小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 7851~7900位
プロットを書くのに必要な『最適化』の話をだらだらと書いたもの
もちろん個人的主観なのでたぶん、読む価値はないです
愛を知らない私が愛を知ってしまうと
何年も守り続けてきた「わたし」がこうも簡単に崩れてしまうのか。
その愛が偽物だと気づいた時にはもう酒を浴びるほど呑み、数少ない友達に話を聞いてもらい
鬱憤を晴らして家に帰ったと思えば、寂しくなって私をこんな風にした化け物に
電話してしまうのだった。
だから全部遠い思い出にしよう
毎週土曜日、おやつの時間に『まい土日記』、
はじめました。
7858位 言霊
本当にあった不思議な話です。
言霊により未来が変わることがあるのかと言う話
IFA(イラストファンアート)、それは会ったことのない人の似顔絵を想像して描くファンアートのこと。
長岡更紗様の企画で、このIFAを何枚か描かせていただきました!
ちょっとしたお絵描きエッセイ&ユーザー紹介的なものです。
※『造語IFA誕生、三周年記念祭り!〜顔も知らない大切なあの人に、似顔絵を贈ろう〜』企画の参加作です。
どんなに深く恐怖してもいい。だが、恐怖に少しも動かされてはならない。
恐怖に動かされなければ、恐怖しなかったことになる。
お盆が来ましたー。今日から3日は真面目に嫁します。
「コロナによるいじめ」「いじめの定義」「いじめの対策」「道徳の授業の価値」「傍観者の存在」の五つ.
学校で調べ聞いたことを元に、中学生の視点も入れつつ、この世の中のいじめについて書いたエッセイ.
あなたは”いじめ”について、どう思いますか?
ブレイブヒューマン・アンダーウッド
エッセイ
エッセイ
明らかに募集要項からもかけ離れた賞レースのタグとかまで付けてる人達って、無意味じゃない?
0
{0}
{0,{0}}
{0,{0}}
{0,{0}{0,{0}}}
{}は観測の初めと観測の終わり、つまりは時間を表す。
0から始まった宇宙、始りは宇宙自身による『孤独の自覚』であった。
このエッセイは、「文の読みやすさ」に注目して心得としてまとめたものになります。
私はプログラマであり、最近趣味で小説を書き始めました。
小説家としては初心者です。
プログラマとしては…初心者ではないかもしれませんが普通の一般人でしょう。
そんな私がなぜこのエッセイを書いたか?
どちらも「読んでもらうもの」だと気づいたからです。
プログラマはコードを書きます。
そこで求められるのは「後で読む人が読みやすいか」です。
それを読む人
は「誰なのか分からない」のですから、
読みにくいコードは後で使えないのです。
一方、小説家は文を書きます。
そこで求められる一つの要素として「読みやすいか」はあるでしょう。
小説も読む人もまた「誰なのか分からない」のですから、
読みにくい小説は最初だけ見てうへぇとなって、離れてしまうかもしれません。
そこに気づいた時、私は小説を書くときにも
コードを書くときに気を付けている心得を試すことにしました。
効果の方はまだわかりませんけどね。
まだ効果も分からない心得ですが、
もしかしたら私と同じ初心者小説家さんが「あ、これいいかも!」
と思ってくれたらいいなと思い、このエッセイを書きました。
一つでも、小説を書くときに参考になればとても嬉しく思います。
2020.7.12 梟鸚鵡折りたたむ>>続きをよむ
友達はどういうものなのか。私なりの人生経験の結果を描いている。
小説の有利な点って、技術の進歩でどんどん失われて行ってる気がします。
耳鳴りが気になったら、速やかに耳鼻科へ行って下さい。
耳鳴りは、重大な病気の初期症状である可能性があります。初診は、早ければ早いほど良い。
それさえ理解していただけたなら、本文は読まなくて大丈夫です。
いつか行こうと思っていたラーメン屋。
いざ行こうと思ったら、それがどこのどの店か全く思い出せない。
そんな話です。
伊集院アケミは、『闇人妻の杜』の主人公であると共に、実在の人物(相場師)でもある。菅野ひろゆきの元でシナリオを学び、相場師として世間を騒がせ、相方と共にDJ全力を名乗って、数々の相場を作ってきた。闇人妻の物語はフェイク・ドキュメンタリーではあるが、この作品を読めば彼の人となりや、彼に影響を与えた人物、そして、この国の(裏の)成り立ちの事が全て分かる構成になっている。つまり闇人妻は、彼の視点から日本の政治と相場史を語る【歴史書】でもあるの
だ。そしてそれは、彼の右腕であった男に対する贖罪の記録でもある。
『闇人妻への道』は、そんな彼が本音で語る、珠玉のエッセイ集である。
みたいな煽りが好きなんだけど、本編も、このエッセイ集も肩ひじ張らずに読めますので、適当に読み流してもらって大丈夫ですよ(笑)折りたたむ>>続きをよむ
7876位 くそ
特にない。強いて書くなら、バイト先で好きになったばっかりの女の子が急に休み始めてこのまま辞めるんじゃないかって噂された時の自分の心情。連絡先聞いてなかったからまじで終わると思った。まぁ辞めてなかったけど。
アパートの入居者が見つかったのはいいのですがモズ見れ屋良エアコンの故障やらで出費がきついです。
備蓄も大事ですが貯蓄も大事だとしみじみ思いました。
7879位 残像
ようやく新しい職場への正式な出社日が決まりました。
そのための引っ越しなども多分今週末には終わるかな?
これからの時代は緊急時に必要な最低限の物資の備蓄をしつつ、不要なものは捨てるということを徹底していたほうがいいのかもしれない。
私は生きることがとても怖い、不安、そしてとてつもなくつまらないと思うこともある。そんな自分の人生を小説のように書いた日記です。ぜひ一読してみて下さい。
ふりがなさんによるコロナ陰謀論です。
さて、コロナの特性なのか、検査のせいなのか、どちらでしょう。
でも、両者を天秤にしてみると、全部検査のせいって何かしらの陰謀論ですよね。
この文章は稚拙で幼稚で文脈もあべこべかつ文章の構成能力に欠けてとても貴方様の閲覧に足る物では御座いません、今ならまだ間に合いますので急ぎお引き取りを願います。
うん。職場に妊婦が現れた。
そのときあなたはどう思うだろうか。
心配、嫉妬、焦燥、いろいろあるだろう。
私は、妊婦とふれるとデバフを受ける特殊体質です。
そんな状態だったのを振り返ります!
いま? ええ、今はもう、妊婦はさったのです、やったぁああああーーー!
って、言った矢先に次がでるとか、もう地獄ですぅ。いやぁぁあああーーー!
生きるならば、如何にして生きるのか。
又、死ぬならば、如何にして死ぬのか。
そのための覚え書き。
文芸作品、映像作品、歌などの作中世界で起きている物事について独自に解釈し、本質を突き抜けて斜め上に行くことを目指してます。
一話完結。
疫病の拡大に感じて、行政組織の末端がどんなことを思っているかを想像して書いたインタビュー形式の超短編。
読み手から書き手に変わった今の気持ちをまとめておこうと思います。
備忘録的エッセイ。
吐いた時の光景と思ってたことを書きました。
自分が書きたかっただけなので読んで楽しいものではないと思います
7899位 ネコ
今日の出掛けのネコは何かを察したかのようだったなぁ、という思いを書いてみました。
根暗なやつがくらーいことばっかり言っておりますね。
私は桜の咲く前にあった小学校の卒業式に虐められていたので皆とは参加していない。満開の桜舞い散る中1人で卒業式を終えた。