小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 451~500位
自分という存在に価値はあるのか悩んだことはありませんか?
ウクライナ侵攻によって、罪のない子供たちが死んでいく姿を見て、詠んだ詩
『後方、フォースの発見』・・・詩集『カタルシスと語る』から
どこからやって来たのか、全く分からない、カタルシスという人と、語り明かした内容の詩集。『カタルシスと語る』のは、自己理解にもなる。
親しくさせて戴いている湖灯様の「神様が遠すぎる」と言う作品を読ませて戴いて触発されました。
今、ウクライナで起こっている事を思いながら読ませて戴くと本当に胸が痛みます。
「神様が遠すぎる」、今だからこそ多くの方に読んで戴きたい作品です。
昔のヒット曲を聴いたときに、懐かしく感じて作った詩
わたし達はきっと星々と繋がる事ができるはず。この自然の中で生き抜くために。きっと待っている。あなたを守る星。思い出して、と囁きながら。
過去の 幸せな日々。
現在の 闇に包まれても過ぎゆく日常。
そのどちらにも惑わされず生きたいのに。
へりくつで、ありえぬ空を夢にみる きみの手を取り見上げるだけの
たらこを食べていた時に頭に浮かんできた事を書いてみました。
僕の頭の中の物語です。
「現代詩手帖」10月号の佳作に選ばれた作品です。
※2021年8月の作品です。
この作品は他のサイトにも投稿しています。
自分を嫌うだけの僕だから、人に不快な思いをさせたりするんだろうなって。
468位 霰
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 睦月
弐陸捌弐 肆 弐零弐弐
霰 詩一編
シロノフウ
くらッシックレコーズ 蔵出し
三つ目心象素描研究ラボ
『ルーズ、そのフロイトと葬祭』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
473位 悪愛
なにも愛することが悪いわけじゃなくて、あのときのあの部屋は、悪愛だったなぁ〜、と。
ま、悪愛、なんて言葉、ないんだけどね。
あ、ちなみに、ないんだけれども、アクアイ、と読みます。
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和 辛丑(カノトウシ)参捌 霜月
弐陸捌壱 参 弐零弐壱
めらめら 詩一編
アカノフウ
三つ目心象素描研究ラボ
私をもだえ殺す気ですか!推しキャラよ。(※重複投稿しています)
絶望に沈んだ夜は希望の朝にて始まる。このメッセージをあなたに伝えたい……。
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和 辛丑(カノトウシ)参捌 神無月
弐陸捌壱 参 弐零弐壱
アルマジロ 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
誰もがきっと、『闇』を抱えている。
深い浅いは、人それぞれ。
ただし、それを測るのは、他者であってはならない。
『ぼくは辛い』
『わたしは辛い』
『ワシは辛い』
辛い、辛い、辛い……。
各々の痛みを、完全に把握などできない。
そして、安易に読み解いても欲しくないものかもしれない。
それでも、知ってほしい。
病んでいる中で、救いを求めていることを。
そう。
僕らは、独りでは生きられないのだ。
まだ夏は終わっていないなって思ってたけど、彼岸花が咲いていました。
『アイロニーな、午後の顛末』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
何年か前、声優さんか誰かのクリスマスソングに「キミがいなくちゃっ!」という曲がありました。
私はその曲を耳にしたとき、「キミがいなくなっちゃった」というタイトルの曲を作った方が、1000倍人の心を揺さぶると思いました。
書ける。なんて言って、それすら書けていないのかもしれないけれど。
闇夜に迷い込んだ森の館で見たものは。背後からの甘く危険な誘いと、青い薔薇が放つ罪の香り。香月よう子様主催「夏の夜の恋物語企画」参加作品です。
元々、弱かっただけ、脆かっただけ、なのかもしれないけれど。
489位 封印
連日の雨。道ばたの雑草がしょんぼりしてるように見えて。
『超越する、問題のない理解思考』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
「死にたい」とか悲観ワードが多めの詩です。大したものではありません。
ここで負けたら、折れたら、
なんて、とっくに折れてしまっているのに。