評論 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:評論 のキーワードで投稿している人:257 人
1234567...13
素描集
その他
連載
長く文章を書いていなかったので、リハビリと練習を兼ねて、書いたものを投稿します。そのため、物語のようなものや、エッセイ、評論のようなものまで雑多な文を投稿すると想定しています。なので「素描 (物語かエッセイか評論か詩、etc.) 題名」の形>>続きをよむ
最終更新:2023-01-15 18:00:0024607文字会話率:15%
きまぐれ書評
エッセイ
完結済
書評です。自分の読んだ本で、書評すべきと思った本や物語を紹介したいと思います。多くは古い本や理屈っぽい本です。基本的にネタバレを含んでいますので、自分の読みたいと思っている本と重なっていたりする場合は、避けたほうがいいかもしれません。これら>>続きをよむ
キーワード:書評文学現代(モダン)評論文芸批評小説論文化論
最終更新:2017-05-31 20:00:0044814文字会話率:8%
文学とかまあ堅苦しい話
エッセイ
連載
たいした話じゃございません。管理人かやまりょうたが本を読んで感じた事、文化・文学論、身の回りのこと、過去起こったこと、社会に起こった事件を題材に、取りとめもなく書き連ねる、ものにございます。古臭い、言い回しで言えば一億総評論家時代の風潮に身>>続きをよむ
最終更新:2017-05-07 20:00:0065557文字会話率:3%

量子力学とは何か、バカが考察してみた
コメディー
完結済
量子力学とは何か──駆け出しの評論家であるわたし、こほうぎオブロンが考察してみよう
最終更新:2022-12-21 21:04:411000文字会話率:11%

嫌いな私俺最強系ハーレム小説
エッセイ
完結済
なろうにたまにいるいき過ぎた拗らせ作者評論
キーワード:残酷な描写あり
最終更新:2022-12-14 23:56:261268文字会話率:0%

たまには尖った異世界恋愛が見てみたい
エッセイ
完結済
こんな物語が見てみたい。かつてはこういうのに没頭していたなあ、という作品紹介。注、一部ネタバレを含みます。異世界恋愛を書く人には創作のお役立ちになるかな?
キーワード:読書感想批評評論異世界恋愛
最終更新:2022-11-23 14:46:138952文字会話率:97%

雄々しきは愛 The Heroism of Love.
ホラー
完結済
吸血鬼譚を収集し発表していたホラー評論家、故ピーター・へイニングの捏造疑惑について検証していたケビン・トッド Kevin Dodd 氏が、New-York Mirror, and Ladies' Literary Gazette 1827>>続きをよむ
最終更新:2022-11-21 15:11:289860文字会話率:30%

いつもアホだとおもうなよ
エッセイ
完結済
ときには熱に浮かれよう。国民総評論家時代。
キーワード:
最終更新:2022-11-20 13:25:461674文字会話率:21%

入院食評論家
ホラー
完結済
生まれた時から入院生活を強いられた彼女は。
キーワード:日常ミステリー生きる
最終更新:2022-11-11 19:22:401295文字会話率:54%

今日の卓球
エッセイ
連載
最近の卓球の練習や試合や、卓球について思っている事、感じていること、考えて居ることをつらつらと自由に書いていきます この作品は 石山はじめのブログ【https://metanotion.livedoor.blog/】 と 石山はじめ>>続きをよむ
最終更新:2022-11-10 21:00:005710文字会話率:12%
そこはかとなく、思ったこと、感じたこと、考えたこと
エッセイ
連載
日々思っていること、感じた事、考えて居ること、そんな事をつらつらと書いていきます コメントやブックマークやお気に入りや評価等々よろしくおねがいします この作品は 「石山はじめのブログ【https://metanotion.livedoo>>続きをよむ
キーワード:日常評論エッセイ
最終更新:2022-06-28 15:17:251138文字会話率:0%

異世界ゲームへモブ転生! 俺の中身が、育てあげた主人公の初期設定だった件!
ハイファンタジー
完結済
雑魚モブキャラだって負けない! 俺は絶対!前世より1億倍!幸せになる! 俺、ケン・アキヤマ25歳は、某・ダークサイド企業に勤める貧乏リーマン。 絶対的支配者のようにふるまう超ワンマン社長、コバンザメのような超ごますり部長に、 あごでこき>>続きをよむ
最終更新:2022-10-30 06:00:00555539文字会話率:21%

ドル強いねーほんとかな
エッセイ
完結済
金融関係者がいればほんとのところを教えてほしいですね。 いわゆる経済評論家はあまりほんとのことを言わずに本を売ることしか考えていませんので。
キーワード:
最終更新:2022-10-18 12:24:47517文字会話率:0%

勇者召喚と書いてマッチポンプと読む
ハイファンタジー
連載
250年前に召喚された主人公は邪神を倒し人間の国で重要人物として暮らしていた。 ドラゴンの国で御前試合に出たり、エルフの国で魔法の研究に協力したり、ドワーフの国で剣や魔道具の評論会に参加したり、魔王国では武闘大会に解説役として呼ばれたりと多>>続きをよむ
最終更新:2022-07-30 20:00:361591文字会話率:83%

構図のブルーの評論
エッセイ
完結済
、、、、、、、、、、エッセイなんだか小説なんだか。
キーワード:日常
最終更新:2022-07-17 18:43:1956413文字会話率:5%
自分についての評論
エッセイ
完結済
僕は、論理的なエッセイを読むのは割と好きで、自分でも書いた。
キーワード:日常
最終更新:2022-03-19 09:37:278378文字会話率:5%

言葉とは、嘘だ
その他
完結済
考えたことを綴っただけの評論文?
キーワード:
最終更新:2022-06-12 16:49:141474文字会話率:0%

感情の時間ベクトルとその考察〜魔物と幻獣〜
エッセイ
完結済
 私のプラス・マイナスの感情に対する考え方を纏めました。元は魔物・幻獣の対となる設定を説明するために書き起こしたものです。  逐次、推敲すると思います。
キーワード:魔物幻獣評論?感情
最終更新:2022-04-19 20:00:002878文字会話率:3%

受験国語ができるようになるため、覚えておくべきこと
エッセイ
完結済
国語の問題が解けなくて泣きそうな君に、覚えておいてほしい三原則。 これを意識すれば、国語が得意になる!! 国語の問題はシンプルだ!
キーワード:国語大学受験入試勉強評論
最終更新:2022-03-16 18:13:123560文字会話率:10%
完璧主義者の部屋はなぜ汚いのか
エッセイ
完結済
しっかり者のあの人の部屋が実は汚かった。なぜそんなことが起こりうるのか?
キーワード:エッセイ評論生き方悩み仕事
最終更新:2020-10-22 07:00:002104文字会話率:0%

文芸コラム 『言葉の精練』 -魔法に変わる言葉-
エッセイ
連載
物語の書き進め方や、キャラクターや世界観の設定方法、筋立てを考える時の注意点などを、実践的な例を挙げながら解説する、創作にまつわる方法論を主に書きつづるコラムの連載です。 詩論、芸術論、(文芸作品以外も含む)市販作品の論評なども、行なって>>続きをよむ
最終更新:2022-02-24 12:42:18264245文字会話率:27%
音楽コラム 『ロックの歴史』 -時代を彩る名ミュージシャンたち-
エッセイ
完結済
ロックミュージックの歴史を、その誕生から発展、円熟期という時代の流れに沿って語って行く連載コラムです。 各時代の代表的なミュージシャンや、代表曲の紹介も兼ねたガイド本的な内容にして行きたいと思っています。 私の知識が、洋楽ロックに偏っている>>続きをよむ
最終更新:2020-03-05 18:08:03177103文字会話率:1%

抽象的に生きる所存で
ヒューマンドラマ
連載
高校1年生の澤原 柚は、常にアイデンティティの危機に直面している。社会の価値観が多様化していって、振る舞い方に悩む柚が、推しと出会い、平穏な日々にちょっとスパイスが加わる話。
最終更新:2022-02-11 02:39:064396文字会話率:47%

怪人エモーションの日常
その他
連載
怪人エモーションの日常だ! 人間の生態を調べる実験を繰り返し、今日も名もなき感情を知るのだ。 何!? 人間からの需要がないだと? そんな言葉は受け付けないぞ! 連載している『文字だけの、見えない君を探してる。』にも、わたしは登場して>>続きをよむ
最終更新:2022-02-03 18:13:0311463文字会話率:1%

心理哲学評論
エッセイ
連載
心理学とは、「人間とは何かーー」を探究する学問である。 1879年、ブントがライプチヒ大学に心理学実験室を開設したその時まで、心理学は単に哲学の一領域に過ぎなかった。 哲学が、「人間とは何かーー」を探究する学問である以上、心理学もまた否応な>>続きをよむ
最終更新:2022-01-28 19:20:1185497文字会話率:3%

銀河英雄伝説について(新版)
エッセイ
完結済
〝日本SFの名作! 私はコレで、文明論に目覚めました。〟 『銀河英雄伝説』は漫画『デビルマン』や米国SF『砂の惑星』と同様、 文明の全ての要素を描く、スケールの大きな作品です。 この作品のおかげで、〝知る・する・決める、ヒト・モノ・環境>>続きをよむ
最終更新:2022-01-10 20:01:517162文字会話率:0%

検索結果:評論 のキーワードで投稿している人:257 人
1234567...13
旧ジャンル 新ジャンル