小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 2501~2550位
ちょっとおバカで、イタズラ好きの2人の宇宙人が繰り広げるSF小説。
ちきゅきゅとの交流を通して、共に成長していく少年少女の物語
宙域無き医師団に所属する医師エミリカ。
彼女は小惑星基地から送られた救命信号を受け、現地へ向かう。
月面外層に住む僕は、亡くなった祖父の遺品に地球行きのチケットを見つける。
目を輝かせて僕に地球の話を語りながら、最期まで地球には還らなかった祖父。
なぜ祖父は、地球に還らなかったのだろう。
僕の見ていた祖父は、一体何だったのだろう。
そんな時、僕は高台のアンテナ広場で一人の少女と出会った。
深い海のような目をした彼女は、月面外層のスクリーンに映る空を見上げていた。
お腹に赤ちゃんのいる娘と、その母親が会話している。定期的に会っているようだ。いや、実際に会っているわけではなく、地球上と宇宙船とのあいだの、バーチャル立体映像による面会であった。宇宙船が遠ざかるにつれて、時差が生じるが、それを機械が補ってくれる。お互いの反応を、学習した結果から推測して再現することにより、リアルタイムの会話をエミュレートするのだ。そして何年もたつと、互いに完全に機械によるエミュレータと会話することになるのだった……
西暦2560年人類は汚染された地球を捨て宇宙に移住した。
モンキーバイソンは宇宙狭しと宇宙船で飛び回るトレジャーハンターである。
人類は太陽系に設置されたスペースコロニーや、他の恒星系の惑星に移住した。
ここは第三スペースコロニー「エデン」。人口10万人程の都市である。
この場所では人類が8割 2割が異星人でなかよく暮らしている。だいたい仲良く。
二人の男が歩いている。
モンキー バイソン 35歳 トレジャーハンター
色黒で顔が四
角い。髪はボサボサ、目が細く鼻は大きい。口は真一文字に引き締まっている。がっしりした体格で手足が太い。
ジョニー ゲップ 25歳 バイソンの助手
色白で細面。ハンサムであるがどこか軽薄そう。長身で手足が長い。
二人の男の物語である折りたたむ>>続きをよむ
広大な星間国家連合体「ティエルクマスカ連合」では、地球の小動物「ウサギ」の飼育が流行し始めた。
ティ連に加盟する日本での生産のみでは、増え続けるウサギ需要に対応出来ない。そこで愛好家達はNGOを結成し、地球内の他国家からの調達を目論むが、そこには思わぬ問題があった……
※「銀河連合日本外伝 ~教育改革を行ったら、宇宙でエルフがドワーフを飼い始めた~」(N5982EK)の後日談となります。
※この作品は「銀河連合日本」(N5084B
)の二次創作作品です。原作者・柗本保羽様の御許可を頂いています。
折りたたむ>>続きをよむ
西暦二二三八年の夏、木星の第二衛星エウロパ。
水の星と化したエウロパの都市、新東京で物語は始まる。
この時代、人類は土星にまで植民し、活動領域は太陽系全体にまで拡大する。二二三五年、松田綾はエウロパで偶然ある体験をする。こうした偶然の重なりは、エウロパ独立運動へと発展してゆく。三年後、独立を勝ち取ったエウロパは新たな転機を迎える。
二十一世紀の終わりごろ、人類は地球を中心としたワームホールネットワークを構築し、宇宙各地に散らばっ ていた。 西暦二〇九〇年、カペラ系第四惑星と地球の間にあったワームホールを支えていたエキゾチック物質の管・時空管が圧壊する事故が起きる。十歳だった佐竹美陽は圧壊寸前のワームホールを抜けて地球に脱出するが、彼女の父はカペラに取り残されてしまい、美陽は父とずっと生き別れとなってしまうのであった。 十六年後二一〇六年、美陽は宇宙省に努めて
いた。この仕事についていればいつか父に会えるのではないかという期待からその仕事を選んだのだ。 そんなある日、七つのワームホールが突然圧潰するという事故が発生する。 その事故は十六年前に美陽と父とを引き裂いた事件とつながっていた。
(この作品はアルファポリスとマグネットにも投稿してます)折りたたむ>>続きをよむ
宇宙を漂うひとつのメッセージ。あなたが受信したそれは、遠い遠いグウェンという星からの、痛切な思いを綴ったメッセージだった。誰が読むともしれないけれど、彼は語り始める――――
2510位 山中
宇宙の果てで星を守る星守と、客人たちの楽しみについて。ファンタジー+SF要素あり。
3491年、ファーストアースから脱出した全人類。宇宙文明との遭遇、敵対、そして滅亡。なぜ人類はファーストアースを放棄しなければならなかったのか。ファーストアースを脱出した最後の人たちが残した報告書。
目を覚ますと、AIとして宇宙に居た。
五体なし、資金なし、資源なし。
あるのはゲームで使い倒した戦艦一隻と、それを格納していた要塞のなれの果てのみ……どうやら俺の意識はAIの中に閉じ込めらているらしい?
そしてなぜか、見知らぬ女傑なAI管理者がいる。
彼女の命令に従いつつ、生き残りをかけて戦うしかない! 死んでなけりゃ、カスり傷だ!
これはとある男が味わう、擱座から始まる再起の戦記である。
※カクヨム、ノベルアップ+にも投稿中
主人公佐藤真は偽りの家族に育てられ、神の力をもって産まれた姉の記憶を消されていた。真の姉は国によって管理され、その状況に鬱屈していた。姉は脱出のために全てを利用しようとする。国も、兵器も、妹も。真の青春は知りたくもない真実と超常現象、恋、友情、闘争、そして進化によって狂わされていく。
全ての要素の詰まった新時代の小説
2516位 混合
これは、1000年間封印されていた
最強主人公 ゼラ のお話。
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第三部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対
ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。
一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。
その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。
この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。
そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。
『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。
誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。
SFお仕事ギャグロマン小説。
折りたたむ>>続きをよむ
遥か未来。地球を飛び去った一部の人類は、葦原星系にて少しずつ繁栄の度合いを高めつつあった。そこに、一人の青年が居た。
人権と平等が表向きだけ謳われる文明社会で権力や資産を持たざる家に生まれた、どこにでも居るような、そして居ても居なくても社会は大きく変わりはしない、そんな名もなき一般市民の名前はルイ。
このまま、社会の末端として生きるはずが気がつけば見知らぬ星系でひとり。話し相手は猫型の人工知能だけ。帰還は絶望的とやむを得ず惑星に降り
立ってみれば、そこは人と亜人が結託と戦争を繰り返す過酷な異世界だった。ルイはこの地で生き抜くことを誓い、仲間を見つけ安住の地を求めて旅をする。そして、歴史の裏側を明らかにしていく。
*誤字脱字、誤用、名前間違い等が御座いましたら、該当箇所を誤字報告機能で御指摘いただけると大変助かります。
*本作は、いくつかの偉大なゲームおよび小説から多大な影響を受けています。折りたたむ>>続きをよむ
ある日を境に普通の男性サラリーマンの日常が一変してしまう物語
広大な宇宙(異世界)を舞台に苦悩しながら物語は進んで行きます。
あらすじ:
昔から不思議な物が見える体質の赤羽竜司とその友人達は、遺跡の中で眠る不思議な少女に遭遇した。
宇宙から来たと自称するこの少女を竜司達は家に匿うのだが、それ以後に次から次へと謎の組織が絡む様々な事件に巻き込まれてしまう。
そして事件を何とか乗り越えた彼らは、”日系人類銀河帝国”と呼ばれる日本人の遠い子孫が築き上げた巨大銀河文明によって、謎の組織に対抗しつつも衰亡の淵にある現代日本と地球を救う一大事業に参加する事を決意した!!
解説:
現代を舞台にしたライトSF?です。
あと、平たく大ゲサに言ってしまえば「未来の日本人(の子孫達が)TUEEE!!」でもあります。
そんな人々が、現代地球と日本にやってきたらどうなるか?そして現代日本人は彼らにどう相対するのか?を考えてみました。
また90年代〜00年代のラノベ要素を掘り返して、今の時代に再構築を試みてもいます。
UFO・異星人・宇宙文明・超古代遺跡・秘密結社・陰謀論・超能力・超常現象・巨大ロボット等々...てんこ盛りです。
※姉妹編として、こちらの作品も書いています。
↓
エルフ宇宙人?を匿った俺が、敵の異星人相手に無双します!? 〜ヤマトニカ・ワールド ver.1769~
https://ncode.syosetu.com/n1155hb/折りたたむ>>続きをよむ
俺は超A級の腕を持つビームライフルのスナイパー。崩壊した植民星を脱出した宇宙移民船に乗っている。なぜ俺が500人の選抜乗組員の一人に選ばれたのか…ついにそれを知る時が来た。
俺の仕事は、軌道を逸れた移民船から全乗員を惑星に降ろす転送ビームの射手だったのだ。
有効射程距離ギリギリを通過する目的地の惑星に、果たして俺はうまくビームを命中させることが出来るのか?
ある日不思議な夢を見始めたユナ
それはあらたな世界の始まりであり
奇跡の1ページの始まりでも、ありました。
宇宙の最奥にある【根源】と呼ばれる世界
そこで繰り広げられる
愛と葛藤の物語が
始まります
ここは、丸山県四角川市――の隣にある田舎町『へお町』。その唯一の観光名所『へお城』に住むゆるキャラは、単なる着ぐるみではなく、本物の宇宙人だった。
柚香は、幼馴染の康介から、このもふもふした宇宙人の子「へおちゃん」(ゆるキャラ名)のお世話をするアルバイトを依頼される。
柚香と康介は、へお町ご当地キャラクター役の「へおちゃん」を、着ぐるみとして活躍させて、無事に宇宙からのお迎えの日に帰してあげることができるのか!?
※着ぐるみが本物って
、絶対にばれるだろうというご意見もあるかと思いますが、へおちゃんには「主人公補正」があるようですので、ひとまずご安心ください。
※汐の音様(userID 1476257) より、FAをいただきました! *印のある話には、挿絵があります。
※2020年11月17日に感想100件になりました。ありがとうございます。
※12月27日(日)に、60話で完結予定です。折りたたむ>>続きをよむ
よう。ドロル星へよく来たな。いやー、長旅だっただろ、ご苦労さん。
まあ飲み物でも出すから、中に入って宇宙服を脱いでゆったりしなよと言いたいところだが、おれはこのままこの星を出るからな。さっそく引継ぎをしなきゃならん。悪いな。まあ、小さい星だしな。そう覚えることは多くないから安心しろ。観測と採掘調査はコンピューターがやってくれるし、まあ気楽にな。
それで引き継ぎなんだが……まずここから東の方にある紫色の星は見るな。眼が潰れるぞ。もし
見てしまった場合は冷蔵庫にある人工眼球を急いで取りつけるんだ。じゃないと脳までやられるからな。折りたたむ>>続きをよむ
生涯のうちで、一度だけの、命を巡る旅──
リヒトは9歳の時に、一族の伝統的慣習である、巡礼の旅に出た。
その旅先で出会った、病を背負った男と、盲目の司祭。
彼らとの出会いが、リヒトの心に刻んだものとは──。
FD外伝より、印象的なエピソードを切り出し掲載する短編。
その第2回は、リヒトの少年期の物語。
このエピソードは第7章に収録予定です。
地球からある物体が発射されるようになった西暦2970年頃の月の世界では大変な事が起きていた。そこで、立ち上がった人物とは誰なのか。
とある民間の結婚紹介所<星を跨ぎませんか?>のパンフレット。
そこに書かれているのは…
この星の何処かにいる12体の巨神。
それは遥か彼方の星にある宇宙刑務所からの脱獄衆であった。
不慮の死から生き返らせてもらう事を条件に宇宙ハンターに憑依を許した主人公は
一身二心のままでアッチコッチへと渡り歩いては巨神捜索&殲滅に精をだすのであった。
グッドとラックの二人は、様々な星を渡り、それぞれの星の問題を解決していく。その中でガイアの行方不明中の長老を探す。
「かァいそうにね、アンジェラ」
さびれた鉱業の惑星ガウェンドラの酒場に黒猫の声が響く。氷れる美女と密かに店主が名づけた女は……。
「五年間で一度も排便したことがないなんて信じられませんね。便秘はですね、便が中々排便されずに、腸に溜まってしまうという症状なんです。あなたの話が本当であれば、あなたの便は一体どこに行ってしまったというんですか?」
「価値」って何だろう?
ロボットの僕には、心も、
命も、価値もないのか。
悲しみは、思考が止まるまで続く。
それが、哀しくて、愛おしくて。
地球を飛び出し、銀河系のいたるところに拡散して生息域を広げ、離合集散・栄枯盛衰・切磋琢磨を繰り返した末に、全銀河・全人類を包含した統一政体のもと、恒久平和を実現するに至った人類の、1万年にも及ぶ大樹のごとき歩みの経脈、それが銀河戦國史です。
その大樹よりこぼれ落ちた一葉の物語が、エリス少年のもとに舞い込みます。彼は、恒久平和実現後の銀河系で暮らす、歴史好きの少年です。今日も彼は一葉の物語に乗って、遥かなる歴史の探索に乗り出すでしょう
。
さあ!あなたも、銀河系を股にかけた全人類史という壮大な歴史叙事詩の1ページを、エリス少年と一緒に垣間見るべく、遥かなる時空へと旅立とうではありませんか!
今回エリス少年のもとに舞い込むのは、銀河史中世初期の、とある星団における物語です。
苦しい境遇の星団でした。存立のための生命線となっていた銀河連邦との交流が断たれ、内部での調和や統制も失われ、星団の一角を占める王国では、領域を3分割しての内紛まで勃発している有様です。
それ以上に星団を苦しめたのは、いくつもの野蛮で獰猛な航宙民族による、破壊と略奪の惨禍でした。特に「北ホッサム」族と呼ばれる航宙民族が、星団の外側に巨大な勢力を形成し、いつ攻め込んで来てもおかしくはない状況となります。かつても星団内を隅々まで荒らし回り、深刻な荒廃と貧困に人々を陥れたこの集団は、以降も繰り返し星団への侵入を試み、敗退したことがあってもそこで知恵を付け、彼我の戦力を冷静に見極め、勝算を得てから侵略を試みるようにもなっています。
そんな「北ホッサム」族を始めとした航宙民族に囲まれ、恐怖に打ち震える星団住民ですが、まとめ役となるべき者がいないどころか、本来その役目を担うべき人物にも、卑劣な腐敗と専横という裏切りで報いられてしまいます。
これらによって破滅への絶望が日々募っている星団に、トラベルシンという名の英雄が現れ、統一王国の樹立を成し遂げます。銀河連邦に頼ることなく、航宙民族を追い払い着実な発展も遂げて行ける、自主独立の王国です。
ゴドバンという青年の視点で、覇者による創国の物語は描かれますが、彼自身の虜囚生活や、未来の宇宙ならではの労働や、兵士としての戦闘や、身分違いの王女への叶わぬ恋情も描かれるので、そちらも心に留めつつ、星団王国樹立までの覇者の壮大な英雄譚を、見届けて頂きたいです。折りたたむ>>続きをよむ
人類が宇宙に出るという事
西暦2098年4月20日
宇宙デブリの掃除屋として働き、平凡に暮らしていた今年30歳の男、ラビ・デルタ。
新人たちへ人型ロボットの操作方法を教え、今日の作業も半分が終わろうとしていた。
しかしその時、警戒に当たっていた護衛艦が撃沈された報告が入り平凡な1日は激変する…。
キャラクターや地名等の解説や補足はこちらから。
https://ncode.syosetu.com/n2040ev/
人類が本格的な宇宙進出を果たした未来、宇宙に眠る豊富な資源を巡り人類は外宇宙の知的生命体達と争っていた。
テクノロジーに勝る異星人達に不利な戦いを挑み続け敗北を積み重ねる人類、風前の灯火と思われた人類の命運は最新のテクノロジーを注ぎ込んだ宇宙戦艦に託される……が、完成と同時に奪い去られる人類の希望……。
「いいもんあんじゃねーか! こいつは俺達が大事に乗ってやるよ! あんがとな!」
通称『宇宙軍の白髭の悪魔』タウロス艦長の嬉し
そうな笑い声と共に『イカロス』と名付けられた宇宙戦艦は広い広い宇宙空間に漕ぎ出してゆく……。
どんな相手もトラブルも、主砲を撃てば全て解決! 宇宙を破壊し尽くす悪魔と化したイカロスは、今日も主砲をぶっ放す! 敵味方の悲鳴を無視して今日もご機嫌にぶっ放す!折りたたむ>>続きをよむ
ごく普通の人生を歩んできた主人公、銅優(アカガネスグル)はある日突然異世界に転生した。訳も分からずいきなり死にかけるも、現地の人に助けられて一命をとりとめる。その世界は、人類が種の存亡をかけて戦う末期世界だった。生き残るための戦いが今始まる。
まだ人類が狩りで暮らしていた時代、ある場所から奇妙な物体が発掘される。人々はガルーダと名付けたそれを神と崇め、そして願う。ガルーダは果たして本当に神なのか、或いは神が遣わした奇跡なのか。ガルーダが動き出す時、歴史は大きく変わることとなる。
NGC(ネクスト・ジェネレーション・センチュリー)220年。
宇宙開発が進み人類は地球外に進出し各惑星に国家間や派閥間で散り散りになり生活を始めて200年以上経過した。
外の世界で栄華を極めた惑星もあれば、星間戦争で滅びた惑星国家もあるが、地球外に進出した人類全体で見ればまだ平和とも言える状況だった。
この状態であっても地球にのこり、そこで生まれ育ち、死んで地に帰る生活を行っている物もいる。
地球から火星間にあるメテオベルトにある鉱
物小惑星からの掘削物と他惑星からの商談や外交で滅ぶ道は免れており、地球独自の技術とハイポイドメタルで作られていて、汎用性の高いPowered Worker Gary(パワード・ワーカー・ギャリー)で、通称PGと呼ばれる地球独自の技術で開発、量産されたロボットである。
パワード・ギャリーは基本作業用として設計・開発され、メーンフレームにメテオベルトから掘削されたハイポイドメタルを使用し平均全長6.22Mと小柄ながら平均重量7.08tと割と軽く設計されている。
オプショナルスロットがかなり設けており、FCS、マルチセンサー、ポータルモーター、アクチュエーター等を交換したりすることでレース用、格闘用、建設用、海洋開発、宇宙開発、軍用と用途に応じた汎用性が高いマルチフォームロボットである。
第3世代以降はオプションでフライトユニットを装備して空戦や空輸も対応できるようになった。
これはパワード・ギャリーに青春を捧げる若者達の物語である。
なおこちらの作品はpixivの小説にも同一の作品を挙げています。
以下のURLに https://www.pixiv.net/novel/series/1100688折りたたむ>>続きをよむ
この続きをどうするつもりだったのだろう?
飲めない酒を飲まされた私が残したメモを元に小説の導入を完成させました。
この間、『グワジン』のプラモを250円で買ったは良いが、赤一色でしかもその赤も安っぽい色でどうしようもなかった・・・というエピソードが酔っ払った時、頭の中にあったのでしょう。追伸ジオングのプラモデルを欲しがってましたがついに手に入れました。後はメタスですが・・・プレミアがついて5000円くらい・・・高すぎる。
再びあなたに出会うために。
前→https://ncode.syosetu.com/n8189gh/
新惑星=ベーランドの衛星都市で、普通の学校生活を送る少女、凛は、卒業を控えた修学旅行に、惑星地表の夏町=サイレンへ友人たちと旅立つ。
初日の夜、凛と親友のダイアナはこっそり抜け出し、東宇宙の絶景と言われる、東の地平線(イーストホライゾン)という星座を見に行ったが、翌朝、臨海学校に戻った二人を迎えたのは、変わり果てた現実だった。
学校は何者かに襲撃され、学友や教師達の姿はどこにもなかった。そして、そこで偶然出くわした人物と、突然、非日常的
な戦いを繰り広げたダイアナに動揺し、凛はその場を逃げ出す。
惑星を彷徨う凛は、過去とのつながりを持つ人々に出会い、日常という嘘に気づく…折りたたむ>>続きをよむ
ヴィレンツェ王国の「火」の魔導士シェリルは、隣国のカターリア王国を攻略するため、戦場に送り込まれる。
この世界の魔導士は国の管理下に置かれており、拘束され、自由のない生活を余儀なくされる、戦争のための「道具」であった。
知られている15人の魔導士の内、10人を擁するヴィレンツェ王国は、まさにその魔導による武力を背景に周辺諸国を次々に占拠し、強大な統一王国を築きつつあった。
シェリルは、その10人の魔導士の中でも最強の力を持ち、一度の攻撃
で500人を死に至らしめるほどの「爆炎魔導(エクスプロージョン)」の使い手。今度も、その魔導を戦争で利用される、はずであった。
が、そこに現れたのは、太い胴体と手足を持ち、爆炎魔導すら弾き返す化け物。「人型重機」と呼ばれるそれを操る人物によって連れていかれた先は、空飛ぶ船だった。そこでシェリルは初めて、「人」としての生き方を歩むことになる……折りたたむ>>続きをよむ
未来のお話、ある惑星に着陸した宇宙船、中からは出てきたのは野心を持った他の惑星人だった。
遥か未来――人類はあまたの銀河系に根付き、離散、集合を繰り返し数々の国家を築き上げていった。
しかし人類は宇宙に進出してもなお、戦うことを放棄することはできず数多くの戦争の歴史を繰り返す。
アラン・マグウェアもまた戦争に翻弄された人間の一人であった。
ある時アランは、任務で訪れた遺跡の中で、世界記憶の概念“アカシックレコード”を発見する。
しかし発見と同時に現れた守護する者、激しい攻防の末、アランは敗北する。
一命を取り留め、目覚
めたアラン――しかしその体は小さな少女の体に変貌していた。
【NEW】設定資料ページを作成しました! 暇があったら読んでみてくださいね。
URL: http://ncode.syosetu.com/n7116de/
※☆のついた話にはイラストがあります。
※主人公の元の年齢を25歳から30歳へと変更させていただきました。
※プロローグ時のアランの階級を大尉から大佐へと変更させていただきました。
※EP1に書いてあるアラン・マグウェアの人物史に対して修正を入れさせていただきました事をお伝えします。折りたたむ>>続きをよむ
帝政ロシア時代に起きた謎の爆発
北海道で見つかった謎の施設
宇宙旅客船で発生した事故
全ては始まりに過ぎなかった。
突然現れた謎の惑星
人類に立ちはだかる驚異の前に、日本やアメリカは宇宙艦隊を創設する
人類の未来はどうなるのか?
突然来た謎のガイド少女チカと孤独生活を送るテツの宇宙鉄道の旅!
あらゆる鉄道と惑星を堪能しちゃうのか?
豊穣なる不毛。惑星系に広がる豪華絢爛なインフラに住むわずか50万の人々。滅亡期を迎えた超高度文明を一人で支える超AIの罪と罰。人類のアセンション(霊的昇華)を主張する宗教の教祖。そんな母親を嫌う少女に託された唯一の希望。全球凍結していた惑星に温暖化が訪れたとき、人類再生を賭けたプロジェクトが始まる。
(文字がギッシリな作品です。時間がかかるようですが、お手数でも縦書きPDFでの閲覧をおすすめします)
異世界転生だ!
異世界転生チートモノの小説が好きな私は、トラックに轢かれかけたところで神様に助けられて異世界へ、しかし、神様が実は邪神で……