【初めに】
本小説は中世的(世界観はごっちゃ)な架空歴史、戦記物です。「能力」・「スキル」系のない、かなりガチな感じで書いたものなのです。
【内容】
ホスワード帝国の辺境の村に住む若者、カイ・ウブチュブクは父と同じく、軍役に就くことを
望んでいた。
その父ガリン・ウブチュブクは国内外に勇名をとどろかした「無敵将軍」とまで、渾名された勇士だ。
父にあこがれ、いや父をも超える将にならんと、カイは帝国の志願兵として、まず一兵卒からのスタートを切る。
この物語はカイがまず正規兵を目指し、さまざまな人々と出会って人間として、軍人として成長していく話である。
そしてカイは果たしてホスワード帝国の国内外の騒乱に立ち向かう勇士となれるのか?
戦乱の世に身を投じたカイ・ウブチュブクの一代記、ここに始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-23 23:00:00
831048文字
会話率:26%
王を誑かし、夫を殺し、数多の男をかしずかせ……大国の歴史の影には、常に彼女の姿が――それがキシリアの魔女マリア。
だが世間の人たちが噂するほど、マリアは特別な女ではなかった。傾国と呼ばれるようになっても、自分の道を真っすぐ生き抜いただけ。
男を惑わす花は、いまだ陰ることなく。『傾国の悪役令嬢、その貴種流離譚』のその後の物語。
※野心家で男を誑かすことを得意とするヒロインにつき、貞操観念と倫理観に問題のある部分が多め。主人公サイドのキャラも清廉潔白な人間ではありません。
※ヒロインはすでに成人しておりますが、悪役令嬢であった前作から続く一代記につき、「悪役令嬢」というサブタイトルになっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-09 19:15:57
1005209文字
会話率:34%
「武家貴族の息子が、戦闘ではなく料理の『ギフト』をもらっただと!? このゴミめ!」
十五歳を迎えると、【異界の神々】から特殊能力『ギフト』をもらえる世界。
そこで主人公は戦いに使えないギフトをもらい、家から追い出されてしまった。
彼が捨てら
れた場所は『悪徳都市ベリアル』。犯罪者たちが集まる悪の都だ。
そこで謎のギフト『異世界料理人』を使い、未知の調味料を召喚したり店にいるときだけ無敵になったり見たこともない料理を売りさばいているうちに、犯罪者たちや魔物に慕われるようになっていって……?
(怖い奴らがいっぱい来るよぉぉぉお……!)
主人公・ルシアの明日は、どっちだ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-24 16:25:37
42465文字
会話率:42%
淡雪秀雄は、ごくありふれた大阪の中小企業の社長のおっちゃん。ある日目が覚めると、なんとアドルフ・ヒトラーと入れ替わっていた。「自殺は嫌やあ」おっちゃんの孤独な戦いが始まる。官僚主義、幹部間の確執、同盟国の利害と文化、総統権限をもってしても乗
り越えようのないカルチャーギャップが次から次へ襲ってくる。おっちゃんは無事に大戦を終わらせることが出来るか。
「なにわの総統一代記」は1998~1999年にNIFTY-Serve生まれました。当時、通信料金は非常に高く(電話代別1分10円)、投稿場所のリソースも貴重でした。自分だけの掲示板(PATIO)を持つ料金は、インターネットとの競争上どんどん下がっていきますが、当初は月額10000円を超えていた記憶があります。
当時は半角80字*25行がよくある環境。全角40字を使い切ると表示が乱れるので、37~38字で文節が切れようが切れまいが切ってしまうのがお作法。そんな時代に生まれたテキストデータでした。
SFフォーラム、特にRT(チャット)常連の皆様には本当にお世話になりました。あまり愛想のいいキャラクターでもないものですから、フォーラム運営ではあまりお役に立てず、せめて評判のいいコンテンツはFSF限定にしておこうと、1998年に「欧州戦記資料」を立ち上げたにもかかわらず、1999年末の完結まで創作系のコンテンツは有料のNIFTY-Serveに入らないと読めないようにしていました。その結果、この作品は最初から最後まで1行を惜しむNIFTYの流儀で書くことになりました。
現在では明らかになっている考証上の誤りを含め、脚注は増やしますが、「今ならこう書く」という類の書き直しは極力避けるつもりです。あのころの作者は、いまの作者とは別人ですから。
この小説はフィクションです。この小説の登場人物の多くには実在のモデルがいますが、それら人物の言動は架空の状況における架空のものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-28 20:04:55
295748文字
会話率:38%
華歴二百三十一年の春、帝国の北辺が突如北方騎馬民族に侵略された。
帝都、中央開封府ではその報が齎されるも、皇帝を初めとする帝国の上層部は、何の危機感も抱いていなかった。
彼らの心に占められているのは、次代の帝位、そのことだけ。
皇帝の息子は八人。そのうち存命の者は五名。
長男の四珠皇子。
次男の三珠皇子。
三男の一珠皇子。
四男の皇太子。
七男の零珠皇子。
迫りくる戦火の足音に耳を塞ぎ、権力争いが繰り広げられる帝都。
齢十一の皇太子とその地理教師が巻き込まれる戦国絵巻。
史書「華史」における忠武烈公伝にて語られる彼らの戦い。
本書はその忠武烈公の一代記である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-30 21:06:38
101322文字
会話率:33%
『茂木安左衛門記是』全6冊をもとにした今川氏真一代記。後書。
最終更新:2021-06-13 17:38:43
1001文字
会話率:29%
『茂木安左衛門記是』全6冊をもとにした今川氏真一代記。別紙。
最終更新:2021-06-13 17:37:12
2821文字
会話率:49%
『茂木安左衛門記是』全6冊をもとにした今川氏真一代記。伍。
最終更新:2021-06-13 17:35:59
1665文字
会話率:54%
令和元年 8月5日 BKブックスより書籍化しました。
バウスフィールド伯爵家の長男であるジーンは、魔族との混血であったため、家から追放され賢者の塔という学術機関にいた。
だが、伯爵家の跡を継いだ腹違いの弟クレイグは、賢者の塔からもジーンを
追放する。
職を失ったジーンは、一代限りの貴族、騎士爵に任じられ、いまだ誰も開拓に成功したことがない危険な土地、スピーシの大森林開拓を命じられる。
何もかも失い、スピーシ大森林開拓に向かうジーン。
彼は、かつて命を救ったホムンクルスの少女ナオを連れ、未開の大地に挑むことになる。
武器は圧倒的な知識と、オリジナル術式、手乗り図書館。
ジーン「こんなこともあろうかと、用意してあったのだ」
ナオ「さすが先輩です!」
これは、元貴族の追放賢者ジーンによる開拓一代記。
※大体、17時~18時ころのアップになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-03 19:24:05
476278文字
会話率:40%
料理人、北山仁(キタヤマジン)は突然異世界に迷い込んだ。
迷い込んだ先はトーレス王国の王都ブルートン。
ブルートンは“美食の都”と呼ばれていたが、ジンが作る和食に国王や宮廷料理長は驚きを隠せなかった。
ジンはこの世界で生きていくこと
を決め、自分の料理をブルートンに根付かせようと奮闘する。
和食の基本的な調味料すらない中、彼は食材探しから始めるしかなかった。
本作は「迷宮最深部(ラスボス)から始まる美食(グルメ)探訪記」のスピンオフ作品です。
「迷宮最深部(ラスボス)から始まる美食(グルメ)探訪記」で名料理人として登場したマシュー・ロスの師匠であり、多くの日本酒造りを指導した稀代の料理人“ジン・キタヤマ”の生涯をお楽しみください。
■■■
10話までは本編「迷宮最深部(ラスボス)から始まる美食(グルメ)探訪記」の番外編に投稿している内容とほぼ同じです。
本編側を読んでない方は本編を読むとより面白いかと思います。
■■■
カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-03 12:00:00
398181文字
会話率:31%
とある農家のとある人物の一代記です。
最終更新:2021-03-28 19:51:17
1175文字
会話率:0%
目覚めたのは甲斐国の東光寺という禅寺だった。囲碁の小学生棋士とフランスからの旅人が、自身の思考を武器として戦国の世を孤独に戦っていく。政治的ゲーム、血縁と地縁、銃と碁。様々な出来事を通して歴史の流れに深く飛び込んでいく2人が、自らの目的を成
し遂げていくまでを描く一代記。戦国時代をテーマにしたユルーい架空戦記モノです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-21 00:01:34
84506文字
会話率:31%
世界は大恐慌。男は狂った。さあ何をしよう。幕は開けた。
軍を堕ろせ……政治を反せ!
宴だ宴!進むぞ!ヤるぞ!愉快も愉快。貧困の逆流だ!いや、せめてもの慈悲にその前にヤッて差し上げよう!
これは男の一代記。
※これはシリーズ物の予定です。
最終更新:2021-02-17 12:43:37
6816文字
会話率:15%
やあ、俺は三条三峰。どこにでも居る、極普通の中年男性だ。だが、俺はある日突然タイムリープして小学五年生の時に戻ってしまった。それは、俺にとって、最も忌み嫌う時代。他人を憎み、人を羨み、無力な俺が俺自身を憎む、救いようの無い記憶しか持って居な
い時代の記憶。もし、この二度目の人生で、そのトラウマを払拭出来ると言うのなら、俺は今度こそ幸せになりたい。その為ならば俺は…… この物語は、他人によって虐げられ続けた一人の少年が、その「誇り」と「尊厳」を取り戻すまでの一代記である。
注、この物語はフィクションです。実際の人物、団体、自然現象とは一切関係ございません。落ち着いて、節度ある行動を心がける様、お願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-17 06:16:48
55458文字
会話率:25%
織田信勝の一生です。
最終更新:2021-01-11 11:07:55
4805文字
会話率:18%
西暦2019年の大学講師である野寺義憲はある日、自宅にある謎の機械の誤作動にメイドの高瀬美月と共に巻き込まれてしまう。目が醒めると、そこは摂関政治の極初期と分類される天徳四年九月、平安時代の半ばだった。何故か自分が官位を貰っていることを知っ
た野寺は、もう現代に戻れないことを覚悟して一つの決意を固める。それは、藤原氏を押し退けて自らが摂関に……
「えっ、出世なんてする気無いよ? 下手に目立って藤原氏に睨まれたら、まともに生きていけないもの」
──これは、激動の平安中期を当たり障りなく過ごそうと奮闘する男の一代記である。
©️2020 一条中納言従三位藤原朝臣公麿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-06 21:00:00
79869文字
会話率:54%
○太郎+○太郎+○○太郎+ファンタジー
村の漁師である八十吉は定置網を引き上げる最中で、男の尻が流れてくるのを発見。
助けた銀髪の男は記憶喪失だったため銀太郎と名付けて居候をさせることに。
銀太郎は素潜り漁師として才能を発揮、ついでに好色
ぶりも発揮。
銀太郎は喧嘩も強く女にもモテたが妙にむなしさも覚える。
なぜならば自分を相手にした人間は半刻も持たないからだ。
そんななか銀太郎が目をつけたのは裏山で出るというヒグマだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-26 13:14:20
756文字
会話率:24%
後にて加筆予定。。。
最終更新:2020-08-22 12:00:00
313512文字
会話率:34%
後にて加筆予定。。。
最終更新:2020-06-24 12:00:00
740418文字
会話率:41%
長く続いたコンクールへの挑戦も終わり、
以前の様な平穏な日々を過ごしていた琴音。
だがしかし、全てが元に戻った訳ではなかった。
そんな日々の裏側で、琴音の決心、行動、表現が、
知らず知らずに周囲の人々に、今まで放っておいた、もしくは伏せてい
た課題、問題に目を向けさせる契機を与えていた。
前巻で既に、とある人物が大きな決心を元に行動を起こし始めたのだが、それと連動する様に、良い面でも悪い面…と言って良いのかは分からないが、琴音が心易く付き合っている人々の変化が見られる第一弾が今巻。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 12:00:00
732937文字
会話率:37%
槍の又左と呼ばれた、戦国武将前田利家公の中身と金沢で暮らす中学二年の前川右左くんの魂の入れ違い一代記です。史実からはどんどん離れて行きます。日本史だけでなく世界史さえも塗り替えて、前川右左くんは信念に基づき世界の恒久的平和を目指すのでありま
す。主に協力するのは加賀百万石を築き上げた前田利家と第六天魔王と恐れられた織田信長や、かふき者で知られた前田慶次郎。そして正親町天皇です。先の読めない宇宙規模の奇想天外なストーリーを目指して頑張ります!
ちょっとでも面白いな。と思ったらブックマークや高評価や感想などでの応援よろしくお願いいたします。
この物語を書き始めた頃には想像も出来なかった厄災が全人類に問いかけています。
『私たち地球人類は力を合わせてこの難局を乗り切れるのか?』と。
僕はこの物語を大嫌いな現代社会へのアンチテーゼとして書き記します。
心より僕も含めて一人一人の合力を願っています。
依田cyber良治折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-19 03:10:36
267291文字
会話率:39%
【短編:約7000字】働きたくない!という強い強い志を胸に生きたスペース・ニートの一代記です
・日本語、英語、中国語、スペイン語、ロシア語、フランス語で書かれています
・内容は先日投稿した短編と同じです。翻訳エンジンを使っているので誤りも
あります
・短編投稿から連載への変更がシステム的にできないので改めて連載方式で投稿しています
なぜ多言語にしたのかって?「働きたくない」気持ちは全人類に共通の願いと信じるからです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-03 17:34:46
79695文字
会話率:2%
働きたくない!という強い強い志を胸に生きた男の一代記です
最終更新:2020-05-22 17:02:09
7201文字
会話率:4%
愛すべきワンちゃんたちの物語。
最終更新:2020-03-08 08:52:58
1609文字
会話率:23%
彼は、食わない犬だった。彼は、食わなくても死ななかった。彼は、気がつくと百年生きていた。百年生きた犬の、短い一代記。
最終更新:2019-12-08 02:06:29
4441文字
会話率:0%