マナの雲海に抱かれた、無数の大陸が浮かぶ世界群。
そこにとある一組の兄弟がいた。
兄は冒険者として剣を振るい、弟は魔導師の卵として夢を追う。
これはそんな彼らと仲間達、そしてセカイの光と闇が織り成す、小さく大きな叙事詩の一編──。
(※
こちらは〔下〕巻です:Tale69~)
(※自ブログ及びpixivにも掲載中です)
▼Tale1~12『梟響の街』編、Tale13~25『皇国再燃』編、Tale26~39『鋼の希求心』編、Tale40~53『三界の統治構』編、Tale54~68『育まれし日々』編、Tale69~83『古記なる旅路(前)』編、Tale84~99『古記なる旅路(後)』編、Tale100~116『霊冥の彷徨者』編
▽2020.5/19:Tale116=第Ⅷ部まで完了
注)当面は、本編分割=旧版(現〔上〕巻)の一部を移築する作業(再掲)となります。予めご了承くださいm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 18:00:00
1338744文字
会話率:27%
長年やっていたゲーム世界に転移し喜んだのも束の間。豚と見紛うほど太った悪役キャラ、成海颯太に転移してしまった。
美男美女だらけの学校で恋愛も楽しめるゲーム世界だというのに『ブタオ』と呼ばれ、クラスメイト達に蔑まれる学校生活。このまま
ストーリー通りに進めば婚約者である幼馴染に捨てられ、最後は退学に追い込まれてしまう未来が待っている。
そんな悲惨な状況でも諦めない屈しない! いずれはハーレムを築き、トップ冒険者になってやる!
これは恋愛もダンジョンも無双する、とある男の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 18:02:35
825105文字
会話率:37%
恋人と過ごしていた日の帰り、俺は懐かしい建物を見つけた。それは、子供の頃によく行っていた市立図書館だった。
もちろん、子供の頃に行っていた図書館とは別の図書館だったが、その建物自体に懐かしさを感じ俺は中に入ることにした。
その中は
今の時代にそった造りになっていて、俺の子供の頃に通っていた図書館とは大きく違っていた。
そんな時、俺はある一冊の本を見つけた。その本は子供の頃に読んだことのある本で、俺の大切な思い出の本だった。小学生の頃からの幼馴染・蛍との思い出の本…。
それをきっかけに俺は地元に住んでいる蛍に会うため、休暇を取ることにした…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-06 00:07:48
41237文字
会話率:58%
極めて短いストーリーもしくは散文を自由なスタイルで制作していこうと思います。内容にルールは設けませんが、滑稽、風刺の趣が強い作品です。月(英語)表示で連載12回とし、各月に4話程度が目標です。
最終更新:2025-03-01 10:00:00
16633文字
会話率:44%
エリスタという辺境貴族がいた。
魔の森と呼ばれる大迷宮に隣接する領地は、多数の迷宮が存在し、名産は迷宮資源。
月に一回は迷宮から魔物の氾濫が起きる危険地帯だったが、国の力を借りずに難なく対処して過ごしていた。
だがある時、何も知ら
ない王都の貴族達に、一人で魔物の氾濫を抑える事など出来る訳が無い、嘘吐きだ……と言われ始め、遂には法律も変わり国からの補助金も縮小されてしまった。
だからエリスタは、国の為に働く事に疲れてしまい、国を見捨てる決意を固め、消える準備を始めた。
だが……黙って消える訳ではない。
エリスタ一族最後のルクナという少女が、国への嫌がらせを成就させる為に動き出す。
居なくなって、始めて気が付くように。
エリスタ一族の凄さを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-25 00:13:52
1120188文字
会話率:61%
争いの絶えない「スクナビ」の世界で、新たな戦争が勃発した。
広島市に首都コロニーを持つ安芸国が、大阪の中之島合衆国に対する攻撃を開始したのである。
奇襲に成功した安芸国討伐軍は、次々と中之島合衆国のコロニーを占領していった。
この事態に対し
、横浜に首都コロニーを持つ星川合衆国は、中之島合衆国との相互防衛協定に基づき救援を決定した。
星川派遣艦隊臨時司令官・加藤海軍中将は、鈴鹿山脈に暮らす伝説のスクナビ“左目衆”の協力を得て大艦隊の鈴鹿越えを成功させる。
淀川の上流に出た星川派遣艦隊は、安芸国討伐軍の守りが薄い大阪の北側から猛然と襲いかかった。
最初の戦闘に大勝した星川軍は、勢いをそのままに次々と中之島国のコロニーを解放していった。だが、難波コロニーを占拠した安芸国討伐軍の大部隊は、本国からの増援を待って反転攻撃の構えを見せていた。
加藤海軍中将率いる派遣艦隊は中之島合衆国を救えるのか? それとも瀬戸内海は安芸国の支配下になるのか。
さんごーまる第2弾、オペレーション・パープル・ストーン折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 20:42:13
16522文字
会話率:15%
公爵令嬢アイリスは生まれた時からこの世界が乙女ゲームと同じであることを理解する転生悪役令嬢。それなのに動くこともしゃべることも自由にできずにシナリオ通りに物語は進む。
泡沫の夢のように時々短い時間だけ自由動けるが、その時間だけでは物語
の展開を覆すことは叶わず。どうしてその時だけ動けるのかもわからず時だけが過ぎていった。
そんなアイリスがやっと完全に自由に動けるようになったのは、断罪の翌朝だった。
「断罪翌日になってやっと動けるとか、手遅れ感ハンパない」
しかし、絶望しながら目覚めたその場所は、眠った時の地下牢ではなく豪華な部屋。なぜかそこにいたのは、彗星のように現れ、冷酷非道な手腕で瞬く間に成り上がったと噂される筆頭魔術師だった。
✳︎ ヤンデレ推進委員会0531参加してます。ヤンデレ筆頭魔術師に転生悪役令嬢として活躍しそびれた公爵令嬢が溺愛される物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 12:00:00
127940文字
会話率:43%
真夜中に目が覚めたら、悪役令嬢ティアナとして断罪される前夜だった。でも、残念ながらこの乙女ゲームの攻略者の中に私の推しはいない。「それなら悪役令嬢の役に殉じる必要もないじゃないか」そのまま運命から戦略的撤退することに決める。たった一人の推し
である、謎のアイテム売り(攻略者ではない)を探すために乙女ゲームすべてのルートをクリアした知識を生かし冒険者になるという道を選んで。
そして満月のある日、冒険者になったティアナは夢にまで見た運命と出会うのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 14:23:48
6348文字
会話率:34%
昔々、西から海を渡って民がこの地を訪れたと言うが、誰も知らない。金色の髪をしている、「特別な人」に率いられた彼らは、アギタと呼ばれる港へたどり着いたとも言う。これは、秋田の地が、瑞穂の葦原が国と呼ばれた遠い時代のお話。
最終更新:2025-02-15 05:40:39
12204文字
会話率:49%
賢者シオジがいかにして、その称号を得たか?
本編と同時進行で進むAnother Story
最終更新:2021-05-16 11:29:34
6612文字
会話率:35%
異世界転生キター!
と思ったのに
ちょ、俺、幼女だった!!!
『アルストロメリアのお菓子屋さん』と連動した黒猫のお話
最終更新:2025-02-14 13:00:00
1443073文字
会話率:56%
希望して文化レベルがマイナス200年の異世界に行くことになったんだけど、あまりに優遇されてて苦労どころか快適生活。
子供の頃の夢だった、お菓子を作ったり、人に教えたり。
幼馴染みは転移能力者だったし、
可愛い黒猫だと思ったら猫耳幼女に変身す
るし、
なんと私にも魔力があるって!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 12:00:00
1790836文字
会話率:63%
便秘外来クリニック門前の調剤薬局の管理薬剤師、須加 登呂慈(すか とろじ)。
彼の本性はどМで妄想の止まらない変態である。
彼の変態的な日常的を1話完結形式でつづります。
短編を連載へ切り替えました。
エッセイではありません。作者の別人
格では……たぶんありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 08:05:49
43858文字
会話率:27%
野々原 真佐江(39)は疲れていた。
家では思春期真っ盛りの娘に振り回され、職場では社員の足の引っ張り合いが常習化している。
そこへ同僚から変わった誘いが……。
「【異世界体験】っていうテーマパークに一緒に行ってくれませんか?」
体験型
RPGのリアルな世界観に、真佐江はすっかりはまってしまい、現実でのストレス発散として利用を重ねる。
しかし、いつもと違う展開が発生する。
【聖女様の強制召喚により、聖女様の願いを叶えるまでは元の世界には帰れません】
おいおいちょっと待て。明日は娘に弁当を作らなくちゃいけないんだよ。
何勝手に閉じ込めてくれちゃってるの?
だいたいこれって体験型のゲームじゃなかったの?
スーパーが閉まるまでにボスを倒して買い出しを済まさなければ。
そのためのタイムリミットは1時間――。
真佐江は無事にボスを倒し、スーパーの閉店時間までに駆け込めるのか!?
まったく武器を装備せず、すべて己の拳のみで突き進む真佐江の正体とは……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-29 20:09:46
34907文字
会話率:33%
目が冴えてしまったので。
もう朝だし起きようかなと思います。(老人か!?)
最終更新:2021-05-16 03:12:25
233文字
会話率:0%
新米衛兵フレッドは見回りをしていたとき、貧民街で孤児を見つけた。名前も年齢もわからないその子(推定3歳児)は、見た目はかわいいが中身は現金な性格だった。放っておくとろくでもない人になってしまう予感がする。
しかし17歳独身のフレッドでは養子
縁組ができなかった。困っていたところ、フレッドの泊まっている宿屋の親子が引き取ってくれることになる。
突然下の子ができた宿屋の娘ミアベラはその子を可愛がりながら、長期の宿泊客であるフレッドは苦笑いしながら、残念系の子の成長を見守る話である。
※遅筆なので更新が遅いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 07:00:00
150385文字
会話率:38%
「人は誰しも"勇者"になれる」
どこにでもいる普通の中学生、日登勇気は過去のトラウマから何事にも本気になれず、無気力な日々を過ごしていた。
中学三年に上がり、受験と言う大きな転換点に突き当たっても心境は変らず、満たされ
ない日々に悶々としていた。
そんな最中。勇気の住む街に宇宙から飛来した金属生命体『メルフェス』が現れる。
メルフェスは巨大な体と熱線で街を破壊の限り尽くし、そこに住む人々の命を一方的に奪う。
勇気はメルフェスの驚異から逃げる中、意思を持つ謎のロボット『ヴァレッド』に助けられる。
だが、ヴァレッドは『ブレイブジェッター』と呼ばれる戦闘機を合体を試みるも失敗し、劣勢に陥る。逃げ回っても何も変わらない。勇気は劣勢を覆し、メルフェスを倒す為、ブレイブジェッターに乗り込み、合体を行う。そして、合体は成功し、『エクスヴァレッド』に強化されたことでメルフェスを撃退することに成功する。
戦いが終わり、世界はメルフェスの驚異に晒されていることを知った勇気はメルフェスから世界を守る為、そして、自分自身を変える為、ヴァレッドと共に戦うことを決意する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 08:12:57
180155文字
会話率:37%
「今夜、君と共に空の星を眺めたい」とは、貴族が相手を夜に誘うときの慣用句。
ほぼ初対面のエリート近衛騎士ロベルトに誘われた魔法士のカリンは、にべもなくはっきり断った。
さすがにもう話しかけては来ないだろう。そう思っていた次の日、ロベルトが
またカリンの前に現れたかと思うと、今度はこう言った。
「訓練したいんだ。君と、一緒に」
「甘いものは好きかな?」
かくして甘いものに目がないカリンはお菓子で釣られ、二人の訓練が始まった。
予想に反して、訓練は充実していてやりがいがある。人間関係も広がった。
そしてロベルトに好きだ愛してると口説かれていくうちに、鈍感なカリンも自分の気持ちを自覚していく。
――しかし、気づいたときにはもう遅い。
ロベルトは遠く離れた辺境の地へ行くことが決まっていて、カリンはフラれてしまうのだった。
気になる子にどう声をかけていいか分からなかった遊び人の近衛騎士が、恋愛に無頓着で無愛想な平民魔法士ヒロインを口説き落としたいお話です。
※大したことはないですが、時々戦闘シーンと怪我、流血表現が出てきます。
※ハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 07:00:00
109199文字
会話率:43%
主人公、黒崎鳴海(くろさきなるみ)は栄養失調で死んでしまう…がレナという女神に異世界に転生することを勧められる。そして勇者になれと言われるが…
最終更新:2025-01-23 01:54:42
57975文字
会話率:46%
「イヴリン、お前はもう不要だ。即刻この国から出て行け」
聖女イヴリンはある日、唐突にそう告げられた。
五歳の頃から神殿にて、国のための祈りを捧げ続けてきたイヴリンは現在二十歳。
そんなイヴリンを、元婚約者である第一王子・アレックスと妹のメ
アリは嘲笑う。
「魔力が弱まったあげく、嫁き遅れるとは……何とも哀れな女だ」
「お姉様、お可哀想……! これからもひとりで惨めに生きていくなんて!」
(嫁き遅れって……それ、あなたが私との婚約を破棄して、妹と婚約したせいですよね?)
神殿からも実家からも突き放され、その身一つで追放されてしまったイヴリン。
右も左も分からないイヴリンに、唯一残っているのは弱まった魔力だけだった。
生きていくために治癒魔法を駆使するイヴリンだが、とある男性との出逢いがイヴリンの日々を塗り替えていく。
「君が嫁き遅れてくれて良かった。そのおかげでこうして会えたんだから」
(……その言い方は、卑怯です!)
甘々な伯爵に蕩かされつつ、今日もイヴリンは治癒魔法を使う。
……ちなみに私の魔力って、本当に弱まってるのかなぁと疑問に思いながら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-11 17:34:01
132915文字
会話率:39%
皇后シエナと皇帝アーノルドは生まれた時から結婚することが決められていた夫婦だ。
これは完全なる政略結婚だったが、二人の間に甘さはなくとも愛は確かにあった。
互いを信頼し、支え合って、切磋琢磨しながらこの国のために生きてきた。
しかし、そう
思っていたのはシエナだけだったのかもしれない。
ある日突然、彼女の夫は愛人を連れてきたのだ。
金髪碧眼の市井の女を侍らせ、『愛妾にする』と宣言するアーノルド。
そんな彼を見てシエナは普段の冷静さを失い、取り乱す…。
……。
…………。
………………はずだった。
※女性を蔑視するような差別的表現が使われる場合があります。苦手な方はご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-07 05:32:56
164848文字
会話率:54%
先日、3度目の婚約が破談となったモニカは父である皇帝から呼び出しをくらう。
また皇帝から理不尽なお叱りを受けると嫌々謁見に向かうと、今度はまさかの1回目の元婚約者と再婚約しろと言われて----!?
※これは、宮中でも難しい立場にある嫌
われ者の第四皇女モニカと、彼女に仕える素行不良の一途な騎士、そして新たにもう一度婚約者となった隣国の王弟公爵との三角関係のようでそうでもないお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-12 18:54:27
138522文字
会話率:49%
かつて魔王を倒した勇者のアルサルは、戦技指南役として王国に使え、平穏な日々を暮らしていたが――
「貴様、反逆を企てておるな?」「は?」
身に覚えのない罪を着せられた挙げ句「この役立たずめ! 貴様を処断する! 死をもって罪をあがなうといい!」
と死刑にされそうになりました。
もちろん嫌なので普通に武力で反抗します。
仲間も含めて【たった四人】で【何百万もの魔王軍】を蹴散らした勇者に、ただの人間がどれだけ束になっても勝てるわけないでしょ? と赤子の手をひねるよりも簡単に勝利。
とはいえ、十年間も仕えていたのに理不尽なことを言われて腹が立ったので、退職します。
え? 国外追放? や、別にいいですけど。
あ、じゃあ企業都合の解雇ということで、退職金は4倍にしてもらいますね。
え? 嫌? はははは、ふざけんなブッ殺すぞ?(威圧オーラ)
というわけで退職金をたんまり、ついでに宝物庫の金品をたくさんいただいて国を出ることにしました。
さて、暇になったことだし、昔一緒に世界を救った仲間達の顔でも見に行こうかな?
というわけで、スローライフの旅、始めます。
それにしても俺を追い出したバカ王子のやつ、
「……許さん、許さんぞ反逆者アルサル! この恩知らずめ! 貴様など国外追放だ! 周辺諸国にも根回ししてやるぞ! もはや貴様はどこの国にも安住できない! どこぞで野垂れ死ぬがいい!」
とか言っていたけど、他国では俺が『最終兵器』扱いで、【俺がにらみを利かせてるから攻めてこなかった】ってことわかってんのかな?
いや、わかってないんだろうなぁ、馬鹿だなぁ。
まぁ、俺がいなくなった後に周辺諸国からよってたかって攻められて、王国が滅んでも知ったことじゃないしな。
後になって「戻ってきてくれ」とか言われても、もう知らんし。
さぁ、のんびり行こうか。
(と、そんな風に思っていた時期がありました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 08:00:00
930628文字
会話率:29%
運営は考えた。今までにないようなゲームを創るには、どうすればいいのか。
そして考えついたのが−−発達した人工知能にゲームを創らせる、というものだった。
重要な場所の管理のみ運営が手を入れ、それ以外は全てAIが作成して完成したのが−−
もう一つの現実、VRMMORPG《The Ideal Story》だった。
そんなゲームをロールプレイ厨の主人公が遊ぶお話。
−−VRゲームは、もう一つの現実となり得るのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-04 20:28:39
112320文字
会話率:37%
マジシャンとして仕事をしていた本物の霊能力者、斉藤二郎。彼は背の高さと、少々危険な香りがする野性的で整った顔立ちを認められ、芸能事務所マネージャーの和泉由沙にスカウトされる。
由沙が企画したテレビ番組で霊視を行った二郎は、人気女優の白
骨遺体を探しあててしまう。彼は当然のごとく殺人の容疑者として警察の事情聴取を受けるはめになった。物語はこの場面からスタートする。
事情聴取をなんとかしのぎ切り、二郎は紆余曲折を経て由沙とともに事務所を開くことになる。彼は女優を殺害した容疑者としての汚名を払拭するため、お蔵入りした事件の解決に霊能力で協力したり、人助けしたり、テレビ出演をこなしたりしながら世間に認められていく。同時に、はじめて会ったころはブサイク女だとしか認識していなかった由沙に女としての魅力を感じるようになり、彼女との関係を発展させていく。
※カクヨムにも掲載しています。作品名は変えてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 09:10:14
115585文字
会話率:52%
レベル1で最低ステータスでチートもない。だけどある意味最強。
超大規模コンピュータ群内部に創造されたレベル&スキル制のゲーム世界があった。現実世界での死後、10代のときの記憶と容姿でその世界に入植した主人公。彼はレベル1から成長できな
い呪いを受けながらも、生前に鍛えたゲームの腕前と知識、諦めないポジティブさを生かしてその呪いを解呪するために奔走する。
レベル1の最も貧弱なステータスでありながら、高レベルのボスモンスターをソロ攻略していく圧倒的バトル&ゲームセンス。レベル1のまま成長できないからこそ使える、システム的盲点をも利用しながら戦いの準備を進め、いかな強ボスであってもわずかな隙を探して攻略法を組み上げ、実践していく。
「お前が見せた僅かなその隙を俺は見逃さない」
攻撃力も防御力も最弱のレベル1主人公が並外れたゲームスキルとゲーム能を駆使し、高レベルの最前線組でもできないことをやり遂げる。
※本作は2013年ごろに投稿した中編を賞応募用に全編改稿したものをさらに改稿したものです。オリジナルは賞応募のために削除しました。カクヨムにも掲載しています。
※完結保証全33話(約11万5千文字)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-14 19:10:31
114376文字
会話率:40%
幼い女の子の姿をした神様の物語。
第1章は夜な夜な騒音をまき散らす暴走族を追い出そうと奮闘します。
第2章は賽銭箱に意味もなく札束をぶち込む不思議なおじさんの話です。
第3章は神様の事が見える幼い女の子とおままごとをする話です。
(この話では神様は少女の姿に成長しています)
※短編に投稿したものと同様の内容ですが、見やすいようまとめました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 00:00:00
95654文字
会話率:44%
主人公『日向みかん』は小学4年生の女の子。
ある日、不思議なカードを手に入れて魔法少女に変身する。
次々と襲い来る刺客達。彼女は錬金術を使い死闘に身を投じていく。
ギャグ要素ありの魔法少女ストーリー。
最終更新:2024-10-15 03:00:00
45546文字
会話率:40%
主人公の少年はクラスメイトの女子に片思いをしている。
席が隣になったことをきっかけに何かプレゼントをしてみようと考える話。
最終更新:2021-05-16 01:03:49
915文字
会話率:34%