皆さまは、とても思い入れのある作品というのはございませんでしょうか。
神ゲーと言われたあの作品、クソゲーと言われててムキになって攻略した駄作、良くも悪くもない凡作。
数多の作品の中に一つ一つ思い入れや思い出が存在するかと思います。
キャ
ラが良かったが、ストーリーがイマイチだった作品。
ストーリーは良かったが、ゲーム性がイマイチだった作品。
全てにおいて文句の付け所がないような作品。
どれもが誰かしらの記憶に乗り、自分の中ではお気に入りと言えるような作品があるでしょう。
今回持ち出す作品も、そんな作品の中の一作の世界でございます。
生まれ変わる彼からすれば、青春を共にし、そして鮮明に思い出せるほどのお気に入りの一作。
もし仮にそんな世界に飛び込み、そして自由にしていいと言われればどんな反応を示すでしょう。
これは、そんなことを体験した一人の少年の物語です。
原作を気にしつつ、それでも順守するか、破壊するかは彼次第。
しかし、忘れてはいけません。
彼の世界はゲームの世界ではございません。
しっかりとした、現実であることを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 23:00:00
200787文字
会話率:40%
[Arousal of NPC‘s(アラウザル オブ エヌピーシーズ) = NPC達の覚醒]
【概要】
とあるフルダイブVRMMOにて、一部のNPC(ノンプレイヤーキャラクター)たちが何故かしら自我を持ってしまいました。
本来であれば、
プログラミングどおりの言動しか出来ない筈なのに、人間に等しい自由意志を手に入れ、冒険に旅立つのです。
一方で、現実世界から訪れているプレイヤー達のストーリーも展開していきます。
時に交流しつつ、思い悩んだりしながら、前に進んでいく主人公たちが、選択する道とは??
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 23:00:00
172438文字
会話率:40%
【最初にドーン!】
現代の地球にて、突如、[神のデスゲーム]が執行されてしまいます。
日本の、とある女子高生が、ひょんなことから、タイムループしたり、ジョブチェンジしつつ、終末に挑んでいく事になりました。
世界中を巻き込んでの、異形の者
たちや人類との戦いの果てに、彼女らは未来を変えられるのか?!
それとも全滅してしまうのか??
といった、あらすじです。
【続いてバーン!】
本編は、現実世界を舞台にしたファンタジーです。
登場人物と、一部の地域や企業に団体などは、フィクションであり、実在していません。
出来るだけグロい描写を避けていますが、少しはそのような表現があります。
一方で、内容が重くならないように、おふざけを盛り込んだりもしていますが、やや悪ノリになっているのは否めません。
最初の方は、主人公が情緒不安定気味になっておりますが、落ち着いていくので、暖かく見守ってあげてください。
【最後にニャ―ン!】
なにはともあれ、楽しんでいただければ幸いです。
それではこれより、繰り返される時空の旅に、お出かけください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 23:00:00
396513文字
会話率:37%
────【あらすじらしきなにか】────
私、片瀬花奈は困惑していた。
つい数分前まで死ぬほど暇な学校、呆れ返るほど退屈な授業、それに由来する平穏な日常を謳歌していた筈なのに……
「ここ……どこ……?私は……片瀬花奈だわ」
見知らぬ自称
神に拉致されて、あれよあれよと転移させられ目を覚ますとそこは森の中だったわけだけどさ。
夢も希望も寄生先もないこんなとこでどうしろと……?
お決まりの『ステータス』と『特殊技能』を引っ提げて探検する(させられる)はファンタジー世界!
夢と希望に満ち溢れた()魔術世界を自由気ままに散策する、壮大でも荘厳でもない、ありふれた片瀬花奈の非日常はここから始まった!
「そんなことよりスマホ返せ!」
……始まった。
「早く帰りたいなぁ」
いや、始めろよ。
───────────
この作品は少女…もとい片瀬花奈が別世界に飛ばされ周りを振り回しながら自身も振り回される…そんな日常と、別世界と現実世界の差を体感し困惑して取り乱す、そんな別世界にとっての非日常を綴った小説です。
シリアスさんが顔を出すこともありますし、コメディさんが主張してくることもありますので苦手な方はご注意下さい。
※1日1話を目標にしていますが、努力目標です。
※一話当たり3000文字程度を基準にしていますが、時々極端に増えたり極端に減ったりします。
※現在初期の話をゆっくりと改稿しています。
内容自体には一切の変化はありませんが、微細な表現の変化があります。
現在の進捗:◇9
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 23:00:00
4294718文字
会話率:28%
大学生活を満喫していた悠太は、明るくて社交的な彼女・玲奈と順調な日々を送っていた。ところがある日、玲奈の高校時代からの女友達・真由と三人で過ごすうちに、なぜか玲奈が真由に惹かれているように見えてしまい、悠太は胸の奥がざわつくのを止められなく
なる。真由もまた、友情以上の気持ちを隠し切れず、次第に玲奈への想いを募らせていく。やがて周囲の視線をよそに、玲奈と真由はお互いを意識し始め、悠太は思いもよらぬ三角関係に巻き込まれることに。さらに不思議なことに、二人の親密な姿を目にするたびに悠太自身も心がドキドキしてしまい、彼女と女友達が互いに惹かれ合う現実を受け入れるべきか葛藤を深めていく。そんな三人が選ぶ結末とは——!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 23:00:00
16553文字
会話率:44%
都会の片隅にある古びたアパートの一室で、安価なナイフによる殺人事件が発生する。
百円ショップの調理用ナイフ、東急ハンズで買われた手品の道具、そして散らばる大衆向けタロットカード。
まるで茶番のように見える犯行道具の数々は、一見すると犯人の意
図を隠すかのように乱雑に配置されていた。
しかし、探偵の木下はそれらにかかった総額こそ謎を解くヒントがあると確信する。
綿密な計算の末、殺人というリスクに対し恐るべき低コストで実行されたことを知った木下は、日本の経済状況や貧困の現実を思い知り、苦い言葉を噛みしめるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 06:21:51
832文字
会話率:20%
とある古書庫で、奇妙な顔文字 (´・ω・) が無数に書き込まれた薄汚れた冊子を発見した主人公は、その頁を捲るたびに広がる不気味な囁きと顔文字の洪水に徐々に呑み込まれていく。歪んだ文字列が現実と幻想の狭間を侵食し始め、部屋全体が顔文字だらけの
地獄と化すにつれ、主人公自身も次第に「(´・ω・)」の存在と同化してしまう恐怖を味わうのだ。最初は戯れのようにも見えた顔文字たちが、いつしか蠱惑的な力を持ち始め、読み手の脳裏にさえ棲みつく不可思議な悪夢へと変貌する。果たしてこの顔文字地獄から抜け出す術はあるのか、それともすべては既に手遅れなのか――恐怖と愛嬌のあわいで揺れ動く怪奇譚が、いま幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 16:58:58
4750文字
会話率:18%
2年前、突如世界中に12本の塔が現れた。
塔は異次元と現実を繋ぐゲートを世界各地に出現させ
同時にハンターという覚醒者達が出現した。
ゲートを潜りモンスターを狩り戦利品を得る。
そんな彼らの年収は安くとも1000万円以上。
ハンターになれば
1000万、狩れば1000万。
男は金だろ!ハンターになることを決意した
岡竜弥は一攫千金を夢見て覚醒!するも貧弱の主張であるE級に加えステータスもド底辺。さらには覚醒時の適正ジョブも【サイコパス】という論外職業。
だが【サイコパス】は実は、過去未確認ジョブの
ひとつであり、可能性を秘めたジョブであることに
気づいた岡は成り上がりを目指す!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-01 22:53:27
544145文字
会話率:47%
仮想世界で“美”が消えた終末都市。少女リリアは、幻のデータ《バロック・コード》を求め、最後の芸術を探す。
最終更新:2025-02-01 22:49:33
552文字
会話率:29%
藤原彩音 は、日本の最も強力な企業の相続人として、富と権力に守られた生活を送っていた。だが、テロリストによる人質事件が彼女の命を脅かす中、謎の男に救われる。その男の能力は、現実の法則を無視し、銃弾は空中で止まり、敵はまるで見えない力に倒さ
れたかのように一瞬で倒れる。
その瞬間が、彩音の人生を永遠に変えた。彼女は初めて、呪術 (ジュジュツ) や シャーマン (シャーマン) など、普通の人々には見えない魔法の世界を目の当たりにする。しかし、すぐにその安全な幻想は崩れ去る。
世界中で 異世界 (イセカイ) ポータルが開き、そこから最恐の怪物たちが現れる。人類の存亡をかけた魔法と現実の戦争が迫る中、新たな力が現れる。それは ゲームプレイヤー (ゲームプレイヤー) という、新たなクラスの人々だ。彼らはポータルを通じて得た力を使い、怪物との戦いで人類を守るために戦う者たち。ゲームのような力が現実で発揮され、混沌とした戦争の中で彼らはその運命を握っている。
彩音は、この新しい世界にどう向き合うのか。魔法、シャーマン、そしてプレイヤーたちの世界が交錯する中、彼女は新たな人生を選ぶのか、それとも過去を捨てて新しい世界と向き合うのか。人類の未来を懸けた戦いが今、始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:46:42
60978文字
会話率:26%
バーチャルリアリティ「Virsal」は単なるゲームではなく、夢が現実になり、現実がアバターの後ろに消える世界です。 現実の生活の中で静かで目立たない普通の学生であるリックは、カリスマ的で自信を持った戦士であるゲームで緋色に変わります。 この
イメージは彼が彼の本当のアイデンティティを隠して人々を操作するのを助けます、しかし毎日リックは彼自身とのより多くの接触を失います。
佐藤は大企業の相続人であり、実生活では彼らが耳を傾けていたリーダーです。 しかし、彼でさえ、リックがスカーレットのイメージの後ろに隠れているのではないかと疑っていません。 仮想の戦いが個人的な闘争、陰謀、欺瞞の背景となる危険なゲームがそれらの間で展開されています。
"Virsal"が危機に直面し、ゲームの仕組みの変化が通常の生活様式を脅かすとき、Rickは自分自身または彼が作成したイメージを決定しなければなりません。 徐々に、彼はゲームが長い間仮想世界を超えており、彼の本当の関係、夢、人格に影響を与えていることを認識しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 19:35:10
26610文字
会話率:0%
世界観
現実世界(レオの世界)
舞台は現代の東京。日常が静かに流れるが、異変の兆しが少しずつ現れ始める。
一般の人々は異変に気づかないが、レオを含めたごく一部の者だけがその違和感を感じ取ることができる。
異世界(虚空の領域)
空に開く裂け
目の向こうに広がる、現実とは異なる世界。
そこには、「扉の管理者」と呼ばれる存在が住んでおり、異世界のバランスを監視している。
しかし、何者かの手によって「虚空の扉」が強制的に開かれ、異世界と現実世界が混ざり始める。
ストーリーの核
「次元の鍵」
レオは「次元の鍵」としての力を持っており、その力は彼自身も知らない。
扉が開いたとき、彼は運命に巻き込まれ、次元の崩壊を防ぐ戦いに身を投じる。
しかし、鍵の力は強力すぎるため、レオ自身もその影響を受け始める。
「英雄と管理者たち」
レオを導くのは、異世界から来た「扉の管理者」のひとりであるエリシア。
彼女は異世界の秩序を守る使命を持ち、レオを支えながらも、ある重大な秘密を抱えている。
さらに、異世界側には「虚空の王」と呼ばれる存在が君臨しており、彼はレオの持つ力を狙っている。
シリーズ全体の構成(案)
第1部:「異変の兆し」(現実世界で起こる違和感と扉の開放)
第2部:「扉の管理者と鍵の覚醒」(エリシアとの出会いとレオの力の発現)
第3部:「虚空の王の野望」(異世界の王と対峙し、異世界の秘密が明かされる)
第4部:「決戦と崩壊の扉」(世界の崩壊を止めるための最後の戦い)
このシリーズの大きなテーマは、「運命に抗う少年と、異世界の境界」。
レオが異変に巻き込まれ、エリシアとともに戦いながら自身の存在意義を見つけていく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:42:53
2890文字
会話率:22%
立花陽太と呼ばれる十七歳の青年は直情的な男ではないが、千歳緑という、愛していた女性がいた。しかし彼女は突然、不可解な死を遂げてしまう。緑の母から、彼女が生前大切に保有していた「緑花旋律」という書物を手渡された陽太は、その書物を読み解くことで
異世界の存在と、「死すらも克服する彼岸花」の存在を知り、緑の死を覆すために異世界へと転移する。そこは北欧神話に類似した桃源郷のように見え、現実世界の規則や常識が通用しない未知の異界であった。苦労しながらもなんとか異世界の知識と、「術式」と呼ばれる魔法のような技術を会得していく陽太は再び千歳緑を救う決意を固め、世界樹を目指し、旅を進めることとなる。
九つの種族、九つの大陸、四つの衛星が循環する平面世界の異世界で――陽太を中心に綴られるファンタジー異世界転移物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:35:56
530048文字
会話率:28%
記憶喪失になった孝典は過去と現実を受け入れようと奮闘するも、一周忌の夜に再び逃げ出してしまう。
彼が逃げた先は果穂の自宅だった。密かに想いを寄せる彼女は、弱っている孝典を迎え、告白する。
孝典は大洋の結婚を機に、恋人との将来を意識
するが、いつ戻るか分からない記憶に怯えていた。
あの日から5年が過ぎ、平穏な暮らしを送っていた二人だが、転機が訪れる。
※こちらは怒りの涙の続編となります。
前作を読まなくても本作単体でも楽しめると思いますが、よろしければそちらもご覧ください。
https://ncode.syosetu.com/n7960hb/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:34:11
81935文字
会話率:21%
高校進学を機に、両親の薦めで緑が多い田舎へと引っ越した鳥山誠一郎。視覚障害をもつ彼は、新しい環境に翻弄されながらも居場所を探した。
あるとき、友達に誘われ最新型ゲーム機に触れた。それは、五感すべてをゲームの中に入れる、フルダイブ型ゲーム
だった。その世界で目の当たりにする環境は、目の見えない彼にとって最高の環境と言えた。
日常生活で研ぎ澄まされた聴覚を武器に、ゲーム内で最強と呼ばれる日も近いのかもしれない。
しかし、見える世界に脳が刺激され、幼少期の記憶がふつふつと蘇る。視界を失った時の記憶も。
彼は現実世界の事実から目を背けず生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:22:13
19178文字
会話率:44%
恋愛ゲームをこよなく愛する男・古井士郎はある日突然クラスメイトと共に異世界転移に巻き込まれる。
だけど、意外と俺は冷静だった。
男なら一度は異世界に行ってみるとか憧れるしな。
しかし、一番大事なステータスが何故か俺だけ恋愛ゲームのステータ
ス!?
どうやってこれで生き延びれば良いのかと思っていたが、案外恋愛ゲームのステータスでも戦える事に気付く。
残す問題はたった1つ。リアルな女の子と会話しないと強くならないという点だけ。
現実の彼女なんていなかった士郎が、異世界を通じて恋愛を経験出来るのか。
そして、魔王を倒す事は出来るのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:12:35
80099文字
会話率:31%
なろうには 10万字ブースト と呼ばれる夢の言葉がある
今回は、駆け出し底辺なろう作家の風野唄が実際に体験したことを踏まえて結果についてお話しをしていこうと思います。
後半は、私が絶望した夢と現実の違いを書いてみましたので少しでも共感して
もらえたら嬉しいです。
参考作品:『怠惰な俺が最強になる証明』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-12 01:02:17
2931文字
会話率:0%
…ここは科学と魔法が完全に等価、ファンタジーとSFが混ぜて煮こまれたような世界。
モンスターが闊歩し、時に人類の生活圏へと現れる。
奴らは人類の脅威であると同時に資源だ。
討伐を行うは、国家の最終兵器たる騎士。
魔法、スキル、オーラと
いう超常的な能力、電子・魔導兵器を用いて人類の支配圏を維持する英雄だ。
竜人のラーズは、そんな騎士を目指して騎士学園を卒業。
しかし……、限界を感じ、一般大学受験に進路を変更した。
そう、これは騎士の道を挫折した、ある大学生の物語だ。
ドギャギャギャギャッッッ!!!
「ぎゃあぁぁぁぁぁっ!? 死ぬぅぅぅっ!!!」
騎士の力は失った。
単位に焦り、部活は忙しく、合コンは緊張。
パンチで鼻血、悪霊に追われ、マフィアの銃弾が頬を掠める。
それでも、目の前の現実を楽しむ話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:11:53
768194文字
会話率:54%
ヒモは超絶美人聖女に転生しても、やっぱり女好きは治らなかったみたい
大勢の女のヒモだったチャラ男の俺は、飯を食っている時に昔捨てた女に刺されて死んでしまう。まあ、俺らしい死に方だとは思った。まあいままでの俺の生きざまからすれば、きっと地獄
に落ちるのだろうと思っていたし。でもここは地獄? 死んだ後に目覚めたと思ったら、何かの祭典でもてはやされている自分がいた。しかも! なんとそれは地獄ではなく現実だったのだ。俺が聖女として認定される大切な式典の真っ最中だったらしい。俺はなぜか中世のような異世界に、聖女フラルという絶世の美女として転生してしまったのだった。さらにうれしい事に、その異世界には美女がたくさんいた。前世の俺からすれば、高嶺の花と言えるような絶世の美女達があちこちにいたのだ。もちろん絶世の美女に生まれ変わったとはいえ、中身は稀代のチャラ男である。俺はその美女達をどうしても、全てものにしたかった。それが俺の生まれ変わった使命であるかとばかりに、女を口説き始めるのだった。たが…全く上手くいかない。俺自身が絶世の美女である為、そして聖女であるためそう言う対象にはならなかったのだ。俺に言い寄ってくるのは、家柄の良い貴族の男や女性人気が高い男性騎士ばかり。聖女の中身がおっさんなのだから、男には全く興味が無い。それどころか俺は前世で男嫌いだったため、男が寄ってくると鳥肌が立つのだった。
俺は意中の女性達のハートを撃ち抜いて自分のものにすることが出来るのか?ヒモ聖女が織りなす、嘘と誠の薔薇色異世界ライフ。ついでに国家も救うかも折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:08:26
1100620文字
会話率:63%
俺が引っ越したアパートはボロボロで、もしかしたら事故物件なんじゃないかと思っていた。案の定ある日を境にポルターガイスト現象が起き始める。
だがそのポルターガイスト現象はどこかおかしかった。物音がするだけじゃなく、そのうち不思議な物がク
ローゼットに置かれるようになってしまったのだ。
そしてある日…。信じられない物が…いや。人が…
物凄く美人、むしろ可愛いタイプの女の子が、俺の部屋のクローゼットに現れたのだった。
一瞬幽霊かと思ったが、それは実物で俺はその子と同居する事になってしまう。だが、その美少女はかなりヤバい存在と知ってしまった。彼女は異世界からこの世界にやって来たネクロマンサーだったのである。彼女がネクロマンサーの力を発揮するたびに、俺はトラブルに巻き込まれていくのだった。
東京のボロボロアパートから始まる、死者の死者である美少女と俺の物語。
現実社会の恋愛系ダークファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-10 20:06:03
178991文字
会話率:64%
VRゲーム【アークオリンピア】
PvPコンテンツをメインとしたフルダイブオンラインゲーム。
ゲーム内ランキング二位 【狂戦士】と呼ばれているプレイヤー【アルマ】
そんな彼も、現実世界ではただの学生。
高校に入学し、新たな生活にも慣れてきた
ころにクラスメイトの提案でなんと冒険者になることに。
ダンジョンなんて興味は無く、未だに勝てない存在に勝ちたいと言う思いだけがある。
だが冒険者としての研修中に起きた事故で、自らも知らない自分に気が付く。
ゲームの中でも、現実でも、目指す所は変わらない。
狙うは最強の首、ただ一つ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:06:49
2928691文字
会話率:48%
東海3県を一つにまとめた都市、ネオ・アストラルシティに住んでいる少年カケルは高校に通いながら何でも屋を営んでいた。そんな少年が次々と起こる世界を巻き込んだ大きな争いに仲間と共に挑んでいく。
カクヨムでも連載中です。
最終更新:2025-02-01 22:06:18
247276文字
会話率:64%
“境ノ森町(さかいのもりまち)”に引っ越してきた小学五年生の女の子、彗崎(はくさき) 玲奈(れな)は、いきなりすごいワクワクに出会う。
なんと『夜空をホウキで飛ぶ男の子』と『小さなドラゴン』を見てしまったのだ。
ホウキで空を飛ぶ人間も、ドラ
ゴンも、玲奈は今まで見たことがない。
しかもその男の子を玲奈は転校初日に同じクラスで見つけてしまった。
名前は、宝城(たからぎ) ヒスイ。
彼の正体は、なんと魔法使い!?
「オレの役目は『ちがう世界から入り込んできた悪い魔法使いたち』を、元の世界へ送り返すことなんだ」
「キュー! キュキュ!」
「……オレと、ドラゴンのキューイの役目は」
「キュ!」
普通なら見えないはずの『魔法使いたち』が見えちゃう玲奈は、ヒスイのお手伝いをすることに?
元気な女の子とちょっぴりひねくれた男の子、そして意外と可愛いドラゴンの、ほのぼの日常物語。
イラスト:銀タ篇様折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:03:31
51180文字
会話率:53%
「あたしは絶対『運命の王子様』を探してみせる!」
辺境の村に住むローゼは恋に恋する娘。
自分はいつか運命に導かれた素敵な男性と恋をするのだと信じているが、現実は厳しい。
世には魔物が数多くいるため、ただの村娘が『運命の王子様』を探して一人旅
をすることなど到底無理なのだ!
今日もまた、自分の話を唯一マジメに聞いてくれる神官のアーヴィンに愚痴をこぼしていると、なんとローゼの目の前に剣が降ってきた?
【俺は聖剣だ。魔物を倒すため、神によって生みだされ……】
「やった! これで一人旅も怖くない!」
【おい! 話を聞け!】
こうして聖剣を手にした村娘は『運命の王子様』を探して旅に出るのだった……?
※こちらは私の作品『村娘は聖剣の主に選ばれました ~選ばれただけの娘は、未だ謳われることなく~』の基礎設定を利用したパロですが、元の作品をご存じない方にもお楽しみいただけます。
※3万字以内の話になる予定。不定期更新ですが7月中には完結するはずです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 16:23:48
29238文字
会話率:29%
高田栞(たかだ しおり)はごく普通の中学三年生。
ところが、誕生日に小学校時代の同級生である笹ヶ谷九十九(ささがだに つくも)と再会した時から、その生活は一変する。
彼女の平穏な日常は静かに幕を下ろし、波瀾万丈な日々が激しく幕を開け、次々に
起こるハプニングに巻き込まれていく。
「魔法」とか「異世界」とか、漫画や小説の中だけだと思ってたのに、どうしてこうなった?!
……などと、思い悩んでいる暇は彼女になかった。
これは、運命の女神に導かれるように、次々と起こる予想外の出来事を乗り越え、成長していく少女や少年たちの物語である。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
初投稿初作品です。
毎日22時の投稿を心がけておりますが、諸事情により変わることがありますので、ご了承ください。
※ 令和2年10月1日より、文章の体裁を更正中です。
内容に変化はない予定です。
<その他の注意点>
・かなり長いです。
・視点が変わりやすいですが、「○○視点」などの表記の予定は今の所ありません。
・時々、文章の体裁を整えたり、誤字の修正以外に、文章を修正することがあります。
・異世界モノですが、序盤は現実世界が舞台です。
※ 具体的には115話(第7章3番目の話)目にようやく異世界へ移動します。
※ 182話(第10章6番目の話)目から、異世界旅行が始まります。
・「R18」に届かないまでもたまに性的な話があります。
・上記に加え、「R15」、「残酷描写」は突然、割り込んできますのでご注意ください。
上記の点をご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 22:00:00
8655651文字
会話率:32%
あの日、あの時、あの場所で。
たまたま、そこに4人いただけ。
ただそれだけの理由で、異世界に引き込まれたそんな4人の物語。
常識がほとんど通じないこの世界で、果たして、4人は現実世界へ戻れるのだろうか?
―――――――――――――――――
―――――――――――――――――
フリーゲームでよくある驚かし系のホラーゲーム感を目指して書き始めました。
死者も出るような世界ですが、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-19 22:00:00
56191文字
会話率:41%
まだ、この小説を書き出したばかりなのであらすじは決まっていない。
思いついたことを書いているので、長くなった時調整で変えていくと思う。
今まで、ちゃんとした小説を書けていなかったので、今回はシッカリ小説になるといいなと期待している。
過去に
、
壮大なネタ帳を書き公開している僕はマヌケかもしれないね。
初めて、大ジャンルに文芸
小ジャンルに純文学をみつけ、選択してみた。
このあらすじは、小説が続けば加筆変更していこうと思っている。
とりあえず、以上。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 21:32:28
45951文字
会話率:13%
僕達はいろいろ考えます。
異世界、死後の世界、夢、未来、宇宙、バーチャル世界
ちょっと現実的に考えてみました。
僕の文章は、たまにカオスになります。
読みにくくてすいません。
たぶん、ジャンルがいくつか混ざっているのでしょう。
基本的
に、未来のこと書いていきたいと思います。
よろしくおねがいします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-18 23:26:41
1572文字
会話率:0%
私は言葉に苦しくなっていた。
自分の中で反芻(はんすう)している言葉。
誰かから投げつけられた言葉。
ある日、言葉が目に見える世界に迷い込む。
そこは言葉が樹木のような姿をとる世界。現実の中にあり、隣り合わせで存在している目には見えなか
った世界。
私は言葉の中で自分を取り戻す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 21:24:21
70066文字
会話率:30%