小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 201~250位
幼馴染である、翔くんに振られた。
その裏側で、色んなことが起こっていた。
いまや懐かしのブーン系SSです。
酒を飲んだから書いた。
後悔という概念など既に塵芥なので公開する。
テーマは「言って」。
過去作と比べたらショートコント感はマシマシなはず。
金曜の夜にすこしでもクスリとして頂ければ幸せです。
とある男の穏やかな日常は、一瞬にして崩れ去った・・・。至って平凡なサラリーマン・山尻建太郎の再婚を何としてでも引き止めるべく、彼とその婚約相手の遙香にちょっかいを仕掛けてくる元妻・清美。壮絶な泥沼ラブラブ友情崩壊サスペンスコメディドラマの果てに勝利の平和が訪れるのは、一体誰なのか!?
「ウチの店長はブラックだ。なにを隠そう、ことあるごとにお客さまを神格化してしまうのだ。」から始まる短編集……の予定。
スパイシーなブラックコメディになります。
※ なお、これはお客さまを神様のように扱う……というような上下関係を揶揄するものであり、慣用的表現のルーツとなった本来別のニュアンスを持つかの名言を揶揄するものではありません。結果的に誤用が広まったしまったことばのようですが、そちらのほうの名誉は絶対傷つけたくないので。
「突然ですが貴方は死にました」
唐突にそんなことを告げてきた自称神様(仮)。
そんな彼女(女性口調)をおちょくる名前無し・記憶無し・魂のみの主人公。
そんな中彼女はこう切り出した。
「これから貴方は魔物に転生していただき、
魔王へと至り、人類を衰退させてもらいます」
……て、転生神かなにかと思っていたら邪神・魔神の類いだったでござる…。
騎士団に所属していた男、コーディエ。
彼は任務の時に致命傷を負い、退職した。
その後平凡な生活を送っていた彼の元に一通の手紙が届いた。
それは、騎士学校からの勧誘の手紙だった。
これは、教官となった男と生徒たちの日常のお話。
突然、夢の中に悪魔が現れた。俺は悪魔と契約を結ぶ。そして、コンプレックスを直したつもりが……。
※R-15は保険です。
【俺、ゴブリン。魔王軍の下っ端やってました】の続き。
なんかギャグっぽくなったのと恋愛要素薄くなってしまった…………。恋愛期待してた皆さんには本当に申し訳ない。
前回俺は、やっとの思いで倒した魔王から、異性に好意を抱かれない呪いを掛けられ、俺のパーティは壊滅した。そして俺はこれからの事を考える為ラクティスの町の冒険者組合「ノルマリオン」に来た。
それは精霊が作った惑星、名前は「ガクセイプラネット」。
主人公の相田詩織をはじめとした東京の学生達は気づいた時にはガクセイプラネットに送り込まれていた。詩織には最強の力がなければ莫大な富もないけれど、パーティメンバーである妹の相田柚希や同級生の天野ヒナや妹の友達である神田春矢、あとなんかもう1人と一緒に行動し、文句を言ったりケンカをしながらも毎日がんばります。
第131回フリーワンライで書いた作品です。
使用お題は、『ドコイにコイ(コイは変換可能 )』、『解いたリボン、現れた白』。
ピクシブにも同じ作品を掲載しています。
昔々あるところに居た魔王様(当時は美少女、今は既婚)がおりました。魔王様は傍若無人で、支離滅裂。育ての父親の先代魔王も、娘のわがままにはほとほと手を焼いておりました。
たいして人の世界にも「勇者」なるものが居て。こちらは品行方正清廉潔白、腕っぷしは強く容姿は整い、足跡には草花が咲き乱れるほどのイケメンぷりでした。
現魔王さまにとって幸運だったのは、勇者に出会えたことでした。
けれど魔王さまにとって不幸だったのは、それが決戦の場だったこと
です。
互いが互いの全てをかけて戦い、お互いの必殺技が炸裂。
次に気が付くと、2人は見たこともない世界におりました。
剣も魔法もなければ、肩書き(魔王)も責任(勇者)もない。
少しふつうと違う女(魔王)と、ふつうだけどどこか変な男(勇者)が居るだけでした。
生活感が違う世界で、四苦八苦して。
二人はいつか、つがいとなり。
魔王さまも今やいっぱしのOLです。生活費を稼ぐためにバリバリ働いています。
勇者は、そんな魔王さまの帰りを家で待っています。
手作りの料理で持って。
おかえりなさい、の言葉とともに。
「ごはんですよ、魔王さま」
折りたたむ>>続きをよむ
こんにちわ、泉ヒナです。
食品会社のしがない派遣社員女子な私でしたがボロアパートでモヤシをモシャモシャ食べてたら、いきなり魔王マリアと名乗るちょっとアタマがアレな女のコに魔王軍にスカウトされて戦乙女になりましたとさ。
食品会社は辞めてないので転職というより副業かな。
私は闇堕ちした覚えはないんだけど、魔王軍的には闇堕ちした戦乙女ダークヴァルキリーという設定にしてくれるんだって。なんだかカッコいいよね。
ちなみに目標は人類侵略!
超こわいっす。
ただ侵略って言っても人間の都市にうんこをばら撒いたら人類は泣いて降参するに違いない! とか言ってるアタマにクソがつくほどアホな幹部しかいないらしくて、わりと安心みたいですよ。
そんなワケで人類侵略のメドも立たずヒマなので戦乙女チックな私は魔王城の庭の草むしりを自発的に行うことにしました。
ただ庭の広さが東京ドーム30個分もあるっぽいので軽く闇堕ちしかけましたよ。
まあ、設定的には既に堕ちてるんですけどね。
とりあえず豚みたいな顔のオーク君たちが部下になってくれたので、一緒に草むしりを手伝ってもらえることになったのですが……
豚が部下かあ……。私、どうせならトイプードルかネコかアルパカが部下になってくれた方がやる気出たのにな。
パンダでも可。
まあブタさんも好きですけどね。……特にイベリコ豚は。ごくり!
そんなこんなで草むしりも無事終えて、豚肉たち……ゲフンゲフン、じゃなくてオーク君たちとの絆も深まり、なんかいよいよ人類侵略のために本格的に都市へと侵攻する事になったみたいだけどどうなることやら。
まあ平和が一番ですよね。
なるべくみんなが笑顔で生きていけるようにがんばりますので、あたたかく見守ってくれると嬉しいなあと思いました。
あらすじってこんなもんでいいのかな。
ではでは泉ヒナがお送りしました。続きは本編でシクヨロっす。
折りたたむ>>続きをよむ
どうやらお嬢様が異世界に行くらしい、執事の私を連れて…
超平凡スキルのお嬢様と、世界一の魔法陣使いの執事が共に異世界に現れる悪魔、“死喰”を倒す物語。
異世界で死喰を倒す為の組織“生疑”に入社しそこで待ち受けていたものとは!!?
※この作品はCRUNCH MAGAZINE(クランチマガジン)――https://crmg.me/w/5801――に重複投稿されています。
主人公黒川実(みのる)は19のフリーター男。彼はいわゆる『憑きモノ』に好かれちまった不幸な男。
彼は中学生時代の修学旅行での事件を回想する。
当時の班のメンバーは布施道徳(みちのり)、篠田智之(ともゆき)、五木駿(すぐる)、通称マイケルの4人だ。ヘタレ中坊5人組が見事に結成した。
問題は
その時の京都・奈良の修学旅行で行った最後のシメ『漫聚(まんじゅ)院』にあった。
『漫聚(まんじゅ)院』には1つの伝説があった。翁(おきな)と尊(みこと)の究極の愛と戦いの話。
時は戦国時代。ある日出兵の伝令を受けた翁(おきな)は戦(いくさ)へと旅立たねばならなくなった。尊(みこと)は悲しみ、翁(おきな)との約束を果たす為1人黄泉の国へ導かれる。
そこの長(おさ)である天上之司帝(てんじょうのつかさみかど)は尊(みこと)の願いを受け入れる為に彼女の御霊を喰らう事を条件とした。尊(みこと)の願いは1つ。
黄泉の国で翁(おきな)と共に永久に暮らす事。その為に自らの御霊を帝(みかど)に捧げた。同時に帝(みかど)に誓いを授(さず)ける。
―――翁(おきな)の御霊を喰らう事だけはしないで下さい―――
帝(みかど)は頷くが、その誓いは破られる事になる。戦(いくさ)へ行った翁(おきな)は死に、黄泉の国で尊(みこと)と再会を果たす。残虐な帝(みかど)は本性を現し、ヤマタノオロチに化けて翁(おきな)と尊(みこと)を襲う。
しかし自分の御霊を利用して七聖剣となった翁(おきな)の魂を武器に尊(みこと)はヤマタノオロチを撃破。黄泉の国から解放され2人は平穏な幸せを手に入れる。
だが黒川実(みのる)率いる中坊5人組がその寺『漫聚(まんじゅ)院』に来た事によってその歴史は現代に影響を及ぼす。原因は五木駿(いつきすぐる)だ。彼が持って来た『宮本武蔵のフォースが入ったお札』によって最終的に彼―――五木駿(すぐる)自身がヤマタノオロチの邪念となって現代に現れ、東京中を大暴れ。
なす術も無く途絶えて逝く仲間達。それが黒川実(みのる)の『憑きモノ』に好かれた人生。折りたたむ>>続きをよむ
とある私大の新入生、堀田健一が体験する、体当たりな初恋物語。甘酸っぱい事なんか微塵もない、ゴリッゴリの恋愛小説である。
先ずは、美人の上級生との出会いから始まる。
亜・日常小噺
超名門校 私立琴望学園に入学した小此木 茜と学園にひしめく異才、天才、鬼才達が織り成す日常系1話完結物語
長崎県住まいの尾 しんごの仮想のお話
@Rise_tea45 未完成
一糸まとわぬ全裸系お風呂コメディ、略して「ふろコメ」。
どの話からでもお楽しみいただけるショートショートコメディ集。
ご愛読ありがとうございます。
大学生2人、高校生2人、中学生2人、小学生4人、幼稚園児2人。
志武(しぶ)家は、男女6人ずつの12兄弟姉妹。
なかよし12兄弟姉妹の、ほのぼの日常コメディー。
お風呂だってみんないっしょに入っちゃいます。
「しぶりんぐ(sibling)」は「兄弟姉妹」を意味する英語です。
魔王と勇者。
その物語は太古の昔から幾度となく使い古されたものだ。
しかし今回の勇者の物語はかつてないほど素晴らしいものになる……いやしてみせる!
そう意気込む魔王視点のお話
腐った学校生活に新たな光を。
革命の狼煙と共に2人の少年少女が立ち上がる。
高校1年生の望月出流《もちづき いずる》は担任教師の須藤美香花《すどう みかげ》の頼みで学校に残されていた。そんな彼に一人の美少女が訪れる。彼女の名前は白崎香澄《しろさき かすみ》。白崎は新しい部活の部員を集めていた。その部活の名は"革命部"。白崎は面白みもない学校生活に嫌気がさしていた。そして白崎は出流を巻き込み大規模な学校革命を起こすことに……。
大規模魔法実験を止めない魔王軍。
ICBM。大陸間弾道メテオ。
それが発射寸前まで進んでいる。
魔王はICBMを放つのか?
異世界は、一体どうなってしまうのか?
想像の世界から始まる。利介と永大のコメディー小説。頭の良い永大と面倒くさがりの利介の双子の物語!
⇩をタップ!
俺の好きなものはただ一つ。
美少女。それに尽きる。
都内にある隣見川高校に通う高校2年、真坂直人は成績優秀、運動神経抜群、ルックスもそこそこよし、人望もそこそこのハイスペック人間だが、チャラい男女が大の苦手で美少女大好きな残念なオタクであった。
真坂はある出来事をきっかけにメイドカフェに通い詰める日々を送っていたが、そんな彼に人生が180度回転するような出来事が突如訪れる?!
美少女だらけの萌え×2(?)ラブコメ青春(?)ストーリーが
今ここに!折りたたむ>>続きをよむ
ラクダを分ける話にもしラクダをくれる通りすがりがいなかったら
六畳間の主、もとい引きこもりオタクの大和がネットでスレを覗いてるときに、ノイズと共に出てきた可愛い女の子が!しかしそれは貞子だった!今、貞子との楽しい日々が始まる!
妹が好きで好きでしょうがない色々な意味でパーフェクトなお兄ちゃん。そんな兄が好きで好きでしょうがないけどやっぱりどこか不思議な妹。そんな少女に淡い恋心を抱く健気だけどヒエラルキー底辺のロースペック男子中学生。
ある日、そんな何でもできる兄と何もできない少年の身体が入れ替わり、兄妹を取り巻く環境が激変する。
兄は無事に元の身体を取り戻せるのか、それともロースペ街道を爆走し下剋上を果たすのか、はたまたそのまま堕落してしまうのか。そして、妹は
――。
頼りになるようでならない親友や女医、ヤンキー、まさかの姉までを巻き込んでお送りするドタバタラブコメディ! ……になったらいいなぁと妄想してるお話です。折りたたむ>>続きをよむ
232位 狂愛
最近、私の身の回りによくある話です。コメディです。
タイトルを間違えた気がします。
世界でゾンビウイルスが蔓延した事で
俺の生活は一変した
迫害される生者
就職難にさらされる生者
まさしくそれは俺の事だった
正直サバイバルの方がまだよかった
前世の事を思い出しちまったよ!
殺した奴をぶっ飛ばして、ついでに神もぶっ飛ばす!
この世界は迷宮だらけだから、強くなるには手っ取り早いだろう。
相棒のスケルトンと共に!
……お前!なに、逃げようとしてんの?
※『迷宮の実況中継』の続きらしきものです。
私は歩道橋で他人を見ると、妄想を広げてしまう。
サラリーマンを見てポエジーな一面を勝手に作る。
自分の部屋にある家具が何者かによって毎月変えられる。
しかし、私はそんな状況を楽しんでしまう。六ヶ月間の家具の変移を振り返る。
音楽や詩作、紙版画、芝生を水玉模様に刈り取ったランドアートなどの趣味に取り組んだが、いずれの趣味も三ヶ月で飽きてしまう。
最初に妄想を始めて歩道橋以外の場所では発想が浮かばないことを知る。
次の日、トライアングルを持
つ女子高生から困昏チキという、奇抜なペーパークラフトを作る少女を想像する。ある日、チキは母の作品を割り、翌朝謝る。するとフメ代はトライアングルを持ってくるように言い、鳴らすと、許してくれた。
美男美女なカップルから、シュールな妄想を広げる。男はフォウ太、女は杖里という名前で、互いに正反対の性別の格好をしている。凍った白い池の上に落ちていたスプーンを取り、掬って食べる。
妄想をやめ、人形と小箱を買う。その後路地裏で身体が丸く、紙のように薄い奇怪な生き物に出会う。
激安の公衆浴場へ向かう。吹き矢で入る風呂が決まる。市松人形が浮いた風呂に入る羽目になる。風呂から上がり、女番台とバレリーナの靴を変えるゲームをし、私は負けて幻聴が聞こえる木の実を食べる。幻聴に反応し、街行く人に不審がられてしまう。
人形に合わせて部屋が変わる。混沌としたジオラマ。砂漠に昭和の街並み、氷山の上のコンビニなど。さらに変な見本ばかり置かれている。開けない本、駒が動かせないオセロ、メガネがぎっしり入ったメガネ入れなどである。
あいかわらず妄想をする。スターフルーツの迷路を通り、光が溢れ全く視界が見えない状態で橋を渡る。その先にはゴーストタウンがあり、男が建物を団子のようなものに変えてしまう。
ジオラマにある巨大な水晶玉を調べる。底には謎の女性の鉛筆画。後日、鉛筆画の女性に酷似した人を発見。彼女から富士山の精霊シェリ子を思いつく。シェリ子は物を自在に出現させる能力を持つ。望みの品物とはかけ離れたものばかり出してしまう。困り果て、富士山に福助人形を埋めるなどして、自己流のけんかつぎをする。
能力を使ううち、三メートルを越してしまう。アラサーやアラフォーらしき女性の家に行く。能力を使い、信玄餅が出てくる魔法の口紅を出して渡す。それらの年代の人々を救う。能力を使いきり山になる。折りたたむ>>続きをよむ
素直になれない初恋。
「このイラストにセリフをつけよう!七夕スペシャル」参加作品(エブリスタ)
2016.07.04 完結
家の中にはわけわかんない黒電話
突然鳴り出す黒電話
電話の主はイタズラストーカー電話
「ずっと貴方を見てました!!!あなたの下衆な表情の虜です!どうか魔界に堕ちてきてはくれませんか???!??」
ドMイカレポンチキ頭の魔王子と
なかなかにイカれた目つき悪い女子高生の
非現実的なイカレポンチキラブ?コメディ
修三と勇司がインドネシア、バリ島最高峰、アグン山3031mに登る
自由時間がほしい。
魔王はいつもそう思っていた。
なりたくてなったわけじゃない魔王。
別に強くないですし、戦うと弱いですし!
英才教育から逃げるべく二代目魔王は今日も足掻く
乙女ゲームのヒロインとして私は転生した。
私は攻略する気は全く無かったけど世界の強制力が強すぎて攻略対象者達の様子がだんだんとおかしくなっていく……。
私、どうなっちゃうんだろう?
剣と魔法とファンタジーな、中世ヨーロッパ風の異世界に前世の記憶を持ち越したまま、転生をした俺だったが…!?
え?何なの?神様とやらはふざけてるの?
正直、文明の利器に囲まれた現代日本に戻りたい。そんな俺が少しでも、生きやすい場所を作るために奮闘する話、になる予定。
おれは夜中に何度もトイレに起きて、よく眠れない。
そんなある日、男が声をかけてきた。
夜道で襲われ、無残にも殺された私…と思ったら実は生きてました。でも襲った奴に廃病院に死体として連れ来られ、ピンチなのは変わりなし。生きてるのバレても「死」。死体のフリをし続けても「死」。はたして私は生き残る事が出来るのだろうか?
浪人生活を送っていた主人公に起こった異変、それはネット世界での試練だった!?
mixiからの転載作品です。
主人公の岡部はSEとして日々忙しく働いているうちに大事な彼女の誕生日をすっかり忘れてしまった。
ショートショートです。ご自由にご気楽に肩の力を抜いてお楽しみください。
本日の選抜悪役令嬢選手権は、決勝のアマリリス学園VSスコティーシュ学園の模様をお送りいたします。
ある大学のテラスで待ち合わせた一組の男女。 談笑に耽るふたりに忍び寄る騒々しい影。
文学少女を苦悩させる秘密とは……? そして侍系文型男子はその秘密にどう向き合うのか……?
伝説のライダー、『緑の稲妻』それを追いかけた二人の男の話