いつものように畑に出たサラはなぜか獣人が土にめり込んでいるのを目撃する。
(なんで、こんな所に獣人が……はた迷惑な……)
田舎娘には縁のない獣人がいることに困惑しつつ、サラはため息をついて、土をめり込んでいた獣人を揺り起こし始めた。出会
ったばかりだというのに、なぜか気に入られ、獣人を一晩、泊めることになったのだが……
俺様系ヤンデレ(?)獣人と田舎娘が、ほのぼの生活したり、食われそうになったり、すったもんだの末に、捕まるまでのストーリー。
※狼型の獣人(耳と尻尾がある)ですが、表現が犬っぽいです。モフモフ感はあまりないです。
※人間と獣人の世界に違いを出すため、主人公サイドは日本風、獣人サイドは西洋風にしてあります。世界観はふんわりしています。
※ヤンデレ・執着タグは苦手な人向けに書いてあります。好きな人には物足りないかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-08 17:33:28
60884文字
会話率:43%
会社帰りに塾の帰りの少年達を救った私は、少年達の代わりに車にはねられて死んでしまった。
すると、神様?みたいな存在から、来世の望みを叶えてくれるらしい!
どうせなら魔法を使ってみたいけど、現代日本風の世界でないと生きていけん!
(主にト
イレとか衛生面とか!)
なので、なるべくその希望に沿った世界に転生させてくれた。
魔法の才能をもらって!
そんな前世の記憶を想い出した私だが、前世と今世で性別が変わっていた!?
元女性だった私が男に生まれ変わった物語!
※作者(トランスジェンダー)が体験した事を元に、リアルなTSでファンタジーな物語を書いてみましたw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-19 12:59:30
3871文字
会話率:32%
遠い昔の何時か、あるいは遠い世界の何処か。
渡り鳥、大瑠璃に憧れた、ある男と女の物語。
最終更新:2018-11-13 08:00:00
2910文字
会話率:0%
あべこべ世界で究極の2択を突きつけられた、そんな転生男のお話
※アホ作品です。頭を空っぽにしてお楽しみください(細かい考証はなしでお願いします)
最終更新:2018-10-12 23:00:00
2517文字
会話率:17%
水鳥志乃(みずとり しの)は、生まれたときに家から「いらない方」という烙印を押された子どもだった。
以降15年、ひっそり生きてきた志乃だったが、双子の弟の身代わりとして学園に入学することになる。
周りには弟でないとばれてはいけないのだ
が……。
学園で起こる波乱の数々は、やがて、国を揺らがす事態に繋がっていく。
※世界観は、携帯電話も出てくる現代日本風の、王様や貴族が出てくるファンタジーになっています。
※アルファポリスにも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-11 21:00:00
130041文字
会話率:36%
数年にわたる戦争が続く世界。大火傷を負った青年兵士は、吹雪の中命からがら一軒家の納屋にたどり着いた。そこで出会った一人の少女。少女は傷付いた兵士に手を差し伸べ、手当てを施した。奪い合う世界で生きてきた兵士には、少女の善意が理解出来なかった。
だが、彼女の優しさに次第に心を許して行く。やがて、彼の心にある決意が芽生え始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-05 19:28:45
16223文字
会話率:37%
これから雨の降る日から始まります。主人公は魔がとりついたように次々と非日常にさらされていき、雨が体に張り付いて離れない土砂降りの雨の中、熱く呼吸をします。テイストは日本風情のある臨場感と狂気よりのホラーテイスト。谷崎潤一郎のある作品に影響を
受けています。著者は文学好きですがそれほど詳しくありません。純文学というジャンルですが肩ひじ張らずに書いています。よろしくお願いいたします。
主人公、紫雪子の雨と死体。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-29 10:54:25
16559文字
会話率:35%
神出鬼没、大胆不敵! 特異な装甲に身を包み、自らを獣に変貌させる驚異の仮面のシノビ、その名も雲豹の牙丸が駆け抜ける。Rmakeにてゲームのシナリオとして考案されていた物語に新たな要素を加えて送る「異形の現代"シノビ"アク
ション活劇」堂々見参!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-28 20:06:29
142389文字
会話率:62%
ここはあなたの世界によく似た並行世界。事象の全てを光と影と物質が支配する『虹と現実の世界線』。中卒フリーター2年目のソラは、やがて光と影の『意味』を巡る戦いに巻き込まれてゆき…
現代日本風の世界を舞台に、自称諦めのいい少女がチートで無双する
までの日々を描くファンタジー!異世界モノ以外に初挑戦します!…異世界モノかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-31 16:16:14
8117文字
会話率:38%
題名詐欺になってしまうかもしれませんが、これはフィクションです。正確には現代ではなく、現代日本風です。前後編の2話完結。はやりの婚約破棄を書いてみたかっただけ、のつもりがいつのまにか婚約破棄要素が消えていた。。前編は世界観の説明から生い立
ち、妹の断罪前まで。後編で断罪のメインストーリーを考えています。後編もはやめに投稿するつもりですがどうなるかわかりません。ざまあはほぼないと思いますざまあするというよりは勝手に自滅していく感じだと思います。恋愛はスパイス程度にしか出てきません。こんなに長いオリジナルを考えたのは初めてなのでお手柔らかにお願いします。
この世界観で他の人物で婚約破棄とか恋愛系も書こうかな?と迷っているところです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-26 23:13:50
9525文字
会話率:32%
連載小説『龍神縁起』の作中で挿入している創作異世界神話を抜粋・平易化して、本編未読の方のためのお試し短編化しました。
最終更新:2018-04-04 22:22:02
7232文字
会話率:11%
とある日の終電に乗り合わせた三人の男女は、電車が脱線事故を巻き起こした事から死亡するが、その際に神により『世界人類を救済する』様に頼まれ、転生させられる。
三人は同じ世界の同じ時代の同じ国に転生するが、そこはかつての地球の様に欧州に当
たる地域を中心に戦争の匂いが立ち込める厄介な時代だった。
そんな時代の中で、二人の英雄が頭角を現し出す。
『ブランデン帝国』の鉄血宰相ジークムント・フランケンシュタイン。
『ヴィニオン合衆国』大総統マシュー・ヴィクター・パッカー。
二人とも低い身分の出身ながらも軍事力と政治力の双方を駆使して一国の最高権力者に成り上がった傑物であったが、この二人を中心にして世界は戦乱の様相を呈していく。
極東の島国である『千秋皇国』に生まれた三人の転生者は、この二人を中心にして起こりつつある世界大戦を生き抜くべく、そして、人類滅亡の危機を防ぐべく、それぞれの立場から奮闘する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-17 21:16:59
8110文字
会話率:28%
「インドで日本風カレーの店を出す」という夢を叶えるためにインドへ渡った古賀は、元カノである加奈子から手紙を受け取ることになるのだが……。
最終更新:2018-01-24 05:00:00
2165文字
会話率:3%
葦原のトップで荒くれ者の弟スサノオが、無断で来る。
その知らせに、高天原町長のアマテラスは、戸惑いながらも出迎えた。
目的を尋ねると、父から葦原からの追放を申し渡され、それを機に亡き母に会いに行く決意をし、姉のアマテラスに報告と挨拶を
する為に来たということだった。
周囲の者からどんなに疎まれても、姉にとっては可愛い弟を、簡単に見放すことができない――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-23 19:08:40
14433文字
会話率:33%
二人の青年は、身体を求めて旅をする──。
年明けの占いで、今年は「竹の花が咲く」との結果が出た。竹の花は大凶事の予兆。
そんな年に、青年二人は大人になる。
日本風の架空の國を舞台にした、青年二人の冒険物語です。
アプリ「アルフ
ァポリス」、サイト「エブリスタ」でも、「小林 豊」の名前で連載しています。
※縦書き推奨折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-23 01:04:30
35965文字
会話率:28%
上代の、神々の残照が残る日本で、突如開いた黄泉の国に続く洞穴を塞ぐため、大王の軍勢の先鋒を一人で担っていた勇者が合戦の最中に突如姿を消した。
眩いばかりの天光に導かれて彼が辿り着いた先は、現代日本。
装備も奪われ、言葉も通じず、あまつさえ文
化も文明も大きく異なった時代に揉みクシャにされながらも、生きる事と戦う事を止めようとはしない彼に課せられた試練とは何か?
どころか、金も持たず喰うものにも事欠く彼に未来は微笑むのか。
それは彼にも誰にも、作者にもわからなかったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-16 22:00:00
34760文字
会話率:42%
【ハーレム】
本来は、イスラム圏における、女性の住む場所を示す言葉。聖域や禁域のような意味のアラビア語のハラームから、トルコ語でハリムに転訛したのが語源。
この場所は、男性優位な社会においても女性の権利を無条件に守る場所であり、基本的に
家族以外の男性は立ち入り禁止だった。十世紀以降のイスラム国家で後宮の発達に伴い、この呼称も定着した。日本風に訳すなら大奥。
また、一夫多妻の代名詞とされる事も多く、歴史的に見れば人間社会においては珍しくない婚姻形態である。こういったイメージは、ハーレムが西洋圏に膾炙されるにつれ定着していった。
自然界においても、ライオンやアシカ、ゾウアザラシなどの動物は、ハーレムというコロニーを作る。
【コンプライアンス】
語源は応じる、従う、守るという意味の動詞である、comply。
企業コンプライアンスとは、コーポレートガバナンスの基本原理の一つで、企業の不正行為の防止と、競争力と収益力の向上を目的とした、ステークホルダーの利益を守る為の概念、または仕組みである。法令を遵守し、主に企業イメージの毀損を忌避する為に用いられるが、内規や職場環境の健全化も意味する。
例としては、独占禁止法や不正競争防止法、個人情報保護法等が有名だが、それ以外にもあらゆる法律を厳守する姿勢をいう。しかし、法的な違反は忌避されるが、その法の抜け穴をつく事は、まま容認される事もあり、それが社会通念上の倫理にもとる場合は、やはり企業イメージに多大なダメージを負う事となる。
昨今ではそういった、いわゆるモラルハザード防止の観点から、社会規範や倫理を遵守する事も含まれる、フルセットコンプライアンス論というものも提唱されている。
服薬コンプライアンスとは、処方された薬剤を、医師の指示通りに服用をする事をいう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 00:00:00
109065文字
会話率:47%
漢字多めな名前の女神に召喚された、妖怪や無機物生命体に溢れる世界で、転生した戦国武将の仲間と共に、お伽話(とぎばなし)の力を使って大暴れ!
※ 純日本風な異世界ものを作ってみよう、という試みで書き始めました。そう遠くない内に、ハーレム的な
展開にしてもみたいと思ったり。
ある日、上澤 陸海(かみさわ むつみ)は帰り道で、能面を被った謎の白づくめの人物に殺される。そして再び目が覚めた時、彼は『中つ島』という神々や魑魅魍魎の住む不思議な世界へと、昔話の力を与えられた『創生者(そうせいしゃ)』として甦っていた。自分を召喚した若き女神・豊尾刈比売(トヨオゲヒメ)、そして戦国武将の『転生者』である黒づくめの少年・玄月(くろづき)の組座(チーム)へと加わった睦海は、様々な依頼(クエスト)や試練、そして新たな敵や味方との出会いを介しながら、自らの敵である『白の翁』へと復讐を果たすべく、摩訶不思議な異世界での冒険へと身を投じるのだった――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-04 16:16:16
113285文字
会話率:23%
異世界で魔法使いになった日本人が魔法で日本に帰ろうとして、別の異世界にテレポート。そこで出会った少女を助け、その世界に深入りする事になる話です。
多分古代日本風ファンタジー(ただし主にヒロインが原因で急速に技術発展する)。
色々あって
神になったり神と戦ったり内政に関わったりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-04 19:00:00
204192文字
会話率:27%
あの小さな事件の犯人が、彼女であることを知っているのは僕だけだ。火祭りの夜、運命の歯車は回り始める。
最終更新:2017-02-16 09:03:07
12826文字
会話率:29%
あの小さな事件の犯人が、彼女であることを知っているのは僕だけだ。夏の火祭りの夜。村を駆けた僕は、まだ幼かった。ーー「焚き染め」の1話とほとんど同じ内容です。
最終更新:2016-06-05 21:29:57
916文字
会話率:0%