小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 8651~8700位
子どもの純粋さは時と場合と、場所を選んでくれません。無垢とは残酷であり、そこに悪意がない分、反応に困ったりもします。そんな子どもの好奇心と戦うとある家庭がここにもあったとさ。教えるのを先延ばしにしたら手当たり次第に聞いていきそうで怖い。本当のことを教えても言いふらしそうで怖い。あなただったらどう返しますか?
ごめんなさいこの作品に関してはそんなに深く考えないでください。
魔王も倒された世界で、異端なる国の女帝とその友人は面白可笑しく過ごしていく。
_________
短い話をつらつらと書いていきます。
亀更新です。
現在自身で連載中の、ひめてんのキャラ達が織り成すコント集。
1話1分で読める、ショートショートギャグストーリー!
*本編を知らない方には、少々ネタバレも含まれますのでご注意を。
救世主になるためには代償が不可欠である。ならば彼の行為は許されるべきではないだろうか。許す?許さない?判定は結果次第、終わりよければ全て良し。
あらすじ【必須】と言われても、こんなクソみたいな話にあらすじは必要ないと思うんだよな……。
日本人がうなぎを食いまくる中、うなぎの国では名だたるうなぎたちが緊急対策会議を開いていた。
テンプレートな転生トラックに轢かれて死んだ男の子が転生する話。
「神様手違いで人殺しすぎな」
そう思ったせいか特典なしチート要素なしな異世界にとばされてしまった男の子こと祠堂(しどう)真(まこと)の高校Life。
時はアストラエラ歴1499年!人類は強大な力を持った魔王の出現によって平和を脅かされていた。もはやここまでか・・・と誰もが思ったとき、颯爽と3人の麗しき女冒険者が現れた!その3人の冒険者の活躍によって次々と打倒されていく魔王の配下達。そして最後の決戦である魔王との死闘・・・戦いは苛烈を極めたが、冒険者達の愛と絆と勇気によってとうとう魔王は討伐された!
これは後に伝説の冒険者といわれる3人の女冒険者達が、世界を救うまでの過酷な道のりを
描いた涙なしでは語れない感動の記録帳である!!!
折りたたむ>>続きをよむ
「……それは、小説家として食っていくってこと?」
「いいや」
親父は至極真面目な顔で眼鏡を掛け直し、瞳の奥を光らせた。
「異世界転生して、向こうの世界で食って行こうって……父さん、本気でそう思ってるんだ」
淡い恋心。青春を謳歌する若人達の交錯する想い(コメディ)
20年前。人間の国「アドラー国」と魔物の国「リトヴァ国」が戦争の末、人間が勝利をおさめた。戦争において魔王を打ち倒した最大の功労者である勇者レイヴは、魔王からあることを聞き絶望する。
戦争終結から20年経ち、田舎の村で隠居生活をしていたレイヴに、復活した魔王の使者であるマオが魔王城へ来いと誘う。城へ向かったレイヴに対し、魔王はあることを提案する……。
影野真守、中学三年生。
負けてばかりの人生を送っていた影野はある日、軽トラックに撥ねられてこの世を去ってしまう。
そして目を覚ますと──1人の少女がいた。
何をやっても負けてた人生。
どうせ生きるなら、楽に楽しく生きていきたい。
こうして影野真守は第二の人生を送り始める。
のだが……?
なぜか身体が女の子になっていた。しかも力は強いし可愛いし、中身は男のまんまだった。
てなわけで、『負けるが勝ち』というややこしい世界での
んびりまったり生きていきます。折りたたむ>>続きをよむ
魔法や科学の発達した世界で生きる一般人の話
ハーメルンにも投稿してます
俺は初めてFPSをプレイした。
初心者だっていうのに、暴言メッセージが来た。
そしてそのメッセージによって、俺の高校生活が激変するーーーーーーー!?
男とオトコと幽霊の奇妙な同居生活
ありえないシチュエーションと、何処にでもある日常が交錯する
8668位 短編
それは 野菜というにはあまりにも金属的すぎた
一様に平らで 鋭く 鈍く輝き そして精巧把過ぎた
それは 正に”剣”であった
仕事に疲れたアラフォーのおっさん菜野郁人には夢があった。
老後は田舎に土地でも買ってのんびり自由自適なスローライフを送りたいという夢が。
ある日突然異世界に転生されることになった彼は、これ幸いと憧れのスローライフを満喫しようと奔走する。
農業適正S+パッシブスキル【土地潜在能力開放】を手に入れたおっさんの
畑にある日突然生えてきたものとは――折りたたむ>>続きをよむ
ある出来事がきっかけで幼い頃の、記憶を無くし、恐れられ友達の少ない長瀬晶。
親友で幼馴染の高崎大と2人でボランティア部を作るのだがそれらしい活動はせずダラダラと過ごすものだと思う思っていた…
世の中に喪女が増えすぎ、威厳を保つのが恥ずかしくなってきた女神ヘラ。
他の神はなんか人気だし、人間を転生させたりして楽しんでる神もいる。
そこでヘラ様も「やってやる!」と思い立った。
目指せ、喪女撲滅!
まずは転生が流行ってる日本からはじめよう!
ある篤志家が、住宅街の中心辺りの住宅数十件分の土地を確保し、その中心に、どこの町にでもあるような小規模な公園を一夜にして作った。公園『りんご』という名の公園を。
その公園は、そんな成り立ちだけではなく、見掛けからして奇抜だった。その後の出来事も含め、その公園のことは、人々の脳裏にこびりつくことになるだろう。
さて、その公園はどういうものであり、そこを舞台にして一体何が起こったのか。これはそういう話。
「先輩、僕は…」
「どうしたんだい?後輩クン」
ハイテンションな先輩と何処か一歩引いて見ている後輩の日常を綴った物語。
嗚呼……肛門よ、永遠なれ
イクイクベルサイユ~肛門のその先へ~からの続きとなります。
これは超絶頂体質の男が異世界に転生するまでの物語である。
※前に長編として書いていましたが実力不足のため短編小説とさせていただきました。
※追記
他の作品の整理中、誤って削除してしまったため再投稿とさせていただきます。
何故かタイトルが同じのにできなかったため少し付け足しました。
評価をいれてくださっていたかた本当に申し訳ありません。
落ち葉舞い、風が肌寒い11月。
その11月が擬人化した女性、霜月さんが主人公。
霜月さんはどこか寂しそう。今年も残りあとわずかの中、霜月さんに自信を与えることができるのか?
就職氷河期によって就職を諦めた新斗男太(読み
# にいと おた)。そんな彼が朝起きて秋葉原に行こうと、玄関のドアを開けると、そこは
就職の面接試験会場だった。
そこから始まる彼の新たな人生!笑いあり!ひょっとすると涙やゾッとする展開あり!たった一人のオタクの物語をお楽しみください。
異世界ってあれだろ? 現代知識で簡単に無双できるんだろ? 異世界人がバカばっかりだから。行ってやるよ。ヨユーヨユー。
これは世にも奇妙な「異世界」に迷い込んだ男子高校生(?)の物語である。
常識で測れない不思議な力というものは存在だろうか?
ある殺人現場にふらりと場違いな男がやってくる。
自ら推理探偵と名乗ったその男は、まったく推理などはしなかった。
ある最低なチート能力を用い、無理矢理に事件を解決する。
サスペンス界の風上にも置けない探偵の活躍が今始まる。
※カクヨムの方でも同じ内容で掲載しています。
トイレに入った青年は地球の命運をかけた選択を迫られることとなり……。
世界を滅ぼすと言われた魔王と手下の魔族らが勇者と闘い、無事勇者が勝利し世界は救われたーー
というのが世間の話であったが……
ところがすっとこどっこい。
勇者は闘いの前に『財宝が…俺を呼んでいる☆』と冒険に出て行き…
魔王は『めんどくさい』
とどこかへと消えていった(笑)
というのが現実だ。
そして…その後を継ぐ次期勇者さまは魔王を真に倒すべく魔王城へとやってきた。
しかし勇者含め他のものが弱過ぎて次期魔王さまはある事を決意する
…
ーー『よし。ジョブチェンしよう!』ーー
その一言から始まる魔王のキャッキャウフフなハーレム生活と、魔王を倒すべく奮闘する勇者の異世界物語のはじまりはじまり。折りたたむ>>続きをよむ
一昨年まで女子高、去年から共学になった誠楽高校(せいがく)に入学した主人公援田人吉(えんだ ひとよし)ドキドキの入学式の日
そこには高身長で番長の様な見た目の応援団長響野が居た!
何処にでもいる様な、高校一年の15歳という一般的な花田 葵(はなだ まもる)という男は
気が付けば何処かわからない謎の場所にいた
悪魔っ娘の様なメイドが目の前にいる以外何も見当たらない場所
突如としてメイドから告げられた、葵がここにいる理由は……
異世界でよくあるアイテムボックスに意志があったとしたら?
こんな愚痴を言ってるかもしれない
おれは大学からの帰り道で、悪魔と名乗る男につきまとわれた。それは落ちこぼれのヘタレ悪魔で、営業成績が悪いためいつも閻魔大王に叱られており、人間の魂を一つでも取ってこないと地獄に帰してもらえないという。そこでおれは、女にモテるようになって恋人ができ、心から満足できる瞬間を味わうことができたら、魂を譲るという契約を悪魔と交わした。悪魔はそのままおれの部屋に住み着き、悪魔との奇妙な共同生活が始まった。
駅のホームでドラマが生まれる。これがほんとのホームドラマ。なんちって
勇者。それは、聖なる加護で人々を導き、救いをもたらす存在。
魔王。それは、魔なる邪悪な力を持ってして、全生命を支配する存在。
地球とは異なる次元にて、激しい戦いを繰り広げてきた勇者と魔王。そして、それぞれの仲間達。彼らはとあるきっかけによって、次元を超え、異世界へと迷い込む。
そこで出会ったのは、一人の青年。勇者と魔王は、彼を中心にして回る世界で翻弄されていく。
そして、彼らが辿りつく場所。そこには何があるのか……。
「まぁ
早い話勇者と魔王という名のバカどもが飛んだり跳ねたりする物語って感じだな」
「「ちっがぁぁぁぁぁぁぁぁぁう!!!」」
いえ、大体合ってます。
※この小説は前作『勇者以上魔王以上』の続編となります。一応前作見ないでもわかるようにしていくよう努力はしますが、前作見てからーだとさらに楽しめます。多分。折りたたむ>>続きをよむ
俺は異世界に転生した高校生(男子)。
でも、ゲームとかアニメとかラノベには疎く・・・
ナビゲーター兼パーティーメンバー(?)には美少女魔法使い
果報者とかチートとか言われてもねぇ・・・
男子にしてはかなり中性的で女っぽい容姿の主人公・仮世 烈は厳しい受験戦争を乗り越え、この春晴れて高校生になった。
そんな烈の近年の頭を悩ませることはというと、年子の姉のとある趣味。
それはアニメやマンガ、特撮ものなどを嗜好すること。いわゆる“ヲタク”と呼ばれる人種になってしまっていることだった。
姉は烈と同様、中性的な容姿であるが何故か烈と違って爽やか美少年の雰囲気でとても目立つ上、ヲタクであることを恥ずかしげもなく公言しているの
で同じ学舎だった中学時代、烈は思いっきり巻き込まれていた。
高校で別の学校に入り、この呪縛から解き放たれて今度こそ彼女をつくって青春を謳歌したい、がなかなか思い通りにはいかないもの。
姉からの悪意なき二次元への勧誘、幼馴染からの度重なる“普通”の青春への妨害、そして親友とのBL疑惑。
果たして烈は“普通”の青春を送ることができるのか。
これはヲタク住人と共生する非ヲタな少年の日常の物語。折りたたむ>>続きをよむ
俺キツネ!
あいつタヌキ!
ちくしょう。
何であいつはいつも俺の化けの皮を剥がせるんだ。
くやしいくてたまらん。
俺はキレてるチーズケーキ やなせたかし先生 にまず謝りたい
傘を壊し、トイレをつまらせ、白線を歩く、
いろいろやらかす小学生男子の日常を、小学校教師の目線で、レポートしてみました。
よくわからないままプロポーズまで進んでしまう恋愛コメディ
エブリスタに掲載したものをちょっと書き直してみました。
運営さん的にアウトだったら、ごめんなさい。
こういうのはOKなのかどうか、いまいちわかっておりませんもので……
アパートのとなりに引っ越してきたのは果たして……
霊感女子小学生と霊感無し男子小学生、親戚の二人が過ごす夏休みの物語。
短編の詰め合わせ。
ホラーよりもコメディ要素強め。
王国一の力の持ち主と名高い騎士・カイン、そして彼を支える女治癒術師・アリア。
一見すると、勇猛な騎士と献身的な治癒術師という美しい組み合わせなのだが――実際は全く逆だった!?
チキンな前衛職(タンク)とドSな回復職(ヒーラー)の冒険コメディ!
©️山石尾花2017.
※作品の無断転載を禁じます。
※禁止未经许可的转载、重新发行。
※Unauthorized copying and replication of the content
s of this site, text and images are strictly prohibited.折りたたむ>>続きをよむ