小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9851~9900位
長谷川辰巳はいたずらが好きなちょっとお茶目(笑)な高校生。そんな彼が送る、何でもない日常を短編小説から長編小説にまとめた話…………になるはずだったが、都市伝説に出て来るメリーさんが嫁候補だったり、お菓子を強力な武器に改造したりしている。物理法則? 質量保存の法則? 何それおいしいの? と、いろんな意味で世界に喧嘩を売っている。そんな並列思考の特殊能力を持っている『異常』な高校生の話。「まあ、面白ければいいだろ」「シリアスは敵」をモットー
に作られた本作。こんなんでいいなら見てみよう!! さあ、今すぐクリックだ!! クリクゥゥゥゥッ!!!!折りたたむ>>続きをよむ
実家から送られてきた野菜の中に入っていたのは、しゃべるニンジン!?
ひょんなことから始まった奇妙な同居生活。今日もせっせとニンジンのお世話をしています。
4月●日
私は運命の出逢いをした。
何故運命かというと偶々見たテレビで、私は【運命の出逢いをする】と言ってたからだ。
まさか当たるとは思わなかった。
このトキメキは、まさか恋!!(笑)
兄に「警察ざたは起こすなよ。」って言われた。
女子高生マニアたる、兄の方が時間の問題である。
ー某女子高生の日記抜粋ー
もしも、桃太郎が現代にいたとしたら……。
せっかくなので、コメディーにも手を出してみようと思った結果がこれですよ。
でもいろんなジャンルに挑戦するだけしてみたいと思います。
エキップテクノロジーは意味が分からないところが沢山あるのでキャラを通して解説していく小説といとうよりコーナーに近い感じです!
「現代で乙女が魔法をちょびっとだけ使えたらこうなる」の外伝まとめになります。本編の内容にはあまり関係、ないかも?突貫工事なので登場人物などの説明はありません。詳しくは本編にてどうぞ。
息子が送ってきた招き猫。その効用とは・・・。
この小説もブログ等に併載します。
初恋の女の子に告白しようとする男の子。
ロマンチックな展開を狙う少年の初恋の結果はどうなる!?
煌びやかではなく、絢爛豪華さは欠片も見えない貧しい王宮の一人娘、マルチルダ様は王宮の為に孤軍奮闘!
王宮の明日はどっちだ?それはマルチルダお姫様の双肩にかかっている!
不良にからまれていたクラスメイトの『彼女』を助けたことで好意を寄せられるようになった『俺』。
毎日のように送られる彼女の熱い視線を受けながらいつ告白されるのかと楽しみにしていたが、そんな勇気のない彼女はストーカーとなりました。
それを逆手にとって、彼女で遊んでみよう。
一途な女の子とちょっとサドな男の子が送る、あまあまひたひたラブコメディー。
ストーカー、ダメ、ゼッタイ!
【本編完結。ヒロイン視点の『ストーカーは神様に愛されている!』も
投稿しました】折りたたむ>>続きをよむ
作者が連載に疲れた時などにここで変な物を書き綴ります。キャラ崩壊が多目。
ある晴れた日、猛がいつものように学校から帰るとそこは玄関…ではなく喫茶店だった。そしてそこで待ち受けていたのは殺人現場?ここは選ばれし者だけがこれる喫茶店らしい。
そんな物語が今、始まってしまった。
ネットゲーム仲間でオフ会を開くことにしたギルド「スター☆帝国」。しかし実際会うと全く会話が進まず・・・・オフ会をしたことがある人は、もしかしたらあるあるかもしれません。
ストレスの果てにある行動に走ってしまう主人公。
ある行動にハマってしまう。
いけないことと知りつつ。
その後昼ドラのような人生が待ってるとも知らずに。
自堕落で、ケチで、他人の粗探しが趣味という性悪な道士“天心”は、ラノベ作家を目指して人間界にやってくる。
そこで出会った東条達哉をラノベ主人公のモデルにと考え、強引に同居生活を始めるのであった。
ツノの生えた美女がヒロインとして登場します。
現実の妹は俺のことを「お兄ちゃん!」と呼ばねえんだよバーカ! ……現実における兄と妹の話。
大学生の颯太がある日拾ったのは、底面約70cm四方、上面約40cm四方、高さ約30cmのリベット打ちされた四角錐台の鋼鉄の塊。それは、話すことはないものの、浮遊し回転し、表情豊かに動き回る。しかし、その行動は迷惑そのもの。だからと言って、捨ててきても戻って来てしまうので、仕方なく共同生活をすることにする。
そんなある日、鋼鉄の迷惑を目にしたのが、超弱小新興宗教団体「鋼の絆」の天、地、人の3人。彼らは鋼鉄の迷惑を御神体にするため、幾度
となく捕獲を試みるが失敗に終わる。
しかし、ある時、ついに、鋼鉄の迷惑は捕らえられてしまう。喜ぶ天、地、人だったが、ここでも、鋼鉄の迷惑は大暴れ。3人を大いに困らせる。
一方、颯太は、鋼鉄の迷惑がいなくなり、せいせいするはずが、喪失感を味わっていた。そんなある日、颯太は、自分に回転を感知する能力があることに気付く。この能力で、特異な回転を探せば、鋼鉄の迷惑にたどり着けると確信した颯太は、鋼鉄の迷惑を探し始める。
特異な回転をたどり、様々なろくでもない奴らに出会う颯太。しかし、そうこうするうちに、颯太の前に、謎の敵「回転男」たちが次々と立ちはだかるようになる。回転男たちとの戦いの中で、徐々に回転を操る力を身につけていく颯太。そして、ついに、鋼の絆に鋼鉄の迷惑が捕らえられているという情報をつかみ、乗り込むことにする。
勢い込んで鋼の絆に乗り込んでみたが、そこに既に鋼鉄の迷惑はいなかった。回転男たちも鋼の絆から差し向けられたものではなかった。鋼鉄の迷惑は「回転帝国」の回転帝グルンⅢ世に連れ去られた後だった。
回転帝国の場所は古文書に「真の大洋に浮かぶ、真に回転する大陸」とだけ書かれ長い歴史の中で謎とされてきた。しかし、颯太は言った。「1日に1回転する大陸が地球上に1つだけある。南極大陸だ!」そして、舞台は南極大陸へ。折りたたむ>>続きをよむ
高校2年生の手塚良太郎(てつかりょうたろう)
は、小説家を目指していた。そんな手塚の役に立つために、渡辺雄二(わたなべゆうじ)と
飯島美穂(いいじまみほ)は様々な案を出すのだが・・・
そんな手塚とその友達が贈る物語です。
皆様の周りにこんな友人はいましたか?いてもいなくても、二人の掛け合いが少しでも楽しいと感じてくれれば幸いです
いつも仲良し三人組、空、令恩、雷姫が夜中家から出て、人を殺していく。
この三人は人を殺し、多額の金額を貰う、いわゆる殺し屋をしている。
だが、殺し屋は長くは続かず、三人の仲もうまくいかず、色んな事があるが、すぐに仲良しにもどり、殺し屋も続く。
そんな、笑い、感動、色んな感情がつまっている馬鹿な小説をお読みください♪
9874位 溺死
だれかに似ているといわれるとドキっとします。それが、似てる相手がイケメンだったり、美人だったりしたら、うれしいです。そんな日は、一人ウキウキしたりします。ところが、翌日なり、それが顔や姿でなく、単なる形だけでは、ショックも大きいです。
ハートフルラブコメディーのつもりでした。
喫茶店店長と三人娘が客とバトルするそんな感じの投げっぱなしギャグ……のつもりです。
のべぷろのほうでも同じのあげてます
高校1年生の木内仁は入学式の日、隣の席に座っていた子に目を奪われる。そこから始まる悲劇と喜劇。色んな意味での変態達に囲まれて過ごす毎日は、青春の日々と呼べるのだろうか。青春ドタバタ変態ラブコメディ。
イタリアから来た青年と、蟹股で歩く強面の男.
2人はちょっと曲者!!
誰が虐げる者なのか.
皆さんは予測がつくでしょうか?
まだはっきりとは決まっていないのですが、
1話完結のお話が多くなりそうです.
※mixiにワタクシが同名で投稿している小説の転載となります。
あなたは、神様に願い事をした事があるでしょうか?
願い事をした者達の前に、突然現れる、自称神様のちっちゃいオジサン。このオジサンは、本当の神様なんでしょうか?
そして、願いは叶うのでしょうか?
願い事をした、彼や彼女と神様のやりとりを描いたコメディー作品です。
俺は花粉症だ。そう、花粉症なんだ。三月四月は家から一歩も出たくないと思っているくらいのな。しかし現実は非情だ。バイトの帰り道、俺は最悪の出会いを迎えてしまう。そう、それは非情な出会いだった。
顔がモアイと評判の反勃魔羅《そりたちまーら》は悩みを抱えていた。自分が通っている高校は共学なのになぜ女子が少ないのか。むしろなぜ自分の周りには女子がいないのか。ぶっちゃけて言うとなぜ彼女ができないのかと……。しかし彼には実はもっと深刻な悩みが複数存在して……?
ヒロインの登場しない学園ラヴコメディに興味がある方は、どうぞ一読下さいませ。(この小説は以前Arcadia様に投稿して、勝手に削除したものを推敲したものです。不定期更新ですが、完
結目指して頑張ります)折りたたむ>>続きをよむ
たまには、こんな話はどうだろう?
そこにタマがある。他には何もない。
なぜだ? と、聞かれても困る。たまたま、そうなった。としか言えない。
※他サイトに同ハンドル名で投稿しています。
以前作った短編の続き的な位置の短編です。
二人+新キャラも登場です。
1月ということで、正月関係の話です。正月の部分はありませんが(笑)
作者が暇つぶしのために書いた作品であり、まどマギを見た人にはちょっと読んでほしいかなと思ったりしてます。
内容は単純に少年がレポートを提出する話です。
中部圏には、結婚式の時、屋根の上から「菓子を|撒《ま》く」という風習がある。
これは、その妙ちきりんな風習が引き起こした、哀しくも、甘い、そしてロマンティックな物語である。
ある梅雨の日、外に出るのも億劫だから読書でもしようかと、祖母の遺した書庫を覗いてみる“僕”。結局頭痛くなりそーな本ばかりで、早々にそこを立ち去ることにしたのだが、床に落ちてた古書を拾って棚に戻したことから、数々の厄介ごとに巻き込まれていくことに…。
見た目は子ども、中身は年寄り、コンビニスイーツと昼寝をこよなく愛する堕天使との出会いが、僕の人生はちょっぴり変えた。
柄の悪いチンピラ天使長と交友を深めてみたり、毒舌美人天使に命を狙わ
れてみたりする日常を、マイペースに生き抜く高校生の物語。
※第二章「天使長と“僕”の話」からラブコメ要素入ります。折りたたむ>>続きをよむ
不思議の国のアリスもどきの世界に迷い込みました。…いえ、携帯追って飛び込みました。白兎や帽子屋、女王も登場してますけど、何か違いませんか。美形の国ですか?コスプレの国ですか?え??不条理の国?どうでもいいんで携帯返して、元の場所に帰してください。
魔界のとある場所に、『ドラニクス』の子孫がすんでいた!
ゴスロリ、拳、銃、コント まで!
コント八割の、ギャグフルフィックション!
是非とも読んで下さい!
「ねえ、カブトガニって食べられるのかな」
彼女の何気ない一言から事は始まった。でも、一体どうしてこんなことに……?
ブログでも公開しています。
ひょんな事から共同生活が始まった、人間の僕としゃべるネズミさん。ネズミの視点と人の視点、互いの言い分がぶつかり合いながら、ほのぼのと退屈な日々を過ごしてます。
街から少し離れた場所にひっそりと佇む、Cafe 時雨。
そこには、何とも個性豊かなスタッフ達が今日も働いている…らしい?
これは、そんなスタッフ達がCafe 時雨で繰り広げる、日常の物語。
「ねえ?」「なんだ?」「どうして私を殺さなかったの?」多分どこかのファンタジーな世界での少女と男の問答は、えらく物騒なものだった。コメディーだと思いたいファンタジー。
いつも本を読んでいる美少年、名を津梨 櫂(ツナシ、カイ)くん。 物静かで無表情の彼は学校で名の知れた『氷のサディスト』だったりする……。 そんな彼にズッキュンの馬鹿&天然こと笹原 郁奈(ササハラ、カナ)は彼に振り向いてもらうため日々アピールをするのだが……!? 突然おもいついて書いたデコボココメディです。