歴史ある街、小野(おの)市。その街で、今日は小野市立小野高等学校で学園祭が行われていた。
学校中がたくさんの人で溢れかえっている中、1年4組では小さな迷路と宝探しを掛け合わせた、いわゆるアドベンチャーの出し物を行っていた。
その教
室の入口で、事前説明や案内役をしていた若山(わかやま) 蒼(あおい)は、大勢訪れる客対応に追われていた。
そんな中、廊下でただ一人で宣伝看板を掲げて立っている少女がいた。
名前は藤原(ふじわら) あやめ。
普段から誰とも話そうとはせず、一人で机に座っては窓の景色をずっと見てる不思議な少女だ。
そんな彼女の裏の姿を知ったのは、学園祭が終わったその次の日だった。
第17作目
出来次第、夕方の18時頃に投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 18:00:00
849文字
会話率:36%
運営していたソシャゲが、不本意な会社都合で終了してしまった玲子たち。酒の勢いでサインした移籍契約の行き先は、まさかの異世界だった!
ダンジョンの運営を任されるが、持ち前のソシャゲ運営の知識で荒稼ぎ!?
目指すは、終了したソシャゲ「ファントム
・サーガ」の異世界リメイク!
カクヨムでも同時掲載です。
カクヨム版は改行少なめ。お好きなほうでお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 12:01:02
136276文字
会話率:48%
自らへと流れていた『女神の祝福』をアランへと還したシスツィーア
彼女はすべてを清算し望みを叶えるために、いろんなものから『さようなら』していく
主人公にとっては、望んだ結末
ですが、他の者たちにとっては?
そんな、ちょっと暗いお話と
なります
『はじまりの物語』の続編で『はじめましての物語』へと続く、あいだの物語です
注 主人公はともかく、他の登場人物にとってはハッピーエンド(納得のいく終わり方)ではありません。
主人公たちが思考の迷路に挟まって鬱々しますので、イラッとしたり、もやっとしたり、うざったかったりするかと思います。
趣味&お好みにあわない方には、お目汚し大変申し訳ありません。
書き手の未熟さ含めて、ご容赦くださいませ
更新ペースはのんびり・ゆっくりです。
どなたかに楽しんでいただければ、幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 05:00:00
28686文字
会話率:32%
ふと目が覚めたら知らない場所にいた主人公。ダンジョン? モンスター? 真っ暗な迷路を彷徨い、化け物に襲われて。何が何だかさっぱりわからないまま状況に流され、気が付いたら……従魔契約してしまっていた!
はわわ、これから俺どうなっちゃうの~?(
※笑うところ)
――みたいな内心で始まるほのぼのライフ……に、なる予定。
※異世界転生ではありません。※今のところ恋愛要素を入れる予定はありません。※作者としてはコメディ時空にしたいけれど、左腕が疼くのでシリアスです。※作者は書き溜めることが出来ない性格なので割と不定期更新です。ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 21:32:41
157558文字
会話率:28%
『磁力の炎』は、既婚者同士の男女が惹かれ合う禁断の恋物語。価値観が似るも性格が対照的な二人は、北新地の盃の交換で心を通わせる。クリスマスイヴの情熱的なキスをきっかけに、理性と本能の間で葛藤。互いを壊さぬよう距離を保ちつつ、抑えきれぬ想いが二
人を禁忌の迷路へと導く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 21:25:25
2031文字
会話率:0%
4人の高校生、非常に厳格な女性教師、そして少し疲れた保健室の看護師の平凡な日常生活の中で、謎のスーパー科学者のぽっちゃりネズミが現れ、彼らに可能性の海を解き明かす素晴らしい贈り物を与えます。
最終更新:2025-05-08 13:17:52
6668文字
会話率:32%
私は――
かつて読んでいた少女小説『学園イケメンパラダイス!無垢な私、恋の迷路に迷い込む』の悪役令嬢、《エリン・ロイシス》に転生した。
転生先は卒業パーティで断罪され、婚約破棄されるあの場面。
* * *
なにもない真っ白な空間《世界
と世界の狭間》で、私の目の前に現れた光の“もや”は言った。
「『学園イケメンパラダイス!無垢な私、恋の迷路に迷い込む』の世界を作ったのが私なんだ。そして、君がその世界に転生する物語を書いたのも私」
彼女は、私を創った原作者だった。
原作者は「この物語は悪役令嬢が99回死に戻りをして、100回目でスパダリ公爵に溺愛されて幸せになる話」と言った。
彼女は、私が100回目でスパダリとの幸せな生活を送らせるためだけに、絶対に死ぬ物語の世界に飛び込み、自らエリンとなって99回死ぬことを選ぶ。
死ぬたびに《世界と世界の狭間》に戻り、次の人生へと向かう彼女。
私はそこから、彼女の死と生き様を見届ける。
――そして知る。
命をかけて誰かを愛するということを。愛されるということを。
これは、悪役令嬢に転生して99回死ぬはずだった九條麻乃と、彼女を守り続けた原作者の、優しくて、痛くて、切ない物語。
****
この作品はカクヨムでも連載をしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 01:14:32
34233文字
会話率:26%
貴族の名誉が全てを支配する世界で、鋭い頭脳を持つ平凡な少女、ベアトリスは、血筋と権力が支配する社会の中で静かに自分の居場所を築いている。
その穏やかな表情の裏には、彼女自身も知らない秘密が渦巻いていた――地下組織の陰謀、反王政の台頭、そして
謎めいた「王家の守護者」たちの存在。
友情、対立、そして次第に増していく責任――そうした試練の中をベアトリスが進む一方で、忠実な従者であるエドワードとアンは、彼女の知らぬ間に迫り来る脅威から守るため、影に潜んでいる。
しかし、政治が戦争のように繰り広げられ、召使いですら計り知れない力を秘めたこの社会では、彼女の選択一つ一つが混乱と秩序の均衡を揺るがす可能性がある。
『ご主人様には絶対に言わないで』は、忠誠心、陰謀、そして静かな反抗の物語。
迷路のような社会の中を進むたび、秘密が明らかになり、同盟が試され、義務と野心の境界線が曖昧になる。
果たしてベアトリスは、自分には見えない影を乗り越えることができるのか?それとも、影に呑み込まれてしまうのか――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 04:02:22
361395文字
会話率:31%
1999年世紀末。
恐怖の大王は空から舞い降りては来なかったが、世界中に突如としてダンジョンと呼ばれるものが出現した。
それは洞窟の様なものだったり、自然に溶け込んだ森のようなものだったり、巨大な地下へと続く神殿のようなものだったりと、そ
の種類は多岐に及んだ。
そして、迷路のように入り組んだ内部には、地球上の科学兵器の通用しない危険なモンスターが溢れていた。
人々はその脅威に怯え、一刻も早く全て破壊すべきだと訴えた。
が、世界中の国々は逆にダンジョンを保護し、その内部の探索に全力をあげた。
結果――ダンジョン内で採れた未知の鉱石は、世界中で新たな生産を生み出しては人々の暮らしを豊かにした。
モンスターを倒して得ることの出来るアイテムは、人々の常識を覆し、この世界の理を破壊した。
そして世界はダンジョンから得られる資源を受け入れることを容認した。
それから月日は流れ、ダンジョンが生活の一部として完全に溶け込んだ今の時代。
「じゃあ、私の部屋に行こうか」
「えっと……阿須奈の部屋って……この階にあるよね?」
「部屋は2階だからこっちだよ」
「あの、に,2階、って、言うのは――」
「ん?ここの地下2階だよ?」
girl meets girl 一人の少女の日常は、その日を境に大きく変化していく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 19:00:00
127316文字
会話率:38%
21歳を迎える私の人生の独白。小さな出来事の積み重ねが、私を迷路へ閉じ込める。
最終更新:2025-04-08 17:38:13
7686文字
会話率:16%
王立アカデミーは、まるで中世の大聖堂を思わせる荘厳な外観と、最先端の電子黒板やICカードを日常的に使う現代的設備が融合した不思議な学園。高校2年の朝霧 清夜(あさぎり しんや)は、部活に追われる日々を送りながらも、恋人の優依(ゆうい)との時
間を大切にしたいと願っている。
ある金曜日、部活が臨時休みになったことで「今日は絶対に早く帰る!」と意気込む清夜。だが放課後、廊下で足を踏まれたり、スマホを忘れたことに気づいたりと、次々とトラブルに見舞われる。しかも、中世風の広大な校舎は迷路のように入り組んでいて、なかなか校門までたどり着けない。
痛む足を引きずりながら校内を右往左往するうちに、女子生徒と接触してドキリとするシーンにも巻き込まれ、気づけば帰宅が遅れていくばかり。果たして清夜は、待ってくれている優依のもとへ無事に帰りつくことができるのか?
中世の荘厳さと現代のドタバタが入り混じる学園を舞台に、騒がしくも笑いが絶えない青春ラブコメディが幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 01:44:12
4470文字
会話率:31%
俺は佐藤武尊。
いつものように夜遅くにコンビニに行った。
帰りはいつもだと5分で着くのが10分、20分経っても家に帰りつかなかったのだ。
気がつくと霧が濃い路地裏に迷い込んでいた。
迷路のような路地裏を探索しているとひとつのポータルの前に出
た。
俺はもしかしたら家に帰りつけるかもと思いそのポータルを潜るとなんと異世界に繋がっていた!?
その異世界で俺はどんな物語に会いどんな人と出会うのかそれは本編で…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 17:00:00
1523文字
会話率:20%
初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ
方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホームページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-12 15:34:14
1190文字
会話率:0%
初めまして、天川裕司です。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ
方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホームページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】(不思議のパルプンテ)
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-27 23:42:47
807文字
会話率:15%
幼少期の校庭での鬼ごっこ、犬と散歩した河原の静けさ、両親と囲む食卓の温もり。それぞれの思い出は何度も巡り、甘やかな懐かしさを伴いながらも出口の見えない迷路のように主人公を縛り続ける。やがて三つの風景が歪に交じり合い、不穏な気配を孕んでいく
最終更新:2025-01-30 07:35:40
8417文字
会話率:8%
夜明け前の交差点に漂う数学記号やAI用語、そして音楽記号が織りなす奇妙な空間。そこで人々はスマートフォン越しに「バズる」世界を夢見つつ、いつしか幻の境界へと足を踏み入れていく。道路の先で歯車仕掛けのロボットがAI用語をリバーブさせ、雨粒の代
わりに落ちてくる記号たちは通行人の靴裏で弾けて消える。すべてが溶け合い、夜空ではト音記号の雲が「ワンチャン」や「エモい」といった流行り言葉を呟く。やがて世界がグリッチのように崩れ始めるとき、数式も音符も一体となって謎の調和を奏で、現実は夢の迷路へと変貌を遂げる。かくして、数式・AI・音楽・言葉のすべてが交錯する終わりなきプロトコルの物語が幕を上げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 15:12:33
3014文字
会話率:0%
粘菌は馬鹿じゃない。
いや、むしろ賢すぎる。
俺はそれを長年の研究で知っていた。
モジホコリ──粘菌の一種。単細胞生物でありながら、迷路を解き、最短経路を導き出すことができる奇妙な生き物だ。人間のような脳を持っていないのに、最適解
を見つける。これは生物学的にも計算論的にも説明のつかない現象だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 22:04:58
1758文字
会話率:17%
原作者に殺されたコミカライズ作家が
異世界転生の先で見た世界は…!?
漫画「迷路インキャベツ」のつくつくしあしひと先生絶賛!
「こんな物語読んだことない!そもそも俺自身が存在しない!
だったら俺は何なんだ‥‥うっ頭が」
民衆の苦悩とチープ
さを描く快作、叫び・踊り・飯を食う!
そこに意味なんかないんだ、俺たちは異世界でも漠然と生きている。
感動のプロレタリア文学
堂々とここに発表す!
騎士団長を殺したのは俺だ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-27 19:41:55
27962文字
会話率:44%
眼が覚めるとそこには白い空間が広がっていて…
そこには自分含めて6人、
全員記憶喪失で、なにやらこの空間には不思議な
現象があるようで…
この白い空間では何が起こるのか?はたまた何が起こっているのか?
是非読んでいって下さい!
最終更新:2024-12-24 15:12:39
17571文字
会話率:38%
「出来ないなんてことありません」
イレインは呪術師である養父を前にうなだれていた。孤児であるイレインは養父リヴィエラの元で15年間育てられた。里の習わしである魔道を皆と同じように学ぶものの、イレインは落ちこぼれだった。
そんな自分に落ち込み
、リヴィエラから逃げたイレインは、その日洞穴で卵と出会ったことにより平凡な生活が一変する。目の前で卵から孵った”蛇竜《ヴィヴィル》”に『名もなき者』と呼ばれ、自分を目指せと言われたのだ。
自分は平凡ないち村人、特別な力もない。
なのにイレインは急に周りの時間が動き出したかのように、里から未知の世界に送り出されてしまう。”蛇《ヴィヴィル》”に出会うエンディングを目指してイレインは動き出す。
この迷路の出口に果たして間違いなく彼女はたどりつけるのだろうか。
※PRG風ファンタジーです。世界観や時代考証などすべて架空です。時代や国を問わず、実在するものを加工して引用している部分もありますのでご留意しながら読んでいただけますと幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-27 10:00:00
399066文字
会話率:31%
はるかアメリカから日本の片田舎へとホームステイしてきた日系二世の少女、ベガ・S(ステラ)・天川。高校生離れしたナイスバディな金髪碧眼の16歳。
ずっとアメリカ暮らしだったその少女は悲願であった日本へのホームステイを叶えるが、そこは憧れ
の大都会トーキョーではなく、シコクという島の片田舎だった。
金髪のポニーテールを揺らしながら山村をぶらつくベガは、山にこだまするエンジン音の多重奏を耳にして、遊園地かと胸躍らせながら、その発信源に向かう。
辿り着いたのは、山をくり抜いたような小さな盆地に舗装された、まるで迷路のようなアスファルトのコース、小さいけど確かにサーキットと呼べる場所。
そしてそこには、ほんの1m四方ほどしかない、可愛らしいミニマシーンがいくつもあった。
レーシングカート。
その出会いが、彼女の日本での生活を、人生で最高にエキサイティングなものへと変えていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 20:10:00
219294文字
会話率:40%
大学生の翔太と友人たちは、町外れにある「廃病院」に肝試しに向かう。その病院は長年使われておらず、不気味な噂が絶えなかった。彼らが足を踏み入れると、奇妙な足音や囁き声が聞こえ始め、次第に異形の存在が姿を現す。
恐怖に追われる中、彼らは出口を
探し続けるが、廃病院はまるで迷路のように同じ場所へと続き、逃れることができない。最終的に翔太だけが外へ出るが、彼の友人たちは誰一人として存在しなかったことになっていた。
孤独と恐怖に苛まれる翔太。そんなある夜、彼の部屋で再びあの足音が響き始める…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 00:19:22
2043文字
会話率:5%