小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9351~9400位
【俳人・歌人になろう!2023】に参加してみました。
世に「シルバー川柳」なるものが浸透して随分経ちますが、シルバーいっぽ手前を「鈍色(にびいろ)」なんて表現するのは如何でしょう。少しずつ身体も脳もガタが来はじめたアラフィフの嘆きを自虐的に詠んでみました。
※公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
甲子園優勝、プロになることを夢見ている大野琴葉と彩也は小学校時代からバッテリーを組んでいる。琴葉は投手として、彩也は捕手としてそれぞれの役割を全うする。甲子園優勝、プロへの道は全野球人にとって憧れでもあり、目標でもある。これは姉妹バッテリーを組む2人が伝説のバッテリーとして語られるまでの物語。
俳人・歌人になろう!2023参加作品。
イベント終了後にnote にまとめる予定です。
さらに強く、大きく。
自然にあるものの願望は、どのようなきっかけで果たされるか分かりません。
9359位 俳句
どこかの山の冬の小屋。
二人の旅路の、その一欠片。
いつかふたりが分たれようとも、
今は誰にも分たれない。
のは置いといて、年齢制限ギリギリなのかどうなのか。
衝動書きしたからそこが不安です。
楽しめる方、楽しんでいっていただければ幸いです。
俳句は小学生のころの授業以来ですが、企画してくださったので作ってみました。
B型作業所で私の編んだ服を着たwくんの写真集が出ることになりました!
9363位 人影
アラームの音で目が覚める。
―外からの雨音がうるさい。
叫べ、罵れ、言いこなせ。
いまこの場ですべてを許し、すべてを焦がそう。
やってくるか分からない、僕らの未来。
それでも確かに、群青色に輝いた。
年齢の性別もバラバラな19人は、大きな洋館で目を覚ました。何も覚えていない…胸にある、自分の名前以外は。
本当は死なない人狼シリーズ3を開始いたします。
小説の書き方、構造を考えていく感じです。
どんな書き方がわかりやすいのかを、自分なりに答えを出してみている。
殴り合う親子ほど仲がいいと言いますからね(言わない)。
❆(ノ゛▽❅)❆ノ゛ 良い子も、
ヾ❆(❅▽ヾ)❆ 悪い子も、
きゃ〜♪♪
❆(❅▽❅三三❅▽❅)❆³³ 真似しないでね♪♪
(T_T )「なにを?」
『カクヨム』の方にも、ほぼ同内容のものを投稿しております。
令和オタク部は5人の生徒により構成された、オタクの、オタクよる、オタクのための活動を旨に結成された部活である。
オタクと言われる活動を心から愛し、それを普及することに尽力している。そんな彼らの動画チャンネルでは質問コーナーが人気を博しており、今日も彼らはそれら質問にオタクらしく応える。
間違えて自分の物ではない自転車に乗ってしまった話。
百聞は一見にしかず。
その聞きによってのみイメージを膨らませてしまっているなら、それをただす時が来るやもしれません。
墓と旅、
ほの暗い世界を旅する少年、センは何を目的にしているのだろうか。
静かな旅がテーマ。
第2世代型管理者。
序列にして第一位と言われながら、未覚醒の管理者。
そう言われた、今は魔王。そして、後の世には全く別の異名を与えられたのアッシャーナの始まり。
戦闘姫 翔ぶ bottom of skyの短編になります。
たくさん居酒屋で注文しましたが。
我が家の『肉じゃが』には敵いませんでした。
(*´▽`)y-。o○
Y、というSNSの話です。(心当たりがあるって? しらないSNSですね)
妹を乗せて車を運転していた俺は、突然現れた白い光によって事故に遭ってしまう。その光は地球を調査しに来た宇宙人だという。俺は妹を救ってもらうため、地球の調査を手伝うことにした。
むかしむかしの戦国時代。
とある城主に仕える臣のひとりが、不可解な最期を迎えた。
屋敷の自室で冷たくなっていた彼は、のどにほんの小さなキズを残していたらしい。
そしてその場から見つかったのは羽軸へ血をわずかにたたえる、一枚の羽毛だった。
何者かの考えに触れる機会。
それはあなたの日常のそこかしこにひそんでいるかもしれません。
醜い顔を隠す仮面を付けた第二王子が腹違いの兄である第一王子の命令で第一王子に嫁ぐはずだった隣国の姫を当てがわれた。それでも2人は友好を深めやがて愛し合う。しかし横暴な第一王子に反発する国民が反乱を起こそうとしていた。第一王子を庇っていた第二王子も姫を奪われ、また第二王子に国王になって欲しいと願う国民の為にとうとう反乱の旗を挙げる。
第二王子は兄を倒し国民の希望に応えられるのか?愛する姫を取り戻す事が出来るのか?
栄華を極めた御堂関白様も、嫡男に対し、弟にも関白を継がせるように遺言したことで、藤原氏の世は終わっていくのですが、それはまた別の話。
深夜のコンビニ喫茶店の思った事を短く書いてます。今思った事です。自分で頭に浮かび上がる言葉です。よろしくお願い致します
白きもの。
あらゆるものを受け止め、それにかなった色になる。他の色にはそうそうできることではありません。
どれほどの絶望に呑まれても、目を覚ませば救いがある。
速記書く人、紙めくる人、その速記文字を訳す人。 …全部同じ人だね。
これは、異世界に転生した少女が自由に生きる冒険譚である。
どうもはじめまして。ただの二次元好きです。伏線とかシリアスは苦手ですが、精一杯頑張ります!
転載元↓
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18895126
この作品は、ピクシブの他、カクヨムやエブリスタにも投稿しています。