これは童話の主人公を追いかけ冒険者となった少女とその仲間たちの物語。成長した彼女達はやがて王国を蝕む巨悪の存在を知る。権力の全てを手にし独裁を行う”護国卿”、その統括下にある護国兵団の一番隊隊長にして『王国の剣』黒太子エドゥ、そして国民の
不安を煽り王国崩壊を目論む魔女結社『赤き茨』。完璧な正解は無い、それでも少女は仲間と共にド真ん中をぶち抜いて行く。
謎を秘めた黒曜石の短剣。
身分は違えど無心の愛を誓う一人の小姓。
師匠の仇を追い遥か東方から流れ着いた義の漢。
そして”魔女狩りの魔術師”と呼ばれ畏れられる銀髪の”魔女”。
個性豊かなキャラクターが奏でる王道ファンタジー群像劇。もし琴線に係る言葉があれば手に取って見て下さい。
「昔から”蛇の道は蛇”っていうだろう?だから魔女には魔術師をぶつけるのさ。」
----護国卿オリバー=クロムウェル伝より
※この小説には画像(挿絵)が含まれます。データ通信量が気になる方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:32:30
25709文字
会話率:63%
美唯菜(みいな)は小学校四年生、新菜(にいな)は小学校三年生。二人は家がお隣同士の従姉妹です。きらきらしたものが大好きなにいなは、ある日カラスに大切にしていたきらきら石を奪われてしまいます。きらきら石を取り戻すため、にいなは夜に罠を仕掛けま
すが、逃げられてしまいます。カラスを追いかけて、二人は夜に家を飛び出しました。親切なフクロウの背中に乗ってカラスの巣に追いつくと、そこにいたのは体中にきらきらしたものを身につけたカラスの女王でした。女王は言います。「この下の遺跡にあるきらきらしたものを取ってきたら、きらきら石は返してやってもいいよ」
にいなとみいなは、地下の遺跡に入っていきます。さあ、冒険の始まりです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:30:00
181621文字
会話率:33%
クリスマスイブの夜、ぼくは偽サンタを捕まえるために見張りをしていた。サンタさんなんてウソだ。だって、ママとパパがぼくのプレゼントのことを話してるのを聞いちゃったんだ!
でも、窓から入ってきたのは、偽サンタでも、おじいちゃんサンタさんでもな
くて、サンタの代理人だというおじさんでした。疑いつつもサンタのソリに乗った少年は、サンタさんと冒険に出かけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-24 17:14:22
7914文字
会話率:42%
俺はわりと平均的な能力の男子中学生。名前は言いたくない。気に入ってないんだ。
そんな事はどうでもいいが、どうやら俺は呪われているらしい。
副担任の女教師の小泉(20)いわく「童貞を捨てる度に強制的に過去に戻って相手の記憶も消える」呪いらし
いのだが、それってメチャクチャすげぇ特殊スキルじゃね?
「やった!合法的にヤリ放題じゃねえか!」って喜んだのも束の間、なぜか俺は女絡みのトラブルばっかりに巻き込まれてしまう……
ちなみに無修正版もどこかに存在する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:27:41
1280620文字
会話率:25%
ゆうやけこやけで 子どもたちは、おうちに帰る。バイバイで繋がる、動物との心温まるストーリー。ひらがな多めです。子どもも読める内容です。
最終更新:2025-07-23 20:20:41
822文字
会話率:0%
『麗しの天使』と異名を持つ、侯爵令息ルカの乳母、アマンダ。彼の健やかなる成長を願い、幸多からんことを祈り、日々ルカに尽くしている。
ある日、ルカのために婚約者選定茶会が侯爵家で開催された。上位貴族の中で、特別枠で招待されたのが、『天才少女』
『神童』と呼ばれる男爵令嬢のフローラ。
ルカとフローラの第一印象は最悪。ところが、ルカの本心は、フローラをかなり気に入った様子で・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 20:20:27
4184文字
会話率:15%
しがない男爵家の次女、フローラは転生者。
前世は最先端技術で経済大国だった『シマグニ』。
だが、そこは変質者が数多く存在し、性犯罪も多く、すっかり男性不信に陥っていた。なのに転生先は、浮気、不貞が日常茶飯事の無節操王国。
フローラの男嫌いが
加速してしまう。
幼い頃から、語学が堪能で、計算が早く正確、美しい文字を綴るフローラは、いつしか神童と呼ばれるようになり、貧乏男爵家の窮地を救う。
一方、侯爵家の嫡男ルカは、幼少期から容姿端麗で、『麗しの天使』と異名を持つ、社交界の人気者であった。
そんなルカの婚約者に選ばれたのは、なぜか男爵家のフローラ。
いつも違う痴女を両腕に侍らせるルカに、不信感と不快感を募らせるフローラは、会うたびに『婚約解消』を迫るものの・・・?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 17:50:00
7025文字
会話率:34%
(週一更新。よく遅れます。)
国と国とを隔てる雲海を、飛鯨船(ひげいせん)が征するようになって幾星霜。
かつて、この世は一つきりで、神々の戦争で二十に切り分けられたというけれど、神様の名前なんて、魔法使い以外はもう誰も覚えていやしない。
そ
んな神秘の魔法使いの国だって、鎖国を解いてからは留学がトレンド。
アトラス神を先祖にいただく皇子アルヴィンもまた、異母兄姉にコンプレックスを持つ『特別になりたい少年』でしかなくって、けして『選ばれしもの』ではなかったのだ。
──そう、その日までは。
多重海層世界。
世界を鳥瞰した学者たちは、列なる二十もの海と大地を、そう定義した。
魔女の予言が残った最下層、フェルヴィン皇国の末皇子アルヴィンは、優秀な異母兄姉の存在にコンプレックスを持つ14歳。
留学も失敗して鬱屈とした日々を送っていたある日、謎の一団に城が占拠され、囚われの身になってしまう。さらには、分身である魔人『ミケ』の命と、自らの頭蓋骨を盗まれてしまった。
冥界に堕ちんとしたそのとき、預言に従い『星』の宿命を負って蘇ったが、しかしその肉体は、神の炎に焼かれていて──。
自らの頭蓋骨をもって、人類根絶の使徒として甦った憧れの英雄ジーン・アトラスに対峙するアルヴィンは、肉を焼く灼銅の鎧と、獣の咆哮をもって立ち向かう。
一方そのころ。
市井では、やけに肝の据わった魔法使いの若者が途方に暮れていた。
「魔法使いの国行きの飛鯨船がサァ……そこらへんの丘で低空飛行してねえかなぁ……」
「そんな都合のいいこと、あるわけないじゃん」
やがて魔法使いサリーは、なし崩しに、皇子奪還に命をかける羽目に……。
海外の児童ファンタジーみたいな王道ヒロイックサーガを意識しています。『人間讃歌』と『その血の運命』って感じの異世界ファンタジーです。
(テーマは、愛と絆と神話と魔法。あと少しの【メメントモリ(恐れず生きよ)】の精神。)
(『昔読んだ海外児童書みたいなファンタジー読みたぁい!』から生まれた、泥臭いファンタジー活劇です。)
(この世の神話を異世界で再構成。序盤はギリシャ神話がベースです)
(テンプレも好きだけど、たまには王道もね! )折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:17:31
700223文字
会話率:30%
不吉なスキルを得たばかりに生まれてすぐ捨てられたシュテンだが、ハイエルフの少年に育てられた彼は幸せだった。三歳にして永遠に兄の脛を齧り続ける人生を目指すほどに…。
型破りな奔放さとアニソンの熱唱で幼馴染と霊峰歌撃団を結成し、シュテン(五
歳)は不老の方法を探すべく仲間とともに王都へと旅立つ。
主人公は転生者ではなく、頭でっかちな幼児ゆえ通常運転で常識や正道を踏み外します。また、幼児ゆえに少々お見苦しいシーンもありますが、寛容の精神で目を逸らして頂けると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:04:02
210383文字
会話率:41%
皆さんはオンライストアを利用していますか?
この動画チャンネルでは背筋が寒くなるあるいは、目を覆いたくなる恐ろしい商品レビューやレビュワーさんを御紹介しています。
ありふれた日用品レビューから浮かび上がってくる恐ろしい事実とは。
レビュ
ーでクロスワードパズルを始める奇妙なアカウントとは。
心霊動画配信者がお勧めするグッズレビューに隠された真実とは。
児童書の商品ページに次々と投稿される『御冥福』レビューの真相とは。
実在したデスゲームをモチーフにしたボードゲームに投稿される熱いレビューとは。
ある日奇妙な数字が見えるようになってしまったレビュワーさんの末路とは。
……などなどについて解説していきます。
※これは商品レビューで構成されたホラーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:00:35
64509文字
会話率:10%
「私はこの泉の女神です。正直者のあなたには、望みを叶えてあげましょう」
一本の斧が生み出すちょっとした悲劇。
※教訓『約束は守りましょう。嘘をつくと天罰が下ります』。
最終更新:2013-05-07 23:35:55
2014文字
会話率:87%
『守りたい想いだけが、僕らの最後の武器だった。』
三十年前、謎の敵 《アガルタの焔》によって世界は燃え尽きた。 これは、絶望から蘇った者たちが築いた人類最後の砦――境界防衛機構 《レヴナント・コード》の物語。
魂の力 《フォンテ》を指輪
《リングギア》で武器に変え、戦場に立つは、世代も、背負うものも違う、個性豊かな英雄たち。
過去の復讐を誓う、伝説の総隊長。 仲間との絆だけを武器に、攫われた想い人を追う、三枚目リーダー。 そして、世界の理を覆しかねない、二人の「規格外」の天才。
それぞれの正義と想いが交差する、再生と反撃の群像英雄譚、開幕。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:52:33
93203文字
会話率:40%
額に大きな傷を持つ学生・茜部 良多。
喧嘩最強・成績学年トップという異色の存在だが、彼の本当の願いは──
「童話病」に苦しむ人々を救うことだった。
声を失った【人魚姫】の妹。
過去、救えなかった【眠り姫】
そして出会ったのは、完璧を演じる
【シンデレラ】の生徒会長・加納透子。
深夜0時、公園で踊る彼女に出会った日から、良多の止まっていた物語が動き出す。
これは、名前のない【王子】が、病んだ【お姫様】たちと向き合いながら、
誰にも書けなかった君だけのおとぎばなし、ハッピーエンドを手繰り寄せる、青春ラブストーリー──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:32:25
3053文字
会話率:45%
幕末の信州上田藩。
藤井松平家の下級藩士・芦田家に、柔太郎と清次郎の兄弟が居た。
兄・柔太郎は儒学を学ぶため昌平黌《しょうへいこう》へ、弟・清次郎は数学を学ぶため瑪得瑪弟加塾《まてまてかじゅく》へ、それぞれ江戸遊学をした。
嘉永6年(1
853年)、兄弟は十日の休暇をとって、浦賀まで「黒船の大きさを測定する」ための旅に向かう。
品川宿で待ち合わせをした兄弟であったが、弟・清次郎は約束の時間までにはやってこなかった。
時は経ち――。
兄・柔太郎は学問を終えて帰郷し、藩校で教鞭を執るようになった。
遅れて一時帰郷した清次郎だったが、藩命による出仕を拒み、遊学の延長を望んでいた。
----------
神童、数学者、翻訳家、兵学者、政治思想家、そして『人斬り半次郎』の犠牲者、赤松小三郎。
彼の懐にはある物が残されていた。
幕末期の兵学者・赤松小三郎先生と、その実兄で儒者の芦田柔太郎のお話。
※この作品は史実を元にしたフィクションです。
※時系列・人物の性格などは、史実と違う部分があります。
【ゆっくりのんびり更新中】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:30:00
4400文字
会話率:26%
とある事故によって命を落とした青年「大林翼」は、
とある小さな町に落ちてきてた神の子「神童」として扱われる。
そこは、どんな人でも魔法が使える異世界だった。
だが、強い者ほど『弱い魔法』を─────
そして、弱い者ほど『強い魔法』が神より託
される世界で、
神の子と呼ばれる神童は『予知』という強力な魔法を手にする。
そして8年、神童は魔王を仲間にして、最速最強の勇者になった。
そんな最強な最弱の勇者と、かつての魔王の物語が、
いまはじまる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:30:00
42037文字
会話率:57%
100万回死んだごん
昔話『ごんぎつね』──いたずらが招いた悲劇から、人知れず償いを続けていた狐・ごんは、兵十の銃弾に倒れたその瞬間、目を覚ます。
百舌鳥が歌い、朝日が差している。
すべてが「死ぬ前」に戻っている。
何度も訪れる死と再生。
そのたび兵十の武器は異様な進化を遂げ、ごんは執拗に殺され続ける。
戦いの意味も、生きる理由も見失いながら、ごんはただ、栗を届けるために、戦い続ける。
これは、血と涙と肉体の限界を超えた、ごんぎつね超絶キル集。
童話とバトルが融合した、異色の輪廻アクション、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:10:00
1634文字
会話率:0%
これは、西遊記の沙悟浄を主役にした、彼の思い人である三蔵と出会うまでの話。
天界の将、捲簾大将(けんれんたいしょう)にはずっと昔から気にかけている人がいた。
その人は人間で、幾度となく転生を繰り返している。
ある時は漁師、ある時は僧。
その人の何度目かの転生のとき、捲簾大将は偶然その人と出会い、その人の存在を強く意識するようになった。
しかし人の世は激動。
そこは戦、天災など、常に困難が降りかかる世界。
捲簾大将がその人に会おうとしても、すでに骸になっていることがほとんどで、捲簾大将はその骸から頭蓋を取り出し首飾りのように連ねて保管していた。
いつか再び出会う時が来るようにと願いを込めて。
そんなある日、捲簾大将は西王母主催の蟠桃会にて、警備をすることになり、養子の青鸞童子(せいらんどうじ)と連れ立って蟠桃園へ。そこで、ドジを踏んで西王母の怒りを買い、鞭打ちの刑ののち地上へ堕とされてしまう。
人の世界に堕ちた捲簾大将だったが、これを好機としてずっと気にかけていた人を探すことにした。
だが傷だらけの体は思うようには動かなくて……。
人の世界に堕とされた捲簾大将は、果たして無事、白骸の持ち主と再会できるだろうか。
※BL臭はありますが、BLではありません。BL未満で
す。しかし書いていく中でBL展開になったらBLタグをつけます。
※古典文学『西遊記』をベースにしています。
※無断転載を禁止します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:04:59
442029文字
会話率:45%
ちいさなおんなのこのななちゃんと、ウサギのぬいぐるみのぴょんぴょんは とてもなかよし。いつもふたりであそんでいます。
あるひ、ななちゃんが てれびのおとをおおきくしたので ぴょんぴょんがしんばいして おみみのなかにはいりました。
そこで
は なんとばいきんたちがおおあばれ。
そこでふたりはじびかにいくことにしました。
はたして ななちゃんは はじめてのじびかを がんばることができるでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-21 20:15:59
2962文字
会話率:50%
無職が転生したらチートボーナスがもらえるって思ってたことが僕にもありました!!!
ついさっきまでやってた超王道RPG~アルティア・クロニクル~
《ERROR: 無効な仮初の未来》
《ERROR: 潜在的な矛盾の発生》
大魔王を倒す寸
前でバグとエラーに塗れた画面。
気づいたらその世界に迷い込んだ28歳童貞ニート。
異世界転生!? いや、これは召喚!?
この見覚えのある容姿、見覚えのある村……って…
「最初の村で焚き火してるモブじゃねーか!!」
目の前にはゲームで主人公で勇者だったエミルと作中最強設定の兄貴ベルギス。
木が豆腐のように刻まれたり、一瞬で回復する下級治癒魔術。
ちくしょう! 普通異世界くるなら俺がそっちだろ!
対する俺はチートもない。ハーレムもできそうにない。
唯一いるのはバキバキツンデレの幼馴染らしい年下の女の子。
物語はどうやら勇者がこの最初の村にいるところかららしい。
チュートリアルじゃん。
《ERROR: 化ãが欠損しています》
《MALFUNCTION: 残留��が未解決のままです》
《INCONSISTENCY:���̃の改変が必要です》
俺の役目は多分エラーを解決する為に色々とフラグを改変していかないといけないっぽいのだが、理由が不明すぎる!
はぁ、もういい。
村人Aなら村人Aらしく生きよう。
テンプレツンデレ幼馴染もいることだし、それなりに楽しくのんびりやれていけそうだ。
とか思ってゆっくりしてたら、村は滅びました。
バッドエンドだろ…これ…。
これは、モブの俺が勇者の裏で人知れず世界を救う物語――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:02:47
656223文字
会話率:28%
妖怪と人間がいまだ共存する日無村。しかし、最近は人と妖怪の間で争いが増えるようになっていた。
その村に住む日浦小姫に、ある日、異変が起こる。左腕、そして左足が、煙で消えたように無くなってしまったのだ。
村長でもあり、両者の間を取り
持つ調停者でもある彼女の母親に相談すると、妖怪と結婚すれば、元に戻るかもしれないと言うのだが――?
一筋縄ではいかない河童の妖怪・乙彦と、調停者の娘である小姫の、異種族間ラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:00:00
291052文字
会話率:36%
浪漫溢れる港町で始まる、あやかしヒロイン×ミステリアス御曹司の和風恋愛譚!
20世紀初頭の日本に酷似した、人間と妖怪が暮らす国・雪ノ宮。
鼬の燈華は、かつて人魚に流されたという港町に暮らしていた。
街で凶暴な妖怪が暴れる事件に巻き
込まれた彼女は、逃げ惑う人間に蹴飛ばされて運河に落ちてしまう。その際に水妖と思しき美しい青年が助けてくれたのだが、陸に上がった彼の姿は人間のものだった。
それ以来、燈華は命の恩人の不思議な青年・雪成のことが気になって仕方がなくなってしまい……。
人間に化けることのできない獣の妖怪の少女と、半人半魚の異形の姿を取る人間の青年の物語。
冷たい海の底からも、灯火はきっと見えるでしょう。
暗い林の中からも、雪原に灯る明かりはよく見えるのですから。
R15と残酷な描写は保険です。際立って過激な描写はほとんどありません。
三つの童話をメインのモチーフに取り入れています。
「エブリスタ」「ノベマ」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:00:00
25961文字
会話率:51%
本の虫な少年が手に入れたのは、空間を繋ぐ不思議な鏡だった。
不登校の中学生・有主(なおゆき)はいつも本を読んで暮らしている。ある日、白ずくめの女を追い駆けた先で手に入れたのは不思議な鏡。「アリス、覗いてみて」という鏡から聞こえる声に導
かれて迷い込んだのは、大好きな物語の登場人物と同じ呼び名を持つ者達が住む異空間だった。
国民の大半を占める人間(トランプ)、ヒト以外の動物の特徴を持つ獣(ドミノ)が暮らすワンダーランドでは、謎多き影の兵団(チェス)が怪しい動きを見せていた。そんな鏡の中と鏡の外を行ったり来たりの風変わりな「日常」が始まる。
童話をモチーフにした、ほのぼのシリアス日常系(たまにダークな)ファンタジー。
――ページを捲れば、世界はそこに広がっている。
毎週水曜日更新!
※まえがきに扉絵(イラスト)のある面があります。
設定集→ncode.syosetu.com/n1609dy/
エブリスタにも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 20:45:11
907420文字
会話率:55%
北海道の高校に通う少年・晃一。彼には人に言えない秘密がある。彼の目には人ならざる者達の姿が映りこむのだ。神通力を持つ彼には、普段お目付け役の八咫烏が傍に就いている。
修学旅行で京都を訪れた晃一。いつもの八咫烏は北海道に置いてきている。代
わりとして現れた護身役は何とも頼りない雰囲気。人ならざる者達が我が物顔で闊歩する古都で、安泰な修学旅行を過すことはできるのだろうか。初日から不安ばかりの三泊四日が始まる。
※タイトルの読みは「しんじゅかのわらわ」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-09 09:52:58
37379文字
会話率:52%
児童養護施設から市街地の高校に通う雪也は、三年生に進学した際、同じクラスとなった同じ苗字の若葉と靴箱が隣同士になる。美術部に所属する若葉と帰宅部の雪也は時折声をかけあう仲となり、孤児であることに劣等感を抱き他人と深く関わることを避けてきた雪
也は、同じく孤児でありながらも画家を目指し明るく生きる若葉と同じ時間を過ごすことで少しずつ人生に対する前向きさを取り戻していく。そんな中、ふたりに残酷な運命が牙を剥き――
***
▶2024年にアルファポリス・ノベマに公開しておりました作品を、第13回ネット小説大賞応募へ向けて大幅改稿して投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 17:36:46
124416文字
会話率:40%
平安時代の日本で魑魅魍魎を束ねた最強の鬼「酒呑童子」。
大江山で討伐されたその鬼は、死の間際「人に生まれ変わりたい」と願った。
目が覚めた彼が見たのは、平安京とは全く異なる世界で……。
これは、鬼が人間を目指す更生の物語である、のかもし
れない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 17:06:10
190935文字
会話率:54%
東大阪が産んだ童顔美少女・赤嶺美月(あかみね みづき)。
その正体は――国家公認の戦隊ヒロイン!
普段は私立大学・経済学部に通う普通(?)の女子大生。
だけどひとたび戦闘スーツを纏えば、
恐ろしいまでのコテコテ河内弁で敵を震え上がらせる、
《情熱の赤き嵐》!
交通安全から特殊任務、果ては国家機密級の潜入捜査まで、
時にチアサークルの仲間と青春を謳歌し、
時に京都の“はんなり毒舌”戦隊ヒロイン・西園寺綾乃とともに、
悪を叩き潰す――!
義理と人情とお好み焼き、
関西魂全開、泣いて笑ってぶっ飛ばす!
これは、“心が熱くてちょっとアホかわいい”最強ヒロインの成長と戦いの物語――!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 16:45:43
21435文字
会話率:40%