小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 4751~4800位
疑問に思ったことはないかい? 僕たちは多くの流れ星を目にしてきたけれど、不思議なほどにそれが地球に被害を与えることは少ないと。
それには、きっと誰かの願いがあったんだ。星が瞬いている、その影のね。
私が新しいルームメイトが宇宙人だと知ったのは、引っ越しの日のことだった。彼女は美人なお姉さんで、髪の毛からは不思議な角と触覚が生えていた。最初はただのファッションだと思っていたが、彼女が壁を通り抜けるのを見た瞬間、私は言葉を失った。
平子陽炎は普通の高校生…だが、それは見せかけに過ぎない。実際には彼は銀河間皇帝です。
——これは、ある千年紀に、深紅の血潮で刻まれた、人類の叙事詩。
つまりは、クリムゾン・ザ・ミレニアム——
「誰が相手でも、必ず打ち倒してみせる!……………………悪役令嬢が!」異世界に転生したゴトー。彼は情報を集め、転生した世界が前世で遊んだことのある乙女ゲームの世界であることを知った。だが、彼にとっては乙女ゲームどころでは無い。その世界は広大な宇宙を戦艦が通り、レーザーで打ち合うような、そんなSFな世界だったのだ!乙女ゲームはとりあえず頭の隅に追いやり、彼はこの世界で生き抜くための道のりを考える。人脈を広げたり軍に入って前線で活躍したりして
、例え自身と同じ転生者が敵国にいたとしても問題なく対抗できるように手段を整えて行く。そして数年後、激しい戦いで乙女ゲームのことなどすっかり忘れていた彼の前で、王子が悪役令嬢へ婚約破棄を言い渡す。悪役令嬢はシナリオ通りに軍人達へ助けを求めた。シナリオでは誰も見て見ぬフリをするのだが、彼は動き出す。シナリオなど破壊して、国防をより強化するために。そして、自信の身を守るために。最強の悪役令嬢を活躍させ、その陰で暗躍する副官の大宇宙ファンタジー!!
※感想・誤字報告等お気軽にお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
やあ、いきなりだけど人類の行く末、未来って気にならない?
なるよねー。はいはいはい君ら現代人ってホントそういうところあるよね。ずっと先のこと気にして不安になっちゃったりしてホント馬鹿。あ、気を悪くしたらごめんね! お詫びに未来人の僕がしーっかりと未来について教えてあげるからさ。よぉーく、聞いててよね馬鹿なんだから。
ある日、地球に宇宙人がやって来てね。目的は交流、まあ、うん。交流だけど正確には布教だね。まあ、それ自体は別に変な話
じゃないよね。人類だって散々未開の地に行っては布教活動してきたわけじゃん? ザビエルって知ってる? 僕、よぉーく知ってる。折りたたむ>>続きをよむ
人類が地球を出て、初めて遭遇した異星人。
彼らは人類を食料と認識した。
圧倒的な生産力の違いにより、追い詰められていく人類。
戦艦アインシュタインは、地球を守る最後の戦いに挑もうとしていた。
そんな、戦闘シーンを切り取ったお話しです。
この世界が滅び400年ほどたった時。二人の異星人が地球に降り立った。目的はいつもの仕事、ほかの惑星の調査。見るも無残になった地球を調査する二人は地球人の『置き土産』を発見する。
小惑星にある小学校に棲んでいる少女と、宇宙を旅する主人公の話。
太陽系が元気がなくなったら、系外惑星探索に出て第二の太陽を探すのか?
宇宙を旅をする私、しかし定期航路は宇宙船の故障で何時動くかは全く不明
そんな中、定期航路の発着場でもある宇宙ステーションにあるうらぶれたホテル
での生活を余技なくされた。
統一歴千二百八年。人類は様々な星にその生存圏を広げていた。だけどある日、一つの異形の小型物体が飛来した時から全てが変わる。たった三年で生存圏はあっという間に奪われ、人類は滅亡寸前となっていた。だが、時間があれば人類は勝てる。そう信じる者達がいた。だから彼らは、命がけで時間稼ぎをするのだ。
ツッコミどころしかないS(すこし)F(ふしぎ)ぽいの
彼女が残した、「全てがLになる」という言葉。それが意味するものとは。
ファーストコンタクトとは、異なる文明または種族間における、個人または組織間の最初の相互接触のことである。
(ウィキペディアより)
大学時代に書いた小説を手を加えて今の私が書きました。
──森を、舐めるな──
この広い宇宙はどこまでも広く、多種多様の知的生命体が存在している。
それらの知的生命体は、大きく二つに分けられる。
ふんどしのエルフと、それ以外。
エルフの合言葉は森。
では、森の心とは何か?
「セックス!アンド・デストロイ!」
初の日本人ふんどし中年男性エルフ・館林ノリヒロと、パンティ派どスケベ淫乱メスエルフ・ポンティ、そしてふんどし幼女エルフの"師匠"による、スペキュレイ
ティブ・エルブン・ふんどし・フィクション。
心を森で塗り固めろ。マイナスイオンを身にまとえ。ふんどしを食い込ませ、唸れ森林拳!折りたたむ>>続きをよむ
物知りだけどぼっちな大学生の桜田宇宙(さくらだそら)はなんと宇宙人にさらわれた!
宇宙をさらった宇宙人は地球の情報を話せと言う!
その宇宙人は…ちょっとアホ?
あの日、2人で天体観測をした日、主人公紅葉秋季の人生が変わった。その日から日時は経ち、、、、
2人の物語、完結へ、、。
かつて銀河を危機から救い、宇宙の英雄と呼ばれた、美貌の女海賊がいた。その名は「蒼翼のライ」。数年前、忽然と姿を消した彼女は、争いの無い普通の生活に憧れて、経歴を抹消し「ラライ・フィオロン」として新しい人生を歩み始めていた。が。経歴を抹消しすぎて、就職も出来ず、逮捕されたり、陰謀に巻き込まれたりして、結局普通じゃない生活を送る毎日に・・・。
心機一転。新しい身分証明書を手に入れて、今度こそ、と、宇宙旅行会社のツアー添乗員になった彼女だっ
たが、いきなりツアーをジャックされてしまい、またまた事件に巻き込まれる。会社に流れる不穏な空気。周到に計画された陰謀。窮地に追い込まれたラライは、身も心もボロボロになりながらも、女の意地と友情を信じて、巨大な悪に立ち向かってゆく。
今回はちょっぴりハードボイルドに展開。コメディ・シリアス・アクション・ラブコメ要素も。
プレーン(巨大ロボット)の操縦と、銃の腕前は天才レベル、でも、格闘能力はモブキャラ以下。性格はちょっと難あり、純情で泣き虫だけど、立ち直りの早さと度胸は満点。元女海賊ラライの新しい冒険が始まる。
「蒼翼のライ」シリーズ、エピソード2です。2とは言っても、話は独立完結しています。前作ネタバレも最小限になってますので、前作を読んでいなくてもОKです。でも、読んでいるとニヤリな個所もあるので、ぜひ前作「蒼翼のライ~美貌の元宇宙海賊は、就職が出来ない~」も、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
「ジローとモッキュ」「宇宙の殺し屋」「マシンデレラ」に続く第4弾です(*^^*)
これのみでもお楽しみいただけます。
砂漠の惑星ターコートの第7皇子メルドラに集められた宇宙の傭兵たち。
王家に逆らう砂賊を討伐するためだったが、その裏には第1皇子ガシュラの他の皇子たちの力を弱める狙いが隠されていた。
ガシュラの密命を受け、メルドラの側近となった女、ラヴィの運命は!?
あるとき、宇宙飛行士であるメロディーは、聞こえるはずのない不思議な、不思議な音を宇宙の中で聞いた。
人類が文明を発達させ宇宙進出を進めている時代。突如として接敵した巨大生命体『宙竜』。人類は、自粛していた技術を復活させ再び戦争の歴史を歩まざるを得なくなった。そんな歴史の中に刻まれていく男女の物語。
(本作は毎週日曜朝8時頃に更新されます)
西暦20XX年。地球に襲来した怪獣軍団により、地球守備軍は苦戦を強いられていたが――彗星の如く現れた3人のエースパイロットの活躍により、辛くも平和を取り戻すことが出来た。
だが喜びも束の間、さらなる大怪獣の存在が確認され――調査に向かったエースパイロットの筆頭・日向威流は、為す術なく撃墜されてしまう。
そして、漂流の果てにある惑星に辿り着いた彼は、星の平和を司る巫女と出逢い。その父であ
るという、機械仕掛けの巨神との邂逅を果たすのだった。
――大怪獣を倒し、真の平和を取り戻すため。巨神の力と人の勇気が、この惑星に交差する!
(カクヨム、ハーメルン、暁、エブリスタでも掲載予定です)折りたたむ>>続きをよむ
アスティア=フィルムスは、特殊な念動力(サイコキネシス)を操る十八歳の女の子。宇宙探索船に乗り込み、銀河の果てを目指します!
主人公は水素原子になってしまった!
(決してジャンル違いではないです)
宇宙SFもののなかで空母について書いてみた
空母に宇宙なのになんでカタパルトあんのなくてよくね?みたいなことを書きました
かつて、光の神と闇の神が戦い、光の神が闇の神を封じ、宇宙は創造された・・・
しかし、闇の神は何度も繰り返しよみがえり、光の神と争った。
やがて、地球人をはじめとした「人類」さえも巻き込み、光の神を棟梁とする「創造神族」と「破壊神族」と分かれて戦い続けていく・・・
「ハーフエルフ・アドベンチャー」シリーズ、とりわけ「猫耳王女」に繋がるシリーズで、地球出身の狐の神様の子孫なんかも出てきます!
「銀河連邦」成立なんかも取り上げていきたいと
思います!折りたたむ>>続きをよむ
地球に携わってきた人々 ご の続きです。
これは、いつかの、記憶の断片
記憶喪失の黒髪の機械娘と、メカ改造に強い青髪の地球外生命体娘が悪の巨大ウサギ型クリーチャーを倒す為に努力する物語。
銀河に冠たる帝国、その帝国には特殊攻撃機を使用する最精鋭部隊、海兵隊が存在する。
コレはその海兵隊の活躍の一部を記した記録である。
そのうち書くよ。って終わらせようとしたら10文字以上とか書いてある。もぉまぢむり。。。
連載方法とかもしっかり考えたいけど、その前に触りだけ読んでもらおうかと。
本編完成したらこっちは消す。
おわり。
タニアはタンタロス星域にたどり着いた。そこで彼女を待っていたのは、苛酷な世界といろんな人間。彼女はそこで力一杯生きてゆくのだった。
宇宙を舞台にしたスペースオペラ的なSF物です。恋愛要素が、かなり多く含まれています。
地球が異星人との接触を果たして200年飛躍的に科学が進歩を果たした。しかし、異星人は有効的なだけな者だけでなく地球を支配しようとした。地球とその他の同盟の星はそれに抗うと共に戦争をすることを決意する。
そんな時代に戦闘機のパイロットを志願するライル=ロットは絶望的にパイロットの才能がないことを知る。それから月日が経ち戦闘機の整備士となったライルは運命の出会いを果たす。
銀河広域手配をされてしまった、特殊能力をもつ三姉妹。
潜伏先に選んだのは、奇妙な生物が棲息する未開の惑星。
かくて三姉妹の、まったく危機感のない逃亡サバイバル生活が幕を開ける──
──みたいな?
時は30XX年
人々は、暴走した人工知能によって人類が滅亡することを恐れた
そして、人々は地球に代わる星を探しにいった
高校一年の夜空亜里砂(よぞらありさ)は、散歩の途中に奇妙な鏡と遭遇し、はるか遠い未来の銀河宇宙へと飛ばされる。
そこで亜里砂が出会ったのは、宇宙怪獣の生贄として小惑星に縛られたアンドロメダ姫だった。
亜里砂は、アンドロメダ姫を救うため、宇宙船になった愛犬セラフと冒険の旅に出る。
スペースオペラRPG『エイジ・オブ・ギャラクシー』の二次創作ノベル。
宇宙探査の任務を帯びた調査隊に起こった出来事とは…。
「僕は宇宙に恋している。瞬く星や、渦巻く銀河の先を見てみたいと、そう思っている。でも、僕は学者であって宇宙飛行士じゃない。だから、君に見てきてほしい。宇宙の全てを。僕と、世界中の人の夢を乗せて」
私を生み出した彼はそういった。
これは2035年にロシアの宇宙基地で完成した私、次世代ロケット『イデアール』と開発者の若き宇宙物理学者ユーリが、お互いの夢に思いを馳せながら時代の荒波に巻き込まれていく、数奇な運命の物語――。
近未来を舞
台にした2部構成SF短編。1部目は少女の心を持つロケット『イデアール』が、意思疎通できないとわかっていても話しかけてくれる開発者のユーリとの毎日や、憧れるロシアの先輩ロケットの話などをロケット視点から描いていく。
そして2部目、彼女の知らないユーリの視点から時代の流れと真実が語られる。
第一回星新一賞に応募。折りたたむ>>続きをよむ
一人の巻き毛の少女は、一人だった。それがあたりまえで、そうやって生きてきた。
そんなある日、彼女は一人の男と出会った。
※こちらでも短編を掲載しております。
Re:PLUS http://plus.kusakage.com/
未完成の人造人間が成功作の人造人間達と共に感情を知って行く物語。
少女は望む。この感情の意味を知りたいと
少年は望む。彼女が何も知らずにいてくれることを
少女と少年の辿々しい切ない恋。
少女は笑えるのか、少年は愛せるのか。
安定就職めざしたら宇宙飛行士になっちゃいました@@ここ普通の学校と違いすぎ!科学と数学ができませんが、宇宙飛行士なれますか?
温暖化対策の為国連は地上の二酸化炭素をドライアイスにして宇宙空間に投棄する事に決めた。膨大な量のドライアイスをキャノンと呼ばれる施設から打ち上げる計画が始動し始めた。
日本に作られた施設で高校生宇宙飛行士達により計画は実行される。私立巨砲学園>宇宙に挑む女子高生達の活躍を一人の少女の視点からユーモラスに描く長
編連載作品。折りたたむ>>続きをよむ
重力制御というオーバーテクノロジーを手に入れた日本は、新鋭宇宙船を建造しました。しかしその処女航海は、過酷なものでした。宇宙の覇権を握りたい某国が、あの手この手で妨害をしかけてきます。この小説は、新鋭宇宙船が幾多の危機を乗り越えて、地球に帰還するまでを描いた小説です。
pixivとカクヨムにも投稿しています。