小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
文学ランキング 9201~9250位
9201位 鯛
mixiの「高橋有希」コミュに掲載した作品を転載させていただきました。
少しだけ実体験に基づいています。
10年程前の作品です。
何気ない日常を送る僕ーーーーーー
そんな日常の一コマから変わる人生
小さな嘘からはじまる、一人の人間のドラマ
あなたはこれを読んで何を感じるのか。
これが人間の内側の世界なのだ。
コインに表と裏があるように、社会にも"表"と"裏"は存在するものだ。
表社会と裏社会。
ふたつは互いに己が役目を果たす事でこの世界に共存する。
これは、表と裏を行き来し、管理する者達の命を賭けた物語。
この作品はTwitterにて投稿済み(リメイクあり)。
誰よりも弱く冒険者に向かないとされていた主人公が仲間と共に強くなる物語
高校生・月有隆と変猫ガガーリンがおくる、未知との遭遇系日常小説
運動音痴な「僕」は高校入学後にラグビー部へ入学してしまった。
5年前、鳴沢亮二は社内でのトラブルにより閑古鳥の鳴く部署に左遷させられてしまった。
それ以来、家族全員の心はバラバラになってしまった。
父の亮二は社内の人間関係、妻の茜は医者との不倫、娘の美海はよく問題行動を起こしていた。
そんな中美海が倒れたとの連絡が。
バラバラな方向を見ていた家族はどこへ向かっていくのか。
帰り道、家を目指して灰色のアスファルトを辿っていたはずが遊園地に行きついた。
回らない観覧車に走らないジェットコースター。可笑しな従業員に変なお客。
そこで、彼と僕は出会う。
戦闘機好きの女子高生――イチカはクラスメイトの熊野さんの自宅に招かれる。熊野さんの家でゲーム好きな中学生――ユカと出会ったイチカは、彼女とフライトシューティングゲームをプレイした。二人の少女は空戦を通して親交を深め、お互いを認め合う。
時は現代、ところは北海道は札幌。ひょんなことから猿神に憑かれた少年、葉沼吉暉は「怪異ハンター」としてPIROという組織に身を寄せていた。北の地に現れる怪異は古来より伝わるものだけではない。龍脈乱れし札幌では、現代妖怪とも呼ばれるものたちが猛威を振るっていた。都市伝説、オカルトが蔓延る札幌で、第二の戦いが始まる……。
※この作品は「N3029CA」(アサルト・オン・ヤオヨロズ)の二次創作です。作者様より許可を頂いています。
※拙作『アサ
ルト・オン・ヤオヨロズ外伝 鶴翼ノ天花』の続編になっていますが、読まずとも支障はございません。折りたたむ>>続きをよむ
ベランダの窓を叩き破り、風と共にナイフを構えた強盗が押し入ってきた。
息がつまるような格闘の結末は。
あたしは自転車を走らせた。その速度はきっと、人生で1番速かった。
9218位 誇り
速く飛ぶことを何よりの誇りとする鳥人族。しかし族長の息子ダダイは飛ぶことが苦手であり、そのせいで常に虐められていた。そんな中、年に一度行われる一族の速さを競う大会が開催される。
白いブイは波に押され、こちらに近づいては引き戻されていく。
ざざあ。
ざざあ。
波の音が、胸の隙間に入り込んでくる。
「……あのブイが、」
もし、あなただったら。
私はこの真っ暗闇の海にでも飛び込んで、取ってくるのだけれど。
✳︎✳︎✳︎
恋心を二つ、入れてみました。どちらが良いのかは一目瞭然ですが、そう簡単に割り切れるものでもありません。読んでいただければ幸いです。
時は2XXX年。
C.ロナウドやメッシ ネイマール達が活躍した時代から数十年後… 世界各地でサッカーが大ブームになっていた。
そんな世界で、夢を追い求め青春をサッカーに捧げた少年達が帆走する物語です。
ラブコメ要素はあったりなかったりします。
初心者ですので温かい目で見ていたたげたら幸いです。(作者は恋愛したことが無いので…ある程度は見逃して下さい。そして、アドバイスなどください。)
金曜の夜、仕事帰り。私は無性に猿をボコボコに殴りたいという欲求に襲われた。
9225位 転落
死刑が当たり前に行われ、それが毎日報道される世界。一人の死刑執行人はある事件をきっかけに心のどこかが狂っていく感覚がした。
TSして最強になる刀使いのお話。
※『ハーメルン』にもマルチ投稿しています。
「社畜つらい!」
「僕は脱サラして自由を手に入れるんだ!」
5年勤めた会社を辞めて、自由を手に入れようと走り出した青年『花木 苗』はある問題を抱えていた…
周囲の反対を押し退け独立開業するも…金が無い!
とにかく金が無いと時間はあっても自由になれないと気づいたからには稼がないと…
さて…
リアルマネーゲームでも始めますか?
※作者は実際に花屋を経営しているので楽しみながら経営について学んでいただければと思います。
お酒ってなんなんでしょうね。
飲めって言われたり飲むなって言われたり。
風情のあるカフェに一人の客が入ってきた。
客はコーヒーを頼むと時間を忘れたかのようにゆっくりと飲み続けた。その間には数々の時が流れて...
花火なんて何がいいのだろうか。火花が空を舞うってるだけじゃないか。そう思っていた。
この作品はTwitterでも公開する予定です。→@k_and_ab
夫の自殺をきっかけに、精神と身体を病んだ神山皐月。
高1の従姉妹と静かに暮らしていたところへ、従姉妹レンのイタズラで知り合った吉岡貴教が、ストーカー寸前の児玉宏基と現れるようになった。
社会と距離を置く皐月の空間が変わろうとしていた。
9234位 祭音
梅雨が明けてすぐの夏休み。
同じ高校の先輩女子と共に夏祭りに赴こうと待ち合わせにいくと、何処までも追いかけてくるカツアゲに遭遇。でも実は……
【この作品は遥彼方様主催《「夏祭りと君」企画》参加小説です】
定期試験を控えた中三の秋。
部活動休止期間にも関わらず、主人公は放課後の体育館に通い詰めていた。
彼の悩みは天井に挟まったボール。
バスケ部の女子生徒も巻き込んで、主人公は挟まったボールを何とかしようとするのだが……
自給自足を強要される刑務所で、刑期を全うするためのルールは?
9239位 雨音
昨日は雨が降った。今日も雨が降っている。明日もきっと雨が降る。
自分に宿る異能が引き付けた魔物に友人を殺された真藤朱理は、同じ過ちを繰り返さぬよう祖父のいる福島県へと向かう。
ところが、そこで予想だにしなかった母の秘密を知ることになる……
ホモ?野獣先輩しか知らないよ?
聞いたことはあるけど実際よく知らないなぁ。
そんなあなたに読んでほしい。
同性を好きになる苦しみや異性への戸惑い、いろいろな感情がまざった思春期少女の現実。少女は青年と出会い何を思い、何を得るのだろうか。
これはホモの少女と大学生の悟の日常の話。
完全に完結しました!!
北海道の中心付近に位置する去山(さりやま)町。去山高校演劇部の1年生・東田国之(ひがしだ くにゆき)は、新入生歓迎公演を控えた3月末、同期で信頼し合っていた君津幹彦(きみつ みきひこ)が転学すると知らされる。現実を受け止めきれない国之だが……
苦境に耐え、その先に国之は何を見るのか。新入生歓迎公演を無事に成功させられるのか。これは一人の不完全な人間とその仲間達の物語。
幸せとは、愛とは何だろう。
父の暴力と、彼の裏切り。
様々なことを共に乗り越えた母との絆。
まだ若い「私」がこれまで過ごした波瀾万丈な人生。
自分の人生が退屈で、不幸だと思っている人にこそ読んでほしい。あなたの人生まだまだ捨てたもんじゃない。
こんな「私」はそれでも生きている。
「私」が向かう先とはー。
冥界から訳あって記憶と力を失った状態でこの世界にやってきた本作品の主人公、夜宵龍討が五つある科の内で最もなるのが困難な神科の中で3位と言うかなりの実力を持った契約霊のアシュレイと同じく殆どの記憶を失っている降魔月華と共に
「鍵の書」や「謎の書」と呼ばれる本を頼りに記憶と力を少しづつ取り戻しながら当初の目的を果たす為に戦う異能バトル系の内容。
堀元彫次39歳!
この物語は江戸時代から闇彫師を生業としている六代目闇彫師の数奇な人生のシンフォニー。
「飴ちゃんあげるよ」
「やだよ、いらない」
彼女が飴玉を溶かすまでの、彼が飴玉を舐めるまでの、
僕とあたしの、ちょっと不思議な物語。
日常の中に見出す妄想もといファンタジー。僕とあたしの思い出と残り香。