門」は空母護衛任務に就く。出撃は12月1日。日に日に「毘沙門」内、並びに帝国内に緊張が高まっていく・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-11 02:23:03
1388文字
会話率:43%