『彼は男爵家の後継者に成りたいだけだった 伯爵? 公爵? 無理無理無理!』のシリーズです。
僕の一番古い記憶は、実父の葬式。叔父が実父の代わりに家を継ぎ、僕は叔父の養子になった。
学園に入ったら、変な女子生徒に付きまとわれることに。い
くら違うと言っても、家を乗っ取られて虐待された可哀そうな子扱いしてくる。
逆だよ逆。叔父さんは今でも、叔母さんの実家に婿養子で入りたがっているんだよ。叔母さんは僕を実子以上に可愛がってくれたんだよ。
この女、誰か何とかしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 16:34:36
181560文字
会話率:34%
おいらはスライム。
他の種族はおいらたちを単なる草食べるしか能がない奴と思っているだろうが、実はスライムってのは言葉が理解できて、考えて行動しているんだよ。
でも、同時に常にエ◯い事ばっか考えちゃう生き物だって事も忘れんな。
おいらだって本
当はハーレムしたいんだよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-26 19:11:40
1054文字
会話率:9%
平凡な会社員の主人公に、猫のような雰囲気を持った美人の彼女ができた。
同棲を始めてから、彼は彼女の妙な癖に気づく。交番の前の指名手配や尋ね人の写真を延々と見つめるのだ。
どうしてそんなに興味があるのか。主人公が聞いてみると、彼女は答える。
この人たち、どこかにいるんだよ。
どこかに集められているんだよ。
彼女の職業は、調理師だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 21:00:00
8352文字
会話率:42%
「沙門、ぼくはね、わかっているんだよ。わかっているんだ」
屋敷の縁側に腰掛けて、主人の刹那さまが話す。儚げな、いまにも消えてしまいそうな程に哀しい表情を見せて笑う主人はなにを思うだろうか。私はただ主人を眠るように言う事しか出来ない。病弱
な刹那さま。私はただ、この大切な主人を守るだけだ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 20:04:50
1441文字
会話率:46%
月にうっすらと雲がかかる、薄暗い夜。風を切り、闇に覆われた大地を駆け抜ける一頭の馬。その背中には父親と息子が乗っていた。
父親は腕に抱きかかえた息子にちらと目をやり、訊ねた。
「坊や。どうして顔を隠しているんだ?」
息子は答えた。
怯えたように、体と声を震わせて。
「お父さん……見えないの……? 魔王がそこにいるんだよ。ぼく、怖いよ……」
「魔王? これはただの霧だよ。だいたい、どうしてそれが魔王だってわかるんだ? 幽霊ならまだしも……」
「名乗ったからだよ……。魔王がぼくを誘惑してくるんだ……。面白い遊びとか、綺麗な服に花とか、女の子がどうのこうのって……でも、ぼく、はっきり断ったんだ……。だって嫌だもん、お父さんと離れるのは……。ん? お父さん、聞いてる……?」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-13 11:00:00
1308文字
会話率:89%
「ふぁ~あ……な、なん、なんだ!」
いつものように、部屋でくつろいでいたところ、突然ドタドタドタ! という音がした。隣の部屋かと思い顔を上げたその瞬間、玄関のほうから人が雪崩のように押し寄せてきたので、度肝を抜かれた。
『わ~お、なん
て狭いの!』
『それに物がたくさんある! これってゴミだよね? どうして捨てないんだろう?』
『きっと入れ物に使ったりしているんだよ。彼らは物を大切にする民族だからね』
『おお、彼がこの部屋の住人か!』
『ねえ見て! 歯が黄色いわ! だからイエローモンキーっていうのね!』
『はぁ、この匂い、くせになりそう……』
五人、六人……計七人の外国人が勝手に部屋に上がり、指をさして笑い、何かを話している。おれは学がないので、連中の言葉はまったくわからない。だが、好き放題物色されてはたまったものではない。おれは追い出そうと、一番近くにいた男の腕を掴んだ。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-09-10 11:00:00
2839文字
会話率:84%
「あ、あ、あ、あのですねぇえ! しゃ、社長様はおられますかぁ!」
とあるビルの一室。入室と同時に発されたその声は窓を割れんばかりに震わせたが、声の主もまたガタガタブルブル。また、名指しされ、社員一同の視線が集まった社長も震えあがった。
社長はいそいそと立ち上がり、出入り口付近に立つその者に向かう。
何の用で来たかはわかっている。先ほど取引先から電話があったのだ。今回のミスついて、直接謝罪にお伺いする……と。
「あ、あのね、ま、まず、そんな大きな声出さないで貰えるかな? このビルはさ、他の企業さんも入っているんだよ。迷惑になっちゃうからさ、うちなんて、ははは、小さい会社だからさ、睨まれちゃうと肩身が狭いというか、いやぁ参っちゃうんだよね」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-07 16:00:00
1792文字
会話率:80%
大昔のアラビアで、みんな知ってるようであんまりよく知らない不思議な話があった。ランプの精はいいヤツなのか悪いヤツなのか、あんまり定かじゃない。ランプの精にもいろいろあって、いろいろいるんだよ。それではご覧いただきましょう!(CV:山寺某)
キーワード:
最終更新:2024-08-01 13:39:53
1224文字
会話率:13%
おや?初めて見る顔だね。
私の名前は神。君たちの案内人だよ。
さて、君たちは戦争や能力者を知らないという。そうなんだろ?
だから君たちが知りたいという能力者について教えてあげているんだよ。
初めてみる君たちも知りたいというのなら私が案内をし
てあげよう。代償に君の命をもらうけどね!ハハハハハ!
能力者と戦う捜査官の物語‥‥君たちもきっと気に入るよ!
ようこそ!殺戮の世界へ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 17:00:00
114275文字
会話率:49%
おもしれー女。という言い方が不愉快です。
人を舐め腐った態度が大嫌いです。
優等生な彼女はそう言った。
うん。けれども君も、時折そうして人を見下しているんだよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
まぁ、モテるんですよ。
幼い頃はそんな傲慢で俺様な子が。
私は好きではありませんが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-22 18:06:58
1028文字
会話率:53%
あなたがいてくれるから 今わたしはこうして笑っているんだよ。仙道アリマサ様主催『仙道企画その6(ボカロ企画その3)』参加作品です。
最終更新:2023-12-20 13:37:19
1360文字
会話率:0%
『──胡蝶の夢を知っているかい?』
やあ、ようこそお客様。 夢と現を別つ場所へ。
この店では、それはそれは貴重な【蝶のしらべ】を売っているんだ。 どうだい? 君もお一つ。
ここの蝶にはね、誰かの夢が詰められているんだよ。
無
論、全てが違う夢さ。
君は好きな蝶を選ぶだけでいい。 そうすれば、選んだ蝶が君を『夢の世界』へと誘ってくれるだろう。
きっと素晴らしい体験になるよ。
ああ、でも一つだけ。注意する事があるんだ。
もし君が、蝶の【羽ばたく音】を聞いたなら──。
その時はすぐに、帰らないといけないよ。
夢に飲まれてしまうから……ね。
なぁに、夢を夢として楽しむためのお約束ってやつさ。
御代は要らないよ。これも何かの縁だ。
さあ、この道を通ってお行き。 あとは蝶が案内してくれる。
どうぞ、いい夢路を。
行きはよいよい、帰りは……はて、何だったかな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-28 17:06:47
4076文字
会話率:14%
そんな気持ちを、抱えてるのは、あなたひとりじゃないよ。
もっと、みっともない生きかたしてるひと、いるんだよ。
最終更新:2023-04-04 13:32:43
14891文字
会話率:2%
みんなの知らないあたしがいるんだよ。
最終更新:2023-03-22 07:00:00
282文字
会話率:0%
グローバルに活躍する反社会的勢力マーロウ一家のボスの秘蔵っ子ロッタは、一人前として認められるため、王太子暗殺という初の大仕事に臨んでいた。
ところが、いざターゲットであるヴェーデン王国王太子クロードと目と目が合ったその瞬間――お互いが前
世で関わり合いのあった相手であることを思い出す。
「せ、先生……ご無沙汰してます……」
「……ああ、バイトちゃん……君か……」
前世の日本において大学生だったバイトちゃんことロッタは、先生ことクロードの弁護士事務所で事務のアルバイトをしていたが、それが原因で不本意な最期を遂げていた。
結局、暗殺任務は失敗。ロッタは、空いた王太子妃の椅子に半強制的に座らされることに。
その一方、前世に引き続き煽り体質を発揮して、敵を作りまくりつつ我が道を行くクロード。
おかげで、今世もまた安らかな最期を迎えられる気がしなくて、来世に望みを託すほど諦めの境地に達したロッタに、クロードは自分の言葉が否定されるなんて微塵も思ってもいない、いっそ憎たらしいほど晴れやかな顔をして宣った。
「バイトちゃんのことは特別に思っているんだよ。前世では何人も人を雇ったけれど、最後まで俺のもとに居てくれたのは君だけだったからね。ねえ、こうして新たな人生で再会したことに運命を感じないかい? ちなみに俺は感じる」
前世では単なるアルバイトと雇い主でしかなかったはずなのに、やたらとスキンシップが激しかったり嫉妬深さを見せたりする相手に戸惑うロッタ。
前世に引き続き胃袋を掴まれつつ、クロードに振り回されたり逆に振り回したりしながらも、王太子としての今世の彼を支えて過ごしていたが、やがて共有している前世の記憶に齟齬があることが判明して……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-18 12:07:21
179298文字
会話率:32%
僕たちは今、学校近くの商店街に来ている。ここは昔ながらの店も多く残っているからか結構な賑わいを見せているんだ。今日はその賑やかさはいつもより強いみたいで。そこら中で客引きをする店員の声や子供たちの騒ぐ声などが聞こえてくる。
そんな中で僕らは
一つの駄菓子屋に立ち寄ったんだ。そこはおばあちゃんが経営するお店で、よく僕らはこのお店のお世話になっている。ここのお婆さんは僕の事情を知っている人で、だからなのか、僕は昔から気兼ねなくここに来れているんだよ。そして今もその例に漏れることなく―――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-27 17:23:56
4664文字
会話率:52%
空を見上げて何想ふ。
君の空と、僕の空。
みんな一緒の空の下。
ここで笑っているんだよ。
最終更新:2022-07-18 19:52:56
224文字
会話率:50%
山の社には古くから神さまが住んでいるんだよ。爺さまが言っていたんだ。
爺さまの爺さまが子どものころにはもういたんだって。怖い神さまかって?
……わからない。わからないけど、地主さまより偉いには違いないよ。
だから、山をまっすぐのぼってお社で
待っていて。
きっと追いかける。ありったけのお小遣いと着替えと食べ物を持ってきっと追いかけるから、だから……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-05 06:00:00
7107文字
会話率:40%
人はみんな、輝いているんだよ。
あの流星みたいにさ。
最終更新:2021-12-26 07:00:00
4512文字
会話率:23%
中学1年生の僕の頭に、異世界の大賢者と自称する霊?が住み着いてしまった。彼は魔法文明が栄える世界で最も尊敬されていた人物だという。しかし、考えを共有する形になった僕は、深く広い知識は認めるけど彼がそんな高尚な人物には思えない。とは言え、偉人
と言われた人々もそんなものかもしれないけどね。
僕は彼に鍛えられて、ぽっちゃりだった僕は引き締まったし、勉強も含めて能力は上がっていったし、そして魔法を使えるようになった。だけど、重要なのはそこでなくて、魔法に目覚めるために人々に施す“処方”であり、異世界で使っている魔道具なんだよ。
“処方”によって、人は賢くなる。そして、魔道具によって機械はずっと効率が良くなるんだ。例えば、発電所は電子を引き出す魔道具でいわば永久機関として働く。自動車は電気を動力として回転の魔道具で動くのだ。これを、賢くなった人々が作り、使うわけだから、地球上の温暖化とエネルギーの問題も解決するよね。
そして、まず日本が、さらに世界の仕組みがどんどん変わっていくのだけど、その中心に大賢者が取り憑いた僕がいるんだよ。僕はもう少しのんびりしたいのだけどね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-29 19:04:03
334087文字
会話率:33%
バラ迷路は危ないのよ。夕方になると小さい子どもは消えちゃうの。「神隠し」ってやつ。
昔、実際に消えた子どもがいるんだよ。ニュースになったって隣のクラスの子がいってた。うちのお兄ちゃんも先輩から同じ話を聞いたって。きっとその子が連れてっち
ゃうんだよ。
迷路で行方不明の妹を探す話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-25 18:36:47
6069文字
会話率:38%
アデルは、懐かしい夢を見た。
「その木にはね、白い花が咲くと言われているんだよ。雪みたいに真っ白で、冷たい花。花に触って、溶ければ願い事が叶うって言われているの──」
幼い頃、祖母はアデルの頭を撫でて、そんな言い伝えを教えてくれた。
アデルには、諦めている願いがあった。
幼馴染みのニーナが、来週引っ越してしまうのだ。
その日、アデルは森の中で、言い伝えの『白く冷たい花』を目にする。
おそるおそる花に触れると、花は解けて水になった。
アデルは願う。
「ニーナと、ずっと一緒にいさせてほしい」と。
しかし、ニーナはそのまま引っ越してしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 11:04:52
4273文字
会話率:34%
ねえ、知ってる?陸の上にも人魚はいるんだよ。あなたが知らないだけで。
どこかの国の、どこかの海岸の、どこかにいる少年と人魚の御伽噺。
最終更新:2021-06-12 07:14:53
4187文字
会話率:38%