小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 51~100位
日本の原風景を訪ねて。第一回は埼玉県熊本市にお住まいの鈴木秀次さんです。
オレが通う中学校の七不思議は3つしかない。三不思議なんて締まりもないし、あと4つネタが足りないけど、七不思議と呼ばれている。1つ目は屋上に通じる階段、2つ目は理科室、3つ目は校舎全体が舞台のかくれんぼ――落としものさがし、なんとも摩訶不思議な話だ。
「永遠に落としものが見つからずに、抜け出せなくなる」
そう言われたにもかかわらず、オレたちは七不思議の調査――かくれんぼへの参加を決行した。
小説家になろう企画「夏のホラー2021」
への参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ
廃屋を這いずりまわって、傷ついても 他の人より先に見つけないと…
本物の心霊写真なんて存在しない。”オーブ”も”火の玉”も”人の顔”も全部科学的に説明できる。心霊写真を収集しながらもなかなか本物に遭遇できないぼくの前に、”赤みがかった風景の中心に台形の影”が写っているという写真が送られてくる。
有名な都市伝説”アステカの祭壇”を思い出すぼくだけど、結局それも科学で説明がつくハズだ。そうやって侮っていたぼくはその夜、とんでもない恐怖に襲われるのだった――。
臨死体験。この言葉を見て、あなたはどう思うか。「怖い」、「面白そう」などなど人によって様々だと思う。
そんな臨死体験という言葉をテーマとしたホラー小説。
突然おかしくなった父と僕。
てかがりを探すため、おかしくなった父と共に祖父を探しだすことにした。
残業、残業続きの超ブラック企業に勤めている主人公、夢や希望もなく毎日が苦痛で死のうと考えたときにやってきた1通のメール。
「不幸で死のうとしているアナタ、その不幸賭けてみませんか?」
主人公はメールに示された場所に向かう。
大統領選が終わっても、なお前大統領の再選を信じ徹底抗戦をする支援者たち。しかし正規軍が投入され激しい戦闘の中劣勢を強いられる。彼らの惨状をみて恐怖した前大統領はある番号に電話をかけるが…
このお話はフィクションです。仮想国家ポンニチの実質宗主国のお話ということになっております。どこぞの大国のワーストな近未来みたいだなーと思われるのは読者様の自由です。
付き合って半年になる男女。しかし、男は彼女との性行為を頑なに拒んでいた。
なぜ自分は彼女との性行為を拒むのか、男はその理由をポツリポツリと語り始める……。
※性的な描写を多く含みます。一応R-15の範囲だとは思いますが、苦手な人は閲覧非推奨です。
仕事の営業先でクレームがあり疲れきった主人公鹿島祐希はアパートへ帰るため天神駅から最寄りの前原駅まで電車で帰るがパラレルワールドへ迷ってしまう。そこには付き合っている朱莉ともうひとりの鹿島祐希もいた。その後
元の世界へ戻ろうとするが謎のフード男に命を狙われる果たして逃げ切れるこどが出来るだろうか……
夏休みのある日、高校生の4人は暇つぶしと涼みをかけて肝試しをすることになる。
だが、それは恐怖の世界の扉を開くのだった…
この物語のタイトルが『無題』であるのは、もちろん理由があります。
一つはタイトルなどつけられないほど普通の『どこにでもある』物語だということ。つまり人生の全ての出来事にタイトルがつけられるわけではないという意味を込めての『無題』。
いま一つには、そうしたどこにでもある物語だからこそ、これを読み終えた読者が思い思いの人生を重ね、自由にタイトルを思えばいいと願って、だからこその『無題』。
これはそうした、タイトルさえいらないほどの小さな『ど
こにでもある物語』です。折りたたむ>>続きをよむ
金持ちご用達の病院にはとある秘密があった。
本当にあるかもしれない近未来ホラー。
何の変哲もないいつもの朝。友達の乗っていた電車が人を轢いた。
※第2回ヤミツキ×なろうコン参加作品です。
ちょうど666文字で綴られるお話には、摩訶不思議なパワーが秘められていると言われております。そんな奇妙なストーリーを、日々のつれづれに更新してゆこうと思います。
洗脳や性的暴力をネタにするなら宗教ネタかなと思って。
僕は夢を見た。
夢には、黒い<それ>がいた。
僕の人生は黒い<それ>によって、どんどん狂っていった。
「僕の死体を掘り出して欲しいんだ」
少年の言葉に従い、私は砂場を掘り進めるのだが……。
都会育ちの男子高校生、時谷 碩(ときや みつる)は、クラスメイトかつ友人であり、ある特殊な趣味をもつ女子高校生、神峰 玖美(かみね くみ)と、かつてホームステイでお世話になった田舎の家に旅行することになった。
しかし彼らを待ち受けていたのは、『八尺様』と呼ばれる恐ろしい化物だった……。
バイオ研究所地下50階の部屋に少年は隔離されていた
名は被検体000《bio virus human 》バイオウイルスを体内に取り入れることに成功した人間。
彼はその部屋で実験を受け続けていた毎日だったそんなある日バイオ研究所で事件が起きた...
77位 壁
壁の中から音がする。
壁には穴が空いている。
穴を睨めば音が止む――。
超短編です。
学校の七不思議、全て知れば何かが起こる。
死ぬらしいぞ。
どうだ?俺と一緒に七不思議を見ないかぁ?
七不思議じゃなくてもいいんだ・・噂話・・本当かどうか知りたくないかぁ?
どうだ?俺と一緒に見つけ出さないか?
「真実」ってやつをさ。
夏の風物詩といえばなんだろうか。カキ氷?風鈴?セミの声?彼らにとっては……肝試しだった。※「夏のホラー2009〜怖い話は好きですか?〜」という公式企画の参加作品です。
亮太はゆかちゃんに告白し、見事成功した。嬉しさを噛み締めながら自分の部屋に帰り、鏡に向って自分を褒めた、その時どこからか声がした。
この世は平等でなければいけない。そう、全てが平等でなければならない。ならば、平等を追求した先に待つものは一体?
83位 骸
僕を捕らえて離さない母。母を捕らえて離さない僕。その関係は純粋だと僕は信じていた。社会的に骸のような人生であろうと、これでいいと思っていた。
毎日の生活に飽きていた零(れい)はこの生活を変えようとする。仕事をするのはめんどくさいと考えていたとき、仕事屋ばあさんと名乗る者が零の家に来た。
美貌以外に取り柄のない青年、竜胆は困っていた。しばらく前から自宅に起きる怪奇現象によって眠りを邪魔され、挙句の果てに洗面台を髪の毛まみれにされるという邪智暴虐に怒り狂い、彼はついに非科学的な手段に訴える。そして腐れ縁の紹介で知り合ったのは年齢不詳の胡散臭い霊媒師、紫苑だった──。
因習村育ち、化け物は大体友達な陰キャ美青年×怪しすぎて逆に怪しくない、でもちょっと怪しい術師のバディによる明るい軽やかホラーコメディー、ここにスタート!
⚠
️本作に含まれる劇物
・反社会的、非倫理的、非道徳的、非人道的、差別的、過激な表現及び残酷な描写
・小動物に優しくない
・人間にはもっと優しくない
登場人物紹介
竜胆
イケメンなこと以外ごく普通の大学生。因習村育ち、化け物は大体友達。ヤンデレ女神様に死ぬほど愛されている。
紫苑
家賃のかかっていない味をお出しする喫茶店マスター兼、年齢不詳の胡散臭い霊媒師。年の離れた妹がいる。
菖蒲
竜胆の同級生。地雷系ファッションに身を包んだお兄ちゃん大好きブラコン妹。イケメンの彼氏がいる。
桔梗
売れっ子ホラー作家で筆名は「空園葵」。取材がてら各地のホラースポットを巡り、本物かどうか調査している。
杜若
俺様何様杜若様。浄化や封印を得意とし、紫苑の兄弟子にあたる凄腕の術師。性格以外はパーフェクト。
藤
菖蒲の彼氏。視える人間の中でも特に力の強い「見鬼」で、それを利用して配信者活動をしている。
菫
紫苑、杜若を鍛え上げた女師匠。「鬼より鬼」とまで言われる、業界でも最強と名高い術師。折りたたむ>>続きをよむ
ある日、友人と校舎裏で昼食を食べていると。
「…爪研ぎしたいな」
そうぽつりと言いながら、友人は食べかけのおにぎりを置いて目の前の木に走っていった。
すると友人は、突然その木で爪研ぎを始めた…
心臓移植手術を受けたら、以前はなかった癖とか出てきて違和感を感じた。もしや、ドナーの性格が映ったのかと疑ったところ、意外な事情が明らかにされる。
”絆の物語: 未知の闘いとハッピーエンド"は、都市が未知の脅威に襲われる中、主人公たちが団結し、不屈の意志で立ち向かうサイコスリラー。壮絶な戦い、新たな力の覚醒、最後の決戦を経て、彼らは勝利を手にし、都市を再生させます。物語は絆、団結、そして新たな始まりを強調し、最終章では幸せなハッピーエンドに導かれます。
憂鬱に苛まれ続けている僕。毎日のルーチン的な生活にウンザリしていた。僕に生きる価値はあるのだろうか?
憂さを晴らすために、試行錯誤した先にあるものとは……?(pixivにも投稿)
Ⅽってなんですか?
Ⅽってなんですか?
Ⅽってなんですか?
Ⅽってなんですか?
ァ”狂ア”気ァ”のア”正ァ”気ア”とァ”正ア”気ァ”のア”狂ァ”気ア”
小学生の息子に初めての友達が出来た。その子の名前はコータくん。
怖い話を集めていらっしゃる?
それなら私の話はどうでしょう。
小学生の頃の思い出、夕飯に遅れそうで帰り道を急いでいた私の話です。
心霊スポットからの帰り道
長年の問題が解消されて気分がよくなった
あとは家に帰って残りを片付けるだけ
______________________
以前、こちらのコメント欄で、俺の書いた話を話題にしてくれてたので、覗いてみると良いかも
http://mokotyama.sblo.jp/
課長に押し付けらた仕事を終え徒歩で帰宅してるときに其れは起きた。
事故物件の隣に住んでいる熊口半斗は最近事故物件に
引っ越してきた小野宮小夏と出会ってから、何かいいネタがつかめそうな気がすると、小野宮と定期的に接触する.....
小野宮は事故物件の真相に気づくことができるのか?
そして半斗はいいネタを掴んで
家賃を払うことができるのか?
三人の男が見知らぬ地に立っていた。
まもなく彼らの元に死神が現れ、三人は自分たちが死んだことを告げられる。
死神は彼らに問いかける。
「自分の葬式を見たいですか?」
それぞれの答えは。そして、どんな葬式を見ることになるのだろうか……。