小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 51~100位
スマホの電池が1%になったどうしようかと悩んでるときに書いたやつです。
※腐要素・百合要素 注意
全て…本文に綴った……(息切れ)
弟と私。の派生のようなものです。
気ままに読んでやってくださいな
腐要素に注意でお願いします
たとえこれを読んで腐に目覚めても……
喜びます。(苦手な人、稚拙な文が嫌いな人はこのページを閉じ、ラブコメなどへ飛んでください)
小さな神殿で務めている司祭のメイリア。そこそこに高い神聖力を持っている少女である。
貧乏神殿の為頼まれた仕事はどんな地へも赴いて支援金を貰っている日々。夢は静かに豊かに暮らす事。それもなるべく働かず。
そんな時、戦神との異名を持つ帝国でたった一人のデイムレイク大公の執事がメイリアの元へやって来た。なんでも病で臥せている主人を助けてほしいとの事。
大公ともなれば報酬金も高い筈!そう思い大公家に行く事を決意する。
しかし、いざ行くと大公は病
などではなく――――
静かに暮らしたいメイリアだったが、ひょんなことから大公に溺愛される羽目にー!?折りたたむ>>続きをよむ
王太子殿下の婚約者に呼び出された男爵令嬢は学園の闇を知る
※久々の投稿で、肩慣らしにざまぁ書こうとしたらざまぁが何故か書けなくなってて謎のブラックジョークになりましたwwww
巷ではまたまたコロコロとうるさくなってきましたが、そんなオミクロンを巡る悲喜こもごもを集めてみたした。オミ部屋とはその名のとおりオミクロン陽性者を集めた部屋で、互いにオミ交換をしてより健康になろうという狙いがあります。ベッド数が限られる中小病院ならではの奇策です。
(おなじようなのツイッターに投稿してあります。誰も読みに来ませんが)
三題噺、お題は『雷』、『トマト』、『最高の関係』。ジャンルは『指定なし』です。ちょっと分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
それは、あまりにも突然の一言だった。
魔王に敗北した勇者レイは、そのまま魔王に捕らわれてしまう…
仲間を失い、何かに利用されるだけとしか知らされず、具体的な目的も明かされないまま捕まってしまった勇者レイ。
このまま利用されるだけされて終わるのか……勇者レイはそう思ってしまう。
しかし、そんな勇者レイを捕らえた張本人である魔王は突然こんなことを言い出した………チャンスを与えてやる、と。
どういうことか分からずにいたけど、このまま終わるよ
りかはと思い、勇者レイはそのチャンスを受け取ることにした。
そしてそのチャンスとは………【魔王のお付き】、つまり専属のメイドになることだった!?
しかもその魔王を殺しに掛かれる!?いったいどういうこと!!?
ひょんなことから魔王の専属メイドになってしまった勇者の、魔王(の命)を狙う、どたばたコメディー(一部誇張表現があります)!!
果たして勇者は、無事に魔王を倒し、(今度こそ)世界に平和をもたらすことができるのか!?折りたたむ>>続きをよむ
昔から、ついてない男、田中健一(20歳)と、そのついてない人生を変えるべく神様に頼まれてやってきた天使こと、カンナ(年齢不明)の日常生活を描いたストーリーである。(今の所)
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒は老舗メイドバーの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を解決して行くコメディで、今回は、裏アキバにある私立幼稚園のお受験担当教諭が姿を消します。
人探しを依頼された主人公コンビは、教諭が夜のアルバイトでメイドカフェで働いており、悩み事から区の法律相談に通っていたコトを知ります。
さらにサイバー屋の助けで、教諭が学生時代から秋葉原で巫女メイドをやっていたコト、その時の巫女カフェの
店長が法律相談の司法書士であったコトなどがわかります。
相棒のメイド長が、人探しを依頼して来た私立幼稚園長も同じ巫女カフェの巫女メイドであったコトを思い出し、教諭の失踪は、かつて横恋慕した店長に濡れ衣を着せるための狂言だったコトを見抜きます。
園長と教諭は百合で、元カレである司法書士を消去しようとしたのでした。折りたたむ>>続きをよむ
母親が再婚し、新しい家族が出来た主人公。
新しい父親には連れ子である男子高校生が。
今まで兄弟が居なかった主人公はドキマギしながらNewな弟の部屋へ!
するとそこに居たのは……
【この作品はアンリ様の《告白フェスタ》参加作品です】
親より先に死んでしまった子供は、賽の河原で、ホームランを打つまで打席に立ち続けなければならない。
自分の夢,ラノベ作家になるために,不登校になっていた麻木実夏(あさぎ みか)は,ファンタジーものが書けずスランプに陥っていた。ファンタジーに強い執着を持っている理由は,大人気ファンタジーラノベ作家の秋水まどか(あきすい まどか)先生に憧れを抱いているからだ。
ある日実夏は,まどか先生のブログを見ていたら,"まどかの次作は作家さんを目指している子が主人公!その主人公を作家さんを,目指している私の読者の中から選ぼうと思っているの!
"という投稿を見つけ,すぐさま応募。
その結果まさかの当選?!だが,当選者10,000名から一人を選ぶというもので,まどか先生が作った,"作家になるために重要視される事"をテーマに作られた過酷なシュミレーションオーディションをやることになって……折りたたむ>>続きをよむ
どこにでもいる男子高校生のボク。
模試の帰り、トラックに轢き殺されてしまった!
そして眼が覚めると、身体が縮んでいた!?
身体は幼女、心は男子高校生!
その名は――
タイトル通り、“もしも勇者召喚されたのが織田信長だったら…”というお話です。
本能寺にて燃え盛る炎のなか自害した織田信長。しかしその遺体は発見されていない(史実)。ということで、勇者召喚してみました。
不運な星の下に生まれ、やむを得ず勇者となった少年、ディオの奮闘物語。
注:コメディです!
重複投稿:「夏至南風」というサイトにも掲載しています。(やや加筆修正あり)
いとこの家に行きます。
主人公はそんな舞台に立つ。
主人公は男子高校生。だがそのいとこは少し変わり者で___?
連載小説 いとこの家に行きます
恋する男子高校生田中くんは、変態レズな幼馴染みの佐藤さんに女にされてしまったのだ!
ジコウ党総裁選後、新総理と閣僚が様々な確定申告、税についての改革?を行ったが、そのせいで一番苦労したのは…
様々要因でついにダメになったニホン国。その原因の一つ、壊れた原発の廃炉作業の一環に従事することになったのは…
漫才・コントの台本です。校長と教頭との、修学旅行についてのやり取りを描いています。
頭の中に3つの人格を作ろう。
彼らはただただ、自由な議題で話し合う。
始まるのは、論理・常識・理性・忖度……それら一切なしの、言いたい放題はちゃめちゃ会議。
──ただし、制限時間は30分とする。
※ 唐突に消えて無くなる可能性 大
※ 短編とも呼べない
※マジで30分で書いている為、読みやすさ度外視となっております
※ 筆記開示をそのまま対話形式にしている為、誰得作品となっております
※ 脳をゆるめてご覧下さい
これは楽天的な主人公レイが聖地巡礼しながら期限内に実家に帰るまでのお話。
嫁の飯が今日も不味い先輩と気のいい後輩がなんやかんやして問題を解決する話。
あ!これみたことあるやつだ!
クラスの心が一つになった瞬間だった。
「笹野絵梨香、俺はお前と別れるぞ!」
3年A組に乗り込んできた男はそう告げた。
断罪からのざまぁをごく普通の高校で実現するとしたらどんな感じかな〜と書いてみました。
普通の高校なのでざまぁは弱めです
先輩は朴念仁だ。その上ポーカーフェイス。無口。鉄壁。何を考えているか分からない。
ただの先輩後輩の仲だけど、通学バスのなかでは二人きりになる。
だから私は彼のポーカーフェイスを明かすため、今日もゲームを仕掛けるのだ。
クラスメイトの触手少女、肉宮嬬樹は毎日俺のことを『苗床』にしようとその触手を使って襲ってくる。果たして俺はそんな彼女から逃げ切り、無事貞操を守りきることができるのか……。
放送作家の中山裕介(ユースケ)は、友人でディレクターの多部亮と、多部の恋人でタレントの桐谷智衣美からドラマの企画を考えて欲しいと依頼される。
あるテレビ局で放送されている月曜から木曜の深夜番組枠『ルームナイト』の番組は十月から一新され、月曜日は多部が勤務する制作会社が出した企画が通り、スタートする事が決まった。多部はまず、裕介にその番組の構成に携わってくれるよう打診する。
そのテレビ局は翌年四月で開局二十周年を迎え、それを記念して
全レギュラー番組などで特番を組む事になった。十月からスタートする新番組はバラエティだが、多部は特番でドラマを企画しようとしている。その原案と脚本を裕介に考えて貰いたいとの事だった。
二人の懇願する姿に根負けした裕介は、仕方なく承諾し、作家として多忙な日々を送る傍ら、原案を考え始める。裕介が考えた原案は、番組アシスタントである桐谷が、男性出演者のセクハラに嫌気が差して収録をボイコットする騒動を起こすというもの。
しかし、それがドラマの設定だと知っているのは、スタッフと桐谷、そしてセクハラをした男性出演者と男性MCだけで、他の出演者には何も知らせていない。言わばドラマとドッキリを融合させた、ドキュメントタッチのドラマにしようとしていた。
ドラマ収録初日となる二月上旬。レギュラー放送の収録だと思っている出演者達は、次々とスタジオに集まるが、桐谷は収録をボイコットする設定となっている為、収録開始時刻を過ぎても姿を見せない。
スタッフは苦肉の策として、桐谷にセクハラをしていた男性出演者に責任を取って貰う形でアシスタントに据えて、収録を行う事を決定させる。これに男性出演者は有頂天となるが、ここまでは脚本通りだった。
所が、自宅待機している筈の桐谷に多部が連絡を入れても繋がらず、そのまま音信不通となり、桐谷は消息を絶ってしまう。この事態に多部はドラマ収録の中止を訴えるが、裕介は警察に捜索願を出す事態となるまでは、「お蔵入り」覚悟でも続けてみようと主張する。
裕介の決然とした態度を目の当たりにした多部は、そもそもの発起人は自分である点を思い返し、渋々収録の続行を承諾する。
しかし、この決定により、ドラマのストーリーはあらぬ方向に向かって行く。
折りたたむ>>続きをよむ
芋けんぴ──細く切ったさつまいもを揚げて砂糖を絡め素材の甘さ以上に甘くしたお菓子だ。このお菓子の重要なポイントはその絶妙なな硬さにある。芋けんぴというふんわりとした名前とは無縁な、噛んだ時にカリッとなる歯応えこそがこのお菓子の最大のウリである。これは、そんな芋けんぴが森崎家の住まう家の浴室に次々と出現する物語。
魔王を討伐したが、深手を負ってしまい死亡してしまった勇者。
前世で勇者が願った「平和な世界でのギルド開業」を、転生先である令和な日本で叶えようとするも、労働基準法が立ちはだかる…!
思った感じと違う異世界転生ストーリー。
筋肉にしか興味のなかった弟が、「バレンタインに逆チョコを渡したい」と言い出した。
兄としてそれを応援しようとする俺だが、弟はチョコレートのことを全く、これっぽっちも知らない。
筋肉馬鹿の弟によるチョコ作りは、めちゃくちゃな方向に進んでいき……。
わたしの友人二人は幼馴染同士である。といっても、マンガにあるような甘いやりとりはなく、二人は本当にただの友達なんだと思っていた。
あるとき、ふとしたきっかけで二人が付き合っていると確信するに至った。
そんな中で二人から相談を受けることになる。よく知る友人からの恋愛相談ということに緊張しながらもわくわくもした。
しかし、二人がしていることが自分の想像を軽く超えていることを知るのであった。
注意)この作品にはR18ではない程度のエロネタ
が含まれています。折りたたむ>>続きをよむ
14歳の金沢めぐみは、自分の勇敢なバージョンになることを密かに夢見ています。 少し勇気を出して、彼女はペルソナを作ります-気配りと暖かさであらゆる問題を解決することができる陽気で率直なまどか。 めぐみさんの人生相談欄が大ヒット! しかし、彼女がこれらの問題を解決すればするほど、桜ヶ丘の生徒たちは彼女の正体を知りたがります! めぐみは全部持っていけるの? それとも彼女は間違いを犯しますか?
「日用品まで持てねえなんて聞いてねえよ! これでぶん殴ったら武器の代わりになるか……なんて想像したら石パンすら持てなくなりやがった!」
「命まで奪ってしまうのは可哀想かと……」
「安心してくれ。彼女は規律が厳しいことで有名な修道院に送られることになった」
「送られる側は堪ったもんじゃないんですけど?」
婚約破棄だの真実の愛だの逆ハーレムだのサイコ妹だのを「ざまぁ終わったからもういらない」なんて具合にその一言で押しつけられる『修道院』。
その後二人は幸せに暮らしましたのため不要なものを押しつけられる修道女って、何か悪いことした?
と魂の叫びをあげたい修道女のお話
漫才・コントの台本です。警察官と、刑務所を出所した泥棒とのやり取りを描いています。
私がマッチングアプリで
実際に出会ったダメ男たちのお話です。
今回は「選曲する男」と「黒魔術の男」です。
なかなかの濃い話で外れくじ引きすぎやろ!
ってツッコミたくなるお話たちだと思います!
こんなダメな男ばっかりと出会ってしまう
私に笑ってあげてください...(笑)
脳筋だらけの砦に事務官枠で配属された、勤続10年目のベテラン女性兵士が送る日常生活。第二弾。9割コメディ、恋愛要素はあると思えばある。一応剣と魔法の世界です。
※R15は主に痔瘻と生理用品の話に対してです。
遠のいていく意識
あたいは川を泳いでいた…
ノベルアッププラス掲載中
可愛い後輩と共に、人里の喧騒から離れ、自然豊かな山へキャンプへ。
しかし、山で見つけた古い洞窟の前で落石に遭い、二人は洞窟の中へと閉じ込められてしまった!
ケツに入れておいたダイナマイトを使えば助かりそうなのだが──!?
ゲラゲラコンテスト2用の脚本です。
採用試験の最終面接で来た男は、真面目なだけが取り柄のような男、だった。
トラックのサイドミラーにぶつかり異世界転移した主人公の普通乃人(ふつう のひと)。
彼が転移した異世界では一般的な異世界系の常識が通用しない!?
ありとあらゆる異世界系の常識を覆すコメディ特化のハチャメチャファンタジー小説。
シメイジはキノコ帝国の魔道士。
最強の魔道士とその他のキノコどもの感動大短編物語。
主人公であるゆずとは消費豚で萌え豚なオタクだった。だが、そんなゆずとにも夢があった。それは……
「自分の書いた小説を元に最強のアニメを作る」
という無謀な儚い夢だった。しかしそれは夢から現実へと移り変わることになる。一人の少女との出会いが彼の創作意欲を爆発させてしまったからである!
周囲の仲間を振り回す萌え豚ゆずとのでかすぎる夢は砕け散るのか、それとも突き抜けていくのか、萌え豚の本気を見せつけるドタバタラブコメディー。