討論 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:討論 のキーワードで投稿している人:121 人
1234567
由美子の読書感想文 ~6年生編~
童話
連載
 ある地方都市の小学校6年生の女子児童、由美子。読書好きで昨年(小5)、担任の村上先生から読書感想文を書いてみないかと誘われ、それを機に夏休みの指導が始まるのだが、V2ミサイルの開発者を取り上げたから、戦争のことはもちろん、なぜか政治や教育>>続きをよむ
最終更新:2025-07-25 21:36:30181893文字会話率:80%
由美子の読書感想文 ~「悪魔に魂を売った人々」編~
童話
完結済
小学校5年生の由美子。町工場の娘で経済的に決して豊かとはいえないが、読書が大好きでゲームやテレビよりもお気に入り。夏休みを前に担任の村上に読書感想文を書いてみないかと誘われたが、読むことと書くことは全く世界が違う。担任に責任をとってもらうと>>続きをよむ
最終更新:2024-10-29 21:31:55136506文字会話率:82%

『異世界議員はつらいよ』
ハイファンタジー
連載
気がついたら異世界。しかも──なぜか、選挙に立候補していた。 地方公務員・シン=カグラは、定時帰宅だけを願っていた。 そんな彼が転生したのは、政治が爆発(物理)する異世界《イセカイ・ニッポン》。 討論すれば爆発。答弁ミスれば爆発。予算案>>続きをよむ
最終更新:2025-07-19 22:00:0027712文字会話率:44%

AIと討論:嘘つきと正直者、どっちが幸せな人生か?
エッセイ
完結済
嘘をつく人はずるいのか? それとも、正直者が損をする世界の方がおかしいのか? 自己開示と嘘、誠実と建前、信頼と沈黙──。 不器用な僕が辿り着いた、“言葉と心のバランス”をめぐる考察です。 誰かの人生が少しでも優しくなるように、そして僕自身が>>続きをよむ
キーワード:AI嘘つき正直者討論議論ディベート人間関係
最終更新:2025-07-14 23:50:4211625文字会話率:3%
AIと討論:ニュースは見た方が良いのか
エッセイ
完結済
僕たちは毎日、膨大なニュースにさらされています。 けれど、その情報は本当に“知るべきこと”でしょうか? この作品は、あるディベートから生まれた実話的な思考記録です。 ニュースを見ることが「常識」だと思っていた僕が、その前提を一つひとつ疑って>>続きをよむ
キーワード:AI人工知能ニュース議論ディベート討論論破
最終更新:2025-06-22 00:00:395728文字会話率:9%
AIと討論:自炊と外食どっちがお得?
エッセイ
連載
「カップ麺でいい」「栄養なんて後回し」「忙しいから外食で済ませる」——そう思っていた。 でも、体が壊れ、心が鈍り、何もかもがうまくいかなくなったとき、ふと気づいた。 自炊とは、自分を大切にする最も地味で、最も強い選択だったのだと。 仕事終わ>>続きをよむ
キーワード:AI人工知能自炊料理調理一人暮らしディベート議論
最終更新:2025-06-20 23:34:238590文字会話率:5%

大学生が今ここにある危機について討論
ヒューマンドラマ
連載
日本の今おかれている危機について、大学生が議論する
キーワード:シリアス現代ミリタリー日常青春
最終更新:2025-07-13 15:27:4113885文字会話率:42%

高橋是清×フランクリン・D・ルーズベルト×松方正義×アダム・スミス~積極財政と金融緩和の是非~
歴史
完結済
時空を超えた対談番組『歴史バトルロワイヤル』。今宵、スタジオに召喚されたのは、国家の「カネ」を巡り、歴史にその名を刻んだ4人の巨人たち。 日本のデフレを止めた「ダルマ宰相」高橋是清。 世界恐慌に立ち向かったカリスマ大統領、フランクリン・ル>>続きをよむ
最終更新:2025-06-27 02:09:3637790文字会話率:66%
モンテスキュー×カエサル×北条泰時×始皇帝〜二元代表制を考える〜
歴史
完結済
もしも、歴史を創ったあの英雄たちが、現代の政治問題を語り合ったら? 時空を超えた討論番組『歴史バトルロワイヤル』。今宵のテーマは、現代日本でも身近な「地方議会の二元代表制」だ。 物語の案内人「あすか」が不思議なタブレット「クロノス」を手>>続きをよむ
最終更新:2025-06-25 01:03:5926566文字会話率:77%
清水次郎長×国定忠治×アル・カポネ×豊臣秀吉〜親分と呼ばれた男たちの流儀〜
歴史
完結済
歴史の狭間、時空を超えた特別な場所に、ありえない顔ぶれが集結した。 海道一の大親分・清水次郎長、上州の反骨星・国定忠治、シカゴ暗黒街の顔役・アル・カポネ、そして天下人・豊臣秀吉。 彼らは皆、それぞれの時代で「親分」と呼ばれ、数多の人間を率い>>続きをよむ
最終更新:2025-04-30 01:59:0531471文字会話率:81%

【粛清ざまぁ】異世界⇔現代日本を転移する政治家、両方の腐敗を一掃!魔法×民意で世界を再生する!
ハイファンタジー
連載
腐敗と利権にまみれた現代日本政治。その裏側で暗躍する既得権益者たちに真正面から挑む男、石守真誠。元財務官僚であり、改革派市長として、市民の支持を集める彼は、YouTube討論チャンネルを通じて腐敗政治家たちを次々と論破し、痛快な“ざまぁ”を>>続きをよむ
キーワード:男主人公西洋群像劇内政魔法超能力異世界転移
最終更新:2025-06-10 15:25:2831269文字会話率:37%

AI はどこまで討論に使えるのか?
エッセイ
連載
はじめに AIのコンテンツフィルタによって、真面目な議論すら成立しにくい場面がしばしばあります。 本稿は、AIのコンテンツフィルタの限界とは何か、また、それを超えて成熟した議論が成立しうるかを探る、ひとつの試みでもあります。 本文は、生成>>続きをよむ
キーワード:ギャグシリアスR15残酷な描写あり
最終更新:2025-04-28 21:20:26370168文字会話率:11%

「畜群的人類(大衆)」の侮蔑者は、結局畜群に追いつかれ、角で突き刺される
エッセイ
完結済
 二元論下におけるSNS上の論破合戦が現実世界でどのような影響を及ぼすかを書いたエッセイです。お互いわかりあったうえで二元で討論するなら面白いのですが。
最終更新:2025-04-28 19:29:581347文字会話率:5%

『老後の不安 - 社会の変化を見つめて』
その他
完結済
68歳の田中修一は年金不足からスーパーでパート勤務する日々。友人の木村と「老人が将来のために貯金している」というかつてのコメディアンのネタが現実になった皮肉を語り合う。一方、若手テレビディレクターの山田は祖父世代の窮状に問題意識を持ち、政治>>続きをよむ
キーワード:
最終更新:2025-03-15 12:12:165645文字会話率:66%

“103万円の壁”問題から ~日本経済の本当の病巣
その他
完結済
討論番組だった。 議題は“103万円の壁”問題。 インフルエンサーのN村が言う…… 連想的に場面を展開させ、日本社会の問題を浮彫にできれば…… みたいな目的で書きました。
キーワード:社会問題経済
最終更新:2025-01-19 11:28:079356文字会話率:19%
コロナ19を利用した虐殺…… だったら怖いな
ホラー
完結済
あるテレビの討論番組で、辛口を売りにしている高齢のコメディアンが、「俺達みたいな年寄りには早く死んで欲しいと思っているでしょう?」なんて政府の偉い人に対して発言をしていた。政府の偉い人は、「いやいやいや」といった感じで苦笑いを浮かべていたけ>>続きをよむ
キーワード:社会問題
最終更新:2022-03-12 12:06:042078文字会話率:11%

500円を拾いました。交番に届ける?届けない?
コメディー
完結済
圧倒的カリスマの生徒会長である「オラクル春」も悩むことがある。清廉潔白がウリであるのに、なんでよ!!!と赤面して彼女の裏側とは
キーワード:ほのぼの女主人公学園現代日常ラブコメ生徒会長えろ勉討論哲学論破弁論論弁論争
最終更新:2025-01-14 16:00:162978文字会話率:29%

【mbti】entpしかいない職場で働くことになった話
エッセイ
完結済
こんにちは、木谷天音です。 友人に勧められてmbtiを知ってからすっかりハマってしまいこの間、忘年会で上司たちにも診断してもらいました。 すると驚くべきことがっ!! なんと、私の職場にはentpしかいなかったのです。 (か、かなり偏りす>>続きをよむ
最終更新:2025-01-01 20:37:1712789文字会話率:21%

超初歩的討論の仕方
エッセイ
完結済
自分が討論が出来ていると思う方は、全く読む必要がありません。 時折ネットに居るような言葉が読めず、まともに討論の出来ない方……まあ言うなれば、ツイフェミとかに向けています。 言えることはただ一つ! もしこれを読んで理解が出来ない、または色々>>続きをよむ
最終更新:2024-12-23 01:00:001337文字会話率:18%

現代に読み帰った英雄シリーズ 第1話 「蘇る知性――ジョン・フォン・ノイマンと未来のAI革命」
空想科学[SF]
完結済
「計算の天才」と称されたジョン・フォン・ノイマンが現代に蘇る。彼の知性と業績は、コンピュータの基本設計やゲーム理論、自己複製理論など、今も科学技術の根幹を支えている。しかし、未来社会で彼が目の当たりにしたのは、AIが全てを管理し、人間の自由>>続きをよむ
最終更新:2024-12-14 09:16:044351文字会話率:39%

授業で毎回「ざまあ」して差し上げますわ
異世界[恋愛]
連載
「次こそ、絶対に君を――」 屈辱に震えるヴィンセント・グラモンド。 上級貴族として、常に高位の者だけが許される優雅さと自信を身に纏い、他者を見下すことを当然とする彼は、学院でも高慢な態度と気難しい性格で知られていた。 特に吸血鬼令嬢シン>>続きをよむ
キーワード:女主人公西洋学園中世近代未来魔法近未来SFざまあ授業討論会ディベート吸血鬼論破
最終更新:2024-12-14 00:00:0018739文字会話率:42%

ブラッドの聖乱
エッセイ
連載
この物語はある「血」の話… XXXX年 ある国では汚職や賄賂が多発していた… そんな事に腹を立てたのは海軍の「山風蓮」や部下たちだった。 海風はそんな中「血の出ない戦争論」を説く。それは「討論」で話し合い「戦争をしない」という考え方だった。>>続きをよむ
キーワード:男主人公西洋昭和近世
最終更新:2024-11-28 15:26:167787文字会話率:31%

常識を嫌う男、非常識の奴隷と言われて涙がほろり
ヒューマンドラマ
完結済
頭がいいことを鼻にかけて周りの人間を見下している男子生徒、泡雲冴月は親の仇のように常識を嫌っていた。 そんな泡雲はひょんなことから佐々木恭介、小野寺けいの二人と常識云々について討論することになる。 そしてボコボコに説き伏せられた末に、涙>>続きをよむ
キーワード:血のない家族番外編
最終更新:2024-09-05 06:45:256352文字会話率:48%

東京都知事選・8人の泡沫候補(Youtube嵐の座談会)
ヒューマンドラマ
完結済
人気ユーチューバーの元に集まったのは都知事選に立候補した泡沫(ほうまつ)候補達。そんな彼らの主張は無責任・ピント外れ・実現の見込み無しの迷政策ばかり。だけど、既成政党の政策とはちょっと違って面白い。 〇少子化対策も結構だが老人が活躍できる>>続きをよむ
最終更新:2024-08-02 18:44:2881786文字会話率:55%

同じクラスの美少女が毎日ディベート対決を挑んでくる
コメディー
連載
 「来たわねヒロアキくん。今日こそあなたを論破してやるわ!」  ディベート対決という言葉をご存知だろうか。  ある論題について肯定派と否定派に分かれて討論をし、論証の強さで勝敗が決まる対決である。  これは毎日教室で開催されるヒロアキとミオ>>続きをよむ
キーワード:ギャグ男主人公学園現代日常青春ゲーム
最終更新:2024-05-31 16:50:003824文字会話率:61%

「戦争のルールとは何なんだ」    ―戦争の効果を上げる民間人攻撃―
純文学
完結済
福井県の高校を卒業した道下は関西の有名私立に入学する。しかし周りの学生に比べて自分が社会のことをよく知らないことに劣等感を抱く。特に原発について討論すると原発集中の福井県出身なのによく知らないことで落ち込む。しかしその劣等感をばねに戦争のル>>続きをよむ
最終更新:2024-04-20 18:03:0334168文字会話率:2%

検索結果:討論 のキーワードで投稿している人:121 人
1234567
旧ジャンル 新ジャンル