小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 51~100位
皆さん、こんばんは! 深夜ですが・・・私の大好きな、『今井美樹さん』の隠れた名曲をお届けします。 m(_ _)m
これから、『自主企画』をしたいと思っている方へ。
少しでも自分の経験が伝えることが出来て、運営する事のお手伝いになればいいなとの想いから記すエッセイです。
もちろん、今までも企画を運営されている方々のご意見もお持ちしています。皆さんと一緒により良い『自主企画』を運営できるよう共に学んでいきましょう!!
テンプレ書いたら上位行けんじゃね? とか思ったりしてしまった愚かな底辺作家が、他の上位作品をみて、ブルーになってしまった。どうしたらこんな状態から脱せるのか? 知らん。
とにかく気づいてしまったんだ! 私ってたいしたことないなって。いやほんと私の作品つまんな!
なんて思って落ち込んでいる私は、何を血迷ったかこんなエッセイを書いてしまいました。
さぁ読んでみて、私のおろかさを笑って、よければ励ましてください(笑いがとまらねーぜ)嘘です。
折りたたむ>>続きをよむ
あっちの人は「右に行け」と言う、こっちの人は「左に行け」と言う。さらには「空を飛べ」と無理難題を押し付けてくる人まで。一々そんなのに振り回されていたらキリがない。
個人的な意見だけど、批判より肯定の方が、広い視野を必要とする高度な技術だと思う。人を肯定できる人はいざとなったら批判もできそうだが、批判する人って優しい文章を書けるのだろうか? そんなのは馴れ合いや傷の舐め合いだと言って、書く価値もないと思っているのかも。それか、よほど
リアルで気を使いまくってストレスを溜めているネット弁慶なのか。本当に批判が切磋琢磨のための内容あるものとなっているのか疑問である。
色んな意見があることが当然の世界で、あえて人を傷つけるような書き方をすること、自分の意見をコメントで送り付けることがそんなに立派なこととは思えない。尊敬できる・感動する肯定コメントは見たことあるけど、批判コメントを見て尊敬したり感動したり、「私もこんなコメントを書ける人になりたい」と思ったことはない。
作品を否定して回るのは、心から応援したいお気に入りの作品を探して読むより楽しいことなんだろうか。「人それぞれ」なことに一々難癖付けずに「人それぞれだよな」のままにしておいても良いんじゃなかろうか。
批判で溢れたコメント欄より、その作品のことが好きなファンが集い、語り、趣味が合う仲間を見つけて繋がれるようなコメント欄の方が良くない? 自分の作品愛を思う存分語り、他の人の作品愛にも耳を傾ける方が楽しそうだと思う。折りたたむ>>続きをよむ
これは小説ではありません。
古事記や日本書紀などをベースに、歴代天皇がどのように皇位を継承していったかをつらつらと書き連ねていきます。たまに想像・妄想を埋め込むこともあります。
※第34部分以降は続日本紀をベースにしていきます。
※第41部分以降は日本後紀をベースにしていきます。
※第45部分は続日本後紀をベースにします。
タイトル通りです。
現状ではなろうというかハイファンタジージャンルはオワコンっぽいです。
Vtuber業界について、昔の状況と今に至る流れを一度振り返ってみます。2017年12月あたりからVtuber業界を追い始めた筆者が知っている事を中心に話していきたいと思います。(登場するVtuberの敬は見やすさのため省略させて頂きました。)
もっとこの分野について詳しく書いて欲しいなどありましたら、感想に書いて頂けると嬉しいです。その都度文章を追加したり、話数を追加したりします。
このエッセイでは、実際に毎日投稿をし続けた作者が、その作品のPV・ポイント数の傾向と実際の毎日投稿生活を振り返ります。
毎日投稿って意味あるの?
量よりも質を高めた方がいいんじゃないの?
毎日投稿って、実際につづけられるものなの?
そう言った皆様の声に、筆者が実際に毎日投稿をしていた作品『無限迷宮 ~元最強のテイマーによる前人未到の処刑用ダンジョン攻略生活!~』のデータとともに語っていきます。
連載開始から完結まで、約10か月
、303話の投稿をフェイズに分けて、連載開始のめど、毎日投稿を続けて行くための仕組み、PVの伸び幅や壁などを実際の作者の事情と絡めながら明らかにしていきます。
~取り扱う作品~
『無限迷宮 ~元最強のテイマーによる前人未到の処刑用ダンジョン攻略生活!~』
連載期間 2020年3月4日~2021年1月12日
投稿話数 303話
総文字数 818,576文字
折りたたむ>>続きをよむ
「小説家になろうで投稿を始めたけど、PVが一桁」「内容には自信があるのに読者が増えない」
そんな作者さん向けのエッセイです。
何処までも何処までも行く。ほうき星を追い掛けて。太陽がある日も、太陽が隠れる日も。
※本作品はノベリストでも公開しています。
私は異世界ものを書くのには向いたなかったようだ。という話。
あらすじが大切とは聞いた。
けれど、どのようなあらすじが良いのか分からない。
そんな方にあらすじのポイントを、人気小説を例に解説していきます。
このエッセイでは青山つばささんに許可をいただいた元、のじゃ姫! のあらすじを引用させていただきました。この場を借りて感謝いたします。
今回は、私が聞きたいことです。
感想欄で御指導いただければ、これ以上ない幸せでございます。
みんな、完結済み連載小説欄を見ようぜという話です。それ以上のことは書いてません
人生を生きていく上で誰もがより良く過ごしたいと思っている、と思う。
成功例を参考にしても良いが、これをやったら失敗する、ということを知るのは消去法だが近道だ。
成功には運もつきまとうが、失敗はだいたいの場合悪手が原因だからだ。
オッサン(私)の失敗体験や考え方を読んで反面教師にしてみては?
という自分なりのVTuber論。普通の実写メインのYouTuberではなく、アニメ絵を主体としたVTuberについて。
ガスマスクを使っている。
画家の夫の助手として必要だからだ。
ガスマスクを使うのは、私には毒性が高い物質だからだ。
私には化学物室過敏症という面倒な体質がある。しかし、それは生き物ならば毒なはずで、たまたま私が敏感に察知できるものだと考えるようにしている。
だから、今日も思うのだ。
「ガスマスクよ。よろしくな」
ウケるって、皆さんどういうシチュエーションで使うワードなんでしょうね。
タイトルまんまで 下ネタ話……R18つけるべきでしょうか?
The Last Writing of My Life
宗教そのものではなく、宗教の持つ哲学について書いてみました。
言ってみれば「道徳」です。
色々あります、色々と。
当作品はフィクションです。
実際の事実、人物、団体等とは一切関係ありません。
重要なので2回言います。
当作品はフィクションです。
関係ないったら、関係ないです。
そこのところ、しっかりとご理解いただいたうえでお読みください。
皆さん、体調はいかがでしょうか・・・?蒸し暑い夜に、こんな変わった昔話など、いかが?
愛はきっと声に出さないと伝わらないと思います。
僕は、今でもそれが苦手で、誤解されることも多いです。
難しいですね。
最近の流行に乗って、地政学的考察に挑戦してみました。
著者まぐの飛び降り自殺未遂の体験を主に描いたエッセイ集。
時系列で書いている訳ではないので、どこから読んでもほとんど問題ないと思います。
一話1200字以内におさめてあります。
飛び降りネタで知りたいことがあれば気軽にコメントください。可能な限り、それをネタに書こうと思いますのでよろしくお願いします。何の遠慮も不要です。
何故、日本で牛肉は牛の肉なのに、英語ではカウミートではなくビーフなのか。
疑問に感じ調べてみた結果。
この内容は本に基づいて書かれています。
評価方法について思ったことをつらつらと。
まとまりのない文章になってしまいました。
まだまだ修行が足りないなぁ(´・ω・`)
そうそう。
メンタル弱いので手加減してください。
お願いします(><)
一次創作アンソロジー「12人寄れば文殊の同人誌<ホン>」に寄稿した、細々ながらも10年以上続けて来た自らの創作、コミティアへの参加までの軌跡を記したエッセイです。
NTR、NTLという言葉の使用について、思うことあり。
誰しもが経験する高校生
そんなどこにでもいる高校生のある日のお話です
1818年12月24日、201年前、オーストリアの田舎教会にて。
クリスマスイブの前日。
神父
「やべーオルガンが壊れた」
「バイオリンなら弾ける。それで何とかしよう」
「そういや2年前作った詞があったな」
「君、明日までに曲作れ」
オルガン奏者
「!」
またぞろ病気が発症してしまい、NEW MACHINE組みました。
そう、新しいPC欲しい病ってやつです。
完治することは無いので厄介な病なんですが、常に懐具合との相談なので(笑
若い頃とは違って自由気ままに自分勝手にお金を使うことができなくなって……オヤジはつらいよ><
考察系第九段です。なろう作品がアニメ化に向かない理由についてまとめました。
共感性羞恥、今SNS等で話題になってますよね。
ここでは私が、共感性羞恥について、ふと疑問に思ったことを書いてみました。
なお、本文中に記載してある事柄は私個人の考え、経験ですので、全ての共感性羞恥の人に当てはまる訳ではありません。
ハッピーエンドが大人気な現状における、マイノリティーの愚痴です。
なろうで小説を執筆する際には全く参考にならない、個人的な好みの話がたくさん書いてあります。
※ハッピーエンドが大好きな方々にとっては不快な内容だと思いますので、読まずにスルーしてくださるようお願い申し上げます。
長い間患っていた、花粉症と私のあれこれ。
対症療法やら、体質改善やら実験したこと。
金持ち。
誰もが憧れる響き。
果たしてそこに平安はあるのでしょうか?
そこに安らぎはあるのでしょうか?
そこに落ち着きはあるのでしょうか?
金持ちになったらゴール。
そうお考えならばー。
甘すぎますね。
タイトルの通りです。……関係ないですが、明日の夜八時から「三世の書」という短編を連載します。そちらもよろしくお願いしますー。重複
様々な語尾をその話者の特徴とともに紹介します。
語尾以外にも、人称、あだ名、親族の呼び名などの種類についても書きました。
兎に角「今日はストレスが溜まっていました・・・(苦笑)。」
個人的な感情論なので「合わない」と思われたら、もう見なかったことにしてください。
逆に、「えー。こんな人いるんだー。」とかそういう感覚で拝読いただければ、
書き手としても「最大級の有難み」ですね・・・。
(駄文長文の愚痴エッセイ(?)なので気にしないでください。)
一人ぐらしをしてみてはじめて家族がなんだったのかわかった気がする
初心者に送る「PV」を伸ばすための基礎的テクニック集(?)です。
小説家になろうに投稿を始めて間もない、そしてブックマークが二桁前半くらいの方を主にターゲットとした内容になります。
6つの観点でPVを伸ばす方法をまとめています。
・投稿方法
・投稿時間
・投稿曜日
・投稿数
・他媒体の利用(セルフプロモーション)
・短編の利用(セルフプロモーション)
ご参考になれば幸いです。