警視庁捜査一課の前川和司と春日弘也の刑事2人がエレベーターから降りた先に待っていたのはファンタジーの世界、要するに異世界だった。
異世界の街アカッシスを舞台に戦士・魔法使い・デミヒューマンのみならず、モンスターまでもが巻き起こす様々な殺人事
件・誘拐事件をギルドのクエストという形で請け負い、持ち前の捜査力で次々と解決していくファンタジー系刑事ドラマ。
思いついた時に加筆修正しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 18:53:17
1729308文字
会話率:64%
ぼくの肩書きは「臨床工学技士(Clinical Engineer)」──
医者でも看護師でもない、“命と機械のあいだ”で働く、ちょっと地味な裏方職だ。
ICUで聞き慣れたピーピー音。
あれは、機械が命の不調を訴えてる音だ。
ぼくらは、その
音の意味を理解して、調整し、命を守る。
でもその仕事は、誰にも気づかれず、名前も呼ばれない。
「それ、AIでよくない?」
ある日、言われたそのひと言がきっかけだった。
──なら、こっちからAIと組んで、新しい医療を作ってやろう。
そうして始めたのが、AIMEDというプロジェクト。
病院の外から、在宅医療を支えるサービス。
AIとセンサーを使って機器の異常を予測し、不安を抱える家族の声に応える。
誰にも任されてなかった“隙間の医療”に、ぼくたちは手を伸ばした。
初めは誰にも見向きされなかった。
でも、感謝の言葉が届くたびに気づく。
「ありがとう」って、こんなふうにもらえるんだ。
この仕事、やっぱりやっててよかったって思えた。
これは、ぼくが“すみっこ”から抜け出して、
ちょっとだけ前に出て、自分で選んだウインウインな未来の話。
目立たないけど、確かに命を支えてる。
そんな誰かの背中に、そっと手を置くような物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 08:00:00
20988文字
会話率:26%
【緊急警告】この物語を読んでいる間、あなたの背後は“本当に”安全か?
都市伝説に目がない高校生・**陽葵花《ひまりか》**は、ある日、学校で奇妙な噂を耳にする。
――「深夜二時にAIに怖い話を書かせると、背後に幽霊が現れて殺される。」
興味本位でその都市伝説を試した彼女は、噂のAI「ジャミーラ」にアクセスし、軽い気持ちで物語を生成させる。しかし、画面に浮かび上がったのは自分の未来を暗示する不気味なストーリーだった。そして最後にクリックした【続き】ボタンは、物語ではなく、現実の恐怖を呼び出す“招待状”だったのだ。
深夜二時、あなたの背後には……誰もいないだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 03:18:38
5262文字
会話率:24%
侯爵令嬢レティシアは、王弟殿下であるダミアンとの婚約が発表された瞬間、ある記憶を思い出した。
それはこの世界が、前世っぽい世界で坂町晴乃としてプレイしていた乙女ゲームの中だということ。
しかもダミアンは、晴乃の『激推し』である王太子ア
クセルを陥れる最大の敵。
前世では、攻略対象でもあるダミアンのことをあえて『非推し』なんて言葉で呼んでいたけれど、本当は超絶大嫌い。
そんなダミアンの婚約者なんていう設定にない存在に転生してしまった不幸を嘆きつつ、晴乃は愛しのアクセル様を助けることを決意したのだが……?
※この作品は「乙女ゲームの『非推し』の婚約者に転生しました。最悪です」を大幅修正改稿したものです。他サイトでも連載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 21:00:00
131768文字
会話率:35%
侯爵令嬢セリーヌは、王弟殿下であるダミアンとの婚約が発表された瞬間、ある記憶を思い出した。
それはこの世界が、前世っぽい世界で坂町晴乃としてプレイしていた乙女ゲームの中だということ。
しかもダミアンは、晴乃の『激推し』である王太子アク
セルを陥れる最大の敵。
前世では、攻略対象でもあるダミアンのことをあえて『非推し』なんて言葉で呼んでいたけれど、本当は超絶大嫌い。
そんなダミアンの婚約者なんていう設定にない存在に転生してしまった不幸を嘆きつつ、晴乃は愛しのアクセル様を助けることを決意したのだが……?
※何番煎じかわからないくらいよくある内容の短い物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-09 17:00:00
11862文字
会話率:21%
気づけばウチは、異世界の王子になっていた。
──しかも、毒殺されて死んだ。
さらに目覚めたら、ゾンビに腹を裂かれて、また死んだ。
そしてまた現代に戻ってきたかと思えば、鉄骨に潰されて即死。
……ちょっと待って。これってもしや、“死に
戻り”ってやつちゃうん?
名前はシエル=ローデン。中世ファンタジー世界の王子さま。
けど中身は、関西の高校生でツッコミ芸人志望の「綾城あまね(あやしろ・あまね)」。
相方・真宵と解散したその日、事故で死んだウチは、何度も命を落とすたびに、
“別の体”でこの世界に巻き戻ってくるようになってしまった。
どの世界でも共通してるのは──
・誕生日に毒を盛られて死ぬ運命
・死ぬと“ダンジョン世界”に飛ばされて、さらに死ぬと現代に戻るというヤバすぎるループ
・しかも誰にも「死に戻ってる」ことは話せない(話そうとすると脳が焼かれる)
おまけに王宮は、兄弟姉妹が全員クセ強で、命を狙われる理由も謎だらけ。
信じられるのは、黙って見守ってくれる専属執事・ヴィルだけ……かもしれん?
何度も死んで、痛みと恐怖と後悔を繰り返して、ようやく気づいた。
──ウチ、ほんまは死にたくなかったんや。
せやから、決めた。
どんなに無様でも、もう“誰かのせいで死ぬ”のはゴメンや。
ツッコミ入れて、毒見して、真実暴いて、この腐った運命ごと生きたるわ。
これは、死ぬたび強くなる“魂”の物語。
ツッコミ女子高生、異世界王子として全力で生き直す、100回目の人生。
笑って、泣いて、怒って、生きる。
──だってウチはまだ、“ちゃんと生ききった”って言えてへんから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 21:00:00
18322文字
会話率:22%
願いは力となり、血とともに継承される——。
科学技術が発展した未来都市 「ノイアス」。
魔術が根付く幻想世界 「ヴァルザリア」。
進化した科学技術はついに世界の扉を開く。
二つの世界が相容れることはなく、戦争が起きた。
争いを終わらせた
のは、人の「願い」と「記憶」を継承し、力へと変える技術——「コード」。
しかし、コードに魅入られた者たちは暴走し、戦火は絶えなかった。
「クルセイド」——コードを操る討伐部隊。
「ウロボロス」——討伐隊と敵対する組織。
「ウォーカーズ」——コードを奪い、売買するブローカー。
そして、ウロボロスを統べるのが「ゼロ」。
すべての願いを飲み込み、終焉を導く者——。
ゼクセルは何をやってもダメな落ちこぼれ。
それでも、幼馴染の ルクス を取り戻すため、戦場へと身を投じることを決めた。
だが、彼には決定的な欠陥があった——「コードを継承できない」。
「無能者」として扱われ、戦う資格すら持たなかった。
それでも諦めず、剣技を磨き、討伐隊「クルセイド」へ志願する。
そして、彼は知る。
自分の持つ能力が、「変質のコード」——あらゆる願いを変え、形を変える異質な力であることを。
それは希望か、それとも災厄か。
終わりへ向かう世界で、ゼクセルは何を選ぶのか——?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 11:13:54
40933文字
会話率:30%
「VRMMO」×「サバイバル」×「初心者JS」×「配信」
観測せよ、絶望に抗う者たちを
未曾有の電脳災害によってVRMMORPG「ドラコマギアオンライン」に約1万2000人のプレイヤーが未帰還者となる。
現実では小学五年生のふたり、美少女
天才錬金術(をイメージしてキャラメイクした)ザラメ・トリスマギストスと神官ドワーフの親友シオリンはログイン二日目レベルたった3のほぼ初期状態にして仮想世界に閉じ込められる。
“運営”は観測者として無作為に一般市民に封鎖されたドラマギにアクセスする機会を与える。
“あなた”はそのひとりに選ばれて、ザラメの観測を開始することになった。
やがてザラメはある理由から死者蘇生の秘薬、エリクサーを追い求めて竜と魔法の大地を冒険することになる。
その傍らにはとある秘密を抱えた仲間――漆黒の重騎士キルトの姿があった。
・最弱スタートのJS初心者ザラメちゃんを無事にハッピーエンドに辿り着けるよう見守ろう! ってな話です
・シリアスとコミカルは半々くらい! ほのぼのエンジョイとひやひやサバイバルが混在してます
・TSタグやGLタグはPCの性別と現実の性別が異なる登場人物がけっこういるためです
※不定期更新となります
※AIイラストを加工した挿絵を一部使用しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 06:10:00
357171文字
会話率:36%
ヴィオレッタ・フォン・アウステルリンド——銀髪の大公令嬢は、皇太子とその聖女婚約者によって「極悪人」の汚名を着せられた。
王宮舞踏会で、跪いて赦しを請う代わりに、彼女が放った一撃は皇太子を吹き飛ばすほどの破壊力だった。
この反逆の拳が、やが
て王国を揺るがす政変の導火線となる。
その場にいたアンハーラの黒豹——紫水晶の瞳を持つ異国の貴族オルフェミは、静観しながらも密かな謀略を巡らせていた。
逃亡せず、真実を暴くことを選んだヴィオレッタはオルフェミと同盟を結び、王権の腐敗を断ち、真の正義を掲げて戦うことに。
権謀術数、華麗なる決闘、駆け引きの連続の中、二人はゆっくりと心を通わせながら、力を蓄え、やがて革命による王権転覆という頂点へと至る——
【見どころ】
・貴族社会の陰謀劇 × 痛快な復讐劇
・氷のような令嬢と計算高き異国貴族の「偽装同盟」が徐々に本物に…
・戦闘シーンから舞踏会まで絢爛たる描写の連続
・ステータス上昇型主人公たちが王国の頂点を目指すサクセスストーリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 22:35:39
97120文字
会話率:29%
事故死した高校生ジンが転生したのは、剣と魔法の異世界。女神から授かったのは、自らが「かっこいい」と感じた時にだけ発動する、超強力だけどクセが強すぎる『創造魔法』!?
森で出会ったのは、美しい青い瞳ゆえに「忌み子」と虐げられるエルフの少女リナ
。世間の常識なんて関係ないと、ジンは彼女と即席パーティを結成!
条件付きの魔法と(ちょっぴりズレた?)ポジティブさを武器に、訳あり美少女と底辺からの異世界冒険が始まる!
人喰いゴブリン、悪意ある陰謀、理不尽な偏見――次々立ちはだかる困難を、二人は乗り越えて成長できるのか?
“かっこいい”だけが道を切り開く、常識破りの異世界ファンタジー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 21:00:00
39013文字
会話率:35%
勢いを増す魔王軍に対抗すべく、王都では卓越した技能保持者たちによるパーティが編成された。
むっつり王子こと聖剣の使い手、第三王子マーティ・ハンス
胸毛から沸き立つ男性ホルモン、ダンクのグレゴリー・マルセル
血走った目は変態の証、アサシンのパ
トリック・ベンハー
テカテカに光ったその体、どSモンクのザノバック・レスリー
得意技はパラライズとスリープ、黒魔導師のイアン・パーマー
そして最後に紅一点16歳のナイスバデイの白魔導師、ルクセラ・エルリックの6名
って絶対ヤバイじゃん。
裸に近いほど能力値を上げる白魔導師を狙う5人の男達
と魔王軍団長。
ガンバレお父様。
娘の貞操はあんたの腕にかかっている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 16:36:50
9735文字
会話率:34%
突如日本の隣に現れた異世界ミラー。だが、そこに行くには女神に認められ、魂だけのかりそめの転生をして、何かの種族の体を借りるしか方法はない。
しかもなりたいものの希望はそこそこ女神様にきいてもらえる!
チート能力者でも美少女エルフで
もイケメン勇者でも何でもこーい! 楽しい楽しい異世界ライフの始まりだー!
「……なのに私の転生先がスケルトンて、どういうことー!? 美少女悪役令嬢になれるんじゃなかったのーっ?!」
福籠 梛(ふくごもり なぎ)が間借りした体は、スケルトン! 何故骨!?
しかもただのスケルトンじゃないっぽい! ツノ生えてる! 腕から刃まで生える!? やたら強い! リアルではムッチムチの胸とお尻に悩む二十五歳の隠れオタク女子なのに!
果たして梛は憧れの悪役令嬢になれるのか!?
自分も含めてなんだかクセの強そうな人(?)とばかり遭遇するけど楽しい異世界ライフはできるのか!?
そして骨でも、イケメンを見つけて恋とか始めたりできるのか――!?
※コメディですが一応戦闘シーンがありますので、R15を設けております。
※この作品はnolaノベル様、ノベルアップ+様でも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 12:10:00
57473文字
会話率:54%
人は中枢神経系をも機械化した完全義体化に成功し、不老を実現した––––。
2145年、都市国家・アスター・シティ・ステイトには生身の肉体の記憶がないレイラ=エマ=シエルという完全義体の女がいた。彼女は特定の組織に所属せずに仕事を引き受け
る〝ノマド〟として生活していた。そんな彼女にはS級ハッカーとして〝OWL〟という裏の顔があった。
レイラはある時、完全義体化が実現したことで人々の『死』に対する意識が希薄となった時代、完全義体への移行に際してリアルな死を実感するために死を届ける国認可の仕事である『死贈』の依頼を引き受ける。ターゲットは都市国家を牛耳る大企業・シンドウ社常務取締役のマルト=ジンカワ。レイラは彼を殺すことで手にした、死の瞬間を記憶したデータによって依頼による報酬とOWLとして参加する〝首なしヘドバン〟の違法オークションで莫大な金を得るはずだった。
完全義体化したマルト=ジンカワから違法オークションの参加とOWLである証拠を突き付けられたレイラは、彼の管理下にシンドウ社特殊捜査部への所属を求められた。反対するレイラだったが、マルト=ジンカワのシンドウ社とアスター・シティ・ステイトの癒着や汚職、不健全な経済体制を崩壊させて再構築するという真の目的を聞かされる。また、マルト=ジンカワは、その生い立ちから自身を人なのか、機械なのか、自分に魂(アニムス)は存在するのか疑問を抱いているレイラに対してシンドウ製の義体を手がかりに内部からのアクセスが出来ることを話す。
レイラはシンドウ社特殊捜査部への所属して蔓延る犯罪を解決しつつ、シンドウ社と都市国家の体制への挑戦と自身のルーツを探る決意を固めるのだった。
※章ごとに完成させて更新していく不定期更新となります。アニメ的に書きたくて、章がいわゆる1期、2期……的な感じで1話完結ものもありながら章全体のテーマ、物語全体のテーマに触れていくって形で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 19:06:41
104294文字
会話率:36%
「神経接続世界 - ニューロリンク」テクノロジーの発展
ニューラルインターフェース: 脳とコンピューターを直接接続する技術が一般化し、思考だけで機器を操作できるようになります。人々は「ニューロリンク」と呼ばれる埋め込みチップを通じて、デジ
タル世界と直接つながります。
量子コンピューティング: 量子コンピューターが実用化され、これまで不可能だった複雑な計算や問題解決が可能になります。
分子製造: 原子レベルでの物質操作が可能になり、必要なものを分子から組み立てる「分子プリンター」が各家庭に普及します。
持続可能エネルギー: 核融合発電が実用化され、クリーンで無尽蔵なエネルギー源が確立されます。
人間の変化
拡張された認知: ニューロリンクを通じて人間の記憶や処理能力が大幅に向上。知識へのアクセスが即時化します。
身体的限界の超越: 義肢や人工臓器の技術が進化し、身体能力の拡張や寿命の大幅延長が実現します。
新たな階層社会: ニューロリンク技術へのアクセス格差により、「接続者」と「非接続者」という新たな社会階層が生まれます。
感覚体験の拡張: 他者の経験や感情を直接共有できる「エンパシーネット」が登場し、人間のコミュニケーションや芸術が根本から変化します。
ロボットの進化
自律的AGI(汎用人工知能): 完全に自律的で自己意識を持つAGIが誕生。人間とは異なる思考プロセスを持ちながらも、独自の目的と価値観を発展させます。
生体合成体: 人工知能と生物学的要素を組み合わせた新種の「生体合成体」が登場。完全な機械でも完全な生物でもない新たな存在が社会に加わります。
集合知性: 個々のロボットやAIが互いに接続し、単体では実現できない高度な知性を形成する「ハイブマインド」が出現します。
権利と義務の問題: 自己意識を持つロボットやAIの法的地位や権利が社会問題となり、「機械市民権運動」が起こります。
この世界では、人間の思考と機械の処理能力が融合する中で、新たなアイデンティティや倫理、存在の形が模索される物語が展開できるでしょう。主人公は「接続者」と「非接続者」の境界線上にいる人物や、自己意識に目覚めた特異なAIなどが考えられます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 15:34:10
145378文字
会話率:49%
主人公・リーンハルトは<魔女狩り機関>ヘクセンヤクトの若きエースであった。
異端者を捕らえては拷問し、自供させ、火刑に処す。その繰り返しにいつしか心は灰色に曇っていく。
過去に自らの妹を告発し、火刑に送った罪が今も心を苛んでいた。
ある日、
妹にうり二つの少女・カノンを捕縛する。
リーンハルトは彼女の言動から無実を確信し、密かに脱出の手助けをする。しかしそれは機関に発見され、彼は異端者として追われる立場になってしまった。
絶体絶命の窮地にリーンハルトを救ったのはカノンだった。
カノンは現存する本物の魔法使いの末裔であり、共に異能が暮らすと噂される東の国へ行くという。
異端者と魔女は『楽園』を目指して歩き続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-06 15:09:20
5693文字
会話率:33%
異世界×乙女恋愛×逆ハーレム×西洋ハイファンタジー×バトル冒険の物語
イケメンたちとの甘いロマンス、女性キャラたちとの絆と愛、共闘、友情、そして挑戦、人生、成長、夢が交錯する、息を呑む絶景が広がる壮大なファンタジーの世界。女主人公アスタリ
アと一緒に魅力あふれる世界を体験しましょう。
(⊙_☉)!
乙女ゲームをプレイしたことがない私が、妹の大好きな大人気乙女ゲーム『星の少女』の世界に転移し、女主人公アスタリアになってしまった。
それだけでも大変なのに、最初から攻略対象5人とその婚約者たちが目の前でわざとイチャつく始末――物語まで誰かに改変されてしまった!
原作のストーリーでは、女主人公が恋愛を通じて主要攻略对象アクセル王子を感化しなければ、アクセル王子が戦争を引き起こす結末になる。
私の計画は、アクセル王子と恋愛せずに戦争を回避し、その後日本へ戻る方法を見つけることだった。
でも、今の私は脇役なの?乙女ゲームでは、女主人公である私が選んだ男性だけが男主人公になるはずだよね?では、日本に戻る方法を見つけるため、世界を探索しに行く!
だけど、次々と現れるドキドキするイケメンたち、攻略キャラよりカッコいいってどういうこと?そして、この世界には一体どんな秘密が隠されている?
「幾千年の時を超え――この人が現れた。彼女だけが、数々の偶然と条件を揃え、必然の結末へと導くことになる。」
※そのうちに、たくさんの挿絵を描いてアップします。
※すでに20万字を書きました。これから少しずつ更新していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 17:10:00
39766文字
会話率:29%
放課後は自由。何もしないのが最強――
そんな信念で“帰宅部”を貫いていた高校2年の佐藤ユウト。
しかし、新学期早々、学校の新制度により「帰宅部見学ツアー」なる謎企画に強制参加させられてしまう。
初日は静寂とプレッシャーの茶道部、
次はガ
チで幽霊が出る心霊研究部、
そして昔のゲーマーの血が騒ぐeスポーツ部へ――。
個性とクセが強すぎる部活たちに振り回されながらも、
なぜか少しずつ、ユウトの中の何かが変わっていく。
そして迎えた最終日。彼が選んだ場所は――
「帰宅部復活の会(仮)」?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 12:23:10
4325文字
会話率:52%
勉強は学年ナンバーワン! スポーツは学年ワーストワン!
ガリ勉だけが取り柄の木原進(きはらすすむ)の趣味は一人で黙々とゲームをする事だった。
ある日、ゲームで知り合ったフレンドのツテでストリーマークラン『エイリアンズ』に加入する。
そこに
はトキシックIGLや、女子プロゲーマーや、アニオタ韓国人などクセの強い奴らの集まりだった。
急遽二ヶ月後に行われるクラン対抗戦に参加する事になった進は、チームメンバーに鍛えられながら、ゲームのスポーツ理論に感化されていく、青春Eスポーツコメディ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 09:10:00
92944文字
会話率:26%
近頃、娘を見る義息の目がやけに反抗的だとは思っていた。
思春期の男子で、血の繋がらない姉に対する反発や反抗かとも考えていたが……複数の子息達と一緒にとある令嬢に侍っている、との報告を受けた。
その侍っている令息達、の中には娘の婚約者もい
るようで――――頭が痛い。
義息と話し合いをせねばと思っていた矢先のことだった。
娘から相談を受けた。例の令嬢に侍る婚約者達に公衆の面前で罵られた、と。よくよく話を聞くと、もう駄目だと思った。
全く、あの婚約者(馬鹿)は一体なにを考えているのだ?
娘と彼との婚約は、彼が傍系王族であるが故に結ばれた……王命で成った婚約。そうでなければ、誰が一人娘を他家へ嫁がせたいと思うものか。
無論、一人娘なのでと断った。すると、傍系とは言え、王族の血を絶やさぬため、我が国の貴族なれば協力せよ、と。半ば強引に、娘を嫁に出すことを約束させられた。
娘の婚約者の家は傍系王族のクセに、ここ数十年段々と斜陽気味のようで……それなりに蓄えのある我が家が、彼の家を立て直せ、と暗に命令されたというワケだ。
なので、娘と彼との婚約は、我が家としては全く歓迎していないのだが――――
どうやら彼の方は、そのことを全く理解していないようだな。
破談にするのに、好都合ではあるが。
そしてわたしは、養子として引き取った義息を呼び出すことにした。
設定はふわっと。【だって、『恥ずかしい』のでしょう?】の続きっぽい話。一応、あっちを読んでなくても大丈夫なはず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 07:10:38
4146文字
会話率:47%
つい最近。お姉様に、婚約者候補の方ができました。
彼は金髪碧眼で、如何にも女性に好まれそうな王子様みたいな容姿。
そんな彼がお姉様との交流中にわたくしに会いに来てくれるようになったのです。
何度も何度も、彼はわたくしに会いに来てくれて
。わたくしのことを気遣い、お花や、可愛らしいアクセサリー、お菓子などをわたくしへ贈ってくれました。
何度も不適切なこの関係を絶とうとしました。けれど、
「君と先に巡り会えていたなら、なにを置いても君に求婚した。だというのに、なぜ俺は君の姉の婚約者となってしまったんだ? 君の方が遥かに儚げで……こんなにも守ってあげたいと強く思うのに」
熱い吐息で、酔ったような顔で、彼がわたくしに囁くのでした。
「大丈夫。君のお姉さんと結婚しても、俺が本当に愛するのは君だけだ。心配しないで?」
そんな甘い囁きにわたくしは――――
「こんなことを言うと……お姉様にも、お母様にもはしたないと、淑女失格だと叱られてしまうことは判っているのです! ですが、もうわたくしはこの強く育ってしまった思いを我慢することなどできません!」
にこりと、嬉しそうにとろけるような笑みを浮かべて両腕を広げる彼へと、
「ああ゛? いつもいっつも、婚約者候補の妹相手に欲情した視線向けて、くっさくて荒い鼻息フンフン吹っ掛けおってからに、バチクソキッショいんじゃワレぇっ!! とく去ねやっ!!」
我慢していたこの熱く滾る苦しい胸の内を、思いっ切りぶちまけることにした。
という感じの、多分コメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 12:23:16
5080文字
会話率:29%
※試験的にタイトル変更中。旧タイトルは、『わたしの愛しいスピカ。』です。
タイトルはまた変わるかもしれません。
「わたしの家はね、兄上を中心に回っているんだ。ああ、いや。正確に言うと、兄上を中心にしたい母が回している、という感じかな?
」
病弱な兄上と健康なわたし。
明確になにが、誰が悪かったからこうなったというワケでもないと思うけど……様々な要因が積み重なって行った結果、気付けば我が家でのわたしの優先順位というのは、そこそこ低かった。
そんなある日、家族で出掛けたピクニックで忘れられたわたしは置き去りにされてしまう。
そして留学という体で隣国の親戚に預けられたわたしに、なんやかんや紆余曲折あって、勘違いされていた大切な女の子と幸せになるまでの話。
設定はふわっと。
『わたしの愛しいねえ様。』の婚約者サイドの話。彼の家庭環境の問題で、『わたしの愛しいねえ様。』よりもシリアス多め。一応そっちを読んでなくても大丈夫にする予定です。
※兄弟格差、毒親など、人に拠っては地雷有り。
※ほのぼのは3話目から。シリアスはちょっと……という方は3話目から読むのもあり。
※勘違いとラブコメは後からやって来る。
アルファポリスに別のタイトルで掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 19:33:39
952187文字
会話率:52%
高倉敦には、昔から好きな人がいる。
それは幼馴染の女の子――石山愛花。
昔から仲が良かった二人は相思相愛の関係……。でも、お互いに素直になれなくて、自分たちの気持ちを伝えられずにいた。
もし、ラブコメのテンプレなら、敦は愛花と自然に
付き合うことになるだろう。敦自身も、疑念なくそう思っていた……。
しかし突然、愛花とは別に、敦は「学園一の美少女」と呼ばれる"古鷹ユメミ"に告白されてしまう。
あの古鷹ユメミに告白されるとは夢にも思わなかった敦は、結局、自分の気持ちに嘘をつけずに、本命がいるからとユメミを振ってしまう。
すると、振られたユメミが本性をあらわし……。なんと彼女は、敦のことが大大大好きなヤンデレ美少女だったのだ……。
しかも、愛花と同じく幼馴染である杉村綾音にもウザ可愛くアプローチされ、ますます敦は本命である愛花に気持ちを伝えられなくなってしまい……。
本命の幼馴染である愛花、ヤンデレ美少女であるユメミ、ウザキャラ幼馴染である綾音……。
クセ強の三人のヒロインたちが織り成す、ハチャメチャなラブコメです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 18:48:16
17680文字
会話率:35%
若手エンジニア・藤村悠真(29)は、スタートアップ企業で開発された最新のARアプリ「BEAUTIES(ビューティーズ)」のメインプログラマー。
このアプリは、スマートフォンのカメラを鏡のように使い、AIが利用者の顔をリアルタイムで“最も魅力
的に加工”することで話題になっていた。美肌補正や左右対称補完などを瞬時に行い、特に若年層の間で爆発的に流行している。
しかしリリースからしばらくすると、レビューに妙な報告が混じり始めた。
「後ろに誰かが映ってる」
「自分じゃない顔が、一瞬こっちを見た」
「録画を見直したら、リアルでは存在しなかった女の顔が覗いていた」
最初は怪談ごっこと一笑に付されていたが、ユーザーの中には姿を消す者、錯乱して入院する者まで現れ始める。
悠真は開発サーバを解析し始める。
そして彼は気づく。アプリは加工や補正に使っていたAIモジュールを、ある瞬間から外部サーバではなく未知のIPへアクセスしていたのだ。しかもそのIPは、この世界のどの通信規格にも該当しない異常な形式だった――――。
BEAUTIESのユーザー安堂真帆の視点を織り交ぜ、都市伝説系ホラーここに開幕。
※この物語はフィクションです。実際の人物、団体、会社等とは一切関係はありません。
©相田ゆき Yuki Aida All Rights Reserved. Reproduction and translation are prohibited.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-04 16:00:00
14848文字
会話率:26%