イングランドとフランスの間に起きた百年戦争。主人公のレンヌはオルレアン包囲網への対抗のための援軍として、オルレアンの地を側近であるマグワースと共に数百の兵と訪れていた。北、東、西、そして味方からの補給路である南の砦をも奪われたフランスの要地
であるオルレアンは、依然として窮地の状態に陥っていた。オルレアンが奪わればフランスの敗北は決定的となる。そんな中、会議中のレンヌ達のもとへ、一人の兵士がある一報が届ける。それは、オルレアンでも度々噂されていた「天啓の少女」が現れた、との知らせだった。【文芸部の2019学祭部誌への寄稿小説です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-10 17:00:00
27476文字
会話率:40%
「知識は力なり」
元々はイングランドの哲学者であるベーコンさんが遺した言葉。謎に思いついたので衝動書き。……ベーコン食いたくなってきた。
最終更新:2019-05-01 00:40:54
1277文字
会話率:43%
拝啓
向寒の候、いかがお過ごしですか。
この挨拶を書くのは何度目だろう。
......
大人になった、僕からの手紙を。
1911年のヨーク、よく晴れた暑い日に、彼らは出会った。彼らの過ごした季節
は、あまりに短く、彼らの友情を深いものにするのに、あまりに長すぎた。... ... 青春時代、第一次世界を生きた、目まぐるしく移ろう世界を生きる、青年が、雛菊の君に、手紙を送る。
この作品は「comico」さん、「アルファ小説」さんにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-28 20:22:38
457文字
会話率:0%
本作品は、コナミデジタルエンタテインメントより2018年8月発売されたサッカーゲーム『ウイニングイレブン2019』をモチーフにした小説です。サッカー発祥の地イングランド最高峰のプレミアリーグに所属するロンドン・ユナイテッドFC会長 原澤 徹
とそのスポーツディレクター 北条 舞の奮闘記です。かなり長い連載になるかと思いますが、宜しければ、応援等お願いします。また、物語の原案等は、https://blogs.yahoo.co.jp/ida_hid_0121?__ysp=44G%2B44GX44KF44Km44Kk44Kk44Os
をご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-26 17:09:16
8695文字
会話率:63%
英雄ホレイショーの息子エリアスは、日々を自堕落に過ごしていた。それでは父のホレイショーが草葉の陰で泣こう。ホレイショーに大恩あるメイドのセリアはその恩に報いるために、エリアスを栄達させることを誓う。そうして彼女がエリアスを連れていったのは海
軍の船だった。「さあ、戦いなさい。戦って、出世するのです」。
参考資料
「図説イングランド海軍の歴史」 小林幸雄著折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-21 19:32:52
105650文字
会話率:35%
「イングランドはアンティークの箱みたいなところだよ」
そう言ったイングランド人の友達、デニスの面影を求めて、智子はイングランドにやってくる。
出迎えてくれたのは彼と正反対の兄、リチャード。
古い時を行き来する中でみつける、静かなラブストーリ
ー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-02 12:00:00
68241文字
会話率:46%
10世紀後半のイングランド。ジョン王の治世。
イングランド王位をめぐる抗争の中で、ジョンよりも高位の王位継承権を持つ少年アーサーと、歴史上「存在しなかった」ジョンの息子ハロルドが繰り広げる、命をかけた友情の物語。
最終更新:2017-11-11 00:07:19
1574文字
会話率:6%
統一以前のイングランド、群雄割拠の七王国時代。
イングランド北部においてバーニシア軍がデイラ国の首都ヨークを急襲。しかし、デイラの王子エドウィンは命からがら逃げ延びた。流浪の末に七王国随一の先進国であるケントに流れ着き、行き倒れた彼を救った
のは民衆から愛される聖女ベルガ姫であった。
※この物語は以下の配役を脳内再生でお楽しみ下さい。
エドウィン 緑川光
ベルガ 矢島晶子
ライラ 関俊彦
カドワロン 笠原愛
ペンダ 中原茂
フェイ 石野竜三
レドワルド 子安武人
ノエル 横山智佐
オットー 森川智之
オズワルド 中村大樹
エゼルベルト 大塚明夫
ベルダ 冬馬由美
エゼルフリッド 置鮎龍太郎
アクハ 田中敦子
参考文献
アングロ・サクソン年代記
ベーダ英国民教会史
イングランド王国前史―アングロサクソン七王国物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 22:12:26
12036文字
会話率:49%
14世紀、黒死病の脅威にさらされたイングランドは国民総吸血鬼化計画を発動。大英吸血帝国(VK)を打ち立て猛威を振るったが、人類文明の進歩や妖怪の出現により非吸血人類――雑食人との平和的共存を余儀なくされた。
そして2017年、VKで暮ら
す雑食人・刈羽昴は吸血人ラマイカ・ヴァンデリョスから血液の専属取引契約を持ちかけられたことで、貴族達の利権を巡る醜い争いに巻き込まれる。
それは昴自身の生活、そして世界の均衡が崩壊するはじまりだった――。
鋼の棺を駆る戦士達が織りなすSFロボットアクション&マルチラブストーリー。
※【 / 】内の記述は好きな方をお選びください。
06/08 タイトルを「ヴァンヴェスタ」から変更。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-10 19:46:26
136285文字
会話率:50%
中世イングランドのなだらかな丘陵地帯。草原と森。とある女剣士が旅の途中に出合った一件。
最終更新:2017-05-10 20:25:35
14293文字
会話率:59%
ハリー・ポッターシリーズで知られるJ.K.ローリング氏が自身のツイッターで「こんな話は小説でも書けない…!」ともらした日本代表の大金星。
元ラグビー日本代表監督、故・平尾誠二氏の四十九日にあたり追悼文としてアップします。
(観戦時系列順に読
むには④→③→①→②の順でお楽しみ下さい)
注1)楕円球をこよなく愛する方、最近少しラグビーに興味を持たれた方向けです。
注2)実際のリプレイ動画はYoutubeなどにありますので、併せてご覧頂けると幸いです。
注3)「ジャイキリ」とは関係ありません。悪しからずご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-15 07:00:00
12323文字
会話率:6%
17世紀イングランド。孤島に住むエマ・カーライル男爵令嬢は、幼い日イングランドからきたオリバー・リード伯爵子息と結婚の約束をする。それから8年。まったく立場の変わってしまったエマの元へ義妹クロエと婚約すべくオリバーがやってくる!
ダニエル
とクロエのたくらみにより偽りの花嫁としてオリバーに嫁いだエマは、辛い結婚生活に耐えられずイングランドの地を後にする。
それから3年。エマはウィンター公爵を介しオリバーの元に呼び戻される。だが、エマは1人ではなかった。
全27話。
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-20 19:00:00
124965文字
会話率:38%
私が処女王エリザベス1世!? 21世紀のキャリアウーマン天童恵梨は、気が付けば16世紀イギリスの王宮にいた――いや、ちょっと待て。処女とエリしか合ってねーしっ? イケメン臣下に傅かれ、王侯貴族からは結婚申し込みの嵐……って空前絶後のモテ期
だけど、処女王って生涯独身決定なんですが! 雨後のタケノコのように発生する結婚フラグを折ったり利用したりしながら、21世紀干物系女子が、16世紀イングランドで女王業を頑張る話。 ※この物語はフィクションです。実在の歴史上の人物・団体・事件などにはいっさい関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-04 23:02:08
1110035文字
会話率:38%
中世ヨーロッパにはジャガイモは無かった。では警察はあったのか。
本文ではイングランドとフランスの状況について軽く触れる。
最終更新:2016-06-19 21:58:58
2698文字
会話率:0%
エドワード3世の突発的な計画変更の結果、目標はガスコーニュからノルマンディーに移される。イングランド軍が何処に向かうのか判らなかったためにフランスの軍隊は戦力を集約することが出来なかった。故に戦役の主導権はイングランド側にあり、戦力的に劣
っていたにもかかわらず常に選択は彼らの側にあった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-01 20:18:28
32607文字
会話率:0%
現世シリーズの続編です。
最終更新:2016-04-21 06:00:00
3800文字
会話率:57%
この物語の世界は、あなたが住んでいる世界と限りなく似た世界であるが、違う世界。
今までは同じ歴史を歩んできたのだが、第二次世界大戦の終戦を契機に歴史が突如変わってしまう。
敗戦国は大国に併合されたのだ。イタリアは辛うじて併合を逃れたが、ドイ
ツと日本は併合された。
この歴史が変わってしまったことからこの物語は始まる。
終戦から55年後、それまでは平和な日々を送っていた。
だが、日本とドイツは併合されたままで、その名前も忘れられていた。
第二次世界大戦の復興はほとんど終わり、ようやく安堵の日々が訪れたかと思われた。
しかし、平和は一瞬にして崩れ落ちた。
ある日、世界中の電波が乗っ取られて一つの放送が世界を酷く怯えさせた。テロ予告である。
彼らは『ブレイブ』と名乗る集団であった。この汚れた世界を解放することが目的であった。彼らは初めにイギリスを滅亡させ、次はヨーロッパ、最後は世界を滅亡させると言い世界に宣戦した。
この放送の後すぐにロンドンのビッグベンが爆発し、テロリストらがロンドンの占領を始めるのであった。
ヨーロッパとアメリカにとって、悪夢とも言える戦争が始まるのであった。
テロリストの集団はただの集団ではなく、軍隊規模の熟練部隊であった。
イギリスの要請を受けたアメリカは一個大隊と物資を援助した。
だが、ことごとく敗北しロンドンを占領される。ロンドンを占領して数日後に、ヨーロッパの各所でもテロが勃発した。
事態をようやく重く見たアメリカは、重い腰を上げる。
しかし、全てが手遅れであった。
アメリカの介入により、イングランドは辛くも守れていたが、ヨーロッパの各国は首都を占領されて無政府状態…事実上ブレイブの領土となりかけていた。
ヨーロッパに送り込まれた軍の中に、フレイム・エステルと呼ばれる女性がいた。彼女が、解決のキーパーソンとなるのである。
この惨状から、世界をブレイブから守れるのだろうか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-31 02:00:53
4834文字
会話率:36%
『女伯ジャックと海の騎士』の登場人物紹介など。
本文中もしくは後書きに書くとうざったくなりそうな、裏話的なこととかも書いてます。
ジャンル編成にともない、これを「小説」とは呼べないだろうと「エッセイ」カテゴリーにしました。
本編未読の方
もご興味おありであればどうぞ。
百年戦争の頃のホラント女伯ヤコバ・ファン・ベイエレン(バイエルンのヤコバ、フランス名ジャクリーヌ・ド・エノー)、フランス王子妃→フランス王太子妃→ブラバン公妃→イングランド王子妃→摂政妃→→ と華やかな政略結婚を重ねつつ、自らの伯位のためにブルゴーニュ公国フィリップ・ル・ボンを向こうに回して戦い抜いた実在の姫の話。本編のほうは時代物としても楽しめるように書いているので、どこまでが史実由来かなどはこっちに書いてます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-15 01:00:00
11863文字
会話率:4%
第三次世界大戦後の二〇XX年、日本は辛うじて戦渦を免れたが大陸からの難民、銃火器大量密輸事件、重度のVRMMOアクションゲームの影響で日本国内の治安は著しく悪化して今では二一世紀初頭の中東のようにPMCが闊歩し、国民はスマートフォンを持つの
と同じくらい銃を持つのが当たり前となっていた。
イングランドから日本にやってきた少年真島翔はVRMMOアクション、ディストピア・アンド・ユートピア・オンライン通称:DUOで仲間たちと出会い、楽しい日々を過ごすのだが……巷ではゲームと現実との区別が曖昧になり、超えてはいけない境界線を超える者の集まりが現れ始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-12 01:32:32
109204文字
会話率:42%
事故で息子を無くし、リターン・トゥ・センダー事件で友人をも無くした元海兵隊の男、ジョージ・ランキン。春のニューヨークに出現した謎の巨大生物と、絶えて久しいニューイングランド地方のオカルト騒動。今はワンダフル・ピープル新聞社で働くジョージの
視点から、これから始まる悍しい事件の前日譚を追う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-06 12:53:53
16405文字
会話率:45%
ネガティブ思考な、至って普通に「見える」、小学6年生の凜香
彼女はある日、不思議なサイトを見つけた
「ライト」
説明文なし
ただ、パソコンメールからそのURLが送られてきた
差出人は「―――」
そこを
クリックしたのが
彼女
の「空想」の始まりだった
――――
その都市の名は「ソルジャー」
古く昔、ローマの本には
「現実世界で輝けないものが集まる場所」
そう、記されている
舞台となったのは
パリ
アメリカ
イングランド
そして日本
誰もが夢見たその世界
楽しくて
楽しくて
楽しくて
そんな世界
でも
「空想」は
とても
とても
言葉では表しきれない
残酷な、ものだった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-07 17:29:29
308文字
会話率:89%