商店街の一角にある大型の店で、昔から愛されている通称「マシロスーパー」。半年前に入ってきた社員はおかしな男で、胃がキリキリさせられている店長、そして数名の社員も心配する中、彼は本日ちょっとの間だけ留守番を任せられることになったのだが――サク
ッと読める約1万字の短編です。お楽しみいただけましたら幸いです!
※他サイトにも掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 13:49:27
12338文字
会話率:38%
下級貴族の次女クラリスは結婚適齢期だが、縁談は今まで一つも無し。原因は活発過ぎる性格に加え、腕に巻かれたリボンの下に隠された火傷の痕。
ひょんなことから由緒正しきナスヴェッタ家のお屋敷へ奉公に行くことになったクラリス。
しかしそこで与
えらえた仕事はメイドというよりも……?
約1万字。
(転生・転移無し、魔法無し)
「登場人物」
〇クラリス……18歳。没落寸前・下級貴族の次女。活発。ある事情から腕にリボンを巻いていて、そこそこ美人なのに結婚もあきらめ気味。
●旦那様……金持ち上級貴族のご当主。イケメンの青年。しかしその性格は……。(先代の当主の妾の子と噂されている。)
〇セリア……クラリスの姉。村一番の美人。奔放な性格で、奉公をすっぽかして駆け落ちしてしまう。
〇ゾエ……眼鏡、おさげ。クラリスと同じ条件で旦那様に仕えるメイド。
〇アギャット……初老の女中頭。
〇エルマンガルド様……先代の当主の妻。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-15 17:56:21
10040文字
会話率:45%
【初めに】
「小説家になろう Thanks 20th」企画の参加作品です。(テーマは「勇気」)
本作は「大海の騎兵隊」の外伝となります。
私の代表作の「大海の騎兵隊」の主人公カイ・ウブチュブクの父親であるガリン・ウブチュブクを主人公
とした物語です。
架空世界における現地主人公の戦記物となっています。(いわゆる歴史改変のIF戦記ではありません)
魔法・スキル・特殊能力を持った登場人物たちは、一切出てこないので、かなり地味な感じとなっています。
外伝ですが、本伝の「大海の騎兵隊」を読まなくても、問題ないように構成しています。(ちょっことネタバレはあり)
時系列的には本作の第一章が、「大海の騎兵隊」の第一章の40年前となっています。
【内容】
ガリン・ウブチュブクはホスワード帝国軍に憧れを持っていた。
だが、彼は小国のクミール王国で宿屋の従業員であった。
しかし、様々な経過から、ホスワード帝国軍の一兵卒となり、様々な人々を会い、様々な戦を体験する。
いつしか、彼は「無敵戦士」なる呼称を得るほどの勇者へとなっていく。
この物語は、勇気あふれ、剛毅さと優しさと生真面目さを持ち、ときにちょっと愛嬌のあるガリン・ウブチュブクの若き日々の話である。
【備考】
・更新日時は、金曜と土曜の夜11時です。
・更新は毎週で、このように金土の2回となります。
・全14話で完結の予定です。
・頻繁に改稿をするかと思いますが、基本的には誤字脱字の修正です。内容が大きく変わった場合には「活動報告」で、その旨を記載いたします。
・1章で、約1万字前後の投稿ですので、手軽に読みたい方は、ご注意をお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-09 23:00:00
139317文字
会話率:23%
第2部『大シラン帝国崩壊』
2019年5月7日 17時に『序章 進軍』を公開予定
※ 久しぶりに確認したら、ブックマークしてくれている人がいました。
ありがとうございます。
ゆっくりのペースになると思いますが、連載を再開します。
約1万字の短編『さあ、4人の勇者よ。人類を滅亡より救うのだ』を以下のリンク先で掲載しています。すぐに読み切れる文章量ですので、一読をしていただけると幸いです。
https://ncode.syosetu.com/n9137fg/
感想、要望を頂けると幸いです。楽しい物語にするための参考とさせて頂きます。
少年“ソウヤ”と“ジヨウ”、“クロー”、少女“レイファ”は銀河系辺縁の大シラン帝国の3等級臣民である。4人は、大シラン帝国本星の衛星軌道上の人工衛星“絶対守護”で暮らしていた。
4人は3等級臣民街の大型ゲームセンターに集合した。人型兵器を操縦するチーム対戦型ネットワークゲーム大会の決勝戦に臨むためだった
4人以下のチームで出場できる大会にソウヤとジヨウ、クローの男3人で出場し、初回大会から3回連続で決勝進出していたが、優勝できなかった。
今回は、ジヨウの妹“レイファ”を加えて、4人で出場し、見事に優勝を手にしたのだった。
しかし、優勝者に待っていたのは、帝国軍への徴兵だった。見えない艦隊“幻影艦隊”との戦争に疲弊していた帝国は即戦力を求めて、賞金を餌にして才能のある若者を探し出していたのだ。
幻影艦隊は電磁波、つまり光と反応しない物質ダークマターの暗黒種族が帝国に侵攻してきていた。
徴兵され、人型兵器のパイロットとして戦争に身を投じることになった4人だった。
しかし、それはある意味幸運であった。
以前からソウヤたち男3人は、隣国オセロット王国への亡命したいと考えていたのだ。そして軍隊に所属していれば、いずれチャンスが訪れるはずだからだ。
初陣はオセロット王国の軍事先端研究所の襲撃。そこで4人に、一生を左右する出会いが待っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-27 17:00:00
191742文字
会話率:41%
これは、ある孤悲の話――
ジェラルディーンはたった1日の結婚生活から未亡人となって約10年。母や妹達は再婚しろとうるさい。30歳の誕生日を目前にした最近は特にうるさい。
適当に交際相手をでっち上げてお茶を濁そうかと考えていた矢先、同じく結
婚を勧められてうんざりしていたギデオンを紹介される。
斯くして2人はお互いの利害の為に婚約者を装うことにしたのだった。
ワケありツンツンヒロインとちょっと情けない弱腰ヒーローが
悲しみの中から立ち上がり、新しい愛を見つけるまでの物語。
※毎日21時に更新予定!
※1話あたり約1万字前後と長めですので、お時間に余裕のあるときにどうぞ。
※アルファポリスさんにも同じものが公開されています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 21:00:00
110519文字
会話率:38%
クラス1の不良と恐れられている女子高生、津雲利羅(つくもりら)。金髪で目つきが鋭く、誰とも仲良くなろうとしない彼女と、クラスでも目立たない存在である和人。全く接点のなかった2人は、両親の再婚をきっかけに義理の家族となり、1つ屋根の下で暮らす
こととなった。
義姉となった津雲利羅に怯えながらも共同生活を送る和人だが、とあることをきっかけに彼女の本心に触れる。
これは怖がっていた人のコンプレックスを晴らし、家族になっていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-26 16:14:45
10444文字
会話率:43%
全世界にまん延したウイルスが、ある技術を大きく発展させた。
人と人とが接触するという当たり前の世界が崩れ、何度も変異するウイルスに数千万人もの死者を出した未曽有の危機で大きく進化した技術。それはヒトのサポートをするロボット技術だった。
ウイルスに感染せず、洗浄殺菌も容易なロボットは爆発的に進化した。と同時に無機質なロボットたちを、ヒトはより人間に近づけようとした。姿かたちを、表情を、動きを、声を、会話をヒトに似せる。ヒトに寄り添うロボットたちは新たなパートナーとなり、親しみや慰めを求めてヒトと寸分変わらぬ姿に進化していった。
ロボットの記録と記憶の物語。
■■■
かくまおりざラム男爵さん主催の同題異話企画用の作品です。
集まった作家たちが、同じタイトルから自分たちが想像した物語を提出するお祭り。
その条件とは、
・タイトル「それでも君が好きだよ~全て忘れていく孤独な君へ~」
・なんらかの理由で徐々に記憶がなくなっていく人と、間近で見守る人。
・舞台はSF
・文字数は制限なし!
というわけで、ふでやはこんなのを書いてみました。約1万字の短編です。
他の方の作品は、タグ「らむ得企画」でどうぞ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-15 17:39:39
10377文字
会話率:34%
幼稚園の時にもらった色鉛筆がお気に入りのゆきちゃん。
ゆきちゃんはその色鉛筆で絵を描くことが大好きでした。
ただ、その色鉛筆の中で一本だけ使われていないものがありました。
役に立たない色鉛筆。それは白。
これは、ゆきちゃんと
彼女の色鉛筆たちのお話です。
約1万字程度で完結予定です。
小説を書く人、絵を描く人に届けばいいなと書きました。
【第八回書き出し祭り 参加作品 第一話は加筆修正】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-28 21:18:01
13923文字
会話率:29%
婚約者が見知らぬ女といちゃつくのを見て、自分が異世界転生し、あまりにご都合主義な展開をかえって楽しんでいた乙女小説『きらベル』の悪役令嬢、辺境伯家の令嬢リイン・ドロスに生まれ変わったと気が付きました。
ただ、『きらベル』には、書かれてい
なかった、隠された世界設定がありました。
この異世界の人類は、犬系獣人だったのです。
大人しく過ごしていたのに、結局、卒業パーティで断罪が始まってしまいました。
謝罪を強要された私は、やむなく、最終兵器の使用を決意するのでした。
『めちゃくちゃ幸せになってやんよ!』
初投稿です。よろしくお願いします。
犬、犬、犬、犬だらけの婚約破棄ものです。恋愛要素は薄目です。
全部で約1万字、すべて予定投稿済み、日曜日の12時に完結予定です。
ちょっとだけ、動物虐待っぽい記載があるので、念のためR15にしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-15 00:00:00
19379文字
会話率:23%
俺の力を底上げしていたのは、いつの間にか他人から奪っていた三つの能力だった。
迫る返済期限。高リスクな返還ルール。返済不履行のペナルティは俺の寿命。
やや強引な返済で俺を先導するのは、控えめなハズの幼馴染だった。
4話(約1万字)で完結す
る短編です。1話は難解な感じですが、2話から軽い感じになります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-28 14:40:48
9944文字
会話率:56%
前世が断頭台の悪役令嬢処刑済だった杏菜は、日本で普通の家庭に生まれ育つ
家族や友達と過ごす内に、前世で一度も覚えることがなかった感情を知る
ループする令嬢が今度こそ上手くために必要なこととは果てして何なのか
問題作ではありません、良いお話
に仕上がりました
約1万字
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-19 23:41:28
10978文字
会話率:28%
「日当10万円。誰にでもできる簡単なお仕事」
冴えない派遣社員である下川弥一は,なぜかこの怪しいポスターに心惹かれる。10万円の代償として依頼主が与えた意外な指示と,欲望渦巻く展開の先に待つ結論とは。
約1万字の一発逆転短編ミステリ
ー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 15:43:02
11489文字
会話率:15%
時は遥か遠い未来。蟲と蟲を掛け合わせた生物同士による世界規模の戦いで、傭兵として生きつつ、当てもなく流浪を続ける「ロカ」。激戦の影響により世界はすでに砂塵で覆われ、ついに彼らは共食いと修羅の道を歩む。ある年月の経過の末、旧スペイン領アンダ
ルシアの果てない砂漠に足を踏み入れると、ほかの蝕の罠にかかり、戦闘によって深手を負ってしまう。しかし、命遂げよとの本能の衝動により歩き続け、しばらくして枯れ木のかたわらに人の身預けた影を見た。意を決し、ロカは近づいた――。
※梶つかささん主催「Epitaph ; 墓参りアンソロジー」WEB ANTHOLOGY版参加作品
※文字数約1万字
※自サイトにて完結済み折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-15 10:21:00
11258文字
会話率:0%
「この世界は滅びます」
……だから、なんだっていうんだよ。
『自死(アポトーシス)』を迎える世界と、その管理者の話。約1万字
最終更新:2014-07-29 21:41:41
8559文字
会話率:33%