屍者。それは屍体をテクノロジーによって蘇らせた存在。彼らが操る超常の力は、先の〝大戦〟で敵国に甚大な被害をもたらした。
だが、その力ゆえに彼らは終戦後、禁忌の存在と見なされ、ネクロポリスと呼ばれる大都市――異貌都市に運び込まれた。
ノエル・
ルインは全ての記憶を喪い、屍者として都市にやってくる。
時を同じくして街にはびこる屍者連続破壊事件。ノエルは事件解明に乗り出すが、そこには大国の陰謀と、愛憎が絡み合った悲劇が潜んでいた。
二つの国家によって委任統治され、軋轢が絶えない都市。そこに喪われたはずの命を取り戻した亡霊たちが跋扈し、策謀が入り乱れる。
一騎当千の屍者たちによる暗黒と祝祭が幕を開け、涙と鮮血が都市に流れる――。
喪われたものと、喪われなかったもの。二つの相剋を巡る暗黒ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-23 19:29:51
119914文字
会話率:33%
護国の英雄と謳われる屈強な騎士デメトリオは、三年に渡る隣国との戦の間に右目を失い、婚約を解消した。
終戦後、帰国したデメトリオが会いに行ったのは、元婚約者の妹にして新たな婚約者でもあるアリーチェだった。
デメトリオを「クマのおにいちゃま」と
呼んで懐いていた幼い少女は、心の内を読ませない完璧な淑女へと成長していた。
社交下手な朴念仁と元婚約者の妹が、周囲に見守られながら少しずつ近づいていくお話。
※本編はすべて書き終わっているので、完結まで投稿予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-17 23:10:52
66605文字
会話率:53%
戦後日本の政治の元型は、なんといっても占領期の占領政策にあります。連合国軍最高司令官総司令部いわゆるGHQによる占領政策は日本の民主化だったと歴史教科書は教えています。しかし、よくよく考えるといくつもの疑問が浮上してきます。
そもそも日
本は民主国家でした。戦前の日本には帝国議会があり、裁判権も独立しており、普通選挙さえ実施されていました。当時の世界水準で見ても立派な民主国家でした。これに対してアメリカでは黒人に参政権が与えられていませんでした。民主主義の先進国はむしろ日本でした。民主主義後進国のアメリカが日本を民主化するという論理は完全に矛盾しています。
戦前の日本は防共国家でした。共産主義と戦っていたのです。治安維持法によって日本共産党は解体され、ゾルゲなどのスパイを逮捕していました。終戦後、治安維持法を消し去ったのはGHQです。日本共産党が復活し、社会の各領域に共産主義者が浸透していきました。これは共産化です。
GHQの官僚たちは、ルーズベルト大統領の政策ブレーンだった共産主義者です。彼らはニュー・ディーラーと呼ばれていましたが、実際には共産主義者だったのです。日本は彼らによって共産化されました。
GHQが実際に占領政策で嫉視した政策は、民主化とはかけ離れた圧政でした。戦勝国と戦敗国をあきらかに差別していました。連合国軍将兵が強盗や強姦をはたらいてもいっさい不問に付されました。GHQは日本の主権を奪い、まるで幼い子供がオモチャをいじくりまわすような無邪気さで、日本の憲法をはじめとする諸制度を改変しました。大東亜戦争の真実を捏造し、隠蔽し、虚偽を推し広めるプロパガンダを実施しました。GHQに対する一切の批判を言論弾圧しました。検閲を大々的に実施しました。日本の産業を弱体化させ、軍隊を放棄させ、警察から銃をとりあげ、日本の農業国家化を推進しました。不法入国する朝鮮人を野放しにして、その朝鮮人を準戦勝国民とし、各種の犯罪行為を許容し、特権さえ与えました。
これが占領政策の現実でした。はたしてこれが民主化といえるでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 11:08:24
41822文字
会話率:18%
ミッドウェー海戦の辛勝で建造を継続決定した信濃。しかし、竣工したのは東京大空襲の後だった。
港から動く事もなく終戦を迎えたのだったが、信濃の奇妙な冒険は終戦後から始まった。
最終更新:2022-05-01 18:00:00
3751文字
会話率:2%
人類初の星間戦争となった長い戦役の中で要塞として
存在した「逆巻」は戦後、その軍事的な価値を喪失し
「逆巻市」として改装され
今は、多くの市民を守り支えている
「逆巻港」と呼ばれることもあったこの居住地も
終戦後、五十年以上という長い時間
が経過し
重要資源の枯渇によって経済的な価値をも喪失していく
この状況を打破するため「市長」はある計画を立案する
その計画の第一段階として寄付を募り警備隊を発足させた
――――――なぜ今、警備隊なのか?
その答えをいまだに知らずにいた隊長の御影護と隊員達は
初任務として資源宙域の警護に向かうことになる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-11 00:27:25
302754文字
会話率:54%
その少年は『恐怖』ではなく、『語り部』として転生する。
かつて敵味方問わず戦場で恐れられていた少年兵であるハイネは戦争の終結により、彼は兵士としての役割を終える。そこで、ハイネは職種を変更するのだが、選ばれたのは戦場とは程遠い『語り部』
という職。戦場生まれのハイネに、もちろん物語を作る才はなく、最初は苦悩するが、その途中で色々な語り部に出会い……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-02 00:57:54
1633文字
会話率:35%
長い戦争が続いた二つの国。終戦後軍縮に伴い多くの退役した飛行機乗りが”運び鳥”と呼ばれる運び屋に転職することとなる。
そんな”運び鳥”に育てられた若き”運び鳥”トールと彼の家に居候している背中に翼が生えた少女リーアの人情有り、冒険有り、レー
ス有り、日常有り、ドンパチ有りの日常を綴った作品です。
※カクヨムでも同タイトルで投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 15:53:52
156205文字
会話率:58%
終戦後、平和が訪れた町に高校生のシューラはほのぼのと日常を送る。
「私と、付き合ってください!!」
同じクラスで学校一の美少女クレハに好意を抱く。
日々の学校生活で互いに距離を縮める二人。
果たして、恋の行方は
(※面倒く
さいこともあって、会話以外(心情的な)の文はある程度省いてます。よって物語を想像しにくいかもしれないです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-10 10:23:46
43403文字
会話率:75%
物理法則――それは神が創造せし、神羅万象の設計図。この世の全てが従う、揺らぐことのない絶対的な真理である。
創造者の力――それは物理法則すらも改変する能力。
2080年の第3次世界大戦終戦後、日本では科学至上主義が広まり、量子コンピ
ューター搭載型人工知能<MiKO>の出力する<神託>に従って王政が行われていた。そして人々の生活は<神託>により豊かになった。結果として<神託>は絶対的に信じられ、あらゆる場面での選択や決定の多くがそれに委ねられる。
物理の才能に恵まれた主人公の赤羽隼人(あかばねはやと)は、ある悪夢にうなされた日、凄惨な事件をきっかけに、隼人は創造者の力を得る。悪夢の意味、王政の正体を知った隼人は、反逆を誓う。
***
完結に向けてゆるゆると投稿しています。主に長期休暇中に投稿します。(2021年3月以降目安)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-19 21:46:49
85851文字
会話率:25%
西暦20XX年、人類は滅亡した。
この世界では、地球の中心部に巨大な樹が存在し、その樹が1年でほぼ毎日雪を降らせていた。
大三次世界大戦終戦後、謎のウイルスが世界中で流行し始める、某先進国が開発したウイルス兵器や宇宙人が地球人を滅ぼすため
にバラまいたウイルス型の地球外生命体などいろいろな噂が立ったが、真実が明かされることは無かった。
謎のウイルスにはワクチン、特効薬などは存在せず、人類はこの謎のウイルスを克服することはできず感染者の増加は止まることは無かった。
このウイルスの感染者は理性を失い人を襲うようになると言われていて、感染にウイルスを移されてしまう。
そんな世界で主人公の「暁燐子」が正体不明の女性「トロア」と出会い二人しか居ない世界過ごしていく物語……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-15 02:09:31
3277文字
会話率:2%
「どうせ生きて帰るつもりで来てないんだから」
とある戦車乗員の発した言葉によって、歴史は大きく変わることになるーー
一次大戦終戦後、日本に輸入されたフランスの戦車にとある桃髪の少女は一目惚れした。
二次大戦が開戦し、晴れて戦車長となっ
た彼女は初の女戦車長として戦地に赴く。
しかし、そこでは数多の試練が彼女を待ち受けていた。
桃髪の戦車長と戦車を中心に描く数奇な物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 23:12:25
2270文字
会話率:48%
魔魔術が存在する世界。
終戦後から六年、暗殺者として組織から雇われていた主人公『シュウ』。シュウは極秘の任務にて、貴族の娘を組織へと送り届ける直前、捨て駒として自分が組織から裏切られたことを見知らぬ男から知らされた。そして、組織から自分だ
けではなく、大切な仲間も殺されてしまうことに気づいたシュウは、組織に反乱することを翻意した。大切なものはもう二度と失わない。
——そうだ、今度こそは届かせてみせる。この手できっと……
こちらはリメイク版となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-31 19:00:00
186321文字
会話率:47%
父、伊藤実一は、会津で育ち、小作人の娘、福江と結婚。終戦後の貧しい時期、親戚を頼りに上京。1953年、光一が誕生。親戚の絹代さんが可愛がってくれた。しかし彼女が乳がんで若くして亡くなった。彼女は、自分の資産を光一に託した。光一は、横浜国大
化学科卒業し、医薬品メーカーのプロパーとして新潟へ赴任し、多くの人との出会いで、幾多の試練をくぐり・・・、2020年までの長編です。後は、本編をご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-12 23:00:00
67854文字
会話率:1%
山倉竜二は神奈川県、北部の農家に終戦後4年目1949年に生まれた。
元気な男の子で山野を駆け回り、山菜、キノコ、タケノコ、川魚・アユ、
ヤマメを取るのが得意だった。勉強には興味がなく野生児のように育った。
中学卒業し同じ集落の農家の倉庫の
土壁が剥がれおちたので修理を依頼
されて土壁を塗っているとき足元の土の下に鉄の蓋があるのに気づき、
空けてみると麻袋に入った黒く汚れた小判が見つかった。その晩、
気づかれないように闇夜に紛れて実家の離れのある場所に隠した。
その後、何食わぬ顔をして修理代金をもらった。そんな春の日、
アユ釣りにきた加藤優造を船にのせてアユ釣り釣れそうな所へ
連れて行き釣らせ、一休みした時に、彼が横笛を取り出して、
吹き始めた。その優しい音色を聞いていると、すっかり聞き惚れて
竜二が、思わず、すげーなと笑った。そして仲良くなった。
そして小判の事を彼に相談しようと思い小判を1枚持って行き
話すとこれは高価な物だと言い、自宅で手料理を作ってくれた。
いつしか信頼できる友人になった。そして将来のことも相談する
様になったそして竜二が一文無しと知ると小判を売って手元資金
を持てと奨め、加藤さんが小判2枚を東京の金業者に売り換金し
てくれ120万円を竜二に渡した。その後、加藤さんが株投資の
話や通信高校講座の話しなどを教えてくれた。竜二は18歳で
すぐ普通免許を取り父のトラックを借りて宅配の仕事と山菜、
キノコ、タケノコ、釣りの手伝いと忙しく働いた。そんな冬の日
彼女とで会い、結ばれていく。加藤さんも勉強教えていた女性と
結婚してやがて投資で財をなしていく、そして子供で来て、
家を建て,都会へ引っ越し新たな人生のステージへ、加藤さんが
中年になった時に癌が見つかり、手術して、再発を繰り返した。
その後、新しい治療が見つかったり、更に新しい人生のステージ
が始まる。そして、人生の幕が近づいて・・・という、
波瀾万丈の人生を描いた小説です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-11 16:57:58
52370文字
会話率:32%
光歴九十年。
世界中で十年間続いた世界戦争は終わり、終戦後は平安の世として人々は平和を謳歌していた。しかし光あるところに闇は必ず存在する。その闇は世界を手中に収めようと動き出した。その闇とは北方大陸にある北方連合という国である。その国は新た
に世界の国々に侵略を始め、既に手中に収めている国も存在している。主人公である篁伊織は新人騎士団員であり、伊織が暮らしている中央大陸にある神聖王国も侵略を受けていた。中央大陸と北方大陸は隣り合わせの大陸であり、国境近くでの小競り合いが続く毎日であった。
騎士団は国を守るために国境での侵攻を抑えるので精一杯である現状が続いている最中、神聖王国内に侵入者が入ったとの情報が騎士団に流れた。北方連合の思惑も分からない中で、騎士団たちは国中を探し回るも侵入者の姿は一向に発見出来ずにいた。
他の騎士団たちが見つけられない姿を見ていた伊織は、もしや王宮にいるのではと考え、王宮の中で侵入者を探し回った。伊織の思惑通り王宮の中に侵入者が入っており、侵入者は誰かを探しているようであった。
侵入者と伊織が相対した時、運命の物語が始まり世界の運命が回り始める。
他サイト様でも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-24 01:00:00
27701文字
会話率:58%
「ブルーエスタ・ハーレスト」。
その名前を知らぬ人間は、王国にはいない。国王から「伯爵」の地位を与えられ、大戦時たった一人で敵国に大打撃を与えた世界最強の大魔術師。そんな彼が何よりも求めているものは……金銭でも美女でも領地でもなく、平穏な日
々だった。終戦後、世界に数人しかいないとされる希少種の妻(幼女)や主人の為ならどんな汚れ仕事でも嬉々として行なうサイコパスメイドと共に、何気ない日々を送っていくハーレスト伯爵。しかしながら、最強の大魔術師に平穏が訪れることなどなかったーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-12 19:28:41
35985文字
会話率:34%
舞台は2100年。第三次世界大戦後から10年後の物語である。戦後は少子化対策により、多数の先進国が移民を受け入れる事になった。
だが、同時に移民に紛れた犯罪者も増えてしまった。すると、その犯罪者を捕まえる職業ができた。それを人々は賞金稼ぎ
と呼んだ。
物語の主人公は美少女2人の賞金稼ぎである。
西洋人の少女『ナツ』カポエラの達人。
日本人の少女『冬子』射撃の達人。
この2人が黄金のマリア像の奪還依頼を受けるところから、物語は始まるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-27 18:13:25
356806文字
会話率:41%
「冬菇屋の耕太郎」編
現代、東京近郊の街はずれに店を構える中古品店の店主・片桐耕太郎の所に、進学校に通う女子高生・芦田美咲がある品物を持ち込む。それは、ビンテージ真空管と革製の箱だった。この品々を発端に、戦時中に作製された機密兵器の部品に
関係する技術者の遺品を妻の恵子、自衛隊の装備技術官・柴田海斗らと共に探す羽目になる。甲府、京都、東京へと彼の足跡をたどっていくうちに技術者の過去がだんだんと明らかになる。最後に遺品が見つかると、彼の意外な結末が判明する。
「その男、録音技師」編
大正・昭和の時代、主人公は電気工学を学ぶため、欧州へ旅立つ。シベリア鉄道でドイツのダルムシュタットへ行き、同じ大学に通う友人やその恋人と出会い友達となるが、第一次世界大戦が勃発する。終戦後、日本へ戻り民間会社へ就職する。経済不況の後に第二次世界大戦が始まってしまうが、主人公は通訳として駆り出され、再びドイツを訪れ友人との再開を果たす。帰国後、彼は陸軍に出向して京都と甲府で機密部品の製作を始める。その頃、京都の旅館である女性と知り合いになり、恋人となる。しかし、終戦間際にある事故が起きてしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 06:56:47
138049文字
会話率:58%
歴史書とは異なり、真実、世界には2つの人類が存在する。古の時代に繁栄せし、猿を起源とする『先史文明人』。各生物より独自の進化を遂(と)げた新人類『フォルト』。やがて両人類は、サンセベリア大陸の覇権を賭けて二百余年に渡る大陸間戦争を始める。
終戦後、大陸北東部の森小屋に2つの影があった。フォルトの象徴たる魔王と、魔導生命体と呼ばれる人型生物の田衛門(でんえもん)。2人は決して人里を求めるようなことはせず、ただジッと、時の牢獄に見立てた樹海で暮らし続けていた。その身に帯(お)びし深い罪と向き合うこと。そうする事が、魔王の生と死を両立させる唯一の償(つぐな)いに思えたからだ……。20年後、静寂は突如として破られる。2人が隠れ住む小屋が襲撃されたのだ。「魔王め、覚悟しろ!」敵はなんと、武装が『棒きれ1本』という貧弱装備の少年3人であった!! 少年たちとの出会いをキッカケに、魔王の時間は再び加速する。やがて、森を出た先で2人を待っていたのは、国王エルドラの圧政に苦しむビストゥス村民の痛ましい姿だった。
※ノクターンノベルズ(R18)を含め、他3作品を同時投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-24 18:41:22
199791文字
会話率:36%
これはもしもの未来。
20XX年。人間に能力が目覚め、知能が発達し、そして技術が発展した。
遺伝子操作技術により人類よりも長く生きられる存在、獣人を生み出し瞬く間に増えていき、今では全世界に広がっていった。しかし、人間と獣人との領域争いで戦
争が勃発してしまった。その戦争で遺伝子操作技術を悪用して生み出された存在、悪魔獣[デ・ビースト]が現れた。終戦後はその存在のせいで平和とは言いがたく地域によっては大きな災害がもたらされた。
この物語の主人公であるリクと仲間たちは力なきものを助けるべく日々現れる悪魔獣を討伐するお話。
この作品はPixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-06 20:37:18
4868文字
会話率:53%
時代は大陸間戦争終結直後、たくさんの死者を出したのち、世界がようやく平和に向けて動き出した頃。
サンロマンで調査事務所の助手として働く「僕」は東亜列島の元陸軍兵だった。祖国を離れ、とある女性と生きた一人の少年と、彼らが出会った数々の謎の
物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-17 16:56:35
38289文字
会話率:26%