私は夏が嫌いである。
どうでもよい人類の叡智への想いや未来への不安を考えてしまうからだ。
故にこの愚か者の考えを皆に伝えたいと思う。
最終更新:2020-07-02 00:04:05
1832文字
会話率:2%
イマニュエル・ウォッタートン氏の提唱する『世界システム』をなるべく分かりやすくまとめました。
みなさん、この説も知らずに現代の発展途上国の問題や日本の食料自給率の問題などを語っていませんか?
『世界システム』は歴史学の学説ですが経済学や
政治学にも応用が効くもので、特に中世よりも新しい時代の小説を書いている方には是非知って欲しい知識です。
学説の一端、私の主観こみこみですが、参考になったらいいなぁ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-28 12:35:14
12994文字
会話率:4%
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。
これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。
その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。
そこで日本は資源の枯渇などを回避するた
めに諸外国との交流を図ろうとするが...
この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ!
ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ随時修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、告知せずに内容を改稿する場合がございます。ご了承ください。
//"アルファポリス"にも同内容掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-28 01:00:00
143343文字
会話率:57%
パラセルは異次元間ショッピングシステムの名称である。
この物語は、この地球の現代世界にて作られる摩導具の技術革新を記録したものである。
魔法使いのマリアとスレイトマスターの慎二によりマナクリスタルがこの地球でも生み出された。
エターナルが薄い地球では手に入らなかったマナクリスタルにより、イザベラが持つ摩導具の技術が発揮されることになる。
イザベラ摩導工房では、今日もまた、新しい摩導具が作られていた。
この物語は、カノ島が誕生するまでに開発された多くの摩導具についてのお話です。
主にイザベラが作る摩導具に関した技術的なお話を集めたものです。
ちょっと短めの話が多いです。
本小説は、「パラセル - 俺が異次元娘の身元引受人になった件」のサイドストーリーです。
摩導具の開発のステップや本編では語られない、その摩導具が生まれる話や、原理や動作などテクニカルマニュアル的な記録小説です。
本編の文章をお読みになりたい場合は下記をご覧ください。
パラセル - 俺が異次元娘の身元引受人になった件
https://ncode.syosetu.com/n5859gc/
本編と並行して執筆していますので、本編との矛盾やネタバレはご容赦ください。
この物語はフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
©Anomaru. 2020 著者:亜之丸
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 06:00:00
10639文字
会話率:18%
学校を卒業した後の「私」の日常。就職はせずただひたすら自由に生きることを目標に一人暮らしを満喫する20代女子の生活。
最終更新:2020-06-25 13:55:42
1161文字
会話率:0%
第一次世界大戦にて無名の将軍から英雄となったパウル・フォン・レットゥ=フォルベックは寿命をまっとうし、その生涯を終えたはずだったが、彼は何と、魔法が常識で地球とは全く違う進歩を遂げた世界に魔力を持たない男爵として新生を遂げていた。
魔力持ち
=地球で言う血統に当たる世界で魔力を持たない男爵として来てしまった彼は差別や領主の立場、身分制に直面しながら前世の記憶や経験、技術を持って日々をしのいでいた。ある日、レットゥ=フォルベックはとあるきっかけで別のドイツ人たちと邂逅しこの世界に来たのは自分だけではないと知る。その中で彼はこの世界における自分がなすべきことを周りの元ドイツ人たちと共に見出していく。
我々はなぜここに来たのか
我々はなぜ戦うのか
我々はこの世界で何を成すのか
彼ら転生人たちの戦いが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-23 00:10:17
19173文字
会話率:38%
俺は、復讐を果たしたはずだった。だけど…
最終更新:2020-06-21 00:00:00
1862文字
会話率:33%
俺は殺し屋。高校生だが俺の首には懸賞金がある。ばれないように俺は陰キャを演じることにした。
最終更新:2020-06-20 11:30:52
1160文字
会話率:12%
世界大戦がはじまり、売春宿『キャンディー・ハウス』の店主の娘・エマは、12歳で学校を辞めて繁盛する店を手伝い始めた。そこで働くセックス・ワーカー、そこに集う軍人たちの生きざまの中で育っていく少女エマは、何を感じ何を想っていたのだろうか。
大
戦中、英雄には決して語られることのない、〈男たちの花園〉の話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 18:33:42
17050文字
会話率:46%
ふと、10分で書いてみたその25
最終更新:2020-06-17 22:59:29
636文字
会話率:0%
悲しみで過去を背負って生きる者達よ、その手で今を紡ぎ、その力で未来を切り開け。
最終更新:2020-06-15 03:13:24
234文字
会話率:0%
記憶を失い、見覚えのない土地で歩き始める。
※処女作となります。極力毎日20:00更新しますが、間に合わなくなったら隔日などになります。
最終更新:2020-06-12 20:00:00
48656文字
会話率:27%
性は有性生殖生物の最初に決定されるプロフィールである。
性は人格、権力まで左右する。
性が存在しなければ、どんなに高潔で美しい世界が訪れよう!
性を無くした中学生のお話。
最終更新:2020-06-11 20:44:22
1971文字
会話率:12%
あるところに回転木馬が有名な遊園地がありました。
今日もたくさんの人がその遊園地へと向かっています。
今回はその中の二人に注目したお話です。
最終更新:2020-06-09 22:33:11
3167文字
会話率:16%
2020年に猛威を振るった感染病のIF
最終更新:2020-06-02 19:42:25
823文字
会話率:6%
猫の吾輩はずっと彼女を待っている。この京都•東山で。
その猫がいる商店で繰り広げられるヒューマンドラマ。
最終更新:2020-05-31 16:20:34
460文字
会話率:10%
ーーーーーーー『可能性』この物語は、"それ"を求める者と求られる者の話であったのだろう。私は、おそらくこの世界のただの可能性。そして私を産んだ父と母も可能性を産んだ1つの可能性である。"感情を操作する"
;能力。私はこの力でこの世界を変える。忘我研究社は私が打ち倒すーーーーーーー
あらゆる人々がいる中で、いつから存在していたのか、どこから現れたのか、それは知る術が無いのだろう。この世界には突然変異なのか人間の進化なのか異能を使う存在"Unusualer"という人間が存在する。そのUnusualerである人々はどこに向かい何を得るのか。1つ1つの点が繋がった時そこには何が。忘我研究社が生み出すビルドマンの存在、そして忘我嶺富(ほうがみねとみ)の思想、権力、闇。それに立ち向かう少女。親友の秘密を知る少年に知らない少年。生まれも育ちも謎に包まれている氷ような少年。あらゆる人々はあらゆる物語を持ち、それに意味が出来た途端、この世界に新しい可能性が生まれる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-31 15:16:00
1000文字
会話率:50%
桃太郎。彼らは自分こそ唯一無二であると、存在意義をかけて戦う。主役の座は私達ではない。私だ。
最終更新:2020-05-31 09:00:00
4353文字
会話率:43%
軍人、緋染 篇ナが誤召喚により異世界転移。先に転生していた曾祖父に助けられるが、背は縮み容姿も幼い頃へ戻ってしまう。曾孫思いのお爺ちゃんに助けられながら、冒険や過酷な近代的戦争を軍刀片手に生き延びていく。ミリオタが贈る異世界物語です。週二投
稿目指します。(清書版を来年に出すかも知れません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-30 18:00:00
18170文字
会話率:52%
近代ヨーロッパの誤配と支配構造の相転移
最終更新:2020-05-30 06:28:07
473文字
会話率:0%
近代日本、しかし少しだけ現実の歴史とは違う道を歩んできている世界。
江戸時代に開国したは良いが、政権が変わることは無く、海外との交流などはあるが世界大戦やらの戦争なども何も無く、未だ日本は侍、将軍等といった江戸時代の風習を色濃く残した独自の
発展を遂げていた。
更に現代日本との違いは他にもあり、ある頃から、世界各地で謎の異能力を発現させる人間が跡を経たなくなり、数十年後、世はまさに異能力社会と成り果てていた。
この物語は、へっぽこ侍達が刀と異能力で戦いながら最強のサムライを目指す、和風なのか洋風なのかよく分からない物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-27 23:02:23
28122文字
会話率:63%