小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 7901~7950位
北海道胆振東部地震の被災レポートです。
オチはありません。こんな感じでしたという記録です。
普段は優しいけど、ヒステリックになると手をつけられない毒親なお母様と暮らす、私の日記です。
日記風にお母様との間にあった思い出深いエピソードを綴っていきます。
あ、私の親もだよ!!って同じような境遇の人がいることに安堵したり、自分よりも辛い人がいるから私はまだ大丈夫って思ったり、世の中にはこんな親子もあるんだな!?って驚いてもらったりすると嬉しいですなぁー。
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
7907位 後悔
くまのように優しい彼と
猫のように気まぐれやさんな私
そんなふたりの日常を描いたエッセイ
とある惑星調査員の惑星冒険ストーリーです。
そんなに長くは続きません。たぶん5話ぐらいで完結します。
拙い文章ですが楽しんで読んでいただければ、幸いです。
突き詰めれば、タイトルがすべてです。
……え、じゃあこんなに長々と文章を書かなくてもいいじゃないか、って?
まぁそうかも知れませんけど、そうじゃないかも知れません。
一羽の烏が、道端で何かを咥えていた。
よく見る光景、何かを食べていたんだろうか。
でももしかしたら、違うのかも知れない。
そう思ったけど、誰かに話すような話題じゃない。
なら文字にしてみようと思いました。
動物の事故死の表現があります。ご注意ください。
内容らしい内容がありません。
安全第一!
タイトル通りです。
結構、キツイ事を書いています。
ヘイト、ヘイト叫ぶ人々は、ヴォルテールの『私はあなたの意見には反対だ。だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る』の意見の範疇にヘイトスピーチは、入らない。そう思っているのでは?それが主題です。
サリンジャー「ライ麦畑につかまえて」の批評です。以前に書いたものの転載です。
シンプル・ミニマリストなライフスタイルをテーマとしたエッセイ。
マンガでいうなら最初の1コマ。ただの心が病気の人が書く自分勝手ななんちゃら。
18歳のおバカ少女が2歳年下の少年に恋して結婚する物語です。
(実話です)
フン族と欧州に残るアジア系ハプロについての言及です。
私の手記「ジャックポット量産法」の最初のページに記した文です。
批判と賞賛、感想とは何か? 作品発表とは何か? 作者と読者の関係は? そうした事を問いたいと思います。
『三十と一夜の短篇』第24回のお題『浪費』で、最初にふわふわっと頭の中に浮んで来た、いつもの駄文。
これを『作品』として公開していいものかどうか迷うところではありますが、もう一作投稿してあるし、こちらは『おまけ』ってことでひとつ……
こんな『浪費』もたまにはいいよね?
おっさんの自画自賛です。
覚悟を決めてお開き下さい。
この間注意されたばっかりなのに自分語りに走ってしまいました。
どうもすみません。でも伝えたいことがあったので、書きました。
医学に関することを、思いつくままに語ってみようと思います。
医学は、難しくてよく分からないという人が、へえ、そうなんだ、と思っていただけるようになれば幸いです。
私の、私による、私の日記です。
思ったこととか、くだらない事を書きなぐっているだけのものとなります。あと、所々口が悪いので、苦手な方はお控えください。
ところで、なんで夜中って腹減るんですかね?てか、こんな時間まで私は何を書いているんだろうか?また仕事もあると言うのに…連載はよかかな…ああああああああだめや、やっぱなんか食おう。おいしいヤツ食べたい。
もしも、Twitter廃人のクズが大学受験に挑んだら。
今「ブクマ」の話題がアツいらしい。
しばらく大人しくしておこう、と思ってたんですけど……。
私が初めて書いたエッセイで、最も皆さんに読んでいただけた
『「底辺」と名乗るなかれ!』
のユニークアクセス数がですね、本日(つまり3月5日分まで)で
『777』
だったんです。
……もう、これは「行け」ってことだろうと思って!
きっと今、確変中なんですよ!
※安心して下さい、「深夜の加瀬優妃」じゃないですよ。
「エッ
セイの加瀬優妃」です。
折りたたむ>>続きをよむ
犬猫との日々の暮らしの中で感じたこと、考えたことなど、思いつくまま
日本の原発政策についての個人的な考えです。
何事にもメリット、デメリットがありますが、国民がそれらを冷静に勘案して決めた事には文句を言いません。
ただ、今はその機会がありませんから・・・
異世界モノを読んでいて、個人的に感じる疑問の数々。
百戦錬磨のなろう住民の皆様、どうか感想欄で回答をお願いしますm(_ _)m
7935位 恋
顔や声が分からずとも、繋がりがある。
それでも、それがとても嬉しいこと。
初めまして。忍者の佐藤と申します。
忍法帖と言って別に忍術の指南でもなければ必殺技が書いてあるわけでもありません。
そもそも私が忍者と名乗っているのはただ気配を消すことが得意だという理由からです。
内容は特に決まっていませんが、小説・映画の感想や、身の回りで起こった印象的だった出来事をつづっていこうかと思っています。
落ち込んだ時に私を救ってくれたのは いつだって音楽だった。
そんな私の性癖暴露になる、俺の趣味じゃー!、という書き殴り音楽エッセイ。
早い話が「俺、こんなん好きやねん」というだけの駄文。
ため込む前に吐き出せ、な戦闘民族スタイル。
私が適当ならば更新も適当!
著者が日常生活において感じていることをメモ書き程度に書いているエッセイの集まり。(『徒然草』のテイストに近いが、それだと吉田兼好氏に失礼である。)
いくら沈んでいったのだろう。
ほんの少し直せば。
あそこだけが光ってた。
そんなかすかなユーザーの思いと共に、葬り去られていった秀作たち。
いま一度、アビスに光を投じてみたいと思います。
直近三部について
最新更新 Liqueur二杯目『Cointreau』
前回更新 Rum一杯目『Suntory Rum Gold』
前々回は Cocktail五杯目『Kitty』
となります。
はじめの前に
章管理の都合上、お酒の種類をまとめるため順番が左右します。
各章毎に『〜杯目』の部分が投稿順です。
10部超えたあたりからこちらに最新3部の場所を掲示する予定です。
はじめに
内容が『酒』『ツマミ』となることが予想(確信
)されていますのでR18かつなろうではなくミッドナイト(夜な夜な晩酌という事で)にて投稿させていただきました。なろうでも様子見で投稿するやも知れませんがこちらの方が自由に書けるのでこちらがメインになるかと思われます。
なろうで運営からのお叱りが無く、なろうに移行する際はしっかりと告知いたしますのでご安心を。
あらすじ
個人的に好きなお酒について色々書いていこうと思います。
興味があるお酒等ございましたら気軽に申しつけて頂ければなるべく対応しようと思います。
ページ下部に参考にしているサイトのリンクを貼ってありますので参考までに折りたたむ>>続きをよむ
SF、スチーム・パンク、ファンタジーについて少し考える。
7945位 もう
俺!とくろ!雑文ラノベ「異世界はもうこりごりだ」の二人が世相を切る!
しかし、世間の風は冷たかった。連載が終了し再就職もままならないふたり。
仕方がないので雑文ラノベ「日本でも異世界のお金は使えますか?」にお邪魔します。
目指せ!復活!ここで英気を養い、いつの日か必ずリベンジだ!
アイ シャル リターン!!
教員採用試験に落ち続ける100kg超えデブが彼女のゆりと結婚し幸せになるためにダイエットに励む!タイトル通りの結末になるのか筆者が現在進行で挑戦中!
ついに超大作〇〇の本を得た著者は、そこから何かを得て
成長していくが、主にゲームの話を哲学の話として話したいってのが続く。
異世界に行く人って大抵事故を起こすけど、実際はどうなのか。