小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 901~950位
統一銀河暦一二四六年、混沌とした銀河情勢の中で一人の若い提督が台頭する。
歴史の一場面を鮮やかに彩った英雄達の時代を描いた叙述史。
カクヨムでも同じのあげてます。
西暦2208年。全世界に起きた大災害から約100年後。
統一政府からの命令により、地球から2300光年離れた地球近似惑星シクス522cを目指す経路運搬宇宙船ドリームランド号。
船の中には1人の船長と、29人の被差別民である[レプリカ]と呼ばれる船員が乗っていた。
光速を超えて超長距離ワープを可能にするウェーブ航法も通算8回を数え、船は地球から450光年離れた位置へと到達した。
直後、船員は既知の現象とは合致しない不可思議な惑
星へ不時着してしまう。
船員はその惑星の可能性に着目し、[レプリカ]の真の自由のため調査を独自に開始する。
船員である[レプリカ]のカイは惑星調査のため掘削をしていると、突如現れた青い壁に阻まれる。
気づくと、カイの意識はエイリアンへ乗り移っていた。
※10話まで1日1話の投稿予約済み。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙暦四五二〇年三月。
自由星系国家連合のシャーリア法国での戦闘に勝利したクリフォードは、軽巡航艦デューク・オブ・エジンバラ5号(DOE5)と共にキャメロット星系に帰還した。しかし、彼を待っていたのは次期国王、王太子エドワードを危険に曝したという非難の嵐だった。
二正面作戦を嫌った軍はスヴァローグ帝国への国民感情悪化を懸念し、DOE5が国籍不明の敵、すなわち海賊に襲撃されたと報道したのだ。この報道にはクリフォードの義父、ノースブル
ック伯の首相就任を妨害する意図が含まれていた。
クリフォードは一切の言い訳をすることなく耐えていた。そんな彼を救う手が現れる。
一年半後、彼は大佐に昇進し、艦隊士官の憧れ、巡航戦艦の艦長となった。その艦はただの戦闘艦ではなかった……。
巡航戦艦の艦長となったクリフォードの活躍をお楽しみください。
クリフォード・C・コリングウッド:大佐、28歳 インヴィンシブル89艦長
ジェーン・キャラハン:中佐、36歳 同副長
ギルバート・デッカー:中佐、35歳 同航法長
オスカー・ポートマン:中佐、34歳 同戦術士
アデル・ハース:大将、50歳 キャメロット第九艦隊司令官
セオドア・ロックウェル:中将、53歳 同参謀長
レオノーラ・リンステッド:大佐、37歳 同首席参謀
ナイジェル・ダウランド:大将、53歳 キャメロット第二艦隊司令官
ヴェロニカ・ドレイク:大将、54歳 キャメロット第三艦隊司令官
ジャスティーナ・ユーイング:大将、53歳 キャメロット第六艦隊司令官
ジークフリード・エルフィンストーン:大将、55歳 キャメロット防衛艦隊総司令官
ウィルフレッド・フォークナー:中将、52歳、総参謀長
マクシミリアン・ギーソン:大将、57歳、統合作戦副本部長
ルシアンナ・ゴールドスミス:少将、41歳、作戦部長
ウーサー・ノースブルック:伯爵、54歳、財務卿
アレクサンドル二十二世:47歳 スヴァローグ帝国皇帝
ニコライ十五世:52歳 ストリボーグ藩王
リューリク・カラエフ:上級大将、49歳 帝国テーバイ攻略部隊の総司令官
ユーリ・メトネル:上級大将、45歳 帝国ヤシマ侵攻艦隊のダジボーグ艦隊司令官
ファヴィオ・グリフィーニ:大将、55歳 ロンバルディア連合艦隊司令長官
サブロウ・オオサワ:大将、55歳 ヤシマ艦隊司令長官折りたたむ>>続きをよむ
(本作は毎週日曜朝8時頃に更新されます)
かつて地球は、人智を超越する侵略者達との戦いに明け暮れていた。その最後の災厄から6年を経てなおも、爪痕は深く――異星人を巡る人類同士の不毛な争いは、平和になれたはずの地上を混沌へ誘う。
人類統合軍特殊部隊「グレイハウンド」に所属する火村竜馬は、その戦乱から異星人の孤児達を守る任務を帯びていたが、自身の生い立ちゆえに消極的な態度を露わにしていた。一方、異星人抹殺を掲げる過激派団体「星雲神理教
」は、無力な異星人の子供達に狙いを定めており――?
平和のため、正義のためと叫び、血で血を洗う闘争を止めない戦士達。彼らは果たして、この終わらない戦いに意味を見出すことが出来るのだろうか。
(本作は前作「星雲特警ヘイデリオン」における、ピョートル・ヴラーンゲリ先生の原作「Soldier's Belief~戦狗を継ぐ者~」とのコラボ作を引き継いだ内容となっております。また、ハーメルン、エブリスタ、カクヨム等でも掲載予定です)折りたたむ>>続きをよむ
西暦2XXX年……地球はベイダー星人によって侵略されようとしていた。
人類は人型ロボット兵器『Σカスタム』に乗って、ベイダー星人が操る『βアームズ』と戦う!!!
2050年、地球は他の星々の戦争に巻き込まれる
「地球人類緊急生存作戦」を発令した国連は各国と共同して脱出用の宇宙船の作成
様々な場所から宇宙船が飛び立つが、大半は戦争に巻き込まれ墜落
たまたま墜落せずに宇宙へと飛び立った脱出宇宙船「海原」はその後二年放浪の旅を続ける
しかし二年後、戦争をしていた星の追っ手の軍隊に見つかり「海原」は墜落してしまう
「海原」は大破し近くにあった惑星に、バラバラになって堕ちてゆく
奇跡的に人が暮らせる惑星に
墜落した「海原」
乗っていた人々は自分たちが墜落したこの惑星「カイ」を開拓し始める
これは、人類が希望を求め、この惑星「カイ」を開拓していく様子を描いた開拓記である
カクヨムでも連載しております、URLは下に記載しております
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884445884
初めての投稿で至らない点もあると思うので感想での厳しいご意見お待ちしております折りたたむ>>続きをよむ
宇宙に転移した五条悟は、地球軍とコロニー軍の戦争に巻き込まれてゆく。
メシのためなら、えんやこら。プラント増やして、大増産。みんなのおいしいご飯のために、西へ東へさすらう男。その名はカイン。今日び、向かうはプラント・エイト。君は、宇宙の涙を見る。
※カクヨム様、アルファポリス様、ツギクル様、ショートショート様にも掲載しています。
2017年1月20日部内ワンアワー・ライティング お題「布団」
未開の星の男たちが高度な文明をもつ星へと旅立つ瞬間の物語。
布団の影は薄いけれども特別扱いはしています。睡眠は大事。
宇宙空間に浮遊し、大量の怪獣を異次元から呼び寄せる怪獣帝星。その出現は人類終末のシナリオを暗示していた。
これは月面基地インブリウムを舞台に、若きウルトラスケルトン部隊とその教官として人生の再起をかける元世界最強の戦士の物語。
人類と怪獣の戦いは、変異外骨格ウルトラスケルトンによるメガスケール・バトルへと移り変わる。
遥か遥か未来のお話し。
廃墟探検が好きな青年、レスト・スレインズ。
それが高じて今ではありふれた職業、宇宙廃品回収業者となり、
宇宙を旅している。
廃文明で出会った、口うるさくてなんだかんだちょろい相棒とともに
色んな星の色んな廃文明を訪れ、あわよくば、お宝を頂いていく。
そして厄介ごとに巻き込まれる。
そんな彼らの珍道中。
基本的には廃墟巡りと宝探しですが、戦闘描写も時たまあります。
今後の展開は未定です。
西暦6016年、木星・カリスト圏域のスペースコロニーにして1国家(連邦)のCocoro。その地域は709個の州が数字の表示にて区分されている。Cocoro station-707-は707番州の駅。アカリ・クリスティは面接試験に挑戦し、晴れてStation-707-の職員となった。これは707番州駅における1人の女性と彼女に関わる人間を綴った物語だ。
登場人物は未来に生ける二人の人間。宇宙船の中で古典小説をたしなむ船長と、典型的な未来人代表の女性の話。
【※この作品は『即興小説トレーニング』に投稿した作品の誤字脱字修正バージョンになります。】
北海道に住む26歳独身の空駆は自分のどハマりして人生をつぎ込む程にプレイしたGRO【ギャラクシーロボットオンライン】のプレイ中に寝落ちして次に目が覚めた瞬間からゲームの中に飛び込んでしまった。自分の作った機体と育て上げたAIと共に宇宙を駆け巡り名を轟かすSFロボットの世界
『地球は人類の、全ての生物の故郷』そんな言葉も遙かなる過去の歴史に埋もれた時代。無限に広がる大宇宙。その男はとある銀河国家の宇宙艦隊に所属する士官としてパトロール隊の隊長を務めていた。真面目で優秀でありながら、出世には恵まれず、万年大尉だったその男はとあるきっかけで軍を除隊し、一介の船乗りとしての生き方を選択する。これは大宇宙を駆け巡る誇り高き男の物語。
この物語は突然神に力を貰った高校生6人が宇宙にいる守衛と戦い、地球を守るというお話……………
エッセイですがジャンル特化なため、こちらで投稿。SFファンの皆様には今更なご紹介かもしれませんが、驚いた気持ちを誰かに伝えたかったので文章に。
カオスが混じり合いさらなるカオスが生まれる場所、『宇宙』
そんな場所なら何が起きてもおかしくない!
異星人のお姫様×地球の高校生が織り成す超絶怒涛の宇宙の旅。
【シナリオ】の書き方というモノがよくわかっていません。
一応は図書館から、シナリオの書籍を借りてきて読みましたが。
『柱』『ト書き』『セリフ』が、この書き方で正しいのか?自信ありません。
MやNの書き方で違っている部分も多々あるかも知れません。
シナリオは初挑戦の素人だと思ってください。
【簡単な登場人物】
『ヨシツネ』金属生命体の女子高校生、地肌は金色
『ベンケイ』巨大ロボット型の金属生命体(ヨシツネの友だち&搭乗機)
男友
だち『ヨシナカ』地肌は銀色
女友だち『トモエ』地肌は銅色
【とりあえずの設定】コミカルになるか、シリアス展開になるかは現時点では不明
場所・別宇宙の金属生命体惑星「銀ノ星」
背景・現代と似通った文明世界
折りたたむ>>続きをよむ
周囲から見れば無欲な男が死んだ。
彼は無欲で無感情な訳では無いが、それを表に決して出さず、感情に左右されない確固とした考えを持つ男だった。
その男は創造神に目を付けられ、魂を拾い上げられ依頼される
「銀河系で命を育ててみないか?」
922位 流通
『ね、ね、ほ、本当にその、僕と結婚してくれるんだよね?』
『もっちろん! ……でもぉ。そのためにはぁ。まずあたしの身の回りのコトをちゃんとしないとさーぁ……ごめんねぇ、いつも頼りにしちゃって……でも、あたしさ、他に頼る人がいなくて、親とも関係がちょっと……』
『う、うん、ううん! 男だからね! 女の子を守るのは当然だよ! いつでも話聞くからさ! あ、はい、これ! この前言っていた金額きっちりあるよ! 役立てて!』
『ありがとう!
あーあ、はやく一緒になれたらいいのになぁ……』折りたたむ>>続きをよむ
いつもと変わらない学校生活を送る主人公。
学校は平凡な主人公でも、周囲の接し方は普通で特段何かがあるわけじゃない。
しかしどうして? と疑問に思う事もあって、考えたり思い出したりしようとすると頭痛が襲ってくる。
果たして主人公は無事なのか!?
※このお話は『しいなここみ』様主催の自主企画、『宇宙人企画』出展作品です。
※あまりにもナ感想・レビュー等は削除させていただきます。
見た目はスライム頭脳はゾンビ
は嘘である。
前世くんはかつて美少年だったらしい。
というのも嘘である。
オオカミ少年の彼の日常ー
人類(?)を救うべく行動していた、自立支援型重巡洋艦が、本国に帰りたい(かも?)と思って、
協力をお願いした地球人(日本人)達との航海記?
戦闘シーンとかが入り残酷シーンがあると思われるので
R15指定とさせていただきます
時々、自分が読んでおかしい?と思った文章の修正を行います
ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~ふんにゃああ~
無限に広がる大宇宙…。
銀河にあまたある星々に人々が入植してから数百年。
星間国家グンマに所属するニイボリ星区三丁目三番地にある惑星<カゴハラ>に一隻の宇宙船が辿り着いたところから話しは始まる。
その宇宙船に半ば事故で入り込んでしまう少女。
「ええと…」
キョトンとした顔で少女は訊いた。
「この船は何なんです? 宇宙軍の船じゃなさそうだし、普通の客船や貨物船でも無さそうですし?」
「この船は宇宙海賊船<メア
リー・テラコッタ>。そして俺は宇宙海賊キャプテン・コクーンだ」
池田 和美の描くスペースオペラ第一幕はじまりはじまり!
折りたたむ>>続きをよむ
太陽が惑星状星雲を形成し、宇宙規模の連合が出来た平和な未来。人類や宇宙生命体たちは、希少な生物や惑星系を守るため、日々、宇宙環境と戦っていた。宇宙の絶景、スペース・サイツを守るため。
ここは、〈宇宙環境省アンドロメダ支部〉。アンドロメダ銀河を中心として形成されている宇宙連合の地方都市だ。太陽系が存在していた天の川銀河は、このアンドロメダ支部に所属している。
宇宙環境省は、もうすぐ赤色巨星になる恒星の惑星系に調査員を派遣している。それはそ
の惑星系の生命体などを保護するかどうかを決める為である。専門家による会議を招集したり、一般の方々へのネット投票をしたりしているのだ。この機関が発表した資料をもとに全宇宙につながっている、ネットでの投票で過半数を取れば、その対象となった惑星の生命体は、宇宙環境省によって保護されることとなる。折りたたむ>>続きをよむ
電子設計界のレジェンド里見の設計事務所に図面を持ち寄った菊本。
殺風景な設計室で里見による驚愕と静寂が呑気な菊本に交互に襲いかかる。
別次元の或る人工惑星で少女が読書に浸り、問題と格闘する、日常を描いた物語。
【重要】課長が目覚めたら異世界SF艦隊の提督になってた件です
の用語集です。国、人物名鑑、設定集など投稿していく予定です。
本編はこちら。
https://ncode.syosetu.com/n4275fm/
全宇宙に破滅をもたらす存在スペースビースト。スペースビーストにより地球を滅ぼされ、復讐を誓う少年、龍馬はスペースビーストを倒すために地球を捨てて宇宙に飛び出た。
彼に待ち受ける運命は!これは少年が過酷な戦いに身を投じた物語。
宇宙空間を移動しながら様々な構造物を建築する巨大な宇宙船 ≪宇宙蜘蛛≫
そこで働いていた、電子システム2級整備士の渋川シュン。
謎の事件が起こり、意識が戻ったら艦内のあらゆるシステムはダウン状態。
しかも、生存者らの体感時間帯がそれぞれずれているという。
間もなくして生存者に襲い掛かる謎の生物兵器、暴走するAI、人同士の生存競争。
絶え間なく起こる怪現象、仲間になった無口クール美女はなんか訳ありだし、エイリアンを崇拝する
狂信者集団、生
存者の女だちはみんなトラブルだらけ。
船の資源と技術者の知識をうまく利用して生存は出来たものの、ただの一般人で、少々むっつりで小物でしかない渋川シュンは生き残るために、どうすべきか?
彼は自分だけは正常だと訴える船のAI≪アラクネ≫が提示する情報をもとに船の最深部を目指す。
果たして、そこには何があるのか? ≪宇宙蜘蛛≫の真の目的は?
謎の生物兵器と暴走AI、時間軸みだれ事故の原因は如何に?
全てが綺麗に完結するか否かよりも、ただ降りかかる火の粉が死ぬほど嫌な渋川シュンの戦いが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ
宇宙を航行中のパイロットがとある惑星で見つけたメッセージ。
それは、未来への警告のメッセージであった。
真冬のショート・ホラー小説劇場 第9話 「原始母地球探索プロジェクト・策定番号3267 」
私はいわゆる、乗組員といういうのであろう。宇宙船に乗っている。他の乗員は生命維持ポッドの中で眠り続けている女性が一人だけだ。
それからコンピュータの人工知能〈ハル〉。彼は船での私の活動のサポート役であり、同僚であり、何よりの話相手でもあった。
ただ、私の頭の中には宇宙船に乗る前の記憶がなく、どこを目指しているのかすら、いまだに知らなかった。
軍をやめさせられたハグレ者たちがたくましく生き抜く。
宇宙への憧れを持った少年が
不幸な目に合いながら成長して行く物語。
10年前に起こった海賊事件で両親を失ったアキラ・タチバナは父親の稼業を引き継ぎ星間運輸業を開始。人員輸送も可能な第二種大型船舶操縦免許に銃火器保持取扱者、電子戦攻防が許可される第一種電子武器保持取扱者、放射線物質まで取り扱える特殊危険物取扱者の資格も取り、電子戦が超得意な没落元王女の奴隷ミレーヌに何故か人語が話せる黒猫クロと一緒に、薬物から奴隷、犯罪者までなんでも運ぶ星間運輸業開店。
※アルファポリスにも投稿しています。
「ピピ、ピーマガ嫌イナ星地球...ピピ、ピーマン食ベナイ星...ピーマンヲ愛サナイ星..要ラナイ
時は未来。といってもそこまで遠い未来ではない未来。人類は新技術「スペースリフト」の開発する
このことを受けて、人々の心は宇宙への憧れを灯した。宇宙飛行士はスターのように脚光を浴び、学校などの進路志望調査でも、宇宙飛行士がぶっちぎりで1位だった。全人類が宇宙に湧いた。
だが事件は起きた…
『………最初はただ夢を追いかけていたのだ…………
それが、こんなことになろとは誰が予測しただろうか…
誰か……誰か…………助………け……』
これは、
約2000光年軌道に到達した探査機の残骸と思われる機体を回収し、通信集積回路から取れた音声だった。NASAは調査機を新たに発射するも、他の機体も無残に破壊されていたことが明らかとなった。全人類が呆気にとられた。
残骸発見から2週間後の12月20日、事態は急展開する。
地球を囲むように突如、未確認飛行物体が現れた。数は一万を優に越す。
未確認飛行物体から発せられる電波は一言、
「2090.12.20.24.00機ハ満チタ」
緊急開催された国連会議、緊張の走る中日付けを超えた…その瞬間。
未確認飛行物体からレーザーが一斉に射出された。
全世界に雨のように降り注いだ強力なレーザーによってもたらされた被害は想像を絶する犠牲者を出し、同時に人々の憧れを捻り潰すに十分すぎた…
この出来事をのちに、光が散り散りに降って、人々の心を折ったことから「太陽が死んだ日」と呼ぶようになる。
そんな世界でも宇宙への憧れをまだ微かに抱く少年がいた。
これはそんな少年、夢倉遼が仲間とともに宇宙を知る、そんな夢を追いかける物語である。折りたたむ>>続きをよむ
僻地の惑星で男を探すジャーナリストの話。
いわゆるスペース・オペラの世界観です。
___情報___
series: 「プロト銀河年代記」シリーズ
〈惑星クズ取り屋〉の親子がクリスマス星系第四惑星で経験した不思議な出来事。
いわゆるスペース・オペラの世界観です。
___情報___
series: 「銀河冒険野郎年代記」シリーズ
◆宇宙SF×ガイノイド×ラブコメ◆
※挿絵付きの話にはタイトルの後ろに【挿絵】を付けています。
宇宙空間戦争により、人類と惑星が滅亡し、人造人間(ガイノイド)の少女だけが取り残された宇宙空母ヴィズィオネーア。
人類は滅亡してしまったが、女性の遺伝子を解明する事ができ、ガイノイドに付与する事に成功。
人類の守護と言う大義を失ったガイノイド達は、護るべき人類を自ら産み”繁殖”する為に、異世界職業斡旋所ハローワールドに”健康な童貞”
の求人を出す。
かくして女顔と趣味のせいで童貞のまま死んでしまった少年薫のガイノイドとの繁殖ハーレムライフが幕を開ける!
〈補足〉
メインキャラのみ挿絵を描くつもりです。
当面水、土曜以外の週5回更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ
数十年に一度の「赤龍」退治遂行中の4人組、レオニダス、カムイ、ティミール、レディー。
長い旅(移動2日)を終え、戦いに臨む。
ある銀河、ある星系のある星で消える運命だったその光は何の因果か消えずに再び輝き始めた。
その光が照らす道は、さてはてどのようなものであろうか?
ただ一つわかっているとすれば、動き出した世界を止めることは誰にもできないであろう。
隣国の強大な国家に攻められて国を追われ、最後の望みをかけて逃避行を続ける姫君とその侍女。その途上で、519番目の地球(アース)から来た宇宙人と遭遇。彼らは剣を弾き返し、一撃で多数の兵をなぎ倒す強大な力を持ち、空飛ぶ城を操り見たことのない食べ物を食べる、はるかに進んだ文明をもつ人々だった。だが、その宇宙人は自らを「正義の味方」と称し、姫君の王国復帰を果たすため宇宙と地上を駆け巡る。そんな彼らに強大な敵が宇宙から迫り、戦いの火ぶたが切られる
。宇宙との戦いと、地上での失われた国家の奪還に向けて奔走するうちに、160光年もの距離を超えて、いつしか心を通わせる二人の物語。中世レベルの星と宇宙に進出した文明の人々の、文化のギャップを超えて交流する物語です。折りたたむ>>続きをよむ