小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ローファンタジーランキング 2401~2450位 こんにちは、なすのです。今回はわたくしの処女作ですので至らない点は多々あると思いますが、生暖かい目で見守ってくださると光栄です。チートなど書いてありますが、わたくしもどうなるのかわかりません。そんなに、俺つえーーとかにする予定はないのでよろしくお願いします。
『あらすじ工事中』
世界の求める魂の規格から外れた存在だと言われた俺は、自分の世界では生命活動が不可能と言われ魂の歪みの原因を違う世界で修正することになった。
魂の歪みを持つという記憶の無いもう一人と共に見知らぬ世界を歩く事になった。
目覚めると何故か森の中にいた38歳独身のおじさん。手元には『目が覚めると何故か森の中、手にはここは異世界です。魔物もいます頑張って』
なんて書かれた紙一枚。
え、おじさん弱いんだけど…無茶振りだよねぇ?
なのに現れる美少女はおじさんを次々とあれやこれやと掻き乱す。
うん、おじさん平穏はもう諦めたからとりあえずタバコだけは吸わせて…
そんな苦労の多いのんびりとしたおじさんと美少女達で送る異世界ハチャメチャライフ。
※自分の書きたいよう
に書いていくのでタイトルもしくはあらすじとは関係なくなる可能性十分あります。(ワンアウト)
タイトル名の回収が出来なくなる可能性余裕であります…というよりほぼそうなる気がします。先に謝っておきます、ごめんなさい。(ツーアウト)
書いてる途中いい感じのタイトルが思いつけば変えます。(スリーアウトチェンジ)
それとあまり書くという事には慣れていない為、書く度に書き方が変わると思いますが、そこそこ書けばある程度安定すると思います…(自信ないけど…)
好きな書き方とかがあればそういうのも感想等で言ってもらえると嬉しいです。(学習します)
更新については初めの三話以降は二、三日に一話の予定ですが、眠気と閃きとモチベとやる気次第で前後します(おい)
感想とかで応援とかしてもらえると若しかするともしかするかもしれません。(するとは言わない辺りヘタレ)折りたたむ >>続きをよむ
いつもと変わらない日常を送っていた主人公・尾崎淕は、これから起こる不条理な騒動に巻き込まれていく。この世界に一矢報いる感情とは一体何か、その問いに答えるのは――トマトだった。
毎日ゲーセンに通う高校3年生がスキルガチャと出会い色々な人と出会うそしてモンスターを倒していく物語である
私立高天原学園。それは学園長の国守 須佐之男が両親を失った子供達を世界中から集め、無償で英才教育を施している学校である。
だがこの学園にはもうひとつ、別の素顔があった。異界から侵略してくる魔物デモンからこの国の人々を守る、八百万防衛隊という防人の役目である。今日も彼らは戦い続ける、少しだけ周囲に迷惑をかけながら……。
時々天照大神にメタ発言をさせますが、大目に見てください。
この作品はノベルアップ+、アルファポリス ツギク
ルでも投稿しております。折りたたむ >>続きをよむ
☆生徒会☆
原案:シュレディンガーの猫刄
構成:シュレディンガーの猫刄
☆文芸部☆
本文:シュレディンガーの猫刄
秋茜かをる
御シャルル
シュウ
みそラーメン(神隠姿プロダクション)
校正:シュレディンガーの猫刄
☆美術部☆
ロゴ:みそラーメン(神隠姿プロダクション)
☆新聞部☆
企画:シュレディンガーの猫刄
取材:シュレディンガーの猫刄
編集:シュレディンガーの猫刄
毎週水曜夜8時頃更新予定
不定期連載(なぜ
☆、新聞)
※この作品はリレー、分岐作品です
私立叶慧(かなえ)学園
この学園では三國志の英雄の魂を受け継いだ者達が集まっていた。
自らの死を悟った生徒会長霊帝は狂気に支配され、自害をする。
その後、幼い少帝が会長の座を継ぎ、それを生徒会(十常侍)が傀儡とした。
この事件を皮切りに眠っていた魂達が動き出す……!折りたたむ >>続きをよむ
村瀬悠午(むらせゆうご)は、世界5千万人がプレイするVR-MMORPG『ワールドリベレイター』とよく似た世界に引き込まれてしまった。本人はそのゲームをプレイした事がないのだが。
どうしてこの世界に来たのか見当も付かないが、悠午は同じように迷い込んだプレイヤーのお姉さん方とパーティーを組み、元の世界へ帰還を目指す事に。
他のプレイヤーはゲームと同じスキルや魔法が使えるが、悠午はそんなの要らん。
障害となる者は神だろうが魔物だろうが
プレイヤーだろうが大パワーで殴って進む。
そして舞台は白の女神が降臨するとされる地、白の大陸の中心、神殿都市アウリウムへ到着。折りたたむ >>続きをよむ
ほんの少し、夢見がちな少年、【戸成 陽色】。彼はラノベと出会ったことで異世界に行くことを志すようになる。
目指すは、【人助けをしつつ異世界転生!?】
困ってる人を持ち前のハイスペックでどんどん助けていく陽色!しかし、陽色の幼馴染【猪飼 友樹】はそんな彼に思うところがあるようで……?
ラノベから始まる異世界転生(をしたい)物語!!!チート気味な主人公の異世界転生前日譚!!!
「……僕は明日、異世界に行く!」
「……大丈夫かな…
…?」
-----------------------------------
連載版で読んでみたいというご要望を頂いたので書いてみました!読んでくださると嬉しいです。折りたたむ >>続きをよむ
20XX年、サイバーJAPAN。数多の研究者によって開発された、『超次元細胞』それは与えた人間に超人的な身体能力と超能力を与える魔法のような細胞なのだ。これを投与されたトップアスリートや将来はスポーツ選手希望のの高校生達による大会は大荒れ。世紀末と化した超次元スポーツ、開始ィ!!!
アルマー村を離れ、トゥルクでの訓練校開校にようやくこぎ着けた私。でも、珍騒動? は続きます。双子姉妹や個性的な編入生も交えて、楽しく過ごすはずだったのですが・・・。
世界が魔王に支配され、牛乳が危機的状況に陥っていた。
その現状に立ち上がったのは、牛乳の早飲みだけが取り柄の安田だった。
ご注文ありがとうございました!ご希望のお届け日時をお選びください。
※なろうラジオ大賞2への応募作品です。
目が覚めると、そこには異形が立っていた
記憶をなくした少年は、異形に手を引かれて自分を探し始めた
ある地方都市で、希代の魔術師北条彼方は未曽有の大災害への対処と調査に当たっていた。
sergiy popov
ファンタジー
ローファンタジー
I will publish here the misconceptions I encountered while practicing yoga (and not only).
These are my delusions.
I heard something wrong, I misunderstood something ...
mairin(まいりん)
ファンタジー
ローファンタジー
主人公・舞莉は、小学6年生の冬休み明けにあった中学校の吹奏楽部の演奏を聴いて、吹奏楽部に入ることを志す。その中でも、あたたかい音色をもつクラリネットに憧れた。
中学校に入学し、仮入部の全期間を吹奏楽部に費やし、吹奏楽部に入部した。
たくさんの楽器が吹ける『楽器体験』では、舞莉の吹きたいクラリネットをよく褒められ、先輩も舞莉を欲しがっていた。
しかし、ありえないオーディションの方法をとられて失敗してしまい、第4希望のパーカッシ
ョン(打楽器)パートになってしまう。
パートリーダーや他の先輩に舞莉だけ冷たく扱われ、少しのミスも許されず怒鳴られる日々が続いた。楽器に触らせてもらえず、楽器で練習もできず、ついには「使えないなら部活に来るな」と言われてしまった。
そんな舞莉を救おうと、音楽の精霊が手を差しのべる……!
※「舞莉」は作者の本名ではありませんが、内容はほぼ実話です。
※使用曲は2016〜2017年当時のものです。
※カクヨム、pixiv、エブリスタ、ノベルアップ+、ハーメルン、ノベルデイズ、魔法のiらんどにも重複投稿折りたたむ >>続きをよむ
sergiy popov
ファンタジー
ローファンタジー
小説を書き始めました。日本語で
これへのリンクは次のとおりです。https://ncode.syosetu.com/n8187gd/
これまでのところ、この小説は準備ができていると見なすのに十分なほど完全ではないと思います。ですから、可能な限り補足します。
ここに書かれていることの意味を理解するには、この小説の内容に慣れることをお勧めします。特定の翻訳困難な日本語のターンが含まれていないため、自動翻訳で簡単に翻訳できます。
これまでのと
ころ、私は元の言語で書かれたこの小説の下書きを削除しました。後悔していること。必要に応じて、下書きを後でテキストの処理に使用できるため。または、下書きは映画の脚本やアニメに使用できます。
ソースにはテキストの「味」が含まれており、翻訳中に部分的に消えます。彼らは特定のスピーチのターン、固有の、ジューシーな例と予約を含みます。これがすべて編集されます。ドラフトを保持していると、「繰り返す」ことができます。
さらに、これは小説の発行前であっても、読者に新鮮なアイデアを紹介するユニークな機会です。
そして、最も重要なことは、おそらく私はすべてを記録する必要があるだけです。
そこで、ここで下書きを書くことにしました。
つまり、ここには、散らばった思考、メモ、思考、仮説などが表示されます。
これはすべて日記のように見えますが、そうではありません。
これは「ローファンタジー」ジャンルの小説のドラフトであることを強調する必要があると思います。
したがって、実際のイベントとの一致はランダムです。そして登場人物は架空のものです。折りたたむ >>続きをよむ
魔女のサーヤのところに弟子になりにきた少女がいました。
春と夏が交わる夜にひっそり催される秘密のパーティーのお話です
捜査一課に所属する刑事、銀子愛乃(かねこめい)は、とある日の休日に恋人であるショーコを待っていた。しかし、待ち合わせの時刻を過ぎても一向に現れず、電話も通じないショーコに不安を覚える。そんな銀子のもとに、同僚より一本の電話がかかってくる。その電話で言われるがまま、説明された場所まで行くと、そこは信号無視で交差点に進入してきたトラックによる人身事故の現場だった。そしてそこには無残な姿となった恋人ショーコの姿があった。
彼女の気持ちを案じ
、しばらく休むよう提案する上司や同僚たちであったが、それには応じず、今まで以上に仕事に邁進するようになった銀子。それから何か月か経ったある日、彼女は不可思議な事件を担当することとなる。その事件の被害者はみな若い女性であった。なによりその被害者たちに共通して、首筋に何者かによって噛みつかれたような痕があったのだ。
直ちに捜査に取り掛かるも、決定的な証拠が見つからず、犯人の目的も素性も不明なままで行き詰まりを見せる中、ようやく掴んだ手掛かりとなる映像。そこで銀子は衝撃的な映像を見る――。
※この作品は、小説投稿サイト「カクヨム」でも公開しております。折りたたむ >>続きをよむ
佐久間真央には特別な視覚があった。
それは人間の周りに纏った個性の「色」が見える事。
その能力を知った父親は真央と似た能力を持つ人間が教会にいることを知り通い始めた。
その頃から父親は壊れ始めた.....母親も同様におかしくなる。
アルバイトから帰宅すると見知らぬ男たちが....
数々の世界の問題が溢れ出す。共産党、テクノロジー競争、政治、クーデター、そして各民族の国による戦争、その何処かの国からの第三次世界大戦の開幕 〜 閉幕に引き起こす。
生物での本来の人類という仕組みや意味の謎。古代の人類となる生物 〜 現代までの紀元前に存在する歴史の謎。それを解き明かすのが各民族の冒険家達。
各国民族にある弱小勢力のあの組織の謎。各民族での生物の進化の謎。共産党とテクノロジー競争の謎。クーデターの謎。
一番メインとなる目
立つ二の国、マジカル共和国、モンスター合衆国、それ以外もメイン。今便利となった技術、家庭用業務用電機、電車と新幹線と飛行機、パソコンとスマートフォン、インターネット、武器や武装や術、人はそうのんびり生活している間は人の精神や危機などを全人類は平和を求めている、、だろうか。歴史を動き出すのは・・・どの国か!
----------
※1 2020/9/4以降、作品内容をイメージアップするためあらすじを大幅に改正しました。なおこのファンタジー作品の元ネタが現実世界に生きてる政治の人物などは使用しておりません。
※2 なお問題などがあったら小説のシーンの変更と設定変更と改名をする場合がございます。
※3 作者個人による小説作品のシーンの不足とシーンの変更を行う場合がございます。書籍化された場合、発効日によって異なる場合がございます。ご了承致します。
※4 2020/8/31以降、あらすじに押絵が挿入できないっとことなので、代わり章管理を使用し本編とは全く関係ない押絵を挿入しました。
※5 公式略称は『人和』です。なお読者による略称の意見によって略称の採用が可能性があります。折りたたむ >>続きをよむ
20XX年 臨海都市サクヤシティ。
ここではいかなる犯罪も黙認されてきた。
そんな社会で、商人をして生きる吸血鬼の少年がいた。
裏社会で生きる彼の前にある日現れたのは、異世界から来た騎士の少女だった。
浄瑠璃を翻訳したような昔話を書きました。旧家の屋根裏で、薄く差し込む光を頼りに、断髪した人形たちを見ている気分に浸っていただけらた幸いです。
時は現代、人々は魔殿と呼ばれる地へ挑む。
そして、日ノ本における魔殿とはトウキョウに聳える『天津・穿チ貫ク鎗搭』のみ。
そこは倒した魔物が黄金に変わるという黄金郷。一攫千金を目指し、人々は魔殿へ向かうのだ。
――騎士になるぞ!
そう言った幼馴染に半場無理やり頷かされた少年、瀬良明志。
彼はひょんな事からスーパーつよつよ中学生だったので騎士になっても簡単におっちなない様に幼馴染に修行を付けてから騎士になる事を決める。
いざゆかん。立ち向かう敵は魔殿にあり。
あくまでも私感ですが、中二病全開で行きます。
折りたたむ >>続きをよむ
絶滅した動物であるニホンオオカミ。
そのニホンオオカミの一匹が異世界転移して真神と呼ばれる神となるまでを綴った物語。
異世界に行くのが人間でなく、本能に従う動物ならどうなるかと思い、書きました。
2320年、人間の9割以上が、とっくに地球から離れ、宇宙に生まれ、暮らし、子を生み、そして死ぬようになった、ガンダムっぽい感じの頃。
二つの勢力が、木星のヘリウム3の採取を巡って熾烈な争いを繰り広げている中、
軍事要塞に暮らす民間人の間では、その宇宙空間特有の交通の不便さから、
料理などを直接店から玄関先まで届ける、小型配送サービス『ジャオフー』の普及が急速に進んでいた。
これは、ある一人のジャオフー配達員の一日を記録した、罪と挫折の小
さな物語である。
俺はジャオフーの配達途中によそ見をして、前の小型船に追突事故を起こしてしまった。
パイロットに怪我はないようだった。機体の損傷もないように見えた。
おかまを掘られたカプスのパイロットは、俺の方を向いて困惑した表情を見せると、何も言わずに行ってしまった。
どんなに軽微な事故であっても、その場でのポリーツカへの申告は義務だ。不申告は刑が重くなる。
しかし、俺は呼び止めずに、彼が先に行ってしまったのを、これ幸いとばかりに、現場から立ち去ったのだった…。折りたたむ >>続きをよむ
バーチャル空間で作成された世界の管理を代行する㈱ユートピア管理舎。
そんな中でも加護というオプションを付けたキャラ達を丁寧に丁寧に丁寧に育成する加護サポート課の彼女。
生きる特異点と呼ばれる程にトラブルメーカーな彼女の、日常の一幕。
ーーーーあるいは異世界に片足どころかどっぷり浸かってるのに気付かない彼女が、面白がって異世界に飛ばされる5秒前なある日のヒトコマーーーー
「なんで私の可愛がる子達はいつもいつもいつも問題ばっかり…
っ!!!」
(加護持ちというより、貴女が特異点なのよねぇ…むしろ加護持ちは巻き込まれているだけなのよねぇ…)
折りたたむ >>続きをよむ
2434位 仮1 仮で作成中
夢の中で出会った少年と再会し、別れてしまうお話。予定
座敷童とは何だろう?富を分けてくれるけど
色々な形の座敷童がいるけれど、最後の友との約束を守り、その憑代を見守る
そんな座敷童が居たらどうなるだろう?
影で見守られた人達の生活は?とふと思い、思いついた駄文です。
R15は保険(良く分からないから)
人類が現実を放棄し、電子世界に移り住んだ時代。『荒廃地区』と呼ばれる場所に、老婆と一匹の猫がいた。
彼らの所有するモノを目当てに、『保護地区』から時折お客がやってくるのだが――?
大学なんて行きたくない。だってめんどくさいから。
そう思っていたある日、主人公の《俺》は、異世界にTS転移してしまうことになる。
《俺》はこの世界から脱出するべきか、それともこの世界で暮らしていくかを考えながら今日もファンタジーな異世界を冒険する──というのは、登場人物、もとい、主人公視点のお話である。
これは、Twitterでアンケート調査をとりながら、Twitterで得られた票や希望に従ってストーリーを構築する新感覚なファ
ンタジー。
そう、つまりこれは、#Twitterアンケートで進行する異世界生活なのである!折りたたむ >>続きをよむ
目が覚めたら知らない場所でした。
知っているようでどこか違う江戸時代っぽい世界に来てしまった俺は、生きていくために化物退治稼業『退士(たいし)』になることに。
なにか大切なことを忘れている気がするけど、そのうち思い出すだろう。
11年前消えた妹、春香を探すため母校の中学に教師となって戻ってきた千春。
誰も気付かずに消える生徒、原因は何なのだろうか。
「戦うのはお前の役目だ、バカ野郎!」
平成に蘇る昭和の負の遺産。
第二次世界大戦中に開発された人間決戦兵器『魔人』が時を越え、平和を脅かす。
迎え撃つのは過去からやってきた『極超能力者』、通称『予言者さま』。
――の、筈だったのだが、予言者さまは肝心の能力が使えない!?
極超能力を失った予言者さまと、彼女から極超能力を引き継いだ主人公が繰り広げる、なんだかゆる~いバトルのある日常。ときどきシリアス。
敵よりもヒロイン
に殴られる回数の方が多い系バトコメ!
※以前、小説家になろう様他で連載しておりました「過去から来た予言者さまが使い物にならない」のリメイク版です。大筋はそのままに、大幅な変更を加えています。
折りたたむ >>続きをよむ
俺、明石雄太は平凡な高校生。働いてるわけでもなく、だからと言って学業にいそしんでるわけじゃないから実質ニートみたいなもん。
だけど悪魔に支配されているデストピア社会に俺みたいなのはいられない。
許せねぇよなぁ、悪魔ども。
「お前は魔王の子孫だ」
「は?」
気が付けばテロリストになっていた兄貴に言われるがままに世界平和を担って悪魔と全面戦争することに!?
魔王の子孫の力は最強! チートな潜在値で暴れ放題!
いっちょ世界、救っちゃいますか!
!折りたたむ >>続きをよむ
駄菓子屋のバイトをする高校生の「俺」は、駄菓子屋店主であり自称・神様の「佐多」が営んでいる副業の手伝いで島根から大阪へ連れてこらえた。が、一仕事終えた佐多はもうひとつの用を思い出し、「俺」を大阪の地下街へ置き去りにして去ってしまう。途方に暮れた「俺」はたまたま入った喫茶店の窓から見えた1人の女に違和感を覚え、その理由を確認するために彼女を尾行する。
「俺」が追いかけた先に彼女が入ったのは、白い壁の店だった。
躊躇したものの「俺」は店へと
足を踏み入れた。
店はカレー屋で、何も頼まない訳にいかないとおもった「俺」はカレーを食べる。
不思議な味のカレーを食べ、再び彼女を追う「俺」。雨の音が外から響く階段で「俺」は彼女に話しかけた。そこへ佐多が現れる。女は佐多が探していた「用件の女」だったのだ。
佐多は彼女から「副業の報酬」を受け取りに来たのだ。
女は姿を変え、雨は速度を落とし、世界が色を失う。
佐多は彼女から「彼女の持っているもの」を報酬として奪い取る。奪い取られたものを「今の彼女」が知ることはない。
報酬を受け取った佐多は雨をよけるように「俺」を引き連れて、再び地下街の奥へと戻るのだった。折りたたむ >>続きをよむ
悪意のあるSNSの投稿によって、いわれのない誹謗中傷を受け炎上してしまった主人公、才賀カモメ。
本名、住所を特定されバイト先も解雇、全てを失ったカモメが見出した希望…
それはSNSとオンラインゲームの融合したサイト、アルルカンで素性を隠しインフルエンサーとして生きるという道だった。
しかしそこで目にしたのはコンテンツの質よりも好感度が物を言い、嫌われ者を対象としたネットリンチが蔓延する凄惨な現状。
そんな中現れた動画投稿者シド、彼はアル
ルカンをぶっ潰すと言い出して…!?
<登場人物紹介>
才賀カモメ…本作の主人公。15歳。戸籍上は女性だが過去のトラウマから自分を男性とも女性とも認識していない所謂Xジェンダーである。困っている人を見過ごせない真っすぐな性格で、よく面倒事に首を突っ込んでしまう。
シド…本作のもう一人の主人公。令和のアナーキストを自称するエキセントリックな男。挑発的かつ過激な言動が目立つ一方で物事の本質を突いた発言をする事も。「アルルカンをぶっ潰す」…彼のその真意とは?
※カクヨムにて同時連載中です
折りたたむ >>続きをよむ
2445位 未定 これは話としては三つ目の物です……いや、まあ一つ目のと二つ目のは新人賞に出しているので今出すと規約違反に成りかねないのですがこれはまだ出してないので一応一つ以外のサイトにも出していた方が良いだろうと思い載せた次第です。
後、書き方上、少量文章追加が多発します。
これはカクヨムにて投稿している物の転載に成ります。
夢の中の話を題材に漫画家として生活していた主人公黒木瀬那(セナ)
夢の世界では異世界で悪夢と呼ばれる怪物と戦い、全ての怪物を倒すことを生業としていた。ある日現実世界で眩暈が酷くなる。そして、体験したことない記憶がどんどん蘇っていく。仕事のしすぎかと思っていたが、実は主人公には秘密があった。
そう遠くない未来。世界は魔法で満たされた。攻撃魔法。防御魔法。治癒魔法。空想の世界で慣れ親しんだ魔法は身近なものになった。
召喚魔法もその一つだ。だが召喚魔法には欠点があった。それは召喚獣が、生きているという点だ。召喚魔法流行時代を期に、世界中の召喚獣は過労死していった。あっという間に十種が絶滅し、百種が絶滅危惧種入りを果たした。かくして人々は召喚獣を保護する組織を立ち上げた。
その名は召喚魔法協会保護局。五つの課からなる組織は、召喚獣
を保護するために存在する。
これは、召喚獣保護を担う課の一つ、虫類課。通称ムシカゴで、召喚獣の保護に奮闘する者たちの記録である。
毎週土曜
朝6時更新予定折りたたむ >>続きをよむ
2050年、AI技術とMR技術の発達により世界は目覚ましく変化していた。MR-Mixed Reality-とは現実世界と仮想空間が混合し現実のモノと仮想的なモノがリアルタイムで影響し合う新たな空間を構築する技術であり、5年前、コンタクト型MRデバイス『ミクリア』が発売され、現実世界に仮想キャラクターが当たり前に存在する様になっていた。
YaaTuber-ヤーチューバーの天野 空は動画のネタとして、不思議な現象が起こるとウワサになっている
神社に訪れていた。それが自分の運命を変える大きな出会いがあると知らずに...折りたたむ >>続きをよむ
生前の記憶は曖昧だがとりあえず死んでしまったことを自覚する主人公。聞こえてくる神様らしき声が言うには「人口が半減した異世界で子を成すことが使命」らしい。転生後の体として主人公が望んだ条件とはーー?
主人公日下瑠音はひょんなことから女王のスタイルになった。
そこで、どういう展開になるのでしょうか。