十八世紀ヴェネツィア。病床の母と貧しい家族を救うため、才能ある少年マルコは「マリア」として女装し、名門音楽施設ピエタへと足を踏み入れる。
そこで出会ったのは、赤毛の神父ヴィヴァルディと、青い瞳の貴族の娘ベアトリーチェ。
天性の才能を見抜
かれたマリアは特別レッスンを受けることになるが、同時にベアトリーチェとの間に芽生える感情に戸惑いを覚える。女性として生きる日々の中で、彼女は徐々に自分自身の本質に気づき始める。
しかし真実は隠し続けられない。仮面舞踏会の夜、マリアはベアトリーチェに秘密を打ち明ける決意をするが――
二つの魂を持つヴァイオリニストと貴族の娘は、身分と性別の壁を越え、音楽だけが知る真実の愛を追い求める。
水の都ヴェネツィアを舞台に、ガラスのように透明で繊細な、そして力強い魂の旋律が今、響き始める――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 12:00:00
37434文字
会話率:43%
十五世紀から十八世紀にかけて頻発した凶行――魔女狩り――
六万人近くの人間が処刑されたとも言われる一連の騒動によって、"本物の魔法使い"たちも淘汰された。事態を重く見た一部の魔法使いは魔法を使えない者との決別を選択。自
分たちの楽園とも呼ぶべき『もう一つの世界』を作り上げた。
地球上からは、あらゆる神秘が消え去った。
それから二百年後。
東京本庁で警察官を務める女性、朝霧桃香(あさぎり もか)は犯人の追跡中に"本物の魔法使い"に遭遇する。災難に巻き込まれていく中で朝霧の中の魔法が覚醒する。魔法の存在、もう一つの世界の存在を知ったため、そして何より朝霧自身の『悲願』の達成のため、彼女は魔法世界の警察組織、『封魔局』へ入隊する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-26 21:01:13
2460262文字
会話率:26%
ごく普通な高校一年、工藤。
ある日、通学で使っている駅のホームで不慮の事故に遭い、あえなく亡くなった……直後だった。目が覚めると自由と女、そして海を愛する海賊がいる世界に転生していた。その世界で彼が出会ったのは十八世紀に実在した伝説の大海賊
、エドワード・ティーチ……通称“黒髭”だった。
彼の養子になり、一人のアサシンメイドと二人の乗組員、そして、新たに造船された重ガレオンを与え、最後に船長の心得を教えると世間にこれ以上知らせないように工藤に気づかれないように去って行った。
工藤はティーチから教われた船長の心得を心に刻み、彼から与えられたこの世界の人生“果てしなき航海”を始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-25 22:06:47
156031文字
会話率:46%
親戚が株投機で財産を作ったため、家族一家ロンドンに招待されたロバート・ウィル。田舎からやってきて右も左も分からないロバートは、チューリン士官学校の学生ウォルターと出会い、彼に陶酔する。社会勉強と称して、ウォルターにさまざまな場所に連れて行
ってもらう中、今回はコーヒーハウスを見学することになった。そこではノース規制法成立の原因となった、東インド会社についての議論が起こっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-20 19:00:00
5827文字
会話率:49%
若きルシエンテス侯爵エリアスは高名な詩人に詠われるほど美しい外見、恵まれた才能を持ちながら、人嫌い侯爵として外出を避けていた。
彼には奇妙な噂があった。
「化け物侯爵」である。
———その理由は?
エリアスはセブリアン伯三男のア
ルフレドと再会し、少しずつ変わっていく。
人と接する機会が乏しかったエリアスは魅力的な女性たちと出会い、次第に恋を楽しむようになる。
そして、運命の女(ひと)を得る。
後世、恋多き侯爵と称されるエリアスが、
科学と降霊術や妖精犬といった不思議なできごととが渾沌として混在する時代を、
鮮やかに駆け抜けていく。
※十八世紀前後のヨーロッパを想定していますが、今のところ、かつらやおまるは出てきません。
前者は頭に船は乗せたいな、と思っているのですが、後者は引かれそうなのでそっと目を逸らしておいてください。
あとは時代を先取りして飛び杼とか高速船とか出てきそうですが、今のところ、植民地とかイーストなカンパニーは出てくる予定はありません。ルシエンテス商会かなんかは出てくると思います。
史実を基に独自色(好き勝手)を出して行く予定です。
こういうのもあるよ、というのがあればお気軽にお声掛け下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-29 22:00:00
164918文字
会話率:40%
悲惨な時代を乗り越えて、人類が手に入れた穏やかな二十八世紀。中学生になった佐々木明日香は、自分の大好きな〝小説〟というものが世間では全く読まれていないことを知ったことから、自分と他人との差異を意識するようになる。
最終更新:2021-02-24 00:00:00
88111文字
会話率:57%
十八世紀のフランス、サド伯爵はマルセイユ事件により死刑判決を受けパリの牢獄に収監された。伯爵夫人ルネは、十数年もの間、夫の無罪釈放を求め続けていた。やがてフランス革命が起こり新政府によって伯爵の死刑判決が破棄され伯爵が釈放されると、一転して
夫人は離婚を求めた。それまで献身的に尽くしていた彼女に何があったのか、周囲の人々は驚いたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-07 21:13:09
20285文字
会話率:29%
一度も勝ったことがない競走馬、シャドーファクスは食肉業者に売られそうになった。
慌てて逃げ出した彼は、いつの間にか十八世紀のイギリスにタイムトラベルしてしまう。
二百五十年前の世界においては、血統を積み重ねたシャドーファクスは、他の馬に比べ
て圧倒的に速かった。
そして、彼は、あの伝説の名馬エクリプスとマッチレースを行うことになってしまう。
(全三話の予定です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-08 12:38:56
8151文字
会話率:27%
日野山です、おはようございます。
十八世紀の産業革命真っ只中のイギリス、ヨーロッパを舞台にしたローファンタジーです。
魔術と科学技術の間で揺れる人々、世界を個人的解釈を加えながら時代考証甘めでおおくりしております。
最終更新:2020-05-05 21:55:17
21384文字
会話率:63%
だいたい十七世紀末から十八世紀くらいに西欧で流行した「普遍魔法」なるものについての小説です。この世界の歴史的事実とは無関係です。
最終更新:2018-12-21 01:03:29
25516文字
会話率:36%
この記事は十八世紀にアメリカで起きた大量殺人、及びその事件にまつわる都市伝説について記述しています。
(※フィクションですが残酷な描写があります)
最終更新:2018-08-01 22:22:42
7667文字
会話率:9%
相手の顔を認識することができない少年が魔女探し&伝奇バトル!
魔女認定されてしまった少女たちが理不尽な暴力と戦う!
魔女……一括りにして我々はそう言うが、多くの種類の魔女がこの世には尚も存在する。
魔術師、シスター、退魔師、忍者
に巫女……魔法や術を使う、あらゆる者に対して人に害成す心があれば魔女として認識し討伐する組織があった。
その組織の名は対魔女組織『マジョカル』
十一世紀~十八世紀にかけて魔女は人々に害を及ぼすと古くから信じられてきた。
それが最となった十三世紀。
ヨーロッパにて「魔女狩り」が活発となる。
多くの人が魔女として迫害されてきた暗黒の時代。
だが、一部の魔女たちはこれを逃れることに成功し、現代に至るまで隠れ潜み虎視眈々と復讐の機会を窺うのだった。
それに対抗するべく、立ち上がった対魔女組織『マジョカル』と魔女の戦いが現代においても始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-20 07:00:00
368588文字
会話率:35%
神の《呪い》により男が海に出れなくなってから数百年。
海は女の支配する世界となっていた。
時は十八世紀。海賊黄金時代といわれたカリブ海。
海を漂流していた奴隷・ルカは、人魚のように美しい少女・アテネに命を救われる。
彼女はコロンビア海軍に所
属する士官候補生であった。
ルカは奴隷身分からの解放を条件に海軍で働く事になるが、その教育係りに選ばれたのは命の恩人の少女で――
最初は命令に納得いかず反発するアテネであったが、同年代の二人はほどなくして意気投合。立場や身分を越えた友情を築いていく。
だが、ルカは――重大な秘密を隠していた。
彼は、海に出れるこの世で唯一の『男』であったのだ。
女性ばかりの軍艦で巻き起こる様々なトラブルに、アテネの無防備な魅力にルカは翻弄される。
海賊達との激しい戦いを通して、互いを強く信頼し合うようになっていく二人の間には、徐々に特別な感情が芽生えはじめていく。
だが、そんな二人に、カリブ海で最強の海賊《黒髭》エドワード・テュッティが襲い掛かる!!
これは奴隷から大提督に上り詰めた東洋人の少年と、彼を取り巻く人魚と海賊の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-25 19:12:25
444267文字
会話率:38%
一
初めにわらひありき
一+一
わらひは一+一のこころなり
一〇
「二」というネは上げず、子をとる
一一
一〇〇
一〇一
無は非在ならず
一一一
有無相生じる以前をおもい、神という。
……言葉もおもいも消え去った極みに 神秘 が
ひらく。
一〇〇〇
沈黙――しかし、それでは通じないというおもいが、再びかたる病を惹き起こす。われわれの前には空白のカミがある。
一〇〇一
おのれの正体も危うくする息のフルヘは、フリフリブルブル、手形化された世界を揺すぶり、裏書きを飛ばし、記号を曖昧にする。
一〇一〇
世界は爆発的に増殖する。大いなる噴き出し。……大いなる噴き出しの口は、大いなる消没の穴。
一一
ネズミ算もここまで。……ひとわらいすれば、ケタケタときえてしまう。
一二
十八世紀日本のわらい猫。
十九世紀イギリスのチェシャー猫は、「チーズ」と言うことによってわらい、わらったままきえる。チーズを食べに寄ったねずみはチェシャー猫の腹中にきえる。
1
仲直りをしたいとおもったねずみを食べたチェシャー猫に腹を立てるアリス。ねずみのかなしいシッポ(テール)。オハナシはシッポがないきまり。
2
チェシャー猫の行くのと反対の方向にキルケニー猫がいるときいたアリスは、おわかれをする。
3
キルケニー猫の家になかなか行き着かないアリスは不安になる。あたりがどんどん暗くなり、穴の中にいる感じがして、ねずみとおなじように自分もチェシャー猫に食べられてしまったように感じるアリス。
アリスは空に黒い太陽を見つけ、天が巻物を巻くように、地面もするすると、どこかへ行ってしまいそうな感じがして、どうしてみんなにげてゆくの?とかなしい気持ちになる。
4
とうとうアリスはキルケニー猫に出会う。キルケニー猫は二匹登場し、闘いが始まった。
闘いの果てに宇宙蛇ウロボロスが誕生する。そして、再びチェシャー猫。
5-8
苦しむアリス。
アリスのからだの変化。半円の虹が完全な円になろうとする瞬間、亀裂が走り、分裂する。アリスはアダムとリリスにわかれる。
9
アリスの鏡の破片の網目に増殖する宇宙。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-02 14:39:33
28484文字
会話率:25%
【※attention※】
この小説は、
診断メーカー《学生戦争ったー》 http://shindanmaker.com/293610
をソースとした小説です。
第1話を丸々書き直そうと思います。読んでくれた方はスミマセン、また1から読
んでくれると幸いです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
──遍く全てが燃えている。
──建物が。地面が。空気が。水が。
──全てが、燃えていた。
──白のブレザーと、黒の学ランを着た学生達が。
──斬り、刺し、穿ち、裂き、殴り、絞め、潰し。
──殺し、合っていた。
──その周囲では、燃え、朽ち果て、崩壊する建物達。
──鳴り響く剣戟。響き渡る銃声。劈く悲鳴。木霊する怒号。
──俺は。
──いつの間にか。
──そんな戦場(じごく)に立っていた。
そして俺は、その戦場(じごく)で生きる事を選び。
黒い学ランを着た彼ら───黒軍と共に歩み、闘う事を選んだ。
───俺が、元いた世界へと帰る手掛かりを手に入れる為に───
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、言うわけで。
この小説は、
主人公《終夜 荊》(よすがら けい)
が
《十八世紀半ばの歴史の変動により、現代の日本とは異なる歴史を歩むこととなった世界》
に落ち、そこで生き、戦い、学び、帰還するために努力していく物語……ですが、ぶれるかも知れません(汗
楽しんでいただければ嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-26 03:13:53
8825文字
会話率:48%
「三国志」──。
今から十八世紀前、日本ではまだ卑弥呼の時代。中華では統一王朝・後漢が統治していた。前漢と合わせると約四世紀に及ぶ長い統治に民心は乱れ、官僚の心は腐っていた。
そんな世の中でも義の心を宿す男たちがいた。様々な「英雄」が織りな
す、六百年間愛され続けてきた壮大な歴史ファンタジー。
※この物語は羅貫中著・三国志演義をもとに作られたフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-08 17:32:20
25070文字
会話率:40%
※以前オリジナルアンソロに載せさせて頂いたものに修正を加えました。※
二十八世紀、地上にはある感染症が蔓延していた。
その患者だと言われた私は、とある街に連れて行かれ、そこで【彼】にであって――。
同じ世界観でPixivにて企画を行って
おります。【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43696485】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-03 18:00:00
9875文字
会話率:31%
十八世紀初頭、カリブ海は海賊たちが暴れまわる無法地帯だった。
海賊の少年アレックスは見張りの任務中、海を漂流する少女を救出する。しかし少女は記憶を喪い、名前も、何処から来たのかも、何故漂流していたのかも、何一つ覚えていなかった。
仲間
たちと共に、行くあてのない少女の面倒を見ることとなったアレックスは、彼女の記憶の影にイギリス王室を巻き込んだ陰謀が隠されているなど、知る由もなかった……。
十八世紀のカリブ海を舞台に、胸躍る海賊たちの冒険と戦い、そして少年と少女の成長を描いた、海洋冒険小説です。
【原案】時雨瑠奈 【製作】阿蘭素実史折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-26 13:11:17
147538文字
会話率:45%
西欧における吸血鬼時代の始まり
最終更新:2014-11-20 19:05:53
4670文字
会話率:0%
現在の日本とは全く違う空間軸にある世界の日本・<弐叛帝國(にほんていこく)>。
十八世紀半ばの歴史の変動により国内で二つの勢力が紛争を起こし、その反動が現在も引き継がれている。
今や勢力は三つに拡大し、さらに学生までもが戦場に駆り出されるよ
うになった。
これはそんな世界の、三勢力に属した人々の物語――
※既存の学生戦争の世界観(http://gakuseisw.xxxxxxxx.jp/)を基にした世界設定で、診断メーカー「学生戦争ったー」」(http://shindanmaker.com/293610)とその教師版「【教師教官ver.】学生戦争ったー」(http://shindanmaker.com/437272)で作成した創作っ子を動かしている、自己満足の二次創作です。
一部グロテスクな表現も含んでいるため、閲覧には十分気を付けてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-19 23:24:38
10857文字
会話率:66%