小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 2351~2400位
2023年2月9日〜にTwitterにあげた140字小説をまとめました。
小説家になろうラジオトライアングルレッスンMに投稿した作品です
5作目
ラストです
1年で数十日休むクラスメート。
それは1年次も、2年次も変わらず、3年次にまで及ぶ。
ずっと同じクラスで、プリントなどの届け係だった親父は、その日々の中でとあることに気づいたらしく……
貴方の手は、何をつかみとることに向いているのでしょうか?
2357位 弔砲
特に面白くはないでしょう。
ただ、書いておきたかった話。
四年に一度行われるスポーツのビッグイベント、サッカーワールドカップ!日本の戦いは常に世界の注目を集める。
僕こと青年は幼い頃から、年上の女性に片想いをしていた。
何年か経ち、青年は女性に婚約を申し込む。
無事に二人は婚約をしたが?
冬、こたつ、みかん。
安らぎのひとときでありますが、数あるみかんの中には不思議な力を秘めたものも、あるかもしれません
とある即興小説トレーニングサイトにて投稿した作品を保管するために立ち上げた短編集です。
個人的に残しておきたい作品をピックアップして、少しずつ投稿予定です。
ランダムに指定される「お題」+「必須要素」の無茶振りと、過酷な制限時間の狭間で生まれる混沌。
その成れの果てを、この場を借りて丁寧に封印していきたいと思います。
そして、公開の場で小説投稿をするきっかけをいただいた即興小説トレーニングサイトさまへの感謝を、この場を借りて申し上げ
ます。折りたたむ>>続きをよむ
生き物からは常に様々な感情があふれ出している。それらは凝り固まって鬼となり、より強い感情を求めて人々を恐怖に陥れる。そんな鬼を殺す役割を受け持つのが晦冥師。闇を生きるもの。決して日の目を見ることは無く、時には自らの命を投げ出さなければならない危険な仕事だ。それでも彼らは戦う。人のために、自分のために。
ひまりのひまわりのひまは、ふしぎなひまわり。
見た目は普通のひまわりなんだけど、お口がついてて「シェー」って鳴いたりお話ししたりするの。
普段は植木鉢にいるけど、タコの足のような根っこで歩いたりすることもできる。
ひまりはそのひまわりが…ひまのことが、大好き。
こちらの作品は、なろうラジオ大賞参加作品です。
来年、小学生になる花南は、父と母と一緒にランドセルを選びに来ていた。
色々と目移りしていく中、花南が最終的に選んだランドセルはどんなものだったのか。
シンプルな、昔ながらのランドセル目線から語られる、ちょっと切なくて笑える結末とは。
鎌倉時代、ある男が斬首されることに。しかし男は逃げ、女武芸者に追いかけられる……室町でも江戸でも、未来でも。
テンプレにありがちな本当の聖女を追い出したら国が滅んだよっていうお話です。
あとたまに見かけるざまぁ系のお話でそれはやりすぎってやつでは……? みたいな要素を混ぜました。結論から言うと国は滅ぶし国民も全員死にます。いっぱい首が落ちます。
視力に頼りすぎていました。
ただーーぬくもりが欲しかったのです。
"コミュ障"という言葉ができて、随分な年月が経過した。
元々はうまく人前で喋ることができない人を指し、ネットスラングだった"コミュ障"という言葉も、昨今では、漫画やアニメ、ドラマといった様々なメディアでタイトルやテーマとして使われており、その言葉は今や一般人にも広く認知されている。
しかしながら、"コミュ障"という言葉の浸透とは裏腹に、コミュ障そのものの理解はほとんど進んで
いない。コミュ障で苦しんでいる人たちを除けば、ほとんどの人がコミュ障の辛さを理解してくれない。
その結果として、コミュ障=喋れない人という大きな誤解を生んでしまっている。それはコミュ障ではない人だけではなく、コミュ障である当人もまた同様である。そして、その誤解が間違った治療法が跋扈している原因であり、コミュ障で苦しんでいる人たちは間違った方法を実践してしまっているのが実情だ。こんな状況では、コミュ障が治るどころか、かえって悪化してしまうのである。
こういった事情を鑑みるに、コミュ障を治すには、まずはコミュ障という病気の理解から始めなければならない。折りたたむ>>続きをよむ
@wamekugoblinは 『喚くゴブリン』は超高位存在の魔女が、転生した世界をめちゃくちゃにしてしまった異世界人をゴブリンに変えて鳥籠に閉じ込めて一生見聞きした不思議な物語を書かせる世界観の下、プロットを呟くアカウントです。
イギリス人と日本人のハーフの主人公、花田アレクサンドラ莉香は日本人国籍を取得して女性初の総理大臣を目指す物語。
2377位 無心
考えて仕事しろと怒られた男が怒られながらも時間潰しに考えていたことである。
意味は特に無い。
「お嬢様」な女性が、あなたのそばにはいましたか?
その家の事情、ちらりともにおわせる気配には出会ったことがありますか?
2380位 化石
古生物学
ティラノサウルス・レックス・ホロタイプ.jpg
化石
自然史
器官とプロセス
様々な分類群の進化
進化
古生物学の歴史
古生物学の分野
日常の何となく思ったこと、それが本当か嘘かはわかりませんが、「もしそうだったら…」なんて思うことないですかね?
もし、家の中に小人がいたら
もし、この世界が誰かの夢の中だったら
もし、近所のお爺さんが異世界から転生してきた勇者だったら……
そんな「もし」を、思いつくまま適当に書いていきますので、不定期更新となりますがどーぞお付き合いくださいませ^ ^
ZIRO
何かを集める癖、あなたにはありましたか?
理由もはっきり分からないそのしぐさに、どのような意味があるのでしょう。
Dr.Tの書庫漁りシリーズ。
第06頁、それでは皆様ご機嫌よう。
悪魔より契約した調査官、仕事一筋で生涯を終える。
「転生婿入りモブ豪族の戦国渡世 ~転移先の戦国時代に歴史SLG「戦国統一」要素が混ざってる!? 桶狭間前年の世に現れた少年歴史ゲーマー、新田護邦 関東の片隅から天下を睨む~」の主要キャラクター紹介になります。時期ごとに分けて紹介していく予定です。
ある未来の世界。プラスチック製品は地球環境に悪いものだという風潮が蔓延し、人々は木を原料とした紙製品を使い始める。しかし、新たな問題が浮上しはじめた……
回文短歌風(五十首詠)(五首ずつ)
短歌形式の回文です。
川光り土地住む兄も若やかや川面に浴むす千鳥か鶸か
(かわひかり とちすむあにも わかやか(や かわもにあむす ちどりかひわか)
以前、一括で投稿しましたが、今回は小分け(字数制限の関係で五首ずつ)で、画付きで……。
……雑文となり ます
……面白く は あり ませ ん
2393位 自己
異世界召喚されて、その日のうちに殺されかけた。
呼んだ連中に無能だと思われたからだ。
いろいろあって、どうにか生き延びた。
実は変な力がある。そのことは誰にも秘密。
【注意】
思いつきで書いています。
設定とかプロット段階の書き散らかしです。
いつもはゴールを決めてから書きますが、何も決めていません。
ちゃんと終わるかどうかも不明。矛盾が出たら後付けで直します。
愛すから、次は愛すから、私から、遠くに行かないで。
色々すぎるラブストーリー。
ラブのゴールは?結婚なのか?子供なのか?
君だけなのか...