第一次東西大戦後、中長距離弾道ミサイルの保持、使用の禁止、核兵器の開発、使用の禁止条例が敷かれて以降、第二次大戦からあらゆる地形 (後に空水も活動可能)を選ばない汎用性の高さから各軍が力を注いだCCAと呼ばれる機械騎士(クロックシュヴァリエ
)が導入され、西側を凌駕する東方の技術力の高さを見せ付けた。
三度敗けた西側はもはや賠償金を払うことすら出来ず、その解決策は領土の奪還或いは東方の敗北と考え、二年経たないうちに第四次東西大戦勃発。
今回も東方の勝利は揺るぎないと思われていたのだが、前線に位置する首都を皮切りに本拠地、最後の砦であった東面中央鎮台に条約で禁止されていた核を用いた大量破壊兵器によって此等を失い、敗戦を余儀無くされてしまった。
終戦から三ヶ月、東方の民衆は治安維持という名ばかりの活動に弾圧され続け、日に日に死者の数を増やす一方であった。
しかし、この惨状に終止符を打つべく東方連合軍加盟国シリアの将官エルサバドル大将は、各方面の残兵招集を始め、その噂が瞬く間に広がって行き軍務を志願する者も含めて、予想以上の賛同者が集まることとなる。
三度の大戦を生き延びた男、サキ・ゼスト准将率いる部隊もその中にいた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-07 21:59:28
17831文字
会話率:65%
世界各国でビーガン(絶対菜食主義)の風潮が高まり、ビーガン条例が制定された地球に酷似した異世界。そこに時空渡航者である見学者が訪れます。
ほぼすべての人類がある日突然ビーガンとなった世界は幸福な理想郷なのか、それとも・・・。
最終更新:2019-07-04 21:09:17
4527文字
会話率:15%
――201X年。
都の青少年育成条例が悪意に染まった二次元の妖精によって改悪されてから数年。
彼らはその勢力を広げ、さらなるサブカルチャーの壊滅へ向けて動き始めていた。
本来あるべき二次元の妖精たちは悪意と偏見に晒されながらも、それ
でも純粋に自分たちを愛する者の心を感じ取り、何とか生き延びてはいたが、その数は明らかに減っていた。
彼女たちは三次元世界で暗躍する悪の妖精を止めるため、一人の勇気ある妖精に全ての希望を託す。
偶然か、運命か、妖精が出会った少女――小山内紗亜弥とその父信志は真に純粋な想いで二次元世界を愛する者たちだった。
妖精の力と二次元を愛する力を魔法に変えて、魔法少女へと変身する力を得た紗亜弥。
彼女たちはその力でオタクを毛嫌いする心を利用され、悪の妖精に乗っ取られた教育ママやギャルママ――そして東○都知事の野望を打ち砕いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-08 00:00:00
118286文字
会話率:35%
王 ビルド・アインにより支配された国、ソウゾ。
王から出される条例は、王都だけを発展させるひどいものだらけであった。
その条例によって友人を殺された 主人公 シェンは復讐のために王のもとへ向かった。
そこで自分が不思議な力を持っていること
に気付く。
これはその王により始まる物語・・・
1年ほど前に上げた小説のリメイク版です
1年前のものを見ているとなんだか歴史の教科書みたいに見えてきて、もう少し話が進むようにリメイク版を上げることにしました。不定期投稿ですが、あたたかい目で見てくれるとありがたいです。
感想、アドバイスなどをくださると作者は泣いて喜びます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 00:00:00
2553文字
会話率:16%
王 アインビルにより支配された国、ソウゾ。
王から出される条例は、王都だけを発展させるひどいものだらけであった。
その条例によって友人を殺された 主人公 シェンは復讐のために王のもとへ向かった。
そこで自分が不思議な力を持っていることに気付
く。
これはその王により始まる長い長い物語・・・
初投稿の初連載になります。だからというわけではありませんが、あたたかい目で見てくださるとうれしいです(笑)
週に1、2回のペースで投稿していきたいです。(多い週はできるだけ多くします)
基本的にあとがきにことがらを書いていこうと思います。前書きにはおそらく何も書きません。
アドバイスがあったら感想などを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-05 00:00:00
20829文字
会話率:18%
少し未来のお話、ちょっとずれた県議会がおかしな条例を可決させてから3年の月日が流れ、この春新設された特殊災害対策課に異動になった俺の名前は鳥越九朗。「風水害や地震などの自然災害とか、火災やテロや戦争などの人的災害じゃない災害って何のことです
か?」「ん? 怪獣が襲ってくるとか宇宙人の侵略とか地底人や海底人の侵略に決まってんだろ。ああ、ウチの県には海はねえけど湖が有るから湖底人か? わっはっは」「・・・(わっはっはじゃねえよ!)はあ」「安心しろ特殊勤務手当も付くから」そもそも、どこにそんなヤツが居るんだ? 県議の頭は膿んでるのか?
「え? まずは大型特殊免許を取ってこい? 期間は1週間? 俺、普通免許しか持ってませんけど?」「は? 観光名所だから傷つけるな?」「へ? お土産ですか? 日帰りなんですけど?」のどかな県土に襲い掛かる特殊災害を巨大(全高10m)ロボで撃退すべく発足した特殊災害対策課のロボのオペレーターに任命された俺が、県民の生命、財産を守るために活躍? する物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 01:00:16
15135文字
会話率:58%
なんとなく平均の男子高校生はゲーセンスロでもなんとなくついてなくて当たったと思ったら条例によってゲーセンから出されてしまうの。
ゲーセンだけどスロットの話なのでギャンブラーが嫌いなら多分ダメです。
あと、書いてる人間の趣味でもし続きかいて
もきっとオッサンしか出てこないと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-16 00:15:41
1300文字
会話率:41%
1年の中である1日だけ「嘘をついてもいい」とする条例が出た街。
ただの話題づくりのためだろうと、それを冷ややかな目で見ていた少年のある朝の出来事です。
最終更新:2018-06-07 02:17:13
3367文字
会話率:33%
大手ゼネコンに務める寺島八雲は思い切って早めの定年退職をする。
仕事、仕事、仕事で生きてきた彼は特に趣味もなく、体もボロボロだった。
少しの走っただけで数日間の休みを必要とし、下手したらあの世にゴールインしかねない。
そんなある日、天使の
ような少女が落としたペンダントを届けようと全力疾走。
結局間に合わずペンダントの存在も忘れてそのまま家に帰りそのままベッドに倒れ込んでしまう。
そして気がついたら天国かと思ったけど少女になっていました?!
果たして5年以内に少女の姿で年金手続きはできるのか?!
おじさんが少女の姿で生きていくことは都条例に引っかかるのか?!
魔法は使えなくとも過労死ラインをぶっちぎって生き抜いてきた根性はあります。
魔法VS根性!
鼻血を出そうがぶっ倒れようがとにかく全力で戦え!
団塊世代の底力をとくと見よ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-07 18:00:00
11508文字
会話率:39%
人間と発達しすぎたロボットの戦争に勝利したロボット達は人間を『人形として売買することのできる条例』を定めた。そんな異質な空気の世界で出会ったロボットの少女”ミライ”と人形として売買されている希少価値の高い純日本人の少女”椿”。最初はお互いを
認めることも信じることもなくただの物と所有者だった少女達。次第に少女達はお互いの過去や想いに触れ次第に距離が近づいていく。この感情は、同情か、憐みか、それとも―――。禁断の欲望に溺れもがく少女達のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-15 04:14:00
8803文字
会話率:33%
一―死者を出してはいけない。
二―前述または後述に特例はない。
三―建造物、人造物など人の手によって作られたモノが人を殺めてしまった場合、その持ち主または最高責任者に本条例は適用されるものとする。
四―自殺者に対して、
その人間に関わりがあった人物全てに本条例は適用されるものとする。
五―老衰による死については認可せず。万が一老衰死が起こった場合、その肉体は永久保存されるものとする。
六―戦争や紛争、核兵器など外部的要因による死者は適用外とし、要因を作った人物が侵入してきた場合に限り、本条例を適用するものとする。
七―抗議運動や内紛などによる死者は善悪是非関わらず本条例が適用されるものとする。
八―病気による死はその人物に関わったとされる医師、親族、関係者に限り本条例は適用されるものとする。
九―創作物内において死者が出た場合、その著作者が本条例に適用されるものとする。
十―以上の項目を守っている人物に対して、個人の個人たる領域の生活を保障する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-20 15:44:18
17088文字
会話率:33%
目の前には、1000問にもおよぶ検査問題。
これに答えなければ、この街では少しだけ生きにくい。
恋愛をするためには免許が必要なのだという。
少し不思議な街に越してきた、一人の車好きな男。
彼は恋愛などには無縁に過ごしてきた人間だった。
そ
んな彼は恋愛免許を手に入れることができるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-16 04:26:01
13457文字
会話率:27%
ある街には、"条例"があり、街の人々はその中で暮らしている。
痛みを肩代わりできる街。月に一度は計画停電する街。運勢を管理できる街……。
それぞれの街で暮らすそれぞれの人の日常を描く現代SF。
周りからす
れば非日常的な出来事であっても、街にいる人達からすれば、それは日常であり日々の当たり前となってしまう。
そんな、非日常の中にある日常をテーマに書かれた短編集。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-14 21:36:18
34497文字
会話率:27%
ひょうたん型の六弦琴を担いで旅する詩人。彼が訪れた町には、ある奇妙な条例があった。
「雨が降ったらすぐに室内に隠れなければならない」
聞くところによると、恐ろしいものが見えるからなんだとか。
興味を持った詩人はすぐさま行動を開始、「恐ろしい
もの」の正体を探りにかかる。
すると、運の悪いことに雨が降り出して……
基本1日1話更新です。全6話。読んでみて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-13 19:00:00
9645文字
会話率:25%
春の雨の日の夜、主人公(美香)は、家出して駅前にいたところオッサンに拾われて家に連れ帰られる。家出の訳を聞いたオッサンは、自分と同じに境遇に同情して同居することを認める。同居を始めるに当たり、美香は家事を引き受けることを承諾する一方、同居の
代償に身体を差し出すが、オッサンは受け入れようとしない。美香は18歳になったときオッサンにプロポーズされて結婚・入籍する。それからオッサンの勧めもあって大学受験を決意して猛勉強をはじめる。1年後美香はオッサンの期待に応えて希望の大学に合格する。全18話
これは、オッサン目線で書いた前作「春の雨にぬれて」をヒロイン目線でリライトした裏ストーリーになっています。
*この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-06 06:05:33
63248文字
会話率:63%
春の雨の日の夜、主人公(圭)は、駅前にいた家出JK(美香)に頼まれて家に連れて帰る。家出の訳を聞いた圭は、自分と同じに境遇に同情して同居することを認める。同居を始めるに当たり、美香は家事を引き受けることを承諾する一方、同居の代償に身体を差し
出すが、圭はかたくなに受け入れず、18歳になったら考えると答える。3か月間の同居生活で気心が通い合って、圭は18歳になった美香にプロポーズして2人は結婚・入籍する。それから圭は成績優秀の美香に大学進学を勧める。美香は圭の協力もあって期待に応えて希望の大学に合格する。全21話
*この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-01 06:11:20
57166文字
会話率:65%
時は大正時代。
この世界には「うつしもの」と呼ばれる異形の者が闊歩していた。
時の政府は、夜な夜な人を襲う「うつしもの」に対抗するために
ある条例を出した。
『夜間ニ限リ、帯刀ヲ許可ス。』
異形を倒すために組まれた青年たちの徒党。
―
―父親から受け継いだ妖しく光る刀を携える林太郎。
豪放磊落な生臭坊主、無亮。
軽佻浮薄な土岐宗。
軍服を身にまとう身元不詳の凄腕剣士、元兼。
”探偵”花園梅丸。
小姓の公彦。
先祖代々の遺産を彼らの統率に当てる変わり者の没落貴族、天晴。
――そして、「どこから来たのかわからない」まるで女の子のような日和。
うつしものの正体とは?
そして日和の正体とは…?
それぞれの目的を果たすため、時にぶつかり時に力を合わせて未知に立ち向かう青年達。
夜闇が帝都を包む時。
時代を交錯する異能力バトルが始まる――!
***
主に男の子たちが活躍する歴史ファンタジーとなります。
恋愛要素は薄めです。(ほぼないと思います)
帝都の夜闇と、それに対抗する男の子たちの群像劇を描いていきたいと思っただけの動機で書かれた小説です。
暇つぶしにでも読んでいただけると幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-10 23:59:57
84971文字
会話率:39%
やぁ、退屈嫌いの諸君、早速だけど、君たちに紹介したい所がある。
【隔絶都市アマイモン】、全ての国や都市から隔絶され、全ての都市活動を自らで担うこの街では、九十九条の特殊な条例の下、独自体制が敷かれている。
そしてこの街の住民全ては、特殊
な力、技能【スキル】を身に付けることができるんだ。正に理想郷《ユートピア》だと思わないかい?
この街は毎日が喧騒的で、本当に飽き飽きしないよ。愉しくって、愉しくって、たまらない。
毎日毎日起こる騒がしいほどの事件や騒動に、一味も二味も違う風変わりな町の個性的な住民達。
もし諸君達が刺激のない平凡な毎日が気に食わないって言うんならこの街は諸君らにぴったりさ。
さぁ、俺と一緒にこの街の際限ない刺激とスリルを愉しみ尽くそうじゃないか。
俺の名前は、天寺 享一《あまでら きょういち》。
【愉しみ屋】の天寺享一だ。
もし諸君らがこの街に来たいのなら、俺は何も止めはしない。むしろ盛大に歓迎するとしよう。
ようこそ、我らが理想郷《ユートピア》へ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-31 22:48:31
12580文字
会話率:27%
芸能界永久追放に怯える男の物語。
問題なのは愛する女性の年齢が16歳ということだけ。
男の名前は『中田雅美』解散したアイドルグループMotyのメンバー。
これから入籍会見を行なうところである。
・『私の彼氏は超肉食系』で描かれた愛の物語
の解決編です。
・『腐男子御曹司の彼』に後日談が載っています。
【Berry'sCafe転載予定】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-23 12:05:25
4445文字
会話率:24%
平成27年5月、大阪都構想実現の賛否を大阪市民に問う前代未聞の住民投票が行われ、衆知の通り否決された。大阪人の中に残ったのは祭りのあとのような虚脱感と、現状を打破できないもどかしさにも似た閉塞感だけだった。
ところが往生際の悪さが前市長の
取柄であり、行動力の源である。こんな大阪の沈滞ムードを吹き飛ばすには、やっぱりもういっぺん大阪都構想に再挑戦あるのみ。もっとも前市長は引退を公言した手前、しゃしゃり出ることができない。その代わり将来の政界復帰に向けて密かに実に巧妙に権謀術数を張り廻らせていた。そんな中、前市長の意向を受け電光石火、衆議院議員から鞍替え大阪市長選に登場し、鳶が油揚げを掻っ攫うかごとく初当選したのが現市長である。
前市長は最初こそ静観していたが、巧妙に院政を敷くや現市長を影から巧みに操り始めた。現市長は就任3年目を迎えたが、大阪都構想への機がイマイチ熟し足りない。そう判断した前市長は大阪人懐柔爆弾、通称【ヨシハシマゲドン】を次から次へと投下しだした。その第一弾が『OSAKAダブル条例』である。最初こそこれは苦し紛れの単なる啓発条例に過ぎないと思われていたが、それがどういうわけか大阪人のイチビリ、イッチョカミ精神にドンピシャ、ハマった! これがひと冬の間にとんでもない狂想序曲となり、ダブルキーパーなる過激なボランティア組織まで誕生させてしまった。その波紋は大阪市を再編するだけにとどまらず、大阪市の隣接都市まで巻き込み東京都並にスケールアップさせる『大大大阪都構想』へと広がりを見せ始めた。
そして、この再編の動きをいち早く察知し共鳴したのが大阪市の東隣りに位置する、鼻くそみたいな衛星都市『大東市』である。しかもひょんな事から、どうしようもない中年のパラサイトシングルに過ぎない俺もここのダブルキーパーたちの渦に巻き込まれ、前市長をはじめ現市長、知事らをまんまと丸め込む片棒を担いでしまった。
結果、平成32年春には『大大大阪都構想』の象徴、大阪復活の狼煙ともいうべき地方創生イベント『金はない! 大東エキスポ』までおっぱじめる始末である。
これを号砲に大阪中がカンタータを一斉に奏で始め、大阪がどっこらしょっとようやく動き出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-16 15:39:13
135840文字
会話率:44%
筋はありません。死体処理の話が淡々と語られますが、麻薬戦争とかそういう話ではないです。架空の条例や架空の役所が登場します。
最終更新:2017-01-08 00:46:52
4226文字
会話率:50%
ここに投稿される主人公たちは皆、異世界に行ったり、モテモテであったり、もしくは異世界に行ってモテモテであったり、異世界ではモテモテであったりしているが、私は違う!
私の周りには人が寄り付かない!
まずハーレムもなにも、私にかかわっ
てくれる人がいない。
女の子も男も関わらない…もしくは美男美女など、ありえない…
ムカつく!異世界でモテモテなんだが…とか言ってるやつムカつく!異世界でモテモテの奴は皆、首が取れればよい!
というか、ここの主人公の異世界に行く率は異常である。3人に1人は異世界に行っている気がするぞ!それも皆、異世界がかぶることがない。
異世界なん個あるの?皆、異世界に行きすぎである!
そして皆、無条件にモテル。死ね!首取れるべし!ねじれて取れるべし!
私の勝手な説なんだが、異世界に人間いない説をここで掲げたい!
…私は主人公である…そして極度の人見知りである…そして、自分ではあまり言いたくはないのだが…あのう…あのね…あのう…私の顔は整っていない!
ああ!言ってしまった!言いたくなかったのに言ってしまった!
そうするとどうなるか…誰も寄り付かないのである!
声をかけても今後につながらないのである。
例1(学校編)
私「やば~い!遅刻遅刻!」
走りながら角を曲がる。
美女「学校遅れちゃう!」
走りながら角を曲がる。
二人「きゃっ!」
私「痛てててて…」
美女「痛った~い」
私「あっ、大丈夫かい?」
美女は私の顔を見た後に
美女「ちっ!大丈夫じゃないんだけど!まじでムカつく!」
私「へへへ…どうもすいやせん…」
ハーレム物の主人公は皆死ぬべし!
というかモテルやつは私の主人公の権限で(鉄の棒で少しならぶってよし)という条例を作りたいくらいである。
結局は皆顔である!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-30 12:36:42
5992文字
会話率:36%
ヤンキーでオタクな主人公、本山高明(もとやまたかあき)とその周りが繰り広げる下ネタ多めのおバカな日常。暇を持て余すヤンキーオタクたちは今日も人様に迷惑をかける。
※カクヨムにも投稿しています。
最終更新:2016-11-10 12:10:08
101538文字
会話率:71%