小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 8201~8250位
8201位 列車
列車に乗り遅れた僕たちは終わりじゃない
諦めないと思う心を持ちたい
自作曲『泉の在り処』の歌詞を載せさせていただきます。
窓ガラスの汚れを 通して物事を 見てしまうような感覚
8208位 井戸
「人生」をテーマに書いた詩です。生きていれば
何か必ずいいことがあると信じて。エールの意味も込めて、作ってみました。よろしくお願いします。
「一茜のうたノート」は普段和歌を詠むという自分でもレアだと自覚している作者が、現実に存在するノートにメモしているいくつかの和歌から、特に好きなものを選んで、少し変えて、説明をつけて投稿することにより作られています。今回のテーマは月です。
1日の中で必ず一杯はある「飲む」。一杯飲んで
リラックスしたり、元気になったり。おひとりさまでも、みんなといるときでも、心和む飲み物。
モチベーションアップになる詩を書いてみたい、
と思い、作ってみました。よろしくお願いします。
日々信念を貫いて生きられる程、心は逞しくなく、自分という肉体をうだうだと甘やかし、悲愴にくれる。
散文詩です。
今を生きるということは漠然とした不安というものが付きまとってきます。
自転車を押して上ったそこから見渡す街に何を思うのでしょうか。
そんな一編です。
雨の日に、マッチをすった。
うちにはライターなんかなかった。
そんな日にふと頭に浮かんだ雑文。
8223位 大切
作家を目指す男は果たして一ヶ月に短歌100首を作ることができるのか!?
空の蒼が眩しくて光った雲が泡に溶けて行く。
真夏の草原緑が青い空に鮮やかに透明な水の色に溢れて。
息を吐く度に白く青く光る泡広い空の中心へと昇ってく追いつけないくらいに早く。
愛する人の為に、
暗く閉ざされた世界の為に、
ただ君と交わした約束を守るために、
そんな生の叫びが声となる。
短編の詩。(※重複投稿しています)
ラブレター……辞書で調べてみたよ。
好きな人へ送る手紙。
それじゃ、僕は手紙を君に送るよ。
8236位 忘却
忘れる人よりも忘れられる人の方が辛い。
だからこそ、怒らないで上げてください。
苛立ちは助燃性です。
中学時代にこれで何かに選ばれた記憶があるが、なんという名前だったか一向に思い出せない。
それだけが残念。
青森県五所川原市の祭典、立佞武多。勇ましく沸き立つ陰には、このような悲哀があったという。
8240位 破綻
20歳のころ
帰郷した君への連絡
ほんとは私は
同僚からのプロポーズの返事を決めかねて
君に会いに来てたんだ
グリオーマの治療で入退院を繰り返した2018年に詠んだ和歌。
俺は、当時の小学二年生。あのときなんの前触れもなく来たものだから怖かったんだよ。それを考慮してくれ。そして考えてくれ。今、どうするべきか
私たちが普段使っている数字「0」
その意味を、もう一回考えてみてください。
日常のさりげない出来事、心情を、詩に綴ってみました。
8248位 失望
夜は心を見透かします。
怖い物は怖いのです。
絡みつく何かを振りほどけないまま今日も一人。