小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 8101~8150位
フェスで売られていたマフィンの、食中毒事件に関して思った事。
これからするお話は、どれも私自身が実際に体験した実話です。
不思議な出来事や、あれは一体なんだったのだろう?と思った事など
一切盛る事無く、事実をそのまま書いていきます。
幽霊の話もありますが基本そんなに怖い話ではありませんので、ご安心下さい。
夏は道端に、たくさんの草が生い茂りますね。自転車の進路を、妨げるほどに。
そうなると、ひっつきますね。ひっつかれたくなくても、ひっつきますね。ひっつき虫が。たくさん。
無駄エッセイです。
メガネ人間のあるあると、悲劇。そして、メガネの嗜好を言っただけの役に立たないエッセイです。
(*´ー`*)時間潰しにしかならないっす。
このエッセイは、ひだまりのねこさん主催「集まれエッセイ企画」の参加作品です。
「SNSで宣伝するの、大事だよ!」ってよく話聞くけど、実際の所どうなのよってエッセイです。
いまから小説を書こうとしているきみに、たった一つだけ伝えたいこと
後期授業初日にコロナになり、さっそく勉強、友好関係においても遅れをとった女子大学生(19)
5日間を終え、やっとスーパーに。納豆30個買ったよ。
てか、明日から大学。がんばるます
知らいない方からもそこにいる私の存在を当たり前に認識されている不思議
30代、会社員。うつ病。
何がとは言わないけれど、なんかもういいかな。という考えに、引きずられては踏みとどまっている毎日。毎時。
お前は何もしていない。クズだ。そんな自問自責から逃げるための作業として、あるいは惰性の日々を終えるための区切りとして、「私」というフィルター越しの歴史をまとめることを思い立った。
掃いて捨てるほどのメディアにあふれたこの時代に、偶然にも本作と触れた方へ、何がしかの影響を及ぼし得ることができれば幸いだ。
本作では、できるだけ正直にありたいと思っている。認識や言葉などはその時々の記憶、または私の感じたままのものであって、特定の属性を持つ方などへの害意はないものであることをお断りしておく。折りたたむ>>続きをよむ
あんまりやらなくなったけど
今でもちゃんと好きなもの
地元の隠れた名店でーー、蕎麦をすすりながら。
鱚の天婦羅を注文して、満足しました。
DEATH NOTEの夜神月はキラとばれて最後はリュークにとどめを刺されますが、そもそもキラこと夜神月を裁判で有罪にすることは可能なのでしょうか?
昭和教員実態記録 こんなに無茶だったんだ? わが叔父の手記より
学生王子 アルト・ハイデルベルク リンデンバウムの歌 (マイムービーレビュー)
最近、想像力の足りない人、というか、デメリットやリスクを考えつかない人が多い気がする。
大相撲の若手有望力士の最終的な最高位を予想してみました。
“勉強” 嫌な言葉です。
正直、この言葉を好きだと思ったことは、一度もないかもしれません。
それでも、あの時“勉強”してよかった、と思えているから。
そんな気持ちを言葉にしてみました。
ガッカリ & イラっとくる内容なので、ガッカリやイラっとなさりたくない方は、スル~をお願いします!! 申し訳ないです!!
犬のタローと私の話。
なんとなくで書いたので読みにくかったらすいません。
最期の最後まで心を傾けてくれることがあったらどれだけいいことなんだろうなと思って書いたので深い意味はきっとありません。
あなたが小説を書く理由はなんですか?
私は楽しいから!
たくさんの文明が発達し、便利になった世間に対して17歳高校生の意見を述べました。
生きづらい。自分が嫌いだ。と感じている人達に読んで頂きたい文章になっています。
8129位 話術
懐かしい味と共に、甦る
遠い昔の心と、平穏祈願。
どうぞお楽しみください。
わんこに「ざまぁ!」されたのも納得いきませんけれど、ほかにも納得できないことが……。
多くのレビューをしてきた私がレビューする上で気を付けてきたことを執筆しました。
自分の書いたロボット物の小説があまりに読まれないので、色々言い訳を考えてみた。
不正ポイントサービス?
運営は分かっててずっと放置してたんじゃねーの?
宮沢賢治 あるいは、その透明なる哀しみの彼方へ(私の宮沢賢治 私論)
(これだけ勧めているのに)「なろうの皆様はひふみ神示を読まれない。本当に困ったもんぢゃ」
極上(痛っ)、冗談です(ᐢ ᵕ ᐢ)。
本作は、表題曲『なろうの皆様にも、困ったもんぢゃ』その他を収録したAlbum盤になります。
では、ひふみ神示の神様の様々なもの言いをご堪能ください。
元看護師。今は親の介護をしながら DV夫から逃げて生活している 私の半生を描いています!
これを読んでみんな頑張って生きる力を持ってもらいたい!
脳内にいる考えや、エピソードを、ただ書いていきます。自由な感じで、特にジャンルを決めることなく、書いていきます。
まるで目覚まし時計なんです。
とにかく、五月蝿くて仕方がないんです。
活動報告の記事に書いたコメントのことが『レス』って呼ばれることもあります。
では、レスってどういう意味でしょうか。
これからの音楽活動をどうしていくかについて記させていただきました。
8150位 後悔
初投稿です。稚拙な文章ですが、読んで頂けると幸いです。感想もあると更に嬉しいです。