小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 9151~9200位
タイトルの通り、私が持っている創作系に使える知識を発信するエッセイです。
タイトルの通り、あえて上から目線的に書いています(質問などもらった場合は、普通の対応をきちんとします)。
今あるストックを、毎日18時から22時まで一時間置きに五つずつ更新します。
月曜日の22時で出しきるので、それ以降は新しく作った際か、リクエストなどを受け付けて書きます。
異論反論疑問質問感想などなどどしどし募集します。
読んでくれた方の創作の一助になれば幸い
です。
どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ
高校1年の「私」によるリアルな気持ち。
挫折だらけで母に迷惑をかけ、それなのに思うこと。
「高校辞めたい。」
学校に行け。辞めるなら出て行けと言われ
どうしようもない。どうしようか。
どうすれば良いのか。なにが正解?
誹謗、中傷は受け付けていません。
この気持ちに対する「アドバイス」待ってます。
「小説家になろう」の総合ランキング上位には、いわゆる「なろうテンプレ」と称されるストーリー構造の作品が多くを占めています。この現状についての是非の論争も盛んであり、先日、私もツイッターにて思うところを発言しました。
折角なので、その発言内容を再編し投稿した物が本作となります。
あくまで一私見として御読み頂ければ幸いです。
生活に疲れたサラリーマンの救世主を購入したので使用感想です。
お掃除ロボット買って良かった。
ほぼ独り言です。
人生を表すようなすごろくのようなもので、空間をゆがめ時空を捻じ曲げるようなこころで
問題を乗り越える子供に育てよう。
男女の動作の描写する際、その違いについて述べてみました。どちらかと言うと、絵を描く方向けです。
ほぼ実話を元にしたSF用語解説小説。
1000文字程度で簡単に読めます。
今回は「引力と重力」
生き方と言うか、考え方。
現在、過去、未来の自分。
ほんの少しでも共感いただけたら嬉しいです。
救急外来で受けていた点滴の落ちる滴を見つめていたときに私の弱い心が生み出した【心の時計】私に何かを語りかける。
時分の長所を探すのって難しいけど無個性な訳では無いよねっていう話。
北朝鮮のミサイル迎撃命令はどうして発動しないのか。
なぜ核実験が水爆まで行けたのかについて根拠のない推論を並べています。
インターンシップで小児科病棟の担当をした時の出来事。
囚われの少女が青年に会う話です。
注意:全て英語で書いてあります。
高校生の時宮蓮は中学時代中二病をこじらせ、ぼっちになってしまった。ある時いつもの昼飯をいつもの体育館裏で食べ教室のチャイムと同時に教室に戻ろうと扉を開けたときそこは教室でもなく自分の家でもなく、真っ暗な個室だった!?
異世界転生ものが多いので、それについてあれっ? と思ったことを書きました。
9170位 顔
少し前に書いた雑記を後日体裁を整えたものになります。
9172位 独白
初投稿。
「ある日」自分を変えてくれる何かが。起こるかもしれない。そうしたら自分のスキマは埋まるんじゃないか。
そんな夢と妄想を捨てた寂しがり屋の僕が恋愛を活用して自分のスキマを埋めようと足掻く様を描いた話。
これを読んで何を思うかは、人それぞれだと思います。
私の好きなものについてのエッセイ
:乗り物と自由な男の話
聴覚障害者の日常シリーズです。
駅の無人化、機械化のしわ寄せが来ています。
空想と現実 芸術は空想的なものなのかーーー重複しています
私小説、とないうかコラムというか、、タクシーて仕事の愚痴と文章の練習と思ってくださいな、因みに設定ミスで6月18日からスタートしたのに18日のが掲載されてないでやんの(苦笑)
9184位 闘い
思いついたらとりあえず書く。
そんな感じで投稿したいです。
2作目
エッセイランキング上位にあったものを読んで、まとめてみました
何の変哲もないわたしの朝の描写。
小説家になろう登録直後のお試し投稿
ストーカー被害統計は一年で2万件、ストーカーすれすれでウザイだけの男は20万人はいる、だろう。そして児童虐待は年間10万件。
年間自殺者2万人。交通事故…
不幸前提社会においては、望むより、諦めてしまう、ほうが、簡単で
ムラカワアオイのそれはそれは、美しき日々たる日記。
今や定番となった『異世界転生or転移』について、自称ひねくれ者である作者が考えたもの。
こうすべき、ああすべき、という考えじゃないはず。
よろしければ一読どうぞ。
『小説家になろう』にいるある作家さんと、皆さま江。
社会など本来存在しえるはずない。別の投稿作品で、主人公に仮託してしまった「思い」を文章にしてみました。
同じ作品を読んでいるのに、誰かが『面白い』と賞賛しているのに、自分は到底思えない。
なぜ、こんなに温度差があるのか。
これを語ると、『好みの問題』という結論になりがちだ。
だが、それでは面白くないので、もう少し考えてみた。
三国志・戦国時代に関する私の説や疑問を、テキトーに垂れ流します。歴史上の人物の印象を壊す恐れがありますので、好きな人物のサブタイトルの時はご注意下さい。
※更新不定期。疑問に思う人物や事柄がある時に、アップします。
未来は決まっているのか、自分なりに述べさせていただきました。異論反論まってますが、取り敢えず読んでいただけると幸いです。
早産で極低出生体重児として生まれ、自閉症スペクトラムな娘と双極性感情障害の母がおくる日常。
非常口。
誰もに対して平等に開かれているはずの緊急時用出口。
果たして、、、、
平等なのか。