小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ホラーランキング 9001~9050位
『白い影』
とある中学校の女子学生が、夜道で襲われるという事件が立て続けに二回発生した。
その二人と友人だった少女は、ある日、どこか不吉な気配を纏う男に、出会う。
黒いスーツに、黒いネクタイ。革靴も黒。ワイシャツだけが、白い。
彼の目的とは、少女たちの想いとは。
『柘榴石の涙』
とある山あいの村。短期間に、立て続けに失踪する住人たち。
消えた者たちの思い。留まった者たちの傷。
彼らはどこへ消え、何を残していったのか。
果たして、
それは、罪なのだろうか……。
『狐よ踊れ』
大阪の街の一角で発見された、奇妙な死体。
一体それは何者で、何故、どうやって死んでしまったのか。
地元のしがらみに苦悩しつつ、西園寺は解決に向けて奔走する。
章ごとに完結する、短編連作です。
恐怖感・残虐描写はさほどありません。
『IMAGE Crushers!』の登場人物によるスピンオフとなっています。
(こちら単独でもお読みいただけます)
『白い影』のみ、FC2小説にて掲載されているものを加筆訂正して投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ
元無自覚社畜が『第六研究事務所』と名乗る怪しい人たちと出会い、同時に奇妙な体験をするお話。
そのうち恋愛もする予定。
暗闇の中に浮かぶ顔のない彼女たちの姿。
店舗備品を扱う会社の倉庫であった話。
聞いた話なんだけど。
このお話は全くのフィクションで、よく似た話を知っていたとしても関係ありません。
あれ? この話、近所のアレじゃ? と思い当たる節があったとしても。
聞いた話なんで。
それは前触れもなく起きた出来事だった。
何が引き金になったのかわからない。
彼は壊れるまでひたすら逃げる。
──逃げる為に生きろ
私の飲み友達であり、住んでいる家の大家さんでもある範子さんが、ABCという学習塾チェーンの新聞広告を持って、我が家を訪れた。
私は、あまり気が進まなかったけれど、範子さんは大乗り気。
早速説明会に行くと、即テストがあり、合格通知が届く。
そこから、範子さんと私は、ABCの戦略に踊らされることになってしまった。
「しまった、寝過ごした!」慌てて電車を飛び降りたこと。きっとありますよね?
美しい風景を眺めながら、プラットホームで過ごす『俺』は…… 他に誰も出てきません。
三回で終わります。ほぼ短編、完結まで予約投稿済みです。暑いですよねぇ、宜しければ、ちょっと涼んで行って下さい。
今は無き『寝台特急日本海3号』が舞台の細やかな事件。
テッちゃん相手だと、この表題と前半部分だけでオチバレしてしまうだろうか。
復讐劇
本文中に出てくるURLはしっかりと機能し、この作品用に作成されたページが表示されます。
9013位 終電
会社員AとBが深夜の駅で体験したお話だ。
日付が変わるギリギリの時刻まで居酒屋で飲んでいた二人は急いでM駅に向かった。
そこで、ある女性を目にするのだが――。
鏡よ鏡、この世で一番綺麗なものはなんだと思う?
女? 男? 金?
違う。全てを銀で埋め尽くす世界。そこに彩られる赤い血が最も美しいのだよ。
手を、足を切り取り赤黒い液体を浴びる。鏡面に反射した赤い僕の名は金田。今日は誰を彩ろうか。
天川村でのキャンプ。
怪談から怪奇現象が起こりました。
そこまでが前作。
何とか帰路にはついたものの、霊を連れて帰っているからと、徐霊のために再び集められます。
無事徐霊を終えたのもつかのま、
また、怪奇現象が…。
一難去ってまた一難。
天河怪談、完結編
9016位 仲間
お客様の安全な駅ご利用のため、必ずお読みください。
道すがら、見知らぬ人に殺意を向けたことはありますか?
その負のエネルギー。いずれ自分に帰ってきて、身を滅ぼすかもしれません。
そうなる前に、警視庁特殊嗅覚隊に相談だ!!
アクションとミステリアスなホラーを作ってみました。
アルバイトを終え、電車で家に帰る。
ただ、それだけ。
妊娠中のアツコは、夫の母が嫌いだった。息子をオモチャで釣り、自分をケチ呼ばわりする。
そんなある日、お土産で貰ったオモチャの電車に不思議な力があることに気が付いてしまう。
駅の構内にある売店。
売店にはいろんな物があります。
いろんな物があるんです。
何気なくスマホで動画を撮影したことによって、奇怪な体験をすることとなった……
12年前。私は神隠しにあった。
それ以来、母方の親戚とは距離を置いていたが、祖母の葬式のために母の実家へと戻った私は、そこで小さな女の子と出会う。
妙に懐かしさを感じる部屋で、私達はおままごとを始めた。
駅に見立てたオレンジ色の箱、青緑色の玩具の電車、お人形。
その光景は、12年前のあの日と同じだった。
座ったベンチから眺めるいつもの変わらない日常の風景を語る…
※微妙に残酷描写になっていると思いますので苦手な方はご注意下さい。
2020年8月15日、この日は深夜、謎の電車がホームに入ってくるという。僕はどうしてもその電車をひと目見たくなり・・・
東京にいた頃 住んでいた家で有った事
たぶん恐怖体験
ガチャ、いわゆるカプセルトイが大好きな男子中学生。
悪友に紹介されてガチャを回すと、転がり出てきたのは眼球だった。
もう一度ガチャを回すと、次に出てきたのは・・・。
夏に良くある怖い話。実際にあった怖い話を個室の飲み屋で後輩から聞いていた。それがあんなことになるなんて思いもしなかった。あれはなんとなく死よりも恐ろしい気がした。
一見屋。そこは、不思議な商品を扱う怪しい店。
心に何か抱えた人物しか訪れることのできないこの店に、今日もお客様がやってくる。
どんな結末が、待ち受けるかも知らずに。
普通とは違う大学生が心霊スポットを巡ったり、霊的事件を解決していくお話。
藩主とその息子が怪死した鵠山藩。新藩主に迎えられた虎之介が、初の国入りを迎えて不幸続きだった国はわいていた。ところが謎の敵「朱」による妖しい事件は続き、虎之介まで襲撃を受けた。さらに江戸に残した妻、真喜姫の身にも危険が迫る。少年藩主は、忠実な家臣と不思議な二人組の力を借りて「朱」に挑む。なお、この作品はカクヨムにも掲載しています。
怖い家に入ったら、怖い目にあった。(※重複投稿しています)
これはとある事故物件の悪霊の物語である。
悪霊歴の1年新米の元へ、女子大生が入居してきた。しかし、女子大生のあまりの図太さに、悪霊は苦悩する。
全く怖くないゆるゆるホラー。
プロジェクトの責任者である代々木は、ハーブの責任者小原を問い詰めた。
小原は、しどろもどろに代々木の追求を交わしていたが、交わしきれなくなったのであろうか、
小原は告白する。
「実は、私も見たんですよ。緑色の小人、ホムンクルス」を。
反吐を吐いて、もがき続けた後、脳みそをかき回されるような激烈な頭痛が私を襲った。
前に一度だけ、この激痛に襲われたことがある。
ある製薬会社の被験のアルバイトをしたときに、この激痛に襲われた。
製薬会社は、新しい栄養ドリンクのために、被験者を雇い、被験を行っていたと言ってはいたが、あのドリンクは一体何だったんだろう?
ある日、テナントビルの警備室に届けられた「忘れ物」の壺。
いつ、誰が忘れていったのか――もしくは、置いていったのか?
保管期間が経過する内に、軽かった筈の壺は、重くなっていた。
そして俺達は、思いがけない「お返し」を受けることになる――。
七瀬瑠美が、先日亡くなった。
自殺だという。
だが、そんなはずはない。
彼女には、自殺の動機なんか何もないんだ。
……彼女は殺されたんだ。
きっと、そうに違いない。
僕は、霊感があることで有名な、佐藤君の力を借りることにした。
※IDECCHI51様主催「学校になろうコン」への参加作品です。
ブライアンとトッドとマクドナルドは学校の悪ガキ3人組。そのリーダーのブライアンが保健室からあるものを盗んできてそれを使ってイタズラをしようとするが……。
他サイトにも掲載しています。
9043位 座
9045位 風鈴
ついに魔の領域へ・・・。
あなたは、分かりますか・・・?
入院中の友人を見舞った後、駅のホームで電車を待つ加治は、奇妙な男から声を掛けられ、賭けを行うことになるが・・・
ある日を境に右目と左目で見えるものが違くなった。
選ばなかった世界は。
|直人(なおと)は|太位無(たいむ)教の信者だった。しかし、あることをきっかけに|聖人(セイント)に目をつけられる。|聖人(セイント)から、あるものの獲得を迫られるが、直人はそれを拒否してしまう。|直人(なおと)の運命は、ひょんなことから、あるトラック運転手に託される。
"顔のない人が追いかけてくるの"
顔のない人――――それは、神か悪神か?
享保《きょうほう》二十年(一七三五年)の秋。
お姉ちゃんは七つになる前に、この世を去った。
月日が私も過ぎて私も七つを迎える。
これは、私の忘れられない幼い日の出来事。
顔のない人は私の前に幾度となく現れた、黒い能面から不敵な笑みを見せた。
ある夜、私は真夜中にうなされ、この世をなのかあの世なのか区別が付かないほど、意識が朦朧とする。
母に起こされた父は私をおぶり、「小石川養生所」へ駆け込む。
※「小石川養生所」当時の総合病院。
しかし生命のしのぎを削る、この場所でも、顔のない人は執拗につきまとい、死の淵をさまよう私を高みから見物する。
鼻歌の代わりにお経を唱え、足音の代わりに死臭を漂わせる。
気配だけで私を恐怖へとおとしめる。折りたたむ>>続きをよむ