よくある繰り返してる系ヒロインとその旦那が都合のいい夫婦になるお話。
※息抜きにサラッと読める話です。
※スナック感覚でお楽しみください。
※時代背景などはお好みで想像してお召し上がりください。
キーワード:
最終更新:2025-02-25 20:59:53
3347文字
会話率:38%
少しずつAIを活用する時代になってきた昨今。
「これって私だけなの?」
という疑問と思っていた事を書き上げました。
キーワード:
最終更新:2025-02-14 19:24:27
870文字
会話率:8%
メイとマリ。ある時は普通の女子高生同士、ある時はファンタジー世界の住人同士、またある時は────そんな感じで、色んな世界観や設定でのダウナーさんとツンデレデレさんのいちゃいちゃを切り取った百合ワンシーン集的なやつ。
各話のサブタイを見て気に
なった話から読んで頂いて大丈夫です。たぶん。特に描写が無い部分に関しては、キャラの容姿はお好みでご想像ください。エピソードによっては義獣化とかモンスター化とかするかもしれませんので苦手な方はご注意下さい。ストックがある間は一日一話更新します。※この小説はカクヨム様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 12:00:00
78291文字
会話率:53%
フリージア・ドルッケンは友達がやっていた乙女ゲーム(戦闘パートだけ手伝ってた)に転生したことを理解するが、乙女ゲームよりもRPG派のため、乙女ゲームそっちのけで冒険しようと行動を起こす。
その過程で、婚約者で王太子で同じ転生者のグランヒルト
と仲間になったり、冒険したり、ドラゴン倒したり、溺愛されたりと……なんかアレ?って感じになるが、今日もフリージアはマイペースに冒険へと出かけるのです。
【注意】R-15は一応です。誤字脱字、アドバイス、レビュー受け付けてます。不定期更新ですが、よろしくどうぞ‼︎折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 19:00:00
362148文字
会話率:41%
魔法を使うには大気中の魔素を使う。なのに魔素は急激に減少している。日常に使うあらゆるものに魔素を使用するのに、今後はどうやって暮らして行けばいいのか。
それでも一縷の望みをかけて涙ぐましい節約を重ねている。
そんな時、怪しい光に包まれた俺は
見知らぬ世界に飛ばされていた。
しかも、重く感じるほどの濃密の魔素のある世界だ。
「ここどこですか?」
「大和国です、首都、東央です」
「ここの魔素って自由に使っていいのだろうか?」
「魔素?ちょっと、よくわからないです。他をあたってください。」
こんな感じでやって来たマックスと、迷惑をかけられまくる主人公太郎とのドタバタ珍道中。
タローの出身地の方言《岡桃弁》がたまに作中に出てきます。読み飛ばす、解読する、雰囲気で流すなど、お好みでどうぞ。
解読したい方は、類似言語の岡山弁、広島弁を検索してみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 17:18:15
25911文字
会話率:31%
2種類のあらすじを用意しました。短いVer.と長いVer.です。お好みでお選びください。
「短い方のあらすじ」
若干12歳の少年ジンは、異形と遭遇する。
人を殺し、食らう化物。それが異形。
そんな絶体絶命のピンチを助けたのは白髪の美
女ウェウリン。彼女は魔技師であり、異形を殺すことを生業としていた。
再び異形に狙われる可能性がある以上、ジンを放置することはできない。ウェウリンは魔技師になることを提案し、ジンはそれを受け入れる。
この決断が、のちにある大事件を解決に導く魔技師を誕生させるのだが、それはまだ先のお話。
ーーー
「長い方のあらすじ」
心霊だとか、そういう不可思議なものは、剥き出しの精神と変わらない。だから大きな負の感情に歪めば、その歪みに沿って簡単に姿形を変えてしまう。そして一度でも歪んだものは、二度と元の姿形に戻ることはない。
歪んでしまった心霊だとか、なんだかそういうものは、これが困ったことに人間を襲う。増幅した悪感情に歯止めが利かず、肥大した欲望に振り回される。
襲われる側の人間は、とりあえずそれを『異形』と呼んで恐れることにした。しかし昨今では、その『異形』という存在を見ることは勿論、聞くこともない。
しかし『異形』は変わらず、そこに存在している。
見える範囲にいないだけだ。生き血を啜る化物は、依然として、日常の陰に非日常の巣を築いている。
ハリボテの平和が続けられるのも、薄氷の日常に立っていられるのも、全ては非日常に身を投じる何者かのお陰なのだ。
『異形』を狩り、その存在を表に出さない。
それを続けてきた尽力者たちこそが『魔技師』であり、統括する組織を『魔技師連盟』と言う。
さてここに、非日常へと転落した少年がひとり。
少年の名前はジン。
彼は不幸にも異形と対峙し、魔技師となり、のちに世界を揺るがす大事件を解決へと導くのだが、今はまだ12歳の子供である。そんなことになろうとは本人も、両親も、世界だってまだ知らない……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-03 18:00:00
221584文字
会話率:37%
異世界で転生したラーメン屋が作る特別なラーメンのレシピを紹介します。異世界の食材やスキルを活かした美味しいラーメンを作るためには、以下の手順に従ってください。
異世界転生ラーメンのレシピ
材料:
- 魔法のスープストック
- モンスター
の肉(適量)
- 異世界の野菜(好みのものを選んで)
- 魔法の調味料(お好みで)
手順:
1. 魔法のスープストックを大きな鍋に入れ、火にかける。
2. モンスターの肉を適当な大きさに切り、スープに加える。肉の旨みを出すため、じっくりと煮込む。
3. 異世界の野菜を好みの形に切り、スープに加える。野菜が柔らかくなるまで煮込む。
4. 魔法の調味料を加えて味を調える。塩や醤油など、好みの調味料を使うと良い。
5. 煮込みが終わったら、スープを湯切りして取り出す。
6. ラーメン麺を茹で、器に盛り付ける。
7. 煮込んだスープを麺に注ぎ、具材をトッピングする。
この異世界転生ラーメンのレシピ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-28 10:21:35
348文字
会話率:17%
月曜日ちゃんはいじっぱりです。
火曜日ちゃんはとっても陽気で、水曜日ちゃんは少し不思議。
木曜日ちゃんは優しくて、金曜日ちゃんはからかい好きです。
土曜日ちゃんはクールだけど可愛いものが大好きで、日曜日ちゃんはおっとりしているのんびり屋です
。
皆さんはどの曜日がお好みですか?
僕はにちよ「もちろん月曜日なのだ!!」です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-28 20:06:00
40489文字
会話率:28%
「日々の癒しは私たちで!」
注文リストに並ぶのはもふもふのしっぽやケモ耳を生やしたかわいい女の子たち。あーんなことや、こーんなことまでできるけど、えっちぃのはだめですよっ!
……と、獣人族が大好きなオーナーを父に持つ受験生・雛翔。
「わたしをもふもふしていいよっ」
「私でもふ……は、早くしなさいよ」
「もふもふ、どうぞ」
「ねえ、もふもふしないの」
「はーやーく! あたしもふもふ待ってるゾ!」
「勉強に集中できないから早く出ていってくれ……」
大学受験を控える雛翔と、もっふもふの五ひきによるあまあまな同棲生活をお見せします!
犬系ピンクもふっ娘、ミルフ。
狼系ブラックもふっ娘、マヤヤ。
狐系ホワイトもふっ娘、モニカ。
狸系修道女もふっ娘、メシア。
雛翔が恋する天然少女、宮園未來。
あなたはどの娘がお好みですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 19:49:18
4336文字
会話率:48%
【完結保証します】
貧乏令嬢のヴィヴィアンヌと公爵家の嫡男で騎士団長のランドルフは、お互いの親の思惑によって結婚が決まった。
「俺は子どもみたいな女は好きではない」
ヴィヴィアンヌは十八歳で、ランドルフは三十歳。
ヴィヴィアンヌは背が低
く、ランドルフは背が高い。
ヴィヴィアンヌは貧乏で、ランドルフは金持ち。
何もかもが違う二人。彼の好みの女性とは真逆のヴィヴィアンヌだったが、お金の恩があるためなんとか彼の妻になろうと奮闘する。そんな中ランドルフはぶっきらぼうで冷たいが、とろこどころに優しさを見せてきて……!?
貧乏令嬢×不器用な騎士の年の差ラブストーリーです。必ずハッピーエンドにします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 16:56:57
114089文字
会話率:53%
銀花は無人の実家を畳むため、久方ぶりに帰郷する。
郷里ではちょうど秋祭りのまっただ中。太鼓の音と、香る金木犀に、かつての祭りでの思い出をパートナーに語る。
満たされた今に、過去の気持ちと折り合いをつけるヒロインのお話。
たこす様主催「第三
回この作品の作者はだーれだ企画」の参加作品です。
いつもとテイストを変えた本編、そしてお好みで味変したSSをお楽しみいただければ幸いです。
本編は「純文学・現実恋愛・ヒューマンドラマ」、SSは「ゆるふわ和風ファンタジー」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-21 15:20:43
4124文字
会話率:36%
どこかの山の冬の小屋。
二人の旅路の、その一欠片。
いつかふたりが分たれようとも、
今は誰にも分たれない。
のは置いといて、年齢制限ギリギリなのかどうなのか。
衝動書きしたからそこが不安です。
楽しめる方、楽しんでいっていただければ幸いで
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-19 03:52:03
4908文字
会話率:38%
とある世界、とある国に転生した私は、赤ん坊の時に捨てられて、とある公爵家のご当主様に拾われた。それから十八年後、私はとある夜会で自分が転生した世界を確信する。私を「オデット」と呼ぶ金髪碧眼王子の存在によって。でも私の名前はオディールですし、
悪魔の娘じゃないですし。多分。え?お義父様は王都で「悪魔公」と呼ばれてる?じゃあ私は悪魔公の義娘?でも流石にお義父様は人を呪ったりしませんわよ?それに私にはもう大好きな旦那様もおりますので!だから王子様!私に真実の愛を誓わないでください!悲恋の物語の真実と結末は……。
※※※本編はバッドエンドでしかも若干ホラー気味に終わります。蛇足にて異世界転生と異世界恋愛が仕事します。本編で読了されるか、蛇足までご覧いただくかはお好みでお選びください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-08 00:00:00
11596文字
会話率:22%
麻には、愛すべきダメンズを、複数人ご用意いたしました。あなたはどの駄目なメンがお好みでしょうか?
麻さんの幼馴染の洋さん。麻さんのお兄ちゃん。麻さんの元カレ。
みんないい人なんだけどー。何だか駄目で、でもなんだか可愛くて。
麻さんの1人暮ら
し始まるあたりから、物語りはスタートします。麻さんと幼馴染の交流。そして、兄の恋人の妊娠からの、実は兄の子じゃなかった疑惑。セックレスに浮気。DV。それから次は……。本編でお楽しみください♪
エブリスタと同時公開中
加筆修正前の麻さんはアメバに残してます。(不完全1章まで)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-16 17:47:08
164860文字
会話率:42%
討伐するはずの女魔王が思いの外に好みの顔をしていたのでなんとか仲間にしたい女勇者
――――――
※Twitter向けに考えた百合ネタです。不定期更新。
●『10ターンチャレンジ』について……
RPGのターン制バトルに見立てて話を展開
・進行させて、主人公が最終ターンで目的を達成できるよう目指す企画。ターン数は作者のお好みで変更可能。
●『百合開花チャレンジ』について……
まったく百合ではない物語、もしくはそういう関係にない二人を百合にしようと目論む誰得チャレンジ。最終的に百合となったかどうかは読者それぞれの解釈に委ねる。
●『一枚物語』について……
42文字✕34行原稿用紙一枚以内で物語を紡ぐ事。読みやすさを追求した一種の小説の形。
――――――
――――――――
●作者の活動について
○作品販売一覧(販売サイト:Amazon 媒体:電子書籍)
https://www.amazon.co.jp/l/B01LY1913A
○作者Twitter
https://twitter.com/KDPnovelist折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-13 16:08:18
9552文字
会話率:26%
「この転生はつまり、モンスター達を美しい女神になるまで教育しろということだったんですね!」
ダンジョンマスターに転生した主人公、ウィトは13匹のモンスターを思いつきで召喚する。戦いを強いられるダンジョンマスター転生に乗り気でなかったウィト
であったが、モンスター達との交流を通してその魅力に惹かれていく。そして、もともと生きる意味をずっと探していたウィトは、モンスター達を教え子として強く美しく育てることに生きる意味を見出していく。
結果としてウィトは、モンスター達を溺愛するあまりダンジョンマスターの役目をほったらかして、モンスターの教育や似合うアイテムの収集に専念するようになってしまう。ひっそりとモンスター達を10年間育てた結果、13匹のモンスターはいずれもウィトが大好きで、強力なスキルを持つ激レアのユニークモンスター達にランクアップしたのだった。
「ダンジョンを防衛するだけなんて生ぬるいじゃろ?マスターの偉大さを知らしめるために、この地を支配下においた方がいいと思うんじゃが」「いいえ、旦那様は武力支配をお好みではないようですから。政略を仕掛けて近場の国を乗っ取りましょう」「いやいや、面倒なこと増やしてどーすんスか。兄ちゃんのためを思うなら、ダンジョン産アイテムの需要を増やすために他のダンジョンぶっ壊してまわった方がいいデスって。ずーっと儲かるッスよ」
マスターを敬愛するあまり、過剰な手段で敵を殲滅するモンスター達。チート級の強さに育ったモンスター達が周囲にバレ始め、異世界の戦乱に巻き込まれていく。さらに、とある契約からモンスター達が人間の姿をとれるようになると、ウィトの気を惹くための争いも巻きおこって……。
※勘違いコメディ要素もあります。※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+、ノベルピアにも連載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 22:14:24
315030文字
会話率:29%
あらゆる犯罪に手を染めた悪人が、悪意を込めて後世に残した贈り物と、それを見つけた幼い兄弟の話。ショートショートです。ハッピーエンドかバッドエンドか、解釈はお好みで。
最終更新:2022-10-23 14:18:17
754文字
会話率:41%
売れっ子家庭教師のわたしは、タイムトラベラー。
今回の依頼は、憧れの古代ローマのアレクサンドリア!
でも、教え子は10歳の天才少女ちゃんで、しかも裏の依頼は、その子が傲慢な大人にならないように、って、あいかわらずムチャ振りしてくるな~。
わ
たしに依頼してきた「エージェント」は、タイムトラベラーを管理している組織?らしい。
そして、さらにとんでもないミッションがわたしに課せられた。――いや、もうそれ、本当に家庭教師の仕事じゃないからね?!
時を超える家庭教師シリーズ第2弾です。
前回のお話とは主人公以外、まったく別のお話ですので、お好みでお楽しみください♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-22 12:00:00
16028文字
会話率:25%
タブラの人狼というボードゲームをモチーフに作った推理サスペンス小説です。
「ライアーゲーム」や「賭博黙示録カイジ」、「イカゲーム」などがお好みでしたら、
面白い作品ではないかと思います。連載は不定期で、初めての小説なので緊張していますが、
全力を出して書くつもりですので、どうかよろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-04 08:14:40
7569文字
会話率:27%
▼ほぼタイトルどおりの内容ですが、一応、あらすじのようなものを申し上げますと、以下のようになります。鍛冶職人の長男坊に生まれ、テレビも無ければ未だに黒電話という、驚くほど時代錯誤な家庭に育った立花天松(りっかてんま)は、全国屈指の進学校・私
立聖開学園高等部に通う、成績は下の下、卒業すら危うい三年生。ある日、天松は祖父の使い走りで、依頼主の古屋敷を訪れた。そこで予期せぬ人物と邂逅し、突然、昔ばなしを語られる。内容は、日本人なら誰もが知るであろう桃太郎。が、始まってすぐに物語はおかしな展開へ。さらに聞き進むうち、それは旧家西園寺に古くから語り継がれてきた【妖鬼】に纏わる伝説と知る。伝説。故に不明な点が多く、聞けば聞くほど胡散臭い。しかし、そこへ正体不明の美女六人が顕われたことで、その眉唾な伝説が一気に信憑性を帯びるのだった。その後、紆余曲折の末に妖鬼の世界へ乗り込むことを余儀なくされた天松は、頼れる仲間と伝説の宝樹顕現を目指す、歴史ミステリ、SF、ファンタジーありの、ジャンル不明な小説です。▼どうにも、しっくりくるタイトルが未だに決まらず、これまでにも何度か変更しています。また、今後も改題する可能性が高いです。継続的に読んでみようと思われた方は、ブクマしておいたほうが良いかも知れません。▼某出版社公募の新人賞に《風の気まぐれ、天のいたずら》を応募。その一年後の舞台を《七重宝樹編》として連載開始。主題・本編を読まずともお楽しみいただけるよう、遅筆ながらも真剣心底、全力で執筆しています。▼こちらは空行あり・改訂版です。PCによる縦書きPDF特化版も同時に連載しています。お好みでどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-11 02:27:06
191853文字
会話率:44%