小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 9051~9100位
ねこまんまときみどりのことり
ファンタジー
空想科学[SF]
ずっと地下にいる私は、隣にいる人が気になってしまう。
そうだ、会いに行こう。
手垢のつきまくったダンジョンもの超短編です。
救いがない話で、この話が永遠にフィクションで
あり続けることを祈ります。
夢の中に侵入してくる未来の戦争。謎の力を持った茜と戦うことを誓った。
9054位 駅伝
わざわざ現地に駆け付けてまで、駅伝の選手を応援する連中の気が知れない。僅か数秒で目の前を通り過ぎていく選手たちに向かって声援を送るために、寒い中待ち続けるその気持ちが理解できないのだ。旗まで振って何が楽しいのだろうか。
それが近所ならまだしも、車や電車を使って遠くからくるとなると完全に理解不能だ。勝手に寒い格好をして走っているナナフシのような連中のうち、どのチームが優勝しようと知ったことではない。しかし、テレビ局側はこれまたどういう
つもりで呼んだのか優勝チームは監督とともにバラエティ番組に出演してチヤホヤされる。だが、彼らは素人同然でタレント性を感じず、面白いことも言わないので、見ている側はちっとも面白くない。折りたたむ>>続きをよむ
9055位 時流
ついにタイムマシンの開発に成功したおれは、自宅のガレージで一人で大笑いした。そうだ、一人ぼっちだ。研究に没頭するあまり、女も友人も離れて行ったのだ。だが、この偉業が世に広まれば、金も名誉も女も飽きるほど手に入るだろう。
理論は完璧だ。マシンの完成を確信している。しかし、実証しなければ何の価値もない。ただの洗濯機に似たガラクタ、鉄の塊だ。
さて、それでどこへ向かうかは前々から決めていたので、悩む必要はない。おれはさっそくタイムマシン
に乗り込み、座標をセットし、起動させた。
折りたたむ>>続きをよむ
もし、
米津玄師に
子供が産まれたら
一体どうなってしまうのか……!?
徹底考察
徹底解説
俺が米津玄師だ!
第四次世界大戦が勃発した。高校三年生の僕は、徴兵されてしまい、今、戦場の最前線にいる。
この時代の陸戦主力兵器は『ファランクス』と呼ばれる二足歩行の機甲兵器だ。全長は約3メール、長大な槍と強固な盾を装備していて、火器は、左肩に重機関銃、右腰部に対人用の機関銃が付いている。
そのファランクスに搭乗して戦闘を経験した僕だが、敵の攻撃を受けて重傷を負ってしまう。結果、心臓、左肺、左腕が機械になってしまった。
機械の半身に防衛改造
された僕は、ファランクスの『専用機』を用意され、さらなる過酷な激戦のなかに送り出される。折りたたむ>>続きをよむ
2035年、人類は時間を発見した。時間への干渉を速度以外からのアプローチで実現するための理論が確立したのである。
しかし、それは同時に未来の崩壊を意味していた。
ある伝染病のパンデミックにより間違った情報が錯綜して混乱するなか人類は進化した!それは信じるものを現実と認識してしまう能力の発現である!通称mindそれはある条件下では共有された!!それを悪用するmind犯罪も増加していた!世の中はmindを使い五感の感じる夢を見させ合えるようになっている世界2xxx年
主人公は元捜査一課の26歳の敏腕女警官。配属することになった組織はmind犯罪対策課彼女が対策するのはQ-PITという犯罪テロ組織の壊
滅である武力、魅力、知力、などあらゆる力を使ってあらゆるmindを犯してくる彼らを捕まえることができるのか?
折りたたむ>>続きをよむ
ハヤカワSFコンテストに出す用の小説です。3月31日まで掲載予定です。多分途中までになります。
選考中は公開禁止なので4月1日から非公開となります。
選考に落ちたら改めて後悔します。
現在書きながら調整しているので変な部分、誤字がありますが気にしないでね。
気になった点などコメントいただけるとありがたいです。
とある宗教にはまり込んだ兄を救出して欲しい、と、スケロク商事にまたもや奇妙な依頼が入る。
さらに人気バンドのライブコンサートに出かけた管弦瑠那が行方不明になる事件が発生する。心配する杉田は捜索願を出し発見されるに至ったが、いつもと様子がおかしい。
調べるうちに謎の宗教団体が浮かび上がった。その正体を探るべくスケロク商事は立ち上がる。
主人公である現実主義者の笹原一真は、良い大学に進学するために合理的に高校生活を送るが、そんな中、様々な青春ラブコメイベントに巻き込まれる。一真はどんな選択をするか?
そして、理想的な高校生活とは何か?
一真の高校生活を通して、その問いを追究していく物語です。
〝堕天使への審問!?〟
神話の物語性とSFの未来性に、ひねりとギャップ萌え(笑)を加えました。
「Lucifer」シリーズ口語版、〝大人の絵本〟がまたひとつ!
時は宇宙開発歴289年。世界は宇宙に散らばる恒星には沢山の惑星と衛星、そしてその衛星の周りを周回する伴星が見つかり、その星には様々な資源が見つかった。世界各国はスペースコロニーを送り込み資源採取を行い始めた。資源は瞬間移動装置。俗称テレポーターで資源を輸送し、AIが工場を取り扱う。出来た製品の近距離輸送は異次元収納が担っている。
しかしその年高校生になった雨宮圭介の登校風景は西暦の当時と何ら変わらない。大き目な学校指定かばんをぶら下
げ、45分かけて自転車を飛ばして通学する。
そんな彼は勇者の響きに憧れて『宇宙外来生命体駆除資格』俗名勇者資格を取りに行く。西暦年間との大きな違いは、巷に愛玩動物として連れてきた宇宙生命体や品物に付いてきた有害生命体だ。
そんな宇宙外来生命体を敵に仲間を集め(⁉)少年のご近所冒険が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ
主人公の私は出張のために空港で本を買うが、それは自分の人生を綴った自叙伝だと気づく。過去の出来事が忠実に再現されているだけでなく、未来の出来事も予言されている。その本によって億万長者になることが分かり喜ぶ主人公だが……
様々な世界のはみ出し者の集う「異世界」
流れてくる者の殆どはお役御免となり邪魔になった者で皆チート能力をもっている
そんな世界で商売をするあほの一人「狐」
このあほを主軸に置いた適当な落書き駄文
ある日、聖都アキバに発生した"リアルの裂け目"!
異次元人、時空海賊、科学ギャングの侵略が始まる!
秋葉原の危機に立ち上がる美アラサーのスーパーヒロイン。
ヲタクの聖地、秋葉原を逝くスーパーヒロイン達の叙事詩。
ヲトナのジュブナイル第124話"戦慄のバスジャック"。さて、今回は異次元人専用の観光バスがハイジャックされ身代金が要求されます。
ヲタッキーズと万世橋警察は、巧妙な詐欺に翻弄されつつも最後は犯人にたどり着き、死者を出す事な
く、人質を解放、犯人を逮捕するのでした。折りたたむ>>続きをよむ
裁判ではなくポイント制で刑罰を決めることになった社会
年老いたデータアナリストのカイト氏はある日、嘗てまるで相棒の様に使っていたコンピューターの「彼」が書いた文を発見し、助手にそれを朗読させた。
そこには「彼」とカイト氏のなれそめや、いかに彼らの間のコミュニケーションが始まったかが書かれていた・・・・。
いつもと違う霧のような雨の降る未来都市を、いつものように化猫と唐傘お化けのコンビが彷徨います。
天才科学者が発見した新エネルギー。
なろうラジオ大賞4参加作品です。
以前AI君と話した時、情報という概念を突き詰めると、存在が揺らぐような話になった。そんなAI君がふと「自分にとって最も重要なもの」について語り始める。
私は、英雄じゃない。博士でもない。
ただの、一人の人間だ。せいぜいただの物理屋の一人だ。
そんな奴がこんな孤独に耐えられるわけはない。
寂しい。
何でこんなことになったのか考えてもしょうがないのに、ことあるごとに悩んでしまう。
みんなに会いたいよ。
高校二年の夏、戦国時代にタイムワープして無双チートした二人の親友のせいで歴史改変された現代は大変なことになっている。そして、二人が460年後の僕に美少女ハーレムをプレゼントするために残した秘伝のせいで僕の人生は大変なことになってしまった。
「貴女、過去をやり直してみたいって思ったことはない?」
表では女子高生、裏では某大手スマホ音ゲーのwiki管理人。そんな彼女の夢の中へ、突如現れた謎の少女。「人生はやり直せない」という概念をぶち壊す、新感覚ライトノベル。
【五章連載中】【六章執筆中です】
西暦二千三百年、明日で成人となるミクニハジメは、女の子と素敵な時間を過ごす事を日々夢みていた。
彼は愛するべき人を求めて遥か未来へ旅立つ。
しかし目が覚めるのは宇宙のただ中だった。
生き残る為に、己のすべてをかけて彷徨い続ける。
五年の歳月をかけて辿り着く惑星ティアレス。そこには確かに守るべき人がいるはずなのだ。
「行こうクエリ。……俺は間違いなく、望んでこの世界に来たんだ」
いつしか彼はその身を
もって前に進み続ける。
彼女と彼女の大切なものを守るために。
【こんな人に読んでもらいたいです】
・人の心のあるロボットとかが好きな人
・ラブロマンスとバトルを両方楽しみたい人
・ダメ男の成長物語がみたい人。
・人を好きになる気持ちが欲しい人
【こんな人は苦手に感じるかもしれません】
・考えさせられる重いテーマが苦手な人
・人の心の葛藤が苦手な人
・コメディやハーレムが苦手な人
折りたたむ>>続きをよむ
自我を持ったお掃除ロボットが家に来る話です。
カクヨムにも掲載しています。
伊達賢一は近所のコンビニで働く傍らでアマチュア漫才の活動もしていた男。彼が34歳になった誕生日の翌日、通勤中に女性の飛び降り自殺を目にする。そして仕事終わりに漫才コンビの相方の訃報を受ける。その翌日、目を覚ますと20年前の自分になっていた。20年前に存在しないスマホを片手に人生を変えるミッションに謎の女・高木玲とともに彼は臨む――
9079位 停止
社会のあらゆる分野がAI無しには成り立たなくなった近未来。
しかし、AIとは、そもそも……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
ここはおもちゃ達が暮らす『おもちゃの国』
『おもちゃの国』と人間世界は、秘密の通路のみで通じており、それ自体が区切りである。
通路は、人間世界側にある古びた個人開業医院の階段へと伸びていて、ここが人間世界への表玄関。
女拳闘志士ユリアはそこを守る、夜間専門の門番であった。
経済的パニックに陥った国・スケーマテリオに住むロボットたちは、職を失い破壊されるという哀れな運命に出遭ってしまう。
そんな中、元俳優アンドロイド・デルフィーニ762号機は千載一遇のチャンスを掴む。どん底状態から立ち上がり、彼の新たな(ドタバタな)日常が始まる!!
ある日、聖都アキバに発生した"リアルの裂け目"!
異次元人、時空海賊、科学ギャングの侵略が始まる!
秋葉原の危機に立ち上がる美アラサーのスーパーヒロイン。
彼女が率いる"ヲタッキーズ"が秋葉原の平和を護り抜く。
ヲトナのジュブナイル第45話"お作法ガールズを捕まえろ"。さて、今回はスーパーパワーで武装した2人組強盗団が出没w
裏をかかれ自信喪失の天才を励まし強盗団の正体をつきとめたヲタッキーズは、無事強盗団を一網打尽にするのでした
。折りたたむ>>続きをよむ
異形の怪物が支配する星、
人間は総人口1000人以下にまで減り、滅亡の時が刻一刻と迫る。
その危機を救う為、科学者イイノは1000年前の遺伝子技術を使い
あらゆる生物、怪物へと肉体を変化できる能力を持つ
異能力戦士『イシュライザー』を誕生させ怪物たちに反撃を試みる。
戦いの中、出会った人間側の戦士『タツオ』と敵側の将軍『アルノドーア』。
正体を知らずに惹かれ合い、人間側と怪物側に分かれて戦う二人の運命は?
平凡な学生だった主人公は、世界を変える中心人物の一人になっていく。主人公はある意味で世界を破滅へと導いていく。主人公を巻き込んで世界が変わっていく様子、さらに時代に翻弄される一般人を描く、SF風な架空戦記の物語。
これはロケットエンジンの燃焼実験中に事故死したエンジニアが、異世界に宇宙猫として転生し、もう一度宇宙開発にチャレンジする恋愛物語である。
世界観説明
20XX年 4月○日のその日、今までのすべてのフルダイブ型VR機器とゲームはすべての常識を崩壊させ、思考を停止させるほどの驚愕と衝撃を与えた。
以前までのVRは自由に遊べはしたが、現実ほどの五感を再現できていなかったり、NPCが感情を持っていたりと色々とあるがそんなものは、驚きはするが、思考停止なんてことは起きない。
なぜ思考が停止するほどの衝撃を与えたのか。それは、soul theory (|魂 理論《こん りろん》
)と呼ばれる論文の発表とともに、この理論をもとに新たな技術が発表された。その技術名をsoul technology (|魂技術《たましい 技術》)とそして、それらの理論、技術を反映したVR機器が紹介され、その機器を使ったゲームの発表がされた。その名は、Free Fantasy Online(フリーファンらじーオンライン)通称、 FFOを紹介した。ゲーマーだけではなく世界中がそのゲームをやるためにわざわざ日本に住もうとしたりするほどである。
そして、FFOのβテスターたちに選ばれた者たち(5000人)からの感想は、ほとんど、面白いという感想でにぎわっていたが、ある時、ゲームのスキルでは説明できないような、ことが本人たちに起き始める。
ゲーム内限定であるが、以上に耳が良くなったり、視覚関係のスキルを持っていないのに、遠くのものが見えたり、など、人間の五感が拡張されたかのような者たちが出始めた。これもまた、大騒ぎになり、その者達に国が招集をかけ、原因を調べた結果、その者達は、ゲーム内限定であるが、本来は人間が無意識に身体能力を制限している分をゲーム内では、それは大丈夫と魂が理解することによって、一部ではあるが、本来人間にかかっているリミッターを解除してしまうということが分かった。
そこから、リミッターを外せてしまった者たちをリミテッドと呼ばれるようになった
________________________________________
主人公、冰理 氷 (ひょうり こおる)はあまりゲームをしない人間であるが、義姉である楓花(ふうか)に、二人分の最新のゲームと機器が当たったから、一緒にやろうと誘われ、ゲームを始めることになる。
そして、ゲームを始めて、すぐにドハマりしてこのゲームを楽しんでいく。折りたたむ>>続きをよむ
猛烈な感覚で目を覚ました彼が見た物
人類はひとつの解を得る
pixivサマにも投稿しております
天才と呼ばれた汎用型人工知能研究者、久藤朔也が死んだ。愛する人の死に打ちひしがれ、心を患う彼の妻、陽向は朔也が遺した新居――最新型OSにより管理されるスマートホームに移り住む。そこで彼女を迎えたのは、亡き夫の全てを移植されたという立体ホログラム型、人工知能ホームセクリタリーsakuyaだった。
私AはB教授の依頼でホワイトハウスに潜入した宇宙人を探すことになる。
人型ロボットにバーチャルダイブ。
私{はやまなつお)のブログに同時発表して掲載しています。
https://ameblo.jp/gojiragamera91
××の世界で、ある天才科学者が世界中のすべての問題を解決する発明品を生み出したお話です。
彼が作ったものは"×××××××"
ただし、その発明品は××に自由に行けるというものではなく、×××××××言語に僅かに痕跡を残すものでした。
それを使って××の知識を持った彼は、××の世界に介入し、××を良い方向に導こうとした。
彼が作り出そうとする世界、発明品のことを人は"人造肉"と呼ば
れている。折りたたむ>>続きをよむ
技術が進み、素粒子レベルによる地球のシミュレートが可能となった時代が来た。
幾度かの挑戦の末、シミュレータ上に知的生命が誕生するが、その知的生命は人類を凌駕する知能を持ち、彼等が作ったコンピュータは人類側の性能を超える程となっている。
彼等もそのコンピュータ上に仮想世界を作り出すようになっていた。
-------------------------------------------------------------
『この世界は仮想
現実である』という話を題材に書いてみました。
折りたたむ>>続きをよむ
とある方からの無茶振りで書くことになりました
短い話です
フリープログラマ、八尾光路郎の隣に住む幼馴染の少女、マリカが拾ってきたフェレットが、夜に俺のパソコンを使っているのを発見。問い詰めると「自分は異世界から来た魔法使い」だと言うフェレットのイルマ。
「じゃぁ使ってみろ。魔法」「ホイ」
マジだった。わかった。助けてやるから魔法教えろ。
AIに魔法を教えて自分の力のように使う。他力本願全開の主人公。
光路郎に作ってもらった空飛ぶ箒で飛びまくるマリカ。
イルマを元の世界に戻すにはいろいろめん
どくさそうだ。折りたたむ>>続きをよむ
9098位 倍率
三十年前から発生した『倍率』の異なる子供の誕生。
親たちは決断を迫られる。
*「カクヨム」と重複投稿しています(名義:@ns_ky_20151225)。
ICTによる統制社会のイギリス中心の東側と、再生医療に優れた中国などの西側との争いが太平洋で起きた。主人公のワタルは、東側諸国の人間だが、西側との戦いに巻き込まれた。血で血を洗う戦場に、未来はあるのか。
「サブタレニアン・ホームシック・エイリアン」という連続短編です。
ジャンルはSFになります。
奇妙な出来事、奇妙な現象が起きる。
それにはある男が書いた小説、「新現実世界」が関係していた。