僕の幼馴染がどうやら霊能者であったことに、最近、気づいたというお話です。
身近な不思議な話とか、霊能者や呪術の話がメインになるかと思います。
実話から出発して、いろいろとそういう世界観を考察出来たらなあと思います。
古事記や中国の殷王朝
の呪術が、現代日本にどのように伝わったかの考察もしています。古代呪術、陰陽師や民間信仰のお話なども。
当初はそう思っていたのですが、色々と日本人の謎とか歴史とか、カテゴリーエラーで「小説家になるための戦略ノート」に書けない内容はこちらに書こうかと思います。
カクヨムにリンクあり版を転載中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-02 07:17:42
96563文字
会話率:3%
最近寒いですよね。全裸になると死にそうです。
キーワード:
最終更新:2019-02-24 19:13:24
997文字
会話率:61%
時は、奈良時代。
古代の名門物部氏の血を引く石上堅魚は、朝廷の重鎮である石上麻呂を父に持ち、父祖の地である石上神宮の神域で生まれ育った。
だが、父は何故か堅魚を忌み嫌い、唯一の理解者であった腹違いの兄の豊庭も突然姿を消してしまう。
孤
独に育った堅魚は、父の死後一応は家を継ぐものの、何一つ自由になるものもなく、無為な日々を送っていた。
そんな堅魚に、突然宮中から密命が下る。
失われた石上神宮の秘宝、天璽十種瑞宝を探し出し、ある高貴な魂を黄泉国から呼び戻せ!
堅魚は、黄泉国へ通じているという伝説の地、出雲へと旅立つ……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-06 18:29:56
129356文字
会話率:29%
「出ておじゃれ!隠れていても獣は臭いでわかりまするぞ!」
これは異世界シマツキア帝国第七十七代皇帝トビト三世に仕えし忠臣にして、公正に多大な影響を及ぼした文化人、さらに立て続く国難を打破した救国の英雄アマロ・カラスーマ伯爵の半生を描いた
物語にて御座います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-13 23:00:00
2312文字
会話率:47%
親子、夫婦、この世の人間関係の深い真実とは? 親子の因果 夫婦の因縁
キーワード:
最終更新:2018-09-21 10:20:40
5307文字
会話率:3%
超能力入門 これで、 あなたも超能力者になれる。? 大増補・大改訂版 2018.9、20
キーワード:
最終更新:2018-09-20 06:23:36
15443文字
会話率:3%
大衆酒場の喧騒の中に神の声を聴く あなたに聞く耳と聞こうとする心があれば聞こえるだろう。
キーワード:
最終更新:2018-09-19 07:28:10
11237文字
会話率:3%
高校2年生になる前の春休み、神崎 龍は事故で死んでしまい異世界に転移する事になった。そこで女神から制限はあるものの好きなスキルを選ぶように言われ、好きなように選んだ。その後にオプションも追加して貰えることになった。
そして、龍は最強にな
った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-14 08:25:14
9736文字
会話率:70%
16歳高校2年生の少年、小山 龍は最強である。様々な武術、武器を極め、あらゆるものと戦いすべてに勝ってきた。しかし彼の強さを知るものは数人にしかいなかった。彼はとある理由でわざといじめを受けていた。そしてある日突然、クラスごと異世界に転移
されてしまう。そこでクラス全員、複数の強力なスキルと魔法を手に入れる。そんな中、龍だけは魔法を使えずにたった一つだけスキルを手に入れた。しかし、そのスキルは龍にとって最高に相性が良いものだった。
スマホで思いついたことをちょっとずつ投稿していくような感じになります。誤字脱字、言葉遣い、雑になるかも知れません。訂正もたびたび入るかも知れないので、大きく変わったところは報告します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-25 23:08:23
35509文字
会話率:52%
加奈が東麻呂市立第十小学校を去ってしまった今、想太達を取り巻く状況は大きく変わる。
三年の頃から想太に片想いをしている五木夏鈴は、恋を諦めないことを決意した。
叶わない恋が紡ぐ物語。
随分前に完結した「小学生の恋物語」第二部(?
)です。
週連載も経ているので、文章力は成長したのでしょうが、そこは分からない所です。
前回と同じ、温かな目で見てやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-28 16:14:02
24627文字
会話率:37%
真城遥乃は、東麻呂市立第五小学校に通う、小学六年生。
だが学校生活は充実していなくて、ずっと一人ぼっちだった。
だけど、他校の生徒、平野晴樹と出会い、生活は大きく変わっていく。
最終更新:2018-04-30 11:49:06
82268文字
会話率:33%
軍師に憧れているおれが逆行転生した先は戦国時代ではなかった。奈良時代って何があるの?戦になるの?そもそも戻れるの?戦国時代や三国志好きの主人公が奈良時代から平安時代の激動の戦いの時代を生き残れるのか。特に能力も何も持っていない主人公がなんと
なくの知識で四苦八苦しながら朝廷軍と戦っていくお話です。がんばって調べていますが時代考証については多少大目に見てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-12 17:03:13
26579文字
会話率:30%
過去から未来への架け橋はまさかの、記憶?
デジャブ系恋愛ストーリー!
最終更新:2018-06-28 10:00:00
4414文字
会話率:31%
普段の生活が狂い始めてる?
学園ミステリー小説!
主人公に訪れる事とは…?
最終更新:2018-02-19 18:00:00
3488文字
会話率:49%
六月のとある昼下がり、主人公達のクラスに転校生がやって来た。
だが、あろうことか彼は魔王だったのだ!
戦闘狂な彼は、チート能力を有する可能性がある異世界人を自分の世界に連れて行き戦う、というはた迷惑な計画を立てていた。
そんなこんなで異世界
ラオムに連れて行かれた主人公。
確かに能力はあった。だが、強いかと言われると……。
更に、遺伝的に体が弱いため、ステータスが一般人の十分の一という素晴らしい性能。
それでも、時間をかければかける程、能力は強くなっていく。ちっとも強くならない彼を置いて。
そんな彼は、立ち寄った街で仲間を作りつつ、のんびり異世界を旅する。
そして、世界の真実を知ったとき彼は……。
毎週水(木)曜日に更新してます。
異世界系によくある現象について、自分なりに考察した設定になっています。生暖かい眼で見ていただければ幸いです。
あと、伏線については少し自信があるので、先のことを予想していただければなお嬉しいです。
*昔上げていた物を書き直したものです。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-04 23:17:39
59485文字
会話率:41%
突然現れた謎の転校生によって異世界に強制転移させられた主人公と幼馴染達。
転校生こと魔王の目的は一つ。強い奴と戦いたい!
だが、異世界転移ではお馴染みのチートじみたスペックなんてなかった。所持金無し、居場所無し、一緒に居てくれる仲間無し。あ
るのは、恐ろしく弱い自分自身と、膨大な必要経験値と、よくわからない『手』のみ。
だが、時間を掛ければ掛けるほど、『手』は強くなる。ちっとも強くならない自分を置いて……。
そんな彼らは、出会った仲間と共に異世界を旅する。後に起こる大事件へと。
毎週水曜日に更新します。文章力低いですが、精一杯書くので、感想等貰えると非常に嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-01 02:28:50
251081文字
会話率:48%
光は闇を討滅すべし。神々の教えの下、大陸の半分を領する闇の勢力に挑む光の戦士達。これはその中の一人の戦士にして武将アカツキの物語である。
最終更新:2018-03-21 10:00:00
289522文字
会話率:40%
サラフィーシリーズ本編第三話です。光と闇に分かれての争いは神々の定めた宿命だった。これはその境に位置するヴァンピーア城に分隊長として任に就くダンカンと部下達の物語である。(この作品はノベルアップ+、カクヨムにも重複投稿しております)
最終更新:2017-09-22 18:00:00
119925文字
会話率:38%
成人を迎えた彼は、習わしとして武者修行の旅に出る。滞在先で同じく武者修行中の女性ライナと知り合い訳あって同道することになるが、二人は旅の途中、誘拐されたリンという幼い少女を助けることになる。リンはエルヘ島というところから来たのだという。初
めて耳にする地名だが二人はリンをエルヘ島へ送り届けることを決意する。(この作品はマグネットにも重複投稿しております)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-20 11:07:48
152963文字
会話率:44%
主人公の長尾空はいわゆる中二病真っ盛りだが、憧れの対象がいささか古い。なぜかというと、母親の夕子が残した古い映画やドラマのDVDを飽きもせず、熱心に眺めているからである。空は父親の暁(あきら)と夕子の実母・てふ(ちょう)の三人で、ラーメン
店を生業とする家で暮らしている。夕子が亡くなったのは二年前の話だ。
ある夜、空は一人で校舎に忍びこみ、かつて自殺した生徒の霊を召喚する儀式を行う。それはユーレイ部の活動であり、幽霊、もしくは霊的な世界の存在を証明することこそが目的である。儀式に不足があったためか、生徒の霊は現れなかったが、空は屋上にたたずむ彼岸的な美しさをまとった女の人を目撃する。
翌日、空は家庭の事情で儀式に参加できなかったという三朝さんに、事の顛末を報告する。ちなみにユーレイ部を発足させたのはこの三朝さんであり、空と二人だけで非公認の部活動を続けている。屋上にいた女の人に気づかれそうになって持参したマグライトを置き忘れたまま逃げたと聞き、再び学校に忍びこむのは困難と判断した三朝さんは、幽霊の吹き溜まりと呼ばれる月野隧道の探索を提案する折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-28 09:55:06
125230文字
会話率:33%
バギーにのって目指すは魔王を一家で討伐!…じゃなくて気ままに過ごしたいんだけど。それに、うちの家族は最強じゃね?なんか銃の作り方とか使い方とか知ってるお父さんに、ナイフを振っては敵を粉砕するお母さん、スナイパーな姉とバズーカ―な弟。ばあち
ゃんに至っては魔法使えるし。これ俺のいる意味あんの…?
せっかく異世界に来たんだしハーレムとか体験したいんだよ!!家族と旅してたらイチャイチャもできないし!まぁ彼女もできたことないけど。十五歳だからまだいいけど。フン!
家族の暖かさが世界を包み込む(かもしれない)異世界コメディー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-12 06:59:38
1102文字
会話率:30%
ごくごく普通な高校生、如月翔キサラギショウはガスマスクの人物に密室に閉じこめられる。
脱出に失敗した翔たちは、密室に施された仕掛けにより、死亡してしまう。
しかし、なぜか脱出に失敗する前の自分になっている。それは何故なのか…
そもそも翔は何
故閉じこめられたのか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-01 15:00:00
484文字
会話率:10%
高校1年生の咲希(さき)は弱気で恥ずかしがりやな黒髪ロングの文学少女。咲希はある些細なことがきっかけとなり、苛めの対象となってしまう。
いじめについて今一度考えてみませんか?
最終更新:2017-08-06 10:00:00
1783文字
会話率:22%
「坂上彦麻呂」(さかのうえひこまろ)は、何者かの手によって異世界へと転移される。
転移の衝撃でかつての記憶を失った彦麻呂は、自身の記憶に残された「証明士」という単語を頼りに酒場で職を探すものの、そもそも異世界には計算機すら存在しない。挙句無
銭飲食分の代金を皿洗いで補填することになる。
果たして彦麻呂は異世界でも証明を技能として活かせるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-14 02:05:34
19460文字
会話率:63%
古代日本では、鎮護国家の思想つまり仏教によって特に国内の社会秩序を安定させていくという考えが主流となり、当時の奈良大和の朝廷は法会という仏教行事を定期的に行っていた。
しかし古代日本の政治では、後に藤原道長が代表格といえる摂関政治を主導
してきた藤原氏が当時の政界で次第に力をつけていくことになる。当時の法会は、朝廷が主宰をする法会以外は各有力貴族が独自に行っていた。そのような中で藤原氏主宰の法会であり、『維摩経』を中心とした「維摩会」は藤原氏の権勢が拡大していくに比例して平安時代には藤原氏だけではなく朝廷つまり国家に対する法会に事実上なっていくことになる。
その「維摩会」が事実上の朝廷つまり国家に対する法会になっていく原点として、奈良時代以前後の藤原鎌足そして不比等、仲麻呂の三者と仏教との関わりを見ていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-03 13:17:25
16843文字
会話率:6%
魔王を斃し、世界を救った勇者ナナヤ・シンドウ。
だが、ナナヤはその戦いで一番大切なものを失ってしまう……。
深い哀しみをまとい辺境の地にひきこもった彼は、ある日、ひたすらに“力”を求める一人の少女に弟子入りを乞われる。
そして、二
人の出逢いは奇跡を呼び、少女のヘッポコ魔法はナナヤがかつて失った大切なもの“味覚”を復活させるのだった。
「さあ、エルディノーラ! おれの口に向けておまえの最高の一食をぶち込んでくれ! おまえに放てる最高の魔法を、おれに喰わせてくれっ!!」
「……え~、なんか……ヤです……」
ただし、少々歪な形で。
これは運命の出逢いを遂げた元勇者で当代魔王でもあるナナヤ・シンドウと、後に最強の座へと至る愛すべきポンコツ娘、エルディノーラ・ランシールの、師弟愛と美食の熱血指導物語である! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-29 16:32:08
38831文字
会話率:40%
本当にただの男子大学生である仲良し3人組。
山田ヒロシ、伊藤マナブ、西寺リキヤ。
ある日、ヒロシの家に集まった彼らは、いつもの様にヒロシの妹のパンツとブラジャーを使い、ド◯クエごっこを始める。その現場にヒロシの妹 山田カエデが帰宅し…。
怒りの鉄拳は、彼らを念願の異世界へと送るのだった。
着の身着のままに異世界で目覚めた彼らは、手始めに『スマホゲームセンター』を企画する。
なんとか活動資金を手に入れた彼らは、本格的に『異世界でやりたいこと』について会議を始める。
※基本的に彼らの周りだけは常にギャグ空間なので、露骨なグロシーンや過剰なエロ表現は滅多に無いと思いますが、そういう表現がある回にはしっかりと注意書きをするつもりです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-27 15:32:25
28659文字
会話率:33%
二〇〇年前の魔力抽出技術から始まった”魔術革命”とよばれる一連の魔術の発展は、第二次ヒトノ=エルフス戦争の終結をもたらした”魔力消滅弾”の発明をもって終結したと言われている。
いま、人類は空前の繁栄を遂げようとしているが、その繁栄を支え
ている魔術技術はこの”魔術革命”時のものからほぼ変わりなく存在し続けている。
これほどの魔法を生み出した”魔術革命”とは一体どのようなものだったのか。魔力抽出技術の発明から魔術の隠匿の崩壊、戦争利用、規格化、そして最凶の兵器と呼ばれる魔力消滅弾の開発まで、一〇〇年の時の魔術史を克明に描き出す。
SNSを眺めていたら「新書のようなラノベ」という言葉を見かけ、アイディアをパクらせていただきました。
架空の世界の魔術技術の変遷について、新書風に書いていきます。
あくまで新書「風」であり、筆者もあまり新書を読んだことがないので、ご了承ください。
と思ってたけど「ぼくのかんがえたさいきょうのせってい」と言った方が正しい気がしますねコレ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-19 21:40:57
9478文字
会話率:8%
少し成績優秀な高校生の稲荷汐里は所属している部活である科学部で学校で流行っている「異世界へ行く方法」をやってしまい、稲荷は異世界へと飛ばされてしまう。そこはちょっぴり古風な近未来的な世界だった──!
そんな世界で起こるちょっぴりおかしく、ち
ょっぴり殺伐とした日常生活。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 22:32:28
60564文字
会話率:37%