小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9401~9450位
小さなころに聖女候補に選ばれてしまった女の子のお話。
もしかしたら続編が出るかも…です。
「いいね」が10を超えたら続編出します。
追伸;やっぱりいいねが10集まらなくても、続編出します。少々お待ちください。
全然素人ですけど、いまでも。
たま~に音ゲーをやりたくなるのです。
速記が書きたいだけなのに、
なぜこんな恐ろしい目に…。
スリルとサスペンスとちょっぴり笑いがあるようなないような、
明らかにどこかで聞いたことがあるような話。
9408位 猫
村娘が聖女の力に目覚めました。トントン拍子(?)に大出世! 王子様とも婚約が決まり……、おや? 王子様から「君を愛する事はない」気配が……。
なんか人懐っこい、のら猫がいました。
「あれは、ごましおさんなんですよ」
誰が名付けたかは知らないけどーー、なぜかしっくりきました。
とある現実ぽい世界 異国の名家の富豪は 祖父の決めた花嫁を迎えに しかし、手違いなのか相手は男の子?
他サイトあります
暗い部屋の中で私は思い描く。
かつて誰よりも大切だった友人を。
昭和・平成を生きた祖父
本作は『カクヨム』様にも掲載しております。
❆( ❅▽❅)❆ 最近、雪だるま作って無いなぁ……。
―ねぇねぇ、燕尾ゾンビって知ってる?
―知ってる知ってる!赤い髪の女の子を連れた怪異でしょ?
―燕尾ゾンビに出会ったら食べられちゃうんだって!!
子供たちの間でまことしやかに噂される都市伝説、燕尾ゾンビと訳あり少女が出会ったことから始まるお話。
衆生済度シリーズの番外編です。
※一部人を選ぶ描写があります。
まだまだ平和には程遠い。
ただーー、いっしょに歌ってほしい。
年越し蕎麦にはニシンが相応しい。
だがーー、安っぽくても年は越せます。
量子力学の面白いところは……とりん先生の語る量子力学の授業。
なろうラジオ大賞4の参加作品。
休みの日、彼氏の部屋で、彼女は、彼氏の背中をいじる。
背中が好きだから、
婚活チャージのネタで雑談しながら、彼氏の背中を、
「味わい」「拘り」「叫び」……『命に積み増す』
ユン :彼氏の背中が好きで、いじりたい彼女。
カナセ:いじられるは、嫌じゃないけど、無言が嫌な彼氏。
どうも、IZYです。夜露死苦!
今回は計画をどう立てるのかについて少し考えました。
割としょぼい内容です。
すみませんm(_ _)m
次回は頑張ります、たぶん笑
視力に頼りすぎていました。
ただーーぬくもりが欲しかったのです。
僕の胃の中にカエルがやって来た。ある日突然に。どうもお腹をいっぱいにしてやらないと鳴くらしい。好きなこの前でも鳴いたりして……でもきっと、なにか理由があるはず。
9428位 頭
キョンシーを一から作ろうと思ったら
まず何からやればいいのだろうか?
とりあえず棺だろうか
呪符を用意するだろうか
そのためにネット通販のアカウントを作るだろうか
Wi-Fiを接続しないと
引っ越さないと
とかなんとか考えてみたりなんだり
そんな想像をどこかで形にできたらいいな
という文章です
今日は少し嫌な事があった。
だからやる事は決まっている。部屋に篭ってヘッドホンを被り、デスメタル、もしくはバラードを流す。
何だって良いんだ、憂さ晴らしや慰めがあるなら。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
かなり皮肉が混じってます。
主人公の口が滅茶苦茶悪いです。
お気を付けて下さい。
9430位 旅
ギリシャ神話を題材に、独自解釈を加えて童話風にしてみました。
私の知る限り、ギリシャ神話で何かトラブルが起きると大抵ゼウスの所為。
9434位 祝福
タイミング。
人それぞれがあるならば、場面それぞれもまたしかり……
地に足がつく、という表現があるくらい私たちは地面に信頼を寄せています。
しかし、それを当たり前に思いすぎていませんか?
東京の、妖精が大阪に住んでいる妖精に会いに行った。
異世界召喚されて、その日のうちに殺されかけた。
呼んだ連中に無能だと思われたからだ。
いろいろあって、どうにか生き延びた。
実は変な力がある。そのことは誰にも秘密。
【注意】
思いつきで書いています。
設定とかプロット段階の書き散らかしです。
いつもはゴールを決めてから書きますが、何も決めていません。
ちゃんと終わるかどうかも不明。矛盾が出たら後付けで直します。
ウ〇娘とは何か? それは競走馬を擬人化したゲームでありアニメであり感動の物語である。
そしてその中の一人であるナリタブライアン。
実際のナリタブライアンは牡馬(男の子)であるが、そんな彼の生涯をここに書き記したい。どのような生い立ちでどのような馬だったのか。
深く知る事で今まで名前だけ聞いた事がある方も、元からのファンの方ももともっとファンになって欲しい。
そして何よりこのナリタブライアンは、自分のPNも元でもある。
いちファンとしても、いち競馬ファンとしてもナリタブライアンは競馬史における名馬と思っている。
皆さんと共にその生涯を語り合いたいと思う。折りたたむ>>続きをよむ
この話は、僕が7歳のときに書いた夏休みの課題の作文です。
某ブラック企業に勤める社畜、天辺銀。
ある時彼は、ハマっていたソシャゲでとんでもない目に遭う。
ガチャ地獄でもなく、推しが実装されない地獄でもない。その地獄とは――
※この作品は『ストレスフリーの異世界に転生したはずなのにストレスフルで死にそうです助けて!!』の3人が社畜だった頃のお話です。
一応外伝的作品という位置づけですが、知らなくても楽しめるように書いてみました。
というか某ソシャゲであまりに腹が立ったので(ry
※この作品は
「カクヨム」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ
コロナは風邪派(社内ノーマスク)の企業に入社してしまった桜田が、自我を保つために選んだ方法とは…?
なんかね、イヤなことにも向き合うけれど、
気持ちはイヤなことに費やしすぎて悲しくなるのはやめようと思いました。
蛇柄
津蛇慨
5人組
のちに、脱退?
立哨 りっしょう 漢字 変換出てきた
立祥 正しい
ビクトリアス・ケネシアス・
バーシルック
ハンター
原田 佳奈
はらだ かな
推理小説の鉄則を破った事件の依頼を受けたとき、探偵はどう反応するのか。
https://ncode.syosetu.com/n7779fl/)
ノートとシャーペンの擬人化百合
作者:間咲正樹様
を再び拝読し
https://ncode.syosetu.com/n5354ho/)
硯をメインとする書道道具の擬人化
作者:くまの ほたり(くまぽ)
を続きに読んだ翌日、仕事中に出たたストーリーです。
ウェブサイトの広告の謎に迫る!
※注意※
架空のキャラクターである『俺』(アラサーのおっさん)と『お前』(アラサーのおっさん)が、架空の街のどっかそのへんでだらだらと駄弁っているだけです。
オチはありません。中身なんてカスほどもありません。五時間目の歴史の授業中に居眠りした時に見る意味不明な白日夢の劣化版みたいなもんです。時間を無駄にしたくない方は絶対に読まないでください。